Hello hackers !
Qiitaは、エンジニアリングに関する知識を記録・共有するためのサービスです。
コードを書いていて気づいたことや、自分がハマったあの仕様について、
他のエンジニアと知見を共有しましょう ;)
https://qiita.com/
Qiita(キータ)は、Incrementsが運営するプログラミング情報のナレッジコミュニティ。
2016年現在で日本最大のプログラマーコミュニティとされている[1]。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1025972.html
前スレ Qiita
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/
探検
Qiita 2 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/26(火) 00:20:10.32ID:XQj8UtG3
344デフォルトの名無しさん
2022/11/16(水) 12:59:57.47ID:F9h9biwp >>343
ちょろっと具体的なコード書いて晒してみ
ちょろっと具体的なコード書いて晒してみ
345デフォルトの名無しさん
2022/11/16(水) 13:01:16.25ID:JcYqrqVK 1.15の場合は第二位まで有効だから第三位で四捨五入
その後小数部を切り捨て
その後小数部を切り捨て
346デフォルトの名無しさん
2022/11/16(水) 13:01:42.21ID:JcYqrqVK >>344
アルゴリズム書いてやったから自分で実装しろ
アルゴリズム書いてやったから自分で実装しろ
347デフォルトの名無しさん
2022/11/16(水) 13:02:50.70ID:JcYqrqVK 言っとくけどdecimalでも税率1/3とかになると同じ問題起こるからしっかり勉強しとけよ
348デフォルトの名無しさん
2022/11/16(水) 13:08:12.21ID:F9h9biwp >>345
> 1.15の場合は第二位まで有効だから第三位で四捨五入
> その後小数部を切り捨て
小数点以下の数字が.995 だった場合円の単位で
繰り上がっちゃうけど切り捨ての処理として
正しいと本気で思ってる?
> 1.15の場合は第二位まで有効だから第三位で四捨五入
> その後小数部を切り捨て
小数点以下の数字が.995 だった場合円の単位で
繰り上がっちゃうけど切り捨ての処理として
正しいと本気で思ってる?
349デフォルトの名無しさん
2022/11/16(水) 13:09:19.10ID:JcYqrqVK350デフォルトの名無しさん
2022/11/16(水) 13:13:30.86ID:Eou6hiJ5 (こいつら根本的におバカだな)
351デフォルトの名無しさん
2022/11/16(水) 15:41:08.23ID:lpOoJ3Xx お金の計算にIEEE754使っちゃダメ!
世界の常識!
世界の常識!
352デフォルトの名無しさん
2022/11/17(木) 10:19:53.44ID:V4QZv0Fq 日本の会社の大半はexcelで経理やってるよな
353デフォルトの名無しさん
2022/11/17(木) 10:32:39.17ID:ZsUw++lh コボラーなんだろ
354デフォルトの名無しさん
2022/11/17(木) 11:13:25.50ID:bNmyZmxA 浮動小数点の精度は数桁ぐらいでしょ。
5桁同士の掛け算とか、ちょっとした掛け算でも、精度が足りなくなる
富士通製の英国の郵便局のシステムは、計算が合わないから、
何百人も、お金を盗んだという罪で有罪になっている
今でも、無罪になった人は少ない。
盗んでいない証拠がないから
悪魔の照明。
やっていない事は、証拠が集められないから
5桁同士の掛け算とか、ちょっとした掛け算でも、精度が足りなくなる
富士通製の英国の郵便局のシステムは、計算が合わないから、
何百人も、お金を盗んだという罪で有罪になっている
今でも、無罪になった人は少ない。
盗んでいない証拠がないから
悪魔の照明。
やっていない事は、証拠が集められないから
355デフォルトの名無しさん
2022/11/17(木) 11:21:42.50ID:ZsUw++lh 証拠がないこと知ってるやつきたな
5桁の掛け算って高々10桁にしかならんけどそれでオーバーフローすると思ってるのかw
5桁の掛け算って高々10桁にしかならんけどそれでオーバーフローすると思ってるのかw
356デフォルトの名無しさん
2022/11/17(木) 11:22:05.61ID:782WqxX7 お約束のサイト
https://0.30000000000000004.com/
https://0.30000000000000004.com/
357デフォルトの名無しさん
