!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
Visual Studio 2022 Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1634166667/
Visual Studio 2022 の新機能
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/whats-new-visual-studio-2022?view=vs-2022
The Visual Studio Blog
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/
リリースノート
https://docs.microsoft.com/en-us/visualstudio/releases/2022/release-notes#
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Visual Studio 2022 Part2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b4f-GDmZ)
2022/07/13(水) 19:47:50.22ID:kAovp+pF0874デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b301-FIIW)
2023/05/20(土) 05:50:13.20ID:8i+6PpX/0 配布するときってインストールシールドとかいう謎の生物を調べないとダメってことなのかしら
875デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa2f-SwK+)
2023/05/20(土) 13:14:12.58ID:QfLlK72xa876デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbd4-3DEL)
2023/05/20(土) 14:53:25.99ID:e9KFs5BC0 うまく言えない「何か調子悪い」はmemtest86推奨
877デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9eda-hxPd)
2023/05/20(土) 15:32:50.57ID:9t/DZW9a0 こんな世の中じゃ
878デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f5f-owa4)
2023/05/20(土) 15:37:19.45ID:p35rLpPI0 ポイ・・・・ンター
879デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 46da-/XUR)
2023/05/23(火) 09:03:30.70ID:sMxtCzs/0 17.6.1
We have made some updates to whatsnew content.
Whatsnew コンテンツをいくつか更新しました。
なにこれ
We have made some updates to whatsnew content.
Whatsnew コンテンツをいくつか更新しました。
なにこれ
880デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMeb-owa4)
2023/05/23(火) 09:15:28.35ID:JSCO70sVM 文字通りでは?
新機能説明のコンテンツが追加されたんだろ
新機能説明のコンテンツが追加されたんだろ
881デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67ae-ff77)
2023/05/25(木) 09:38:44.77ID:NsUz1qmf0 Visual Studio でこのコンテンツを表示するには、新しいバージョンのWindowsが必要です。
Windows 11(10.0.2200.0)以降に更新してください。
遂にOSのアプデを強制する様になったか・・・
Windows 11(10.0.2200.0)以降に更新してください。
遂にOSのアプデを強制する様になったか・・・
882デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM86-VHRs)
2023/05/25(木) 09:58:51.70ID:hz78fCL7M 何か分からんけどOSというより11のSDKが前提のアプリなんだろ
883デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67ae-ff77)
2023/05/25(木) 10:39:30.14ID:NsUz1qmf0 マイクロソフト公式にあるBLEなんだけどな
UWPだから10でも使えるって説明文には書いてあるのに・・・
UWPだから10でも使えるって説明文には書いてあるのに・・・
884デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67ae-ff77)
2023/05/25(木) 14:32:12.68ID:NsUz1qmf0 すまん、いつの間にかOSのバージョン範囲を指定出来るようになってたのね
885デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f5f-owa4)
2023/05/26(金) 23:53:05.75ID:QLHb52HV0 何だよお前等
17.6.2
がでてるなら教えてくれよ
258Mしかダウンロードしないみたい
17.6.2
がでてるなら教えてくれよ
258Mしかダウンロードしないみたい
886デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM4f-S+HU)
2023/05/27(土) 13:48:09.24ID:bsq21T/IM 無駄だろ
いくつかスキップしていいところでアップデートしたらいい
いくつかスキップしていいところでアップデートしたらいい
887デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efba-EoPE)
2023/05/29(月) 19:58:59.65ID:COHfiRZH0 PHPの開発環境はありますか?
