スレタイ(順番はRedMonk準拠)以外の言語もok
※ Rustは現世代最強言語なので除外します
前スレ
次世代言語25 TypeScript Swift Go Kotlin Rust Nim
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650185555/
次世代言語26 TypeScript Swift Go Kotlin Nim
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/21(火) 09:27:46.30ID:5vOFCGpG
589デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 07:12:43.60ID:ENEX/nTq PHPが早い時点でベンチの方法に疑問を持つべき
590デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 10:51:31.30ID:GHBXY1WS 一般的な書き方で速いべき、という結論に誘導する手法に疑問を感じる
自分で断言すればすぐ終わることを他人の口から言わせることにエネルギーを使い過ぎ
自分で断言すればすぐ終わることを他人の口から言わせることにエネルギーを使い過ぎ
591デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 11:44:26.44ID:Ohcf/kqZ >>577
JITで実質コンパイルされた形になるのは分かるけどそれに最適化でも掛かってる?
JITで実質コンパイルされた形になるのは分かるけどそれに最適化でも掛かってる?
592デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 13:06:21.33ID:rMVZEJvU つまりはここまで全部PHPおじさんの自作自演てこと?
593デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 13:08:59.76ID:4pySRXlJ PHPはインタプリタの割にはかなり速いのは事実だけど
流石にコンパイル言語より速いは普通は無いだろうなぁ
ただキャッシュされたら大きな差は出ない可能性はあるかもね
流石にコンパイル言語より速いは普通は無いだろうなぁ
ただキャッシュされたら大きな差は出ない可能性はあるかもね
594デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 14:01:07.64ID:1GWFUzAq JITをがんばればJavaやC#のような速度は出るだろう
595デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 14:05:09.32ID:XX9iY77s だが、PHPより遅い。
596デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 18:04:41.85ID:egvelj9j あーあ
壊れちゃった
壊れちゃった
597デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 18:38:51.53ID:KME/vBwm つまり >572 はPHPレベルということだ。
598デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 19:00:49.91ID:dt3bZFXM PHPごときに負けて恥ずかしくないの?
599デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 19:07:09.44ID:Vlf00JfE でもメモリは安全だから
600デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 19:08:34.61ID:dt3bZFXM 四季もあるの?
601デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 19:36:49.43ID:Hv8PyQaz PHPはNGワードで良いわもう
602デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 20:46:28.42ID:Prl5fpBJ >>586で元のコード>>430のままでもRustがGoより速いとわかったが
RustがC++に負けている原因を探ると以下と判明
・Rust版の実行時間の6割以上がHashTableに費やされてる
・C版とC++版はカウント用Tableを自作しているため速い
そこで新Rust版ではC/C++版と同じアルゴリズム同じサイズのカウント用Tableを利用
またAndrew Gallant氏のRust optimized版はloop部分のコードがごちゃごちゃしているため
新Rust版ではひと目見ただけで分かる初心者でも書けるコードに改善した
これがその今回のRustコード
https://gist.github.com/rust-play/f03d2e73ee4e76acf69c98b7a8b8d322
これでC++版よりRust版が速くなった
RustがC++に負けている原因を探ると以下と判明
・Rust版の実行時間の6割以上がHashTableに費やされてる
・C版とC++版はカウント用Tableを自作しているため速い
そこで新Rust版ではC/C++版と同じアルゴリズム同じサイズのカウント用Tableを利用
またAndrew Gallant氏のRust optimized版はloop部分のコードがごちゃごちゃしているため
新Rust版ではひと目見ただけで分かる初心者でも書けるコードに改善した
これがその今回のRustコード
https://gist.github.com/rust-play/f03d2e73ee4e76acf69c98b7a8b8d322
これでC++版よりRust版が速くなった
603デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 20:54:03.33ID:Prl5fpBJ >>602のRustコードを使った>>430の測定方法による結果(抜粋)
Language | Simple | Optimized | Notes
------------- | ------ | --------- | -----
Rust(New) | 0.73 | 0.21 | Optimizedが今回のソース
Rust | 0.73 | 0.27 | by Andrew Gallant
C | 0.74 | 0.19 |
Go | 0.91 | 0.33 |
PHP | 1.08 | | by Max Semenik
C++ | 1.49 | 0.24 | optimized by Jussi P, Adev, Nathan M
これでC言語よりはやや遅いが他の言語よりはRustが速くなった