2022/11/17(木) 22:02:35.81ID:4mr1jJQ+ teratailもりあがっtail? 99問目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668322633/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668322633/
358デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 19:04:53.28ID:PNsYUFFf CS知らずにプログラミングする潜りは逝ってヨシ
359デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 22:28:32.23ID:n/7fBDB2 > 1.15の場合は第二位まで有効だから第三位で四捨五入
> その後小数部を切り捨て
100兆円の買い物して消費税15%で1円の誤差出るみたいだし
https://wandbox.org/permlink/Tu0D0aFhtRFHGRH3
税率変わるともっと低い額でも誤差出そうだしこういう計算は駄目だろう。
> その後小数部を切り捨て
100兆円の買い物して消費税15%で1円の誤差出るみたいだし
https://wandbox.org/permlink/Tu0D0aFhtRFHGRH3
税率変わるともっと低い額でも誤差出そうだしこういう計算は駄目だろう。
360デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 23:09:04.45ID:zRArQPRJ やはりCOBOLか…
361デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 23:24:06.71ID:GXr+Z6rR 誤差が出たらUNHCRに寄付する法律を作ったらええのや。
362デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 00:52:06.12ID:HmFTrbFs 100兆円の買い物に消費税ってかかるのか?
363デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 01:00:55.69ID:HmFTrbFs >>360
Javaはdecimalあるぞ
Javaはdecimalあるぞ
364デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 05:53:58.82ID:c6QdK1bW https://qiita.com/ryuichi1208/items/f9e6ac2b99bbe4fc82d3
2chのスレを貼るだけで1200いいね
2chのスレを貼るだけで1200いいね
365デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 19:48:09.52ID:GpqYY/fi しっかりしたものの上に
しっかりしたものを建てて行かないと崩れる
ド素人先生が書いたクソ記事読んで
別のド素人先生がまたクソ記事を書く
キータが目指すのはこれ
検索結果をノイズでクソまみれにしようというアイデア
しっかりしたものを建てて行かないと崩れる
ド素人先生が書いたクソ記事読んで
別のド素人先生がまたクソ記事を書く
キータが目指すのはこれ
検索結果をノイズでクソまみれにしようというアイデア
366デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 20:46:10.66ID:RMpeFxCS 言ってることは分かるが間違ってるよ
キータ以外の記事を読んでキータに書くこともある
検索機能が何を指してるかを示すべきで文意が曖昧
キータ以外の記事を読んでキータに書くこともある
検索機能が何を指してるかを示すべきで文意が曖昧
367デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 20:59:42.92ID:GpqYY/fi ド素人が記事書ける場を作ってはいけない
知識も経験も文才も無いやつが総括してはいけない
せめて質問サイトで質問を書くだけにとどめてほしい
記事を書くな
質問だけをしろ
ぐぐった人がド素人先生の教えを読まなくてよい世界にしろ
知識も経験も文才も無いやつが総括してはいけない
せめて質問サイトで質問を書くだけにとどめてほしい
記事を書くな
質問だけをしろ
ぐぐった人がド素人先生の教えを読まなくてよい世界にしろ
368デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 21:28:32.85ID:RMpeFxCS グーグルの検索結果からQiitaを除外すればいい