デバッガーを使いたいのですが。
デバッガーを使いたいのですが。
888デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM8f-ctSs)
2023/05/29(月) 20:07:56.05ID:FqOK0ri4M889デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f10-A3ps)
2023/05/29(月) 20:50:12.29ID:GdaL5ASh0 PHP vscodeでやればいいじゃん
890デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM7f-LfdS)
2023/05/29(月) 21:25:02.03ID:EWSUMMghM891デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b02-lntT)
2023/05/29(月) 22:56:12.12ID:z1der1Vj0 >>888
こういう中傷する者は本人に重大な問題が生じているような気がするな
この手の書き込みをしたくなったら一呼吸して、冷静に自分の精神状態や人格を第三者視点で想像するようにしたほうがいいよ。マジで
こういう中傷する者は本人に重大な問題が生じているような気がするな
この手の書き込みをしたくなったら一呼吸して、冷静に自分の精神状態や人格を第三者視点で想像するようにしたほうがいいよ。マジで
892デフォルトの名無しさん (スップ Sdbf-Qo6+)
2023/05/30(火) 01:51:26.87ID:uB4SGTNmd どうせVSCodeで開発環境を構築する能力なくて
こっちなら何もせずに使えそうとか勘違いした人でしょ
知力が足りないという点では合ってるよ
こっちなら何もせずに使えそうとか勘違いした人でしょ
知力が足りないという点では合ってるよ
893デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b01-RGHv)
2023/05/30(火) 12:19:09.42ID:+iLgZdAw0894デフォルトの名無しさん (アウアウアー Sa7f-NFCC)
2023/05/30(火) 12:32:22.17ID:f3KGTGh2a なんで突然ギスってんの
895デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8f-0gLF)
2023/05/30(火) 12:35:24.95ID:bW7DrOGsM おまえ等が嵐の相手をするから>888みたいなのが住み着いちゃったんだぞ
896デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efda-LfdS)
2023/05/30(火) 13:25:31.37ID:wcBSudlR0 PHP環境構築ならIIS Expressでおk
897デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efda-LfdS)
2023/05/30(火) 13:38:09.43ID:wcBSudlR0 PHP via FastCGI (IIS Express)
https://i.imgur.com/36XMAgR.png
https://i.imgur.com/36XMAgR.png
898デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMbf-1B+Q)
2023/05/30(火) 21:58:39.94ID:am98GpeJM >>894
図星で悔しかったからだろ
図星で悔しかったからだろ
899デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b01-S+HU)
2023/05/31(水) 06:26:06.91ID:UK1+WN4o0 https://i.imgur.com/qRAVxoo.jpg
いくら三角形を細かくしても結局底辺が曲線のままだから三角形の面積から円の面積を求めるの無理なんじゃないの?
いくら三角形を細かくしても結局底辺が曲線のままだから三角形の面積から円の面積を求めるの無理なんじゃないの?
900デフォルトの名無しさん (スップ Sdbf-VSdK)
2023/05/31(水) 07:41:12.39ID:d9/jlqTxd 如何にもアスペらしい疑問だこと
901デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efda-eDe+)
2023/05/31(水) 09:35:35.65ID:Xw/eqGtL0 微分積分に対する挑戦だね
頑張れ
頑張れ
902デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab07-8jEt)
2023/05/31(水) 09:41:32.21ID:qVHaRud30903デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab07-8jEt)
2023/05/31(水) 09:43:01.63ID:qVHaRud30 もっと端的に言えば実際に分割するんじゃなく分割数を増やすことでどの値に向けて収束しようとしているかを求めること
904デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b5f-/RYi)
2023/05/31(水) 09:48:04.01ID:sLFVVAa80 三角形の面積は近似的に頂角/2となりこれを0から2πIまで積分すると円の面積になる
905デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb33-A/tE)
2023/05/31(水) 10:10:35.23ID:oMRrIJa90 何のスレだよw
906デフォルトの名無しさん (JP 0H4f-LfdS)
2023/05/31(水) 10:56:47.07ID:GNeP401DH VS2022のスレ
907デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b02-S+HU)
2023/05/31(水) 22:48:56.30ID:Wllxi94G0 コンピューターが出現したからこそモンテカルロ法なんて手法が現れたのだがな
難しい数式知らなくてもfor文使えれば近似値が求められる
難しい数式知らなくてもfor文使えれば近似値が求められる
908デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM7f-LfdS)
2023/06/01(木) 07:09:13.51ID:XOV9Q+DWM 数式を解析的に解くのが難しいならFEMで数値的に解けば良い
909デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ebe5-S+HU)
2023/06/01(木) 08:48:28.42ID:7+thw9pD0 TFSで履歴管理してVS2022で開発してるけど
C#/.NET Frameworkで作ってたアプリを、csprojを書き換えて.NET6用に変えたら
フォームデザイナ表示するたびにフォームのソースのチェックアウトを求められて
チェックアウトしてもフォームのコード(.designerも.resxも)何も変わってないからチェックインは破棄され
デザイナ閉じてから開くとまたチェックアウト求められって繰り返すんだけど
何か鎮める方法無い?
C#/.NET Frameworkで作ってたアプリを、csprojを書き換えて.NET6用に変えたら
フォームデザイナ表示するたびにフォームのソースのチェックアウトを求められて
チェックアウトしてもフォームのコード(.designerも.resxも)何も変わってないからチェックインは破棄され
デザイナ閉じてから開くとまたチェックアウト求められって繰り返すんだけど
何か鎮める方法無い?
910デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b02-S+HU)
2023/06/01(木) 08:53:30.03ID:4iygoGpl0 自分もVS2019の頃に同じことになったが結局修正できなかった
これを機会にWindows系の開発もgitに移行した
これを機会にWindows系の開発もgitに移行した
911デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8f-8jEt)
2023/06/01(木) 09:13:10.69ID:G55C9gG2a bingはこう言ってたぞ
こんにちは。Visual Studio 2022でフォームデザイナを表示するたびに、フォームのソースのチェックアウトを求められる問題についてですね。この問題は、フォームデザイナが.csprojファイルを変更するために発生する可能性があります。.csprojファイルを変更した場合、.designer.csファイルと.resxファイルが変更されるため、TFSが変更を検出し、チェックアウトを求めることがあります。. この問題を解決するためには、.csprojファイルの変更を行う前に、TFSから.csprojファイルをチェックアウトしておく必要があります。. また、.designer.csファイルと.resxファイルは自動的に生成されるため、手動で変更する必要はありません。. この問題が解決しない場合は、Visual Studioの再起動やTFSの再接続などを試してみてください。. それでも解決しない場合は、TFSの管理者に問い合わせることもできます。
ソース: Bing との会話 2023/6/1
(1) チェックアウトまたは編集コマンド - Azure Repos | Microsoft Learn. https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/devops/repos/tfvc/checkout-or-edit-command?view=azure-devops.
(2) Windows フォーム デザイナー チュートリアル - Visual Studio .... https://learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/designers/walkthrough-windows-forms-designer?view=vs-2022.
(3) [オプション]、[Windows フォームデザイナー]、全般 - Visual .... https://learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/reference/options-windows-forms-designer?view=vs-2022.
こんにちは。Visual Studio 2022でフォームデザイナを表示するたびに、フォームのソースのチェックアウトを求められる問題についてですね。この問題は、フォームデザイナが.csprojファイルを変更するために発生する可能性があります。.csprojファイルを変更した場合、.designer.csファイルと.resxファイルが変更されるため、TFSが変更を検出し、チェックアウトを求めることがあります。. この問題を解決するためには、.csprojファイルの変更を行う前に、TFSから.csprojファイルをチェックアウトしておく必要があります。. また、.designer.csファイルと.resxファイルは自動的に生成されるため、手動で変更する必要はありません。. この問題が解決しない場合は、Visual Studioの再起動やTFSの再接続などを試してみてください。. それでも解決しない場合は、TFSの管理者に問い合わせることもできます。
ソース: Bing との会話 2023/6/1
(1) チェックアウトまたは編集コマンド - Azure Repos | Microsoft Learn. https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/devops/repos/tfvc/checkout-or-edit-command?view=azure-devops.
(2) Windows フォーム デザイナー チュートリアル - Visual Studio .... https://learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/designers/walkthrough-windows-forms-designer?view=vs-2022.
(3) [オプション]、[Windows フォームデザイナー]、全般 - Visual .... https://learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/reference/options-windows-forms-designer?view=vs-2022.
912デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1be5-DOvZ)
2023/06/02(金) 21:48:09.74ID:5YE/v27T0 17.6.2
913デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d5f-92fi)
2023/06/07(水) 05:47:35.25ID:aCOIJr4k0 >>911
同じGPT4でも有償版のGPT4は違うこと言ってるわw
まあ同じこと聞いても毎回同じなわけじゃないからアレだけど
あなたの問題は、Visual Studio 2022がフォームデザイナを開くたびにソースコードをチェックアウトしようとし、その後の変更が無いにも関わらずチェックインが破棄されるというものですね。そして、それが繰り返されることで問題が生じています。
これは、Visual Studioの不具合や、TFS (Azure DevOps Server) との統合の問題、または.csprojファイルの設定問題が原因である可能性があります。以下にいくつかの対処法を挙げてみます。
1. Visual Studioの設定を確認: 「ツール」メニューから「オプション」を開き、「ソースコントロール」の「環境」設定を確認してください。"編集中のファイルを自動的にチェックアウトする" オプションが有効になっている場合、それを無効にしてみてください。
