>>434
デタラメな説明はよろしくないな
君はRustを叩きたい側だからだろうが根本的な理解ができていない
特に酷いのは「所有権の複製」
Rustにそんな概念も用法も無い

Rcが滅多に使われないというのは事実
様々なRustのライブラリ(クレート)を見てもRcの出現は非常に少なくArcよりも圧倒的に少ない
Arcが多い理由はマルチスレッドでデータを共有するためで別々の所有者だから
Rcはシングルスレッド用だから別々の所有者を必要とすることが非常に少ない
まれにRcを必要とすることもあるが本当に必要なのかをまずは疑うべき

さらにRc/Arcでカウントアップ/ダウンは滅多に起きない事象であるため負荷を批判するのもおかしい
例えばマルチスレッド間のデータ共有でArcを使うとしてもスレッド生成で+1されスレッド終了で−1されるのみだからスレッド生成に対して誤差である
このように新たな所有主体が現れること自体の負荷と比べて数値を+1することは誤差