Qiitaは検索機能を持ってるからそっちを使えばいい
グーグルの検索結果からQiitaを除外しようとしたがQiitaが出てこなくて困った
何もしなくても除外されてるよね
粘りに粘ったらQiitaが出てきたが「-site:qiitaのurl/」でグーグルから除外できた
Qiitaは検索機能を持ってるからそっちを使えばいい
グーグルの検索結果からQiitaを除外しようとしたがQiitaが出てこなくて困った
何もしなくても除外されてるよね
粘りに粘ったらQiitaが出てきたが「-site:qiitaのurl/」でグーグルから除外できた
369デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 21:41:11.53ID:2mtZlG63 30代後半になって初めて発信活動を始めたら人生が変わった話
https://qiita.com/kojimadev/items/f4a6539e4fbc641c6fa0
ド素人にクソ記事書くのを勧める記事。
こういう自己啓発的な煽り記事ホント嫌い。
https://qiita.com/kojimadev/items/f4a6539e4fbc641c6fa0
ド素人にクソ記事書くのを勧める記事。
こういう自己啓発的な煽り記事ホント嫌い。
370デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 22:06:18.50ID:GpqYY/fi 書くことよりもむしろ
消すことが大事
勇気を持って
消せ
そのクソ記事を
消せ
書くことよりもむしろ
消すことでド素人は救われる
消すことが大事
勇気を持って
消せ
そのクソ記事を
消せ
書くことよりもむしろ
消すことでド素人は救われる
371デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 22:22:44.37ID:JTJ5aKX0 記事にコメント残すでもなく、こんなとこでごちゃごちゃ言ってるとかポエム書く以上に終わってるから自覚しろよ
372デフォルトの名無しさん
2022/11/23(水) 11:51:39.50ID:BTSoPKgl ここの奴らにそんな根性ないぞ
373デフォルトの名無しさん
2022/11/23(水) 14:46:43.34ID:NIsVH1Rd 記事にコメントするにはアカウント必要じゃん
めんどくさい
めんどくさい
374デフォルトの名無しさん
2022/11/27(日) 17:36:07.87ID:mVJiwDMa さあみんな!おちんちんランドへおいでよ!!
375デフォルトの名無しさん
2022/11/27(日) 22:09:06.48ID:6kw0oZZp 人の存在価値を求める数式を考える。例: value := 2^(atcoder.rating/100) × ... × (log_2(年収))^4
https://qiita.com/KEMONO_PANTSU_/items/887f154ea33169db9a74
狂人なのに社会的評価を気にしてるというのが意外な感じ。
https://qiita.com/KEMONO_PANTSU_/items/887f154ea33169db9a74
狂人なのに社会的評価を気にしてるというのが意外な感じ。
376デフォルトの名無しさん
2022/11/30(水) 10:10:25.43ID:NzwFMfm+ なんで低レベルなのに記事書く気になったのか知りたい
377デフォルトの名無しさん
2022/11/30(水) 11:52:32.00ID:D6E9fHT2 現実はもっと単純
IQ = 偏差値 * 2
IQ = 偏差値 * 2
378デフォルトの名無しさん
2022/12/01(木) 12:55:09.88ID:PK4Wdmdy https://qiita.com/k1morikawa@github
> プロCTO森川敬一 CTO10社技術顧問20社以上
> CTO社数10社、技術顧問社数20社以上と数々の
> CTOを歴任してきた森川がエンジニアのキャリア
> パスを学べる講座を作りました。 エンジニア能力
> 開発を網羅し、エンジニアとしてマネージメント
> 能力開発まで含んだ内容になってます。
ハッタリで商売したい人がゴミ記事連発してる
ようにしか見えんのだけどこんなのに引っかかる人
いるのかな?
> プロCTO森川敬一 CTO10社技術顧問20社以上
> CTO社数10社、技術顧問社数20社以上と数々の
> CTOを歴任してきた森川がエンジニアのキャリア
> パスを学べる講座を作りました。 エンジニア能力
> 開発を網羅し、エンジニアとしてマネージメント
> 能力開発まで含んだ内容になってます。
ハッタリで商売したい人がゴミ記事連発してる
ようにしか見えんのだけどこんなのに引っかかる人
いるのかな?