2. TFSの設定を確認: TFS側で自動チェックアウトの設定が有効になっている場合、それを無効にしてみてください。
3. Visual Studioのバージョンアップまたは修復: あなたが使用しているVisual Studio 2022のバージョンが最新であることを確認してください。問題が続く場合、Visual Studioの修復インストールを試みてみてください。
4. .NETのバージョン: .NET 6はまだ新しいため、互換性の問題が原因である可能性があります。可能であれば、プロジェクトを元の.NET Frameworkに戻してみることを検討してみてください。
5. csprojファイルの問題: csprojファイルを手動で書き換えた場合、そこに何か問題がある可能性があります。詳しく見てみるか、元のバージョンに戻してみてください。
これらの方法が問題を解決しない場合は、Visual Studioのサポートに問い合わせるか、Stack Overflowなどの開発者コミュニティに問い合わせてみてください。
同じGPT4でも有償版のGPT4は違うこと言ってるわw
まあ同じこと聞いても毎回同じなわけじゃないからアレだけど
あなたの問題は、Visual Studio 2022がフォームデザイナを開くたびにソースコードをチェックアウトしようとし、その後の変更が無いにも関わらずチェックインが破棄されるというものですね。そして、それが繰り返されることで問題が生じています。
これは、Visual Studioの不具合や、TFS (Azure DevOps Server) との統合の問題、または.csprojファイルの設定問題が原因である可能性があります。以下にいくつかの対処法を挙げてみます。
1. Visual Studioの設定を確認: 「ツール」メニューから「オプション」を開き、「ソースコントロール」の「環境」設定を確認してください。"編集中のファイルを自動的にチェックアウトする" オプションが有効になっている場合、それを無効にしてみてください。
2. TFSの設定を確認: TFS側で自動チェックアウトの設定が有効になっている場合、それを無効にしてみてください。
3. Visual Studioのバージョンアップまたは修復: あなたが使用しているVisual Studio 2022のバージョンが最新であることを確認してください。問題が続く場合、Visual Studioの修復インストールを試みてみてください。
4. .NETのバージョン: .NET 6はまだ新しいため、互換性の問題が原因である可能性があります。可能であれば、プロジェクトを元の.NET Frameworkに戻してみることを検討してみてください。
5. csprojファイルの問題: csprojファイルを手動で書き換えた場合、そこに何か問題がある可能性があります。詳しく見てみるか、元のバージョンに戻してみてください。
これらの方法が問題を解決しない場合は、Visual Studioのサポートに問い合わせるか、Stack Overflowなどの開発者コミュニティに問い合わせてみてください。
914デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 69e5-N/Lw)
2023/06/07(水) 08:54:38.36ID:Q7+7aDfK0915デフォルトの名無しさん (スププ Sda2-AW4S)
2023/06/07(水) 13:27:52.61ID:vnYbOQ9Od intelicenseが中途半端だ。C言語でintとかdonbleとかは補完が働くのに、自分で定義した固有の識別子の補完が効かない。どうしてだろう?
916デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 95db-sceX)
2023/06/07(水) 13:43:31.68ID:1IbhbUQU0 普段の行いだな
917デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe9-d+bF)
2023/06/08(木) 04:49:50.71ID:EE2g7bKFM 独占禁止法を適用しないアメリカ国家に対して、著作権を守る必要は無く、
中国がマイクロソフトのコピー品を使っているのは実は正統。
アメリカは自分はルールを全く守らないのだから、他国も守る必要ない。
中国がマイクロソフトのコピー品を使っているのは実は正統。
アメリカは自分はルールを全く守らないのだから、他国も守る必要ない。
918デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe9-d+bF)
2023/06/08(木) 05:00:50.37ID:EE2g7bKFM 本来アメリカに与えるべきペナルティーや罰を日本国家が与えてない。
または、軍事的に脅されて、与えることが出来ない。
ならば、民間レベルでアメリカに打撃を与えるしかなく、そのためには
民間レベルでアメリカの著作権を無視して行くことが今後必要であろう。
または、軍事的に脅されて、与えることが出来ない。
ならば、民間レベルでアメリカに打撃を与えるしかなく、そのためには
民間レベルでアメリカの著作権を無視して行くことが今後必要であろう。
919デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe9-d+bF)
2023/06/08(木) 05:05:05.08ID:EE2g7bKFM 中国の様に、著作権をみんなで無視すれば、アメリカは何もすることは出来ない。
中国は日本人が高くて使えない良い有料ソフトを無料で使っている。
たとえば、高価なCADや3Dモデラ、ドロー系ソフト、なども含まれる。
良いソフトを著作権無視して使ったことにより中国は発展した。
日本は高すぎて使えなかったから発展できなくなった。
中国は日本人が高くて使えない良い有料ソフトを無料で使っている。
たとえば、高価なCADや3Dモデラ、ドロー系ソフト、なども含まれる。
良いソフトを著作権無視して使ったことにより中国は発展した。
日本は高すぎて使えなかったから発展できなくなった。
920デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe9-d+bF)
2023/06/08(木) 05:08:36.71ID:EE2g7bKFM アメリカが強いのは独占禁止法違反を野ざらしにしているためである。
つまり、ルール違反である。しかし、軍事的に脅されて、日本はアメリカに罰を
与えることが出来ない。
中国人は、著作権を無視することで、バランスをとっている。
[まとめ]