Rustは「分かりやすく」「安全で」「高速な」コードを書けることが実証された
Language | Simple | Optimized | Notes
------------- | ------ | --------- | -----
Rust(New) | 0.73 | 0.21 | Optimizedが今回のソース
Rust | 0.73 | 0.27 | by Andrew Gallant
C | 0.74 | 0.19 |
Go | 0.91 | 0.33 |
PHP | 1.08 | | by Max Semenik
C++ | 1.49 | 0.24 | optimized by Jussi P, Adev, Nathan M
これでC言語よりはやや遅いが他の言語よりはRustが速くなった
Rustは「分かりやすく」「安全で」「高速な」コードを書けることが実証された
604デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 21:33:34.37ID:1GWFUzAq 実証された(主観)
605デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 21:49:48.90ID:gNJf8oDl >>604
主観の前に PHPerから見たが 抜けてるぞ
主観の前に PHPerから見たが 抜けてるぞ
606デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 22:02:46.94ID:URQEvCBs 測定方法を含めて全てのソースコードが公開されて検証可能なのだから、
客観的に実証されたとみていいんじゃないの?
覆すにはRustより速いコードを出すしかない。
>>602のRustコードは、unsafeもトリッキーなところもなく、自然な容易なコードで速度が出てるのが凄い。
客観的に実証されたとみていいんじゃないの?
覆すにはRustより速いコードを出すしかない。
>>602のRustコードは、unsafeもトリッキーなところもなく、自然な容易なコードで速度が出てるのが凄い。
607デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 22:41:13.22ID:Zn96MNxf Cの後継はZig、C++の後継はCarbonというのが正しい認識である
Rustは一部の技術好きが個人開発に使う言語に留まるだろう
Rustは一部の技術好きが個人開発に使う言語に留まるだろう
608デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 22:41:22.64ID:qCSJGPl5 なんだコロコロID変えんの
609デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 22:54:32.88ID:H9eYfDAM Zigはsimpleのほうでいきなりarena使ってて
それありなんって感じ
それありなんって感じ
610デフォルトの名無しさん
2022/07/28(木) 23:28:28.60ID:gNJf8oDl >>607
はいはい、おじいちゃんもう寝る時間よ。
はいはい、おじいちゃんもう寝る時間よ。
611デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 00:17:37.16ID:EtgvtbrZ >>607
CarbonはC++と心中する人のための言語だよ
CarbonはC++と心中する人のための言語だよ
612デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 00:17:44.81ID:yNgWnjZL >>602,606
この自演に気がつかないやつが一人でもいると思ってるのかな?
この自演に気がつかないやつが一人でもいると思ってるのかな?
613デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 00:29:36.08ID:uVxzbE4m614デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 00:32:24.17ID:OiKISQZh 俺の環境だとPHPはそこまで速くないな
とはいえ確かにpythonとかよりは速い
C/C++/Rustはここと同じ感じ
とはいえ確かにpythonとかよりは速い
C/C++/Rustはここと同じ感じ
615デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 00:38:05.70ID:OiKISQZh 俺の環境だとPHPとJavaScriptがほぼ五分の勝負をしてる
スクリプト言語最速はこの2つということで良いと思う
スクリプト言語最速はこの2つということで良いと思う
616デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 01:20:07.89ID:udomRyuy スクリプト言語の差はコード実行の差じゃなくインタプリタの起動時間の差
617デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 03:36:57.85ID:gYD9mcR9 安倍元総理がミネクールとかいう統一教会の信者さんが取り扱う水素水で調子が良いという記事がドンドン消えてるんだけど。
調べてみると、ミネクールって、神奈川県警とか神奈川県消防局とかに納入されてて警察官も水素水で調子が良いらしいですよ。
なぜかドンドン記事が消えてるけど。
調べてみると、ミネクールって、神奈川県警とか神奈川県消防局とかに納入されてて警察官も水素水で調子が良いらしいですよ。
なぜかドンドン記事が消えてるけど。
618デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 03:41:56.40ID:gYD9mcR9 防衛庁にも納入されてる・・・
統一教会凄いな。
統一教会凄いな。
619デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 03:42:36.20ID:gYD9mcR9 安倍総理も飲んでるらしいよ。
水素水。
健康に良いんだって。
水素水。
健康に良いんだって。
620デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 07:53:56.53ID:pXf+MkzI621デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 08:12:44.41ID:SkJ6g9PS よかった、Rustは遅くなかったんだね
622デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 08:26:08.76ID:eDL0B0tL Rustが速い遅い以前にこんなの本当に流行るのか?