379デフォルトの名無しさん
2022/12/01(木) 17:09:14.63ID:29rJHPqh age💛しか押せなくてsage要素の無いSNSは情報量0
380デフォルトの名無しさん
2022/12/01(木) 22:51:37.48ID:HlSayNzk381デフォルトの名無しさん
2022/12/02(金) 00:58:29.22ID:A+Xe6bK9 >>380
具体的な話が何もない駄法螺が宣伝になると思ってるお前の世界観は単純で良いなw
具体的な話が何もない駄法螺が宣伝になると思ってるお前の世界観は単純で良いなw
382デフォルトの名無しさん
2022/12/02(金) 01:17:32.19ID:bzYTN4QM383デフォルトの名無しさん
2022/12/02(金) 08:37:48.98ID:EUbNIYwF エンジニアのコピペだめなの??嘘でしょ?
https://qiita.com/k1morikawa@github/items/2f130ba8352636ea672f
「コピペ」の意味もわからん奴がCTOw
CTOって他人との会話通じなくてもできる役職なんだなw
https://qiita.com/k1morikawa@github/items/2f130ba8352636ea672f
「コピペ」の意味もわからん奴がCTOw
CTOって他人との会話通じなくてもできる役職なんだなw
384デフォルトの名無しさん
2022/12/02(金) 11:36:31.51ID:7iFyVMCj > エンジニアのコピペが駄目だという記事を見かけました。
> あえてリンクは張りませんが、僕には全く賛同できませんが、イイねもついてます。
> 皆さんはどうお考えですか?少し不思議に感じましたので誤解が広がりたくないと思って記事を書きました。
見かけたという記事は明らかにしないし、コイツの言う「コピペ」は世間一般のそれとは意味が違うみたいだし、皆さんはどうお考えですか?もないもんだよな。
馬鹿としか思えん。
> あえてリンクは張りませんが、僕には全く賛同できませんが、イイねもついてます。
> 皆さんはどうお考えですか?少し不思議に感じましたので誤解が広がりたくないと思って記事を書きました。
見かけたという記事は明らかにしないし、コイツの言う「コピペ」は世間一般のそれとは意味が違うみたいだし、皆さんはどうお考えですか?もないもんだよな。
馬鹿としか思えん。
385デフォルトの名無しさん
2022/12/02(金) 12:20:11.30ID:ef8lBYgh 車輪の再発名で嗤われるか
コピペで嗤われるか
いずれにせよ君らは嗤われる運命
コピペで嗤われるか
いずれにせよ君らは嗤われる運命
386デフォルトの名無しさん
2022/12/02(金) 22:06:53.13ID:y1Zl7s2f 「誤解が広がりたくない」
ま、まぁCTOに日本語能力は必要ないしな…😅
ま、まぁCTOに日本語能力は必要ないしな…😅
387デフォルトの名無しさん
2022/12/03(土) 10:07:47.66ID:TekmUtgk >>386
草
草
388デフォルトの名無しさん
2022/12/03(土) 12:09:44.56ID:fWWOQ0/Z 数々の会社を首になったの間違いじゃないのか
389デフォルトの名無しさん
2022/12/03(土) 13:14:48.08ID:i4726HfF Qiita全記事の中で一番面白いと思いました。
390デフォルトの名無しさん
2022/12/03(土) 13:42:32.91ID:DKx5pJ4E お前らCTOだからと言ってCTO(しっと)しすぎだろ
391デフォルトの名無しさん
2022/12/03(土) 14:40:40.08ID:H3EtATlx >>388
ほんそれ
ほんそれ
392.NET MAUI HighSchool
2022/12/03(土) 19:55:35.61ID:Gu51JtXt 一人で25記事書くとTシャツとクッションもらえるんだなアドベントカレンダー
.NET MAUIの記事だけで取ろうかな
.NET MAUIの記事だけで取ろうかな
393.NET MAUI HighSchool
2022/12/04(日) 13:27:39.68ID:W8YCwcdV394.NET MAUI HighSchool
2022/12/04(日) 13:38:18.40ID:W8YCwcdV 一昨日くらいからQiita書きだして、アドベントカレンダー見だして気づいたけどほんとにどうしょうもないくらいクソ記事多いんだな…
今まで普通に良記事、使える記事しか見ないからこれが氷山の一角だとは思わんかった…
今まで普通に良記事、使える記事しか見ないからこれが氷山の一角だとは思わんかった…
395デフォルトの名無しさん
2022/12/04(日) 14:12:33.86ID:2Pwe8xJ8 qiita終わってる
396.NET MAUI HighSchool
2022/12/05(月) 09:28:18.80ID:m8CB2U+o 確認なんだがQiitaの記事いいねボタン押すみたいなことできないの?