アメリカ:独占禁止法違反。
中国:著作権違反。
日本: 軍事的脅迫により不良/不正大国アメリカの言いなりに。
アメリカの寿命は日本より5歳も短い。そんな国に発言権を与えるべきではない。
YouTubeでフィラデルフィアのゾンビを見ろ。
つまり、ルール違反である。しかし、軍事的に脅されて、日本はアメリカに罰を
与えることが出来ない。
中国人は、著作権を無視することで、バランスをとっている。
[まとめ]
アメリカ:独占禁止法違反。
中国:著作権違反。
日本: 軍事的脅迫により不良/不正大国アメリカの言いなりに。
アメリカの寿命は日本より5歳も短い。そんな国に発言権を与えるべきではない。
YouTubeでフィラデルフィアのゾンビを見ろ。
921デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe9-d+bF)
2023/06/08(木) 05:11:46.73ID:EE2g7bKFM 犯罪者の人権は制限される。
それと同様に、ソフトウェア分野で独占禁止法違反を繰り返す大犯罪国家である
アメリカは、著作権を守られる権利を剥奪されるべきであり、国がやらなくても、
民間レベルで推奨する中国人は賢い。
それと同様に、ソフトウェア分野で独占禁止法違反を繰り返す大犯罪国家である
アメリカは、著作権を守られる権利を剥奪されるべきであり、国がやらなくても、
民間レベルで推奨する中国人は賢い。
922デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe9-Okgo)
2023/06/08(木) 06:12:04.92ID:xaU14e2TM いきなりどうした? ソフトウェアはGNU使うだけの話だし
米国国内における権利保護は、米国が外国に課する以上に厳しい
盗まれる方が悪いと言う泥棒のごとき思考はかっこよくないぞ
米国国内における権利保護は、米国が外国に課する以上に厳しい
盗まれる方が悪いと言う泥棒のごとき思考はかっこよくないぞ
923デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe9-d+bF)
2023/06/08(木) 06:25:26.82ID:EE2g7bKFM 犯罪者がどの口で言う。
924デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-CMZ9)
2023/06/08(木) 06:45:07.42ID:3v4FVpB/a NGしとけよ
925デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM51-kL4Z)
2023/06/08(木) 12:51:47.46ID:SFAkfTNjM 春はもう終わったはずだけど
926デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d5f-sceX)
2023/06/08(木) 20:13:12.68ID:VJ519/z50 >>922
こういう馬鹿がいるから荒らしがいなくならないんだな
こういう馬鹿がいるから荒らしがいなくならないんだな
927デフォルトの名無しさん (スップ Sd02-rTxC)
2023/06/09(金) 07:46:21.54ID:mXs92DL8d >>925
今度は蒸してきたからなあ
今度は蒸してきたからなあ
928デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMe6-dbmJ)
2023/06/09(金) 18:55:26.72ID:b7baD4YfM あああああぁぁぁ
929デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMe6-dbmJ)
2023/06/09(金) 18:56:51.82ID:b7baD4YfM ようやく書き込めた
930デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 01e5-zd7L)
2023/06/15(木) 21:06:03.74ID:yuIeF0u90 17.6.3
931デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13ad-APG/)
2023/06/16(金) 02:50:51.41ID:cnxTv9f50 DドライブのHDDにVisualstudioをインストールしたいのに
CドラのSSDに保存されるのですが、どうすれば・・・
Dドラにインストーラー入れてやってるんですが
CドラのSSDに保存されるのですが、どうすれば・・・
Dドラにインストーラー入れてやってるんですが
932デフォルトの名無しさん (JP 0He3-Vdse)
2023/06/16(金) 03:11:02.22ID:xQxHtM3yH そもそもなんでVisual Studioをインストールしようと思ったんですか?
933デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13ad-APG/)
2023/06/16(金) 06:39:39.51ID:cnxTv9f50 >>932
趣味で色々アプリ作ってみたくてしようと思いました。
趣味で色々アプリ作ってみたくてしようと思いました。
934デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b178-2rqm)
2023/06/16(金) 07:51:52.49ID:kBMaOVut0935デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadd-g1CP)
2023/06/16(金) 08:54:02.10ID:ly+Q1cW8a インストール先をC以外に指定出来るだけで
結局Commonなんちゃらに大量に展開されるから拘る意味無い
結局Commonなんちゃらに大量に展開されるから拘る意味無い
936デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-s+nx)
2023/06/16(金) 09:17:14.31ID:7FfNE1f7a 仮想PCにインストールだな。仮想HDDをDドライブにおけば終わり
937デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 398e-2zfj)
2023/06/16(金) 17:01:35.48ID:9R3BKT1n0 >>931
色々無理そうな頭をしてるけど、何歳ですか?