正直気持ちが悪い言語だと個人的には思う
正直気持ちが悪い言語だと個人的には思う
623デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 08:42:53.70ID:CY+eCpzK >>622
Rust参考に作ったコーダー向けサブセットc++か、所有権を使いやすく整理した別言語が出てくると思う。
Rust参考に作ったコーダー向けサブセットc++か、所有権を使いやすく整理した別言語が出てくると思う。
624デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 08:44:13.23ID:WJPXGLlJ >>622
Visual Studioでデフォルトで選べるようになれば流行ると思う
Visual Studioでデフォルトで選べるようになれば流行ると思う
625デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 09:00:33.06ID:WG/TpH2M Rustのムーブセマンティクスに慣れると逆にC++が気持ち悪くてしょうがないな
個人的に所有権は十分洗練されてると思うからasync周りをなんとかした新言語希望
個人的に所有権は十分洗練されてると思うからasync周りをなんとかした新言語希望
626デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 09:03:23.24ID:A+PRMWKN 分かる
Rustの気持ち悪さは異常
まず文法が気持ち悪い
selfの省略記法が気持ち悪い
Rustの気持ち悪さは異常
まず文法が気持ち悪い
selfの省略記法が気持ち悪い
627デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 09:11:36.03ID:EU2uG2Km Nimがシンプル版で最強だから最強言語はNim
628デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 09:17:48.94ID:47SIIXKm629デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 10:15:19.91ID:nIcw6oQb630デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 10:49:05.42ID:jdcEhLWs 過去日本で広まった言語を見るとアメリカで流行ってからだいたい5年遅れで日本に広まる
今のアメリカの状況見れば日本でもRustが浸透するのは時間の問題だと思うよ
今のアメリカの状況見れば日本でもRustが浸透するのは時間の問題だと思うよ
631デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 10:49:49.43ID:SkJ6g9PS Rustはメモリが安全だからな
632デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 11:05:34.34ID:+Yq4rvz3633デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 11:31:41.86ID:ML+JlgEx rustが気持ち悪いというより信者の選民思想がやばいわ。そういう言語は流行らん
634デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 11:34:13.72ID:aU8JZHtJ 今現在C/C++を使ってない人はRustを無視していいよ
勉強してもどうせ使わないよ
勉強してもどうせ使わないよ
635デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 11:47:52.27ID:0tQmABQP メモリ自動解放なプログラミング言語で高速な言語がRustしかないけど
Rustを使っていて慣れてきたら非常に便利でプログラミングしやすい言語だと分かってきた
開発効率が上がるわけだと納得
Rustを使っていて慣れてきたら非常に便利でプログラミングしやすい言語だと分かってきた
開発効率が上がるわけだと納得
636デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 11:48:22.21ID:WUKGFXgB 気持ち悪さをもうすこし具体的に分析してみてよ
お気持ちだけ言われても議論にならん
お気持ちだけ言われても議論にならん
637デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 11:50:44.03ID:7qUIzVbZ フクオジは確かにキモチワルイ
Rust使ってる身としてはこういうやつは消えてほしい
Rust使ってる身としてはこういうやつは消えてほしい
638デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 11:51:43.26ID:47SIIXKm639デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 12:12:59.08ID:q4ocpYlW >>638
Windowsアプリの安定性が上がることはMSにとって十分なメリットがある
今はGCを避けようとすれば、MFCしか選択肢がない
これにRust+Win32が選択肢に加われば、
開発者もユーザーもMSもみんなwin-winだと思うけどな
Windowsアプリの安定性が上がることはMSにとって十分なメリットがある
今はGCを避けようとすれば、MFCしか選択肢がない
これにRust+Win32が選択肢に加われば、
開発者もユーザーもMSもみんなwin-winだと思うけどな
640デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 12:33:18.20ID:tOqM8gS+ MSはもう自社言語にこだわって無くない?