397.NET MAUI HighSchool
2022/12/05(月) 09:32:36.78ID:m8CB2U+o おれのQiita記事意外といいねがつかない…
https://qiita.com/MAUIHighSchool/items/38e332846bec6d0bea62
https://qiita.com/MAUIHighSchool/items/38e332846bec6d0bea62
398デフォルトの名無しさん
2022/12/05(月) 13:02:32.21ID:5altr5nr そりゃ.NET MAUIの記事なんて誰も読まないしw
399.NET MAUI HighSchool
2022/12/05(月) 14:29:27.95ID:m8CB2U+o >>398
読めよ
読めよ
400デフォルトの名無しさん
2022/12/05(月) 17:07:48.46ID:1IzZ2khy >>397
その記事のインスパイア元の公式記事の
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/machine-learning/tutorials/sentiment-analysis
と中身が変わらないじゃん
どこにオリジナル要素があるの?
その記事のインスパイア元の公式記事の
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/machine-learning/tutorials/sentiment-analysis
と中身が変わらないじゃん
どこにオリジナル要素があるの?
401デフォルトの名無しさん
2022/12/05(月) 17:09:12.97ID:1IzZ2khy せめて学習モデル変えろよ
402.NET MAUI HighSchool
2022/12/05(月) 18:55:52.40ID:imyxGKd6403.NET MAUI HighSchool
2022/12/05(月) 19:00:39.03ID:imyxGKd6 >>401
なんでチュートリアルを再現すんのに違うモデル使うんだよ
それにコンソールで使うのとクロスプラットフォームフレームワークで使うのとはわけが違うだろう
WindowsはX86AndroidはARMだ
案の定ARMCPUではトレーニングできなかったから学習モデルをML.NET Model Builderで作ったわけだしそれもちゃんと記事に書いてある
なんでチュートリアルを再現すんのに違うモデル使うんだよ
それにコンソールで使うのとクロスプラットフォームフレームワークで使うのとはわけが違うだろう
WindowsはX86AndroidはARMだ
案の定ARMCPUではトレーニングできなかったから学習モデルをML.NET Model Builderで作ったわけだしそれもちゃんと記事に書いてある
404デフォルトの名無しさん
2022/12/05(月) 23:28:04.24ID:1IzZ2khy 😇
405デフォルトの名無しさん
2022/12/05(月) 23:35:07.95ID:3G6iXs1z うろ覚えだけどMAUIってXamarineの後継でしょ?
Xamarineって…ねえ
Xamarineって…ねえ
406デフォルトの名無しさん
2022/12/05(月) 23:44:15.06ID:1IzZ2khy お嬢様コーディングすこですわ
https://qiita.com/snowdrops89/items/336a223e6ea052ef9688
https://qiita.com/snowdrops89/items/336a223e6ea052ef9688
407.NET MAUI HighSchool
2022/12/05(月) 23:52:31.37ID:m8CB2U+o >>405
モバイルSuicaもモバイルPasmoもSwitchOnlineも紅白アプリもAzureのモバイルアプリもXamarinなんだよなぁ
COCOAだけコケたから(主に政府のせい)って日本のインフラ(IT系ではなく一般的な意味のインフラ)支えてるフレームワークをイメージで貶されてもなぁ
モバイルSuicaもモバイルPasmoもSwitchOnlineも紅白アプリもAzureのモバイルアプリもXamarinなんだよなぁ
COCOAだけコケたから(主に政府のせい)って日本のインフラ(IT系ではなく一般的な意味のインフラ)支えてるフレームワークをイメージで貶されてもなぁ
408.NET MAUI HighSchool
2022/12/05(月) 23:53:25.92ID:m8CB2U+o >>406
こういう文才ある人羨ましい
こういう文才ある人羨ましい
409デフォルトの名無しさん
2022/12/05(月) 23:55:16.03ID:c1SUVEjy 文才?