色々無理そうな頭をしてるけど、何歳ですか?
938デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 315f-8sUu)
2023/06/16(金) 20:50:42.19ID:cCYmJ4O/0 18歳です
女子高生よ
女子高生よ
939デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8554-dYQK)
2023/06/17(土) 06:24:05.32ID:cqGaYB3E0 何年か前にポータブルな環境作りたくて USB メモリーに Visual Studio インストールしようとしたけど、
何かがうまくいかなくて結局ポータブル環境構築諦めた記憶があるわ。
何かがうまくいかなくて結局ポータブル環境構築諦めた記憶があるわ。
940デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6502-L1I+)
2023/06/18(日) 21:59:54.21ID:I4Vun0rG0 流石に無理でしょ…デバッガとかOS本体に依存しすぎ
VSCodeならポータブルも可能でしたが
VSCodeならポータブルも可能でしたが
941デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b6da-RnTl)
2023/06/21(水) 19:23:16.77ID:hW8H2hzX0 17.6.4
942デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sada-p8ty)
2023/06/23(金) 22:27:53.62ID:5M4Fv6f5a 去年ダウンロードしておいたオフラインインストーラーを
vs_Community.exeにlayoutオプション付けて更新してみたんだけど、
差分だけのダウンロードで数十分で終わるのを期待してたけど
なんか結局全部ダウンロードしなおしと変わらない感じだねw
回線細いとキツいわ
役に立たない独り言で失礼しました
vs_Community.exeにlayoutオプション付けて更新してみたんだけど、
差分だけのダウンロードで数十分で終わるのを期待してたけど
なんか結局全部ダウンロードしなおしと変わらない感じだねw
回線細いとキツいわ
役に立たない独り言で失礼しました
943デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sada-p8ty)
2023/06/23(金) 22:32:10.96ID:5M4Fv6f5a944デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa13-7pYU)
2023/06/24(土) 10:28:46.65ID:PX1FJyH4a VSにアクチなんてあったか?
945デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa13-F8yx)
2023/06/24(土) 10:35:33.98ID:Do48xBcia OSにはあるよ
ホストのCPUが変わると仮想環境の中からもCPUが変化したように見えるはずなので
恐らくOSのアクチチェックに引っかかるはず
ホストのCPUが変わると仮想環境の中からもCPUが変化したように見えるはずなので
恐らくOSのアクチチェックに引っかかるはず
946デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM6b-MH3o)
2023/06/24(土) 11:46:05.12ID:DKiDou8wM >>942
無駄なのか
昨日新しいパソの環境作ってたんだが
2010のインストーラはもう使い物にならんかった
2022もサポート切れたらネットインストール出来なくなるとやだから
オフライン作っておこうとおもたけど
無駄なのか
無駄なのか
昨日新しいパソの環境作ってたんだが
2010のインストーラはもう使い物にならんかった
2022もサポート切れたらネットインストール出来なくなるとやだから
オフライン作っておこうとおもたけど
無駄なのか
947デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa13-F8yx)
2023/06/24(土) 16:44:29.03ID:Do48xBcia >>946
いや「オフライン」インストーラーなのでwebアクセスなしで
単独でインストールが完結する。つまり10年後でも使える(はず)。
俺が言いたかったのは、オフラインインストーラー自体の更新を
差分だけの最小のダウンロードでやってくれるのを期待してたんだけど、
どうも丸ごと全部ダウンロードしなおすのと変わらない感じだなと
余談だけど、2010のオフラインインストーラー(というかインストールメディアのiso)
2年前に2010のスレに書いたダウンロード先がまだ生きてるみたいだよ
必要なら生きてるうちにダウンロードしておいた方がいいと思う
いや「オフライン」インストーラーなのでwebアクセスなしで
単独でインストールが完結する。つまり10年後でも使える(はず)。
俺が言いたかったのは、オフラインインストーラー自体の更新を
差分だけの最小のダウンロードでやってくれるのを期待してたんだけど、
どうも丸ごと全部ダウンロードしなおすのと変わらない感じだなと
余談だけど、2010のオフラインインストーラー(というかインストールメディアのiso)
2年前に2010のスレに書いたダウンロード先がまだ生きてるみたいだよ
必要なら生きてるうちにダウンロードしておいた方がいいと思う
948デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM31-F8yx)
2023/06/24(土) 23:57:42.83ID:0M7dS181M >>947
もちろんファイル単位の差分だよ
最小ダウンロードだよ
ただしもうほぼ新しいのに入れ替わったんだろ
個々のファイルが○○ver1.1.zipから1.2.zipになればその差分なんて面倒なもの誰も用意しないからzipファイル単位でダウンロードする
もちろんファイル単位の差分だよ
最小ダウンロードだよ
ただしもうほぼ新しいのに入れ替わったんだろ
個々のファイルが○○ver1.1.zipから1.2.zipになればその差分なんて面倒なもの誰も用意しないからzipファイル単位でダウンロードする
949デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa13-F8yx)
2023/06/25(日) 04:06:53.68ID:QR2MSUaIa それを意図して作ってあることは更新中にコンソールに流れてくる
レポートを見れば普通に分かるけど、
実態として時短になってないなあって話だよ。
最初から言ってるとおりただの愚痴。
そういや昔野口さんスレってあったなw
レポートを見れば普通に分かるけど、
実態として時短になってないなあって話だよ。
最初から言ってるとおりただの愚痴。
そういや昔野口さんスレってあったなw
950デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1bda-OfpS)
2023/06/27(火) 09:20:32.75ID:q9B2A2JQ0951デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-d+Ca)
2023/06/27(火) 09:57:19.15ID:p/qCz954M オンラインでアカウント認証しなければ試用版(多分90日?)なのでロックされて使えなくなる
952デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3501-F8yx)
2023/06/29(木) 05:06:25.94ID:QYNIzsoY0 5人でレースする時順位の付き方は何通りか?同着も考慮する。同着がなければ5!通りだが…?
953デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d33-C/zc)
2023/06/29(木) 08:37:39.46ID:IrCo4C0s0 ここは学校の課題を聞くところじゃないよ
954デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d510-F8yx)
2023/06/29(木) 09:09:22.93ID:MOQq5oQF0 Q.宝くじの当選確率は?
A.(TVに出演した自称数学教授)当たるか外れるかなので50%!
A.(TVに出演した自称数学教授)当たるか外れるかなので50%!
955デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cbda-uZzu)
2023/06/29(木) 10:31:34.74ID:K5pd0GKi0 >>954
10枚買えば必ず当たるよ
10枚買えば必ず当たるよ
956デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-d+Ca)
2023/06/29(木) 10:33:26.79ID:OD5dn94HM 詐欺
957デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9dae-SnHJ)
2023/06/29(木) 11:00:36.39ID:q+H1H+0J0 全部買い占めて当選を独占しても、1/3くらいしか戻って来ないよ
958デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cbda-uZzu)
2023/06/29(木) 14:32:00.84ID:K5pd0GKi0 一等とは言ってない
959デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-d+Ca)
2023/06/29(木) 14:34:36.20ID:5xtmvq0bM VSはオンラインが基本
960デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-d+Ca)
2023/06/29(木) 14:36:31.55ID:5xtmvq0bM デタラメに入力したプロダクトキーがアクチされる確率は?
961デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1bda-OfpS)
2023/06/29(木) 15:54:03.69ID:TSJVxEc80962デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67b1-hRAP)
2023/07/01(土) 17:08:15.47ID:HHzlehAK0 C#でWindowsフォームアプリで作成中にWin10では別途.net coreを配る面倒な事がわかってショックだわ。
Windowsフォームアプリケーション (.NET Framework)にしたいのだが作り直ししか無い?
Windowsフォームアプリケーション (.NET Framework)にしたいのだが作り直ししか無い?
963デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa3a-c6L3)
2023/07/01(土) 17:18:47.17ID:+bMxt1NXa 同梱して配ればいい
964デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sabb-DX8j)
2023/07/01(土) 17:40:53.23ID:g9yszr6Sa 別途というか必要なdllは全部ビルドフォルダに集めてくれるからそれを配れば良いんだぞ
どっかのアホが流してるデマを聞いたんだろ
どうせインストーラー無いとインストールできないやつに配るのに
どっかのアホが流してるデマを聞いたんだろ
どうせインストーラー無いとインストールできないやつに配るのに
965デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa3a-c6L3)
2023/07/01(土) 17:51:20.35ID:+bMxt1NXa こうしてまた新たなデマが産まれるw
966デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67b1-hRAP)
2023/07/01(土) 18:02:16.04ID:HHzlehAK0 Releaseフォルダ―を渡したが以下のダイアログが出る。
You must install .NET Desktop to run this application.