VSCodeのJava拡張とかMSが提供してるくらいだし
Azure使ってくれればなんでもいいのでは
VSCodeのJava拡張とかMSが提供してるくらいだし
Azure使ってくれればなんでもいいのでは
641デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 12:34:59.20ID:SkJ6g9PS じゃあlinuxもmacOSもandroidもiosもRustをメインに使えばwin-winじゃん
楽しみだなあ
楽しみだなあ
642デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 13:11:50.16ID:jt8KW6vh >>638
あえて教えてやるけどC++もMSが作ったんじゃないんだぜ。
あえて教えてやるけどC++もMSが作ったんじゃないんだぜ。
643デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 14:12:18.97ID:47SIIXKm644デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 16:38:45.38ID:idOVuMm7 Code::Blocks + wxWidgets
645デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 17:53:11.03ID:pZ+qmh4r >>643
MFC相当なのはWinUI3が妥当でしょ
新しく別に作る必要もない
まだ不具合はあるけど、バージョン1.0がリリースされてるようだよ
これがRustに対応したらいいだけじゃね?
それにRust for Windowsもある
MFC相当なのはWinUI3が妥当でしょ
新しく別に作る必要もない
まだ不具合はあるけど、バージョン1.0がリリースされてるようだよ
これがRustに対応したらいいだけじゃね?
それにRust for Windowsもある
646デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 17:53:19.31ID:1YBbzHzx C#使ってるような人にもRustを押し付けるなら、GC必要だと思います。
647デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 17:56:23.42ID:pZ+qmh4r648デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 18:33:58.37ID:A4eriK/j649デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 18:54:27.51ID:gYD9mcR9 遅いから流行らないのでは?
650デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 19:00:13.10ID:fUMXhqEW651デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 19:01:18.72ID:HcmmeRJK >>646
C#使ってるような人って一口にいっても全く異なる3つの層がある
そのうち一番技術力の低い層はRustみたいな言語を使うことにはまずならない
C#使ってるのもVS+GUIフレームワークのおまけ
C#使ってるような人って一口にいっても全く異なる3つの層がある
そのうち一番技術力の低い層はRustみたいな言語を使うことにはまずならない
C#使ってるのもVS+GUIフレームワークのおまけ
652デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 19:04:17.53ID:gYD9mcR9 PHPより速くなれば流行るのでは?
653デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 19:04:55.75ID:gYD9mcR9 RustのライバルはPHPだと思います。
654デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 19:05:05.90ID:47SIIXKm655デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 19:05:27.58ID:9Ryq8AOh C#はSaaS系とゲーム系と業務系がいて、業務系を除けばスキルは高い
656デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 19:06:02.67ID:A4eriK/j657デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 19:12:08.53ID:gYD9mcR9 >>656
うちの環境ではPHPより速い!と言い張ってる人が一人いるだけでしょ。
うちの環境ではPHPより速い!と言い張ってる人が一人いるだけでしょ。
658デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 19:25:21.19ID:nPzGnkgm carbonのが速いとかなったら発狂しそうだなrust信者
659デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 19:43:45.36ID:7fuXYmQf <Rustアンチ死亡のお知らせ>
Meta(旧facebook)がRustをサーバーサイド言語に採用
旧来C++が使用されてきた領域にRustを用いていく模様
https://engineering.fb.com/2022/07/27/developer-tools/programming-languages-endorsed-for-server-side-use-at-meta/
Meta(旧facebook)がRustをサーバーサイド言語に採用
旧来C++が使用されてきた領域にRustを用いていく模様
https://engineering.fb.com/2022/07/27/developer-tools/programming-languages-endorsed-for-server-side-use-at-meta/
660デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 19:45:53.55ID:gYD9mcR9 フェイスブックが採用したらオワコンでは?
661デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 19:46:54.87ID:gYD9mcR9 オワコンどころかディスコン。
新規設計には非推奨。
新規設計には非推奨。
662デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 19:51:06.76ID:aU8JZHtJ Facebookが採用した言語を数えてみろよ笑
663デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 20:00:46.59ID:47SIIXKm >>658
そのレベルだと言語と言うより処理系の最適化度合いの差になるだろうな
そのレベルだと言語と言うより処理系の最適化度合いの差になるだろうな
664デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 20:00:56.02ID:gYD9mcR9 >>662
あんたもしかして伝説のスーパーコリアン、朴さんかい?
あんたもしかして伝説のスーパーコリアン、朴さんかい?
665デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 20:22:38.90ID:9nWBxo2F >>643
有償なのにC++は広まったということだ。
有償なのにC++は広まったということだ。
666デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 20:59:03.95ID:6gcgNyrj C「そんなに早くしたいんならワイを使えばいいだけやん
667デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 21:15:37.97ID:lSGvRf0K668デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 21:18:08.60ID:Jb8ywqQ6 Mozila財団ブラウザではGoogleに負けたけど言語では勝ってるね
669デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 21:24:30.33ID:47SIIXKm >>665
で、何が言いたいの?w
で、何が言いたいの?w
670デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 21:28:14.46ID:7fuXYmQf まじでNimがGC標準搭載したの痛恨のミスだろ
あれがなきゃ今頃Rustの位置にNimいたんじゃないの
NimのほうがシンタックスすきなんだけどRustやらざる負えないわな
あれがなきゃ今頃Rustの位置にNimいたんじゃないの
NimのほうがシンタックスすきなんだけどRustやらざる負えないわな
671デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 21:37:38.73ID:6gcgNyrj GCありのほうがラクでしょ
まかせっきりの完全自動のほうがラク
今更 shared_ptr / weak_ptr をシコシコ使い分けたい?
まかせっきりの完全自動のほうがラク
今更 shared_ptr / weak_ptr をシコシコ使い分けたい?
672デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 22:10:14.12ID:7fuXYmQf GCがないほうが高速だからシステムプログラミング言語はGCがないほうがいいって認識だった
でもD言語の公式ではGCのほうが全体的に高速に動作するとある
もしD言語公式が正しいならNim最強じゃねえか
でもD言語の公式ではGCのほうが全体的に高速に動作するとある
もしD言語公式が正しいならNim最強じゃねえか
673デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 22:12:45.43ID:gYD9mcR9 JavaはC++の20倍速いってサイト無くなっちゃったね。
674デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 22:51:36.99ID:FbazT+JV JavaはVM上で動いているから、昔のコンピューターなら少し遅くて当然。
C++なんてオブジェクト指向プログラミングをすれば、遅くなるのも当たり前。
C++なんてオブジェクト指向プログラミングをすれば、遅くなるのも当たり前。
675デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 23:03:16.63ID:A4eriK/j 抽象的に記述ができる&記述することで遅くなることはないよ
676デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 23:17:38.43ID:FbazT+JV >>675
高水準言語と速度は完全なトレードオフの関係だよ
高水準言語と速度は完全なトレードオフの関係だよ
677デフォルトの名無しさん
2022/07/29(金) 23:20:57.60ID:ML+JlgEx >>675
こういうバカって最近多いな。
こういうバカって最近多いな。
678デフォルトの名無しさん
2022/07/30(土) 00:21:22.07ID:ubkbv7J1679デフォルトの名無しさん
2022/07/30(土) 00:39:25.79ID:jLcNrHr1680デフォルトの名無しさん
2022/07/30(土) 00:47:59.08ID:YI8isAMR サーバサイドやOSのそういう分野はRust
後は別の言語
後は別の言語
681デフォルトの名無しさん
2022/07/30(土) 00:49:11.37ID:7D+RM/xA >>672
領域をこまめに解放するより、あとになってからまとめて解放する方が全体的な性能は良いでしょうよ。
領域をこまめに解放するより、あとになってからまとめて解放する方が全体的な性能は良いでしょうよ。
682デフォルトの名無しさん
2022/07/30(土) 00:56:14.93ID:vZ7IHR0I どうせRustなんて流行らずに消えるよ
サーバーサイドで使う理由が無い
Goもそうだけど何かこういう変な独自性がある自己満足言語は消える
サーバーサイドで使う理由が無い
Goもそうだけど何かこういう変な独自性がある自己満足言語は消える
683デフォルトの名無しさん
2022/07/30(土) 01:06:34.71ID:7D+RM/xA 大企業がバックについて広めようとしたら広まるよ。
C++なんてあんなヘンテコな言語が広まったのもMSが広めたようなもんだし。
当初はSTLも無かったからな。
C++なんてあんなヘンテコな言語が広まったのもMSが広めたようなもんだし。
当初はSTLも無かったからな。
684デフォルトの名無しさん
2022/07/30(土) 01:13:21.06ID:vZ7IHR0I C++は言うほどヘンテコでも無くね?