文才はないでしょ
文才はないでしょ
410デフォルトの名無しさん
2022/12/05(月) 23:57:33.30ID:1IzZ2khy411.NET MAUI HighSchool
2022/12/06(火) 00:06:40.96ID:swY2BqBl412.NET MAUI HighSchool
2022/12/06(火) 07:39:20.55ID:8iy9IBFd アドベントカレンダーって別のカレンダーに書いた記事を別のカレンダーに載せるって許されてるの?
どっちの分野でも共通点あるから便利かなって
どっちの分野でも共通点あるから便利かなって
413デフォルトの名無しさん
2022/12/06(火) 08:12:26.45ID:ppNBgYvr414.NET MAUI HighSchool
2022/12/14(水) 23:15:19.56ID:IUJ3tLdU415.NET MAUI HighSchool
2022/12/15(木) 00:12:07.39ID:2R9Yeg7n アドベントカレンダーの25記事書くやつって同じカレンダーでやらないとだめっぽいな
来年はちゃんと自分用のやつ作って再チャレンジしよ
来年はちゃんと自分用のやつ作って再チャレンジしよ
416デフォルトの名無しさん
2022/12/15(木) 02:09:35.31ID:7eXwHgCG >>414
gravatarやね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Gravatar
俺がこれ知ったのはずいぶん昔railsチュートリアルやったときにだったわ
開発者は分かるかもしれんが利用者からしたらこんなアイコンデフォで表示されてもワケわからんよなぁ…
gravatarやね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Gravatar
俺がこれ知ったのはずいぶん昔railsチュートリアルやったときにだったわ
開発者は分かるかもしれんが利用者からしたらこんなアイコンデフォで表示されてもワケわからんよなぁ…
417.NET MAUI HighSchool
2022/12/15(木) 06:04:25.63ID:2R9Yeg7n418デフォルトの名無しさん
2022/12/15(木) 10:13:46.01ID:VWf6IagM Qiita の治安について
明らかに誰が見ても社会的に不適切な暴言とわかるコメントが多く残っていますが、通報フォームから通報しても、問い合わせしても放置されたままです。
明らかに誰が見ても社会的に不適切な暴言とわかるコメントが多く残っていますが、通報フォームから通報しても、問い合わせしても放置されたままです。
419.NET MAUI HighSchool
2022/12/15(木) 12:18:30.53ID:QEkIfV4c >>418
ゴミやんけ
ゴミやんけ
420デフォルトの名無しさん
2022/12/15(木) 12:45:22.50ID:4pyhW2ih421デフォルトの名無しさん
2022/12/15(木) 13:46:46.59ID:IrEA3TRW ねえ。いろいろな能力の人がいることぐらいは、わかってると思うんだ。
でもって、たいていの場合、ある能力について自分より下の人も、自分より上の人も必ずいることもわかってるはず。
その中で、世の中がぎすぎすしないようにやっていくのに、他人を嘲っても仕方がないと思うんだよ。
それで自分が上がるわけでもないし。
でもって、たいていの場合、ある能力について自分より下の人も、自分より上の人も必ずいることもわかってるはず。
その中で、世の中がぎすぎすしないようにやっていくのに、他人を嘲っても仕方がないと思うんだよ。
それで自分が上がるわけでもないし。
422デフォルトの名無しさん
2022/12/15(木) 14:03:05.85ID:4pyhW2ih コピペならURL書けよ
423デフォルトの名無しさん
2022/12/15(木) 14:26:35.95ID:Rtpf3xiz >>402
参考という言葉は最近意味が変わったのか?
参考という言葉は最近意味が変わったのか?