Architecture: x64
App host version 6.0.18
Would you like to download it now?
Learn about runtime installation.
https:/aka.ms/dotnet/app-launch-failed
You must install .NET Desktop to run this application.
Architecture: x64
App host version 6.0.18
Would you like to download it now?
Learn about runtime installation.
https:/aka.ms/dotnet/app-launch-failed
967デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sabb-DX8j)
2023/07/01(土) 18:48:31.63ID:g9yszr6Sa どうせ自己完結型にしてないとかいうオチだろ情弱w
968デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67b1-hRAP)
2023/07/01(土) 19:24:04.54ID:HHzlehAK0 >>967
ありがとう。
.net Core初めてで知りませんでした。
一杯色んなDLLが作成されますね。
自分の作ったDLLもそこに置いて動きました。
一杯ファイルが出来るけど、これを全部配布するしか無いですよね。
インストーラーなどだと情シスにadmin権限借りなきゃならないので仕方ないかな。
ところで.Net Framework版に比べて.Net Core版は良いことありますか?
ありがとう。
.net Core初めてで知りませんでした。
一杯色んなDLLが作成されますね。
自分の作ったDLLもそこに置いて動きました。
一杯ファイルが出来るけど、これを全部配布するしか無いですよね。
インストーラーなどだと情シスにadmin権限借りなきゃならないので仕方ないかな。
ところで.Net Framework版に比べて.Net Core版は良いことありますか?
969デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f72d-fA0V)
2023/07/01(土) 19:32:23.17ID:MwX/UxbP0 >>968
ファイルが沢山あるのが気になるなら、発行のオプションで単一ファイルの作成ってのを選べば
ファイルが沢山あるのが気になるなら、発行のオプションで単一ファイルの作成ってのを選べば
970デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67b1-hRAP)
2023/07/01(土) 19:35:30.71ID:HHzlehAK0 >>968
アホでした。
配布するフォルダを間違えていました。
bin\x64\Release\net6.0-windows\win-x64
じゃなくて
\bin\Release\net6.0-windows\publish\win-x64
の方ですね。
アホでした。
配布するフォルダを間違えていました。
bin\x64\Release\net6.0-windows\win-x64
じゃなくて
\bin\Release\net6.0-windows\publish\win-x64
の方ですね。
971デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb5f-+Mc8)
2023/07/01(土) 19:37:19.30ID:gFZxdJVi0 >>970
貴様・・・腹を切れ
貴様・・・腹を切れ
972デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67b1-hRAP)
2023/07/01(土) 19:40:35.07ID:HHzlehAK0 >>969
単一ファイルをチェックしてるけど
D3DCompiler_47_cor3.dll
アプリ.exe
アプリ.pdb
PenImc_cor3.dll
PresentationNative_cor3.dll
vcruntime140_cor3.dll
wpfgfx_cor3.dll
が生成されてます。
アプリ.exe
と自作DLLの2個で動作したので配布はこの2個で良いのですね?
単一ファイルをチェックしてるけど
D3DCompiler_47_cor3.dll
アプリ.exe
アプリ.pdb
PenImc_cor3.dll
PresentationNative_cor3.dll
vcruntime140_cor3.dll
wpfgfx_cor3.dll
が生成されてます。
アプリ.exe
と自作DLLの2個で動作したので配布はこの2個で良いのですね?
973デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67b1-hRAP)
2023/07/01(土) 19:41:27.28ID:HHzlehAK0 >>971
御代官様お許しを!
御代官様お許しを!
974デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2f05-4Emb)
2023/07/06(木) 11:14:45.25ID:RIAI/j+j0 選択範囲をクイック置換すると検索範囲がすべてのドキュメントに戻ってしまってvisualstudioがまともに使えません
visalstudio2022使ってる方たくさんいるということは自分の環境に問題があるのでしょうか?
英語の公式フォーラムでも同じ症状の人がたくさんいるのですが解決してないみたいです
解決策わかる方いれば教えてください
visalstudio2022使ってる方たくさんいるということは自分の環境に問題があるのでしょうか?
英語の公式フォーラムでも同じ症状の人がたくさんいるのですが解決してないみたいです
解決策わかる方いれば教えてください
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 青銅聖闘士のパンチは音速←わかる 白銀聖闘士はその数倍←まぁわかる 黄金聖闘士は光速←は?
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- 生活保護を受けている私だけど、おはようございます。
- 【朗報】ローソン「Мサイズのカップを購入してLサイズのコーヒーを入れてくださいね」 [455031798]