Cを使っていれば構造体にメソッドが追加出来るだけぐらいなもんだし
クラスの継承やら仮想関数みたいなC++の要素はあるけど別に使わなくてもいいし
今まで使わずに書いてて何の問題も無かった訳で
むしろSTLやらそういう余計な要素がヘンテコみたいに思える原因では?
後はMSの独自拡張とかな
Cを使っていれば構造体にメソッドが追加出来るだけぐらいなもんだし
クラスの継承やら仮想関数みたいなC++の要素はあるけど別に使わなくてもいいし
今まで使わずに書いてて何の問題も無かった訳で
むしろSTLやらそういう余計な要素がヘンテコみたいに思える原因では?
後はMSの独自拡張とかな
685デフォルトの名無しさん
2022/07/30(土) 01:30:32.56ID:GJbGwXKe >>684
構造体にメソッドを追加というのはC言語そのものだぞ。
構造体に関数へのポインタを持たせるのは、よくゲームプログラムのキャラクタに使われた。
C言語はOSの進化についていけなかった。C++だとコード量を一気に減らせる。
オープンソースソフトウェアだと、ほぼC++で作られている。C言語で高度なものを作る時代なんてとっくに終わっている。
構造体にメソッドを追加というのはC言語そのものだぞ。
構造体に関数へのポインタを持たせるのは、よくゲームプログラムのキャラクタに使われた。
C言語はOSの進化についていけなかった。C++だとコード量を一気に減らせる。
オープンソースソフトウェアだと、ほぼC++で作られている。C言語で高度なものを作る時代なんてとっくに終わっている。
686デフォルトの名無しさん
2022/07/30(土) 01:34:19.10ID:zk4vAp+v >>681
どこを解放すべきか事前にわかってるならね
どこを解放すべきか事前にわかってるならね
687デフォルトの名無しさん
2022/07/30(土) 01:41:46.71ID:GJbGwXKe おまえら、解放するかどうかはOS次第だから、あまり解放と言わない方がいい。
語弊がある。
語弊がある。
688デフォルトの名無しさん
2022/07/30(土) 02:10:34.73ID:EFDLI0My >>676
ゼロコスト抽象化が可能なことも多い
だから抽象的に書くと常に遅くなるわけではない
そして遅くならない抽象的な書き方が可能ならそれをなるべくした方が好ましい
また遅くならない抽象的な書き方をできることの多いプログラミング言語を使った方が好ましい
更に、差が非常にわずかならば少しだけ遅くなりうる抽象化であっても生産性や保守面から抽象的に書いた方が好ましい
ゼロコスト抽象化が可能なことも多い
だから抽象的に書くと常に遅くなるわけではない
そして遅くならない抽象的な書き方が可能ならそれをなるべくした方が好ましい
また遅くならない抽象的な書き方をできることの多いプログラミング言語を使った方が好ましい
更に、差が非常にわずかならば少しだけ遅くなりうる抽象化であっても生産性や保守面から抽象的に書いた方が好ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★2 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 【サッカー】J2第37節昼 大分×千葉、長崎×水戸 [久太郎★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 他サポ2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap20
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- とらせん 2
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap603
- ジェフユナイテッド千葉実況 vs 大分
- 【岸田悲報】「気持ちです、臭いです、性格ゴミです⇦こういうチーズを隔離してくれるVTuberはヨゴレ仕事として優秀」5万いいね [559744496]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- 【画像】なんか池袋にいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委 [377482965]