424デフォルトの名無しさん
2022/12/15(木) 14:31:17.19ID:Rtpf3xiz 参考までに
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%8F%82%E8%80%83/
参考
> [名](スル)何かをしようとするときに、他人の意見や他の事例・資料などを引き合わせてみて、自分の考えを決める手がかりにすること。また、そのための材料。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%89%8B%E6%8E%9B%E3%82%8A/
手がかり
> 問題を解決するためのいとぐち。「捜査の―をつかむ」「問題を解く―がない」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%B3%B8%E5%8F%A3/
糸口
> きっかけ。手がかり。「話の―」「解決の―」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%8F%82%E8%80%83/
参考
> [名](スル)何かをしようとするときに、他人の意見や他の事例・資料などを引き合わせてみて、自分の考えを決める手がかりにすること。また、そのための材料。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%89%8B%E6%8E%9B%E3%82%8A/
手がかり
> 問題を解決するためのいとぐち。「捜査の―をつかむ」「問題を解く―がない」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%B3%B8%E5%8F%A3/
糸口
> きっかけ。手がかり。「話の―」「解決の―」
425デフォルトの名無しさん
2022/12/15(木) 15:09:58.87ID:7eXwHgCG 循環参照って怖くね?
426デフォルトの名無しさん
2022/12/15(木) 16:40:00.08ID:4lZtuMPb 何度か循環して読ませた方がいいやつがいる
427デフォルトの名無しさん
2022/12/16(金) 16:25:50.24ID:ahYg6vOY 何故180いいねつくのだろう
https://qiita.com/ybiquitous/items/75288bacb596a82a2805
https://qiita.com/ybiquitous/items/75288bacb596a82a2805
428.NET MAUI HighSchool
2022/12/16(金) 16:29:17.17ID:3qj0lL1U 多少のバカを演じたほうが伸びるのかもしれない
あと2016年からあるから時代の積み重ねとかじゃね?
あと2016年からあるから時代の積み重ねとかじゃね?
429デフォルトの名無しさん
2022/12/16(金) 18:05:17.63ID:0LHDM9/j 2016年ぐらいはQiita人気だったからね
くだらないものでもいいね多いよ
最近は昔からのフォロワーが多い人以外で
いいねがつくのはネタ記事ぐらい
くだらないものでもいいね多いよ
最近は昔からのフォロワーが多い人以外で
いいねがつくのはネタ記事ぐらい
430デフォルトの名無しさん
2022/12/16(金) 23:37:36.52ID:ptf48jFd lodash懐かしすぎ
431デフォルトの名無しさん
2022/12/17(土) 07:57:24.97ID:6DBvReWa >>427
なぜケバブケースというのか調べてもわからないことが分かったから
もとが英語だし日本語で調べてもわからないことが英語で調べたらわかることがよくある
://en.wiktionary.org/wiki/kebab_case
いろんな食物をskewer(くしに刺す)ことで集めることの引喩
分離した単語をハイフンを使った識別子でつなげて書くこと
://en.wiktionary.org/wiki/chaincase
チェインケースというものは存在しないのにケバブケースとチェインケースが同じだという混乱が日本語に見られる
こういう混乱は日本語によく見られる
なぜケバブケースというのか調べてもわからないことが分かったから
もとが英語だし日本語で調べてもわからないことが英語で調べたらわかることがよくある
://en.wiktionary.org/wiki/kebab_case
いろんな食物をskewer(くしに刺す)ことで集めることの引喩
分離した単語をハイフンを使った識別子でつなげて書くこと
://en.wiktionary.org/wiki/chaincase
チェインケースというものは存在しないのにケバブケースとチェインケースが同じだという混乱が日本語に見られる
こういう混乱は日本語によく見られる
432デフォルトの名無しさん
2022/12/17(土) 15:06:25.51ID:dohNO5X8 つまりケバブケースとは串入れってことか
433デフォルトの名無しさん
2022/12/17(土) 16:07:49.35ID:IXij2HiN skewと聞くとAA木が頭に浮かぶ
434デフォルトの名無しさん
2022/12/21(水) 10:31:52.90ID:joCQy9bx @rana_kualuがまたuhyoさん挑発してて草
435デフォルトの名無しさん
2022/12/21(水) 11:11:58.38ID:DxBIri9+ >>434
言ってることは正しい
TypeScriptみたいななんちゃって型付言語よりもっときれいで矛盾の少ない言語があるんだから精密なコードを書きたいならそっちを使うべき
TypeScript自体が底辺向け言語なのにanyを使うなとか意識高い系すぎる
言ってることは正しい
TypeScriptみたいななんちゃって型付言語よりもっときれいで矛盾の少ない言語があるんだから精密なコードを書きたいならそっちを使うべき
TypeScript自体が底辺向け言語なのにanyを使うなとか意識高い系すぎる
436デフォルトの名無しさん
2022/12/21(水) 16:02:34.45ID:Oj09UDjB rana_kualuのツイートにあるが
://blog.qiita.com/close-item-list-page/
すべての新着記事を一覧として表示しているページ(://qiita.com/items)が予告期間なく停止させられてる
そんな余計なことしなくていいから全部表示させろと言ってるがまさにその通り
://blog.qiita.com/close-item-list-page/
すべての新着記事を一覧として表示しているページ(://qiita.com/items)が予告期間なく停止させられてる
そんな余計なことしなくていいから全部表示させろと言ってるがまさにその通り
437デフォルトの名無しさん
2022/12/21(水) 16:11:19.86ID:r6fCbf5R 欲しい情報が間違っている可能性を運営は考えないらしい
438デフォルトの名無しさん
2022/12/21(水) 16:26:36.13ID:xnCwgzYy >>436
それだと全てのユーザーの記事が公平に表示されちゃうじゃん
Qiitaの本当にやりたかったことは特定のユーザー(スポンサー)をえこひいきして気に入らないユーザー(Qiitaに否定的な記事を書く)を目立たなくすることなんだよ
それだと全てのユーザーの記事が公平に表示されちゃうじゃん
Qiitaの本当にやりたかったことは特定のユーザー(スポンサー)をえこひいきして気に入らないユーザー(Qiitaに否定的な記事を書く)を目立たなくすることなんだよ
439デフォルトの名無しさん
2022/12/21(水) 17:09:24.85ID:V1NZ4P/s 新着記事はスパムで埋まってるが
そんなのを見たいのか?
そんなのを見たいのか?
440デフォルトの名無しさん
2022/12/21(水) 18:52:26.34ID:Z2VBNWra 見たい見たくないより未検閲のものが非公開になってるのが問題
441デフォルトの名無しさん
2022/12/21(水) 19:49:39.49ID:V1NZ4P/s 公開されてないなら本人以外見れないので
なんの問題もないですね
なんの問題もないですね
442デフォルトの名無しさん
2022/12/21(水) 19:55:58.05ID:Z2VBNWra 公開したのに新着に載らないのが問題だっていう話が理解できないお前はQiita運営だな
443デフォルトの名無しさん
2022/12/21(水) 20:00:06.60ID:V1NZ4P/s タイムラインに載っていますが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」 [jinjin★]
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★3 [おっさん友の会★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 【フジ】女性アナに下半身露出の出演者 ヒアリングに「多忙で協力できない」と不誠実な対応 「実名出して」SNSが震撼した恐怖の夜★2 [冬月記者★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」★2 [冬月記者★]
- 【兵庫】「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」 [ぐれ★]
- 【動画】Xのメンヘラ女子、自殺 [632966346]
- 関税でインフレするから利下げできない利上げしないといけないけど関税で株価も暴落してる、トランプ天才か? [943688309]
- この国って庶民からありとあらゆる方法でめちゃくちゃ税金巻き上げてるけど有効活用したケース少なくね [943688309]
- 現代日本人のDNA9割が大陸由来だった [152212454]
- コメ、もうすぐ完全枯渇。去年4月と比べて在庫が1/5しかない [263288856]
- 水道メーター2712個が盗まれる [507895468]