!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑すれたてる毎に1つずつ減るので、減ってたら3回に増やしてたてること。
機械学習とデータマイニングについて語れ若人
*機械学習に意識・知能は存在しません。
人の意識に触れたい方はスレ違いです。
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/
-EOF-
【統計分析】機械学習・データマイニング30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1609459855/
【統計分析】機械学習・データマイニング31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【統計分析】機械学習・データマイニング32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db10-OtAY [114.163.141.1])
2022/08/01(月) 01:56:45.77ID:0yKqFwG20116デフォルトの名無しさん (スフッ Sdc2-uuKZ [49.106.215.248])
2022/08/09(火) 13:44:42.47ID:VVAWs1PUd117デフォルトの名無しさん (スッップ Sdc2-fa2X [49.96.229.219 [上級国民]])
2022/08/09(火) 13:54:56.59ID:65HJ9hrFd >>116
前処理で数値化するでしょ
前処理で数値化するでしょ
118デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f5f-9Xv3 [14.10.48.193])
2022/08/09(火) 14:33:09.94ID:j2Nmj4om0 >>116
画像認識システムに渡した画像はそのシステムが具体的にどんなものであってもまずRBG(+α)の3〜4個の数値に変換されるだけ
画像認識システムに渡した画像はそのシステムが具体的にどんなものであってもまずRBG(+α)の3〜4個の数値に変換されるだけ
119デフォルトの名無しさん (スフッ Sdc2-uuKZ [49.106.215.248])
2022/08/09(火) 16:03:57.25ID:VVAWs1PUd >>117
そういうことができない奴らが頑張ってやってるんだから最初から最後まで画像だぞ
そういうことができない奴らが頑張ってやってるんだから最初から最後まで画像だぞ
120デフォルトの名無しさん (スフッ Sdc2-uuKZ [49.106.215.248])
2022/08/09(火) 16:05:54.65ID:VVAWs1PUd121デフォルトの名無しさん (スッップ Sdc2-fa2X [49.96.229.219 [上級国民]])
2022/08/09(火) 16:25:51.37ID:65HJ9hrFd 分足の株価をチャート化して、パターン認識で逆三尊が出た!全力買いだ!ってやってるのかw
それなら普通に時系列モデル食わせるほうがよっぽど簡単だろ?w
それなら普通に時系列モデル食わせるほうがよっぽど簡単だろ?w
122デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f5f-9Xv3 [14.10.48.193])
2022/08/09(火) 16:30:31.45ID:j2Nmj4om0 仮にGoogleとかが作った汎用認識アルゴリズムに適当にデータ入れればある程度判断できるようになるとして
株価予測のための汎用アルゴリズムとして画像入力のものを選ぶというのがアホすぎて
株価予測のための汎用アルゴリズムとして画像入力のものを選ぶというのがアホすぎて
123デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM3e-s9J2 [211.17.85.98])
2022/08/09(火) 16:38:59.26ID:+bux3k1MM いやいや、今まで正当な方法だと思われてなかったら顧みられなかっただけでなんかしら新しい結果が得られる可能性もあるだろ
124デフォルトの名無しさん (スッップ Sdc2-fa2X [49.96.229.219 [上級国民]])
2022/08/09(火) 16:44:12.74ID:65HJ9hrFd そんなレベルでも売買botは作れるってのが納得いかないw
パターンマッチ用のチャート画像を100万円で売ります、お買い得ですよっていう詐欺かな?
パターンマッチ用のチャート画像を100万円で売ります、お買い得ですよっていう詐欺かな?
125デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97fb-Vyf3 [92.203.11.83])
2022/08/09(火) 17:05:06.48ID:Mm+QGPzv0 >>123
値動きの数値データからは見えない範囲の空白部分が解釈や影響を与える可能性はありそうですね。
同じ事象の学習データでも数値データとグラフ画像を使うのでは生成されるモデルは何かしらの相違点が生じるでしょうし。
値動きの数値データからは見えない範囲の空白部分が解釈や影響を与える可能性はありそうですね。
同じ事象の学習データでも数値データとグラフ画像を使うのでは生成されるモデルは何かしらの相違点が生じるでしょうし。
126デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadb-RDsG [106.146.98.113])
2022/08/09(火) 17:42:36.24ID:O7AMnKRha グラフの空白部分には何もプロットされていないんだから情報量ゼロなのに画像を元にした機械学習モデルには入力せざるを得ないだけ
仮に空白部分の影響で意味ありげな結果が出たとしてそんなものをありがたがるのはオカルト
仮に空白部分の影響で意味ありげな結果が出たとしてそんなものをありがたがるのはオカルト
127デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97fb-Vyf3 [92.203.11.83])
2022/08/09(火) 18:47:32.42ID:Mm+QGPzv0 >>126
空白部分の情報がゼロであるというのが典型的な思い込みですね。
例えばグラフで分断された上下の空白の面積ですとか、複数グラフの交点が描く領域の形状などは数値データからも理論上は算出できますが、モデルが特徴量として発見し獲得する難易度やコストは大きく変わるでしょうね。
空白部分の情報がゼロであるというのが典型的な思い込みですね。
例えばグラフで分断された上下の空白の面積ですとか、複数グラフの交点が描く領域の形状などは数値データからも理論上は算出できますが、モデルが特徴量として発見し獲得する難易度やコストは大きく変わるでしょうね。
128デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spff-4kWG [126.186.144.152])
2022/08/09(火) 18:58:35.24ID:MQUta3vIp 必死になってて草
しかし残念ながらポロリはするつもりないからまあ精々生産性のない罵詈雑言に精を出してくれ
今はまだ月次3桁万円のA級雑魚botterだけど今年中に必ず俺はS級botterになる
しかし残念ながらポロリはするつもりないからまあ精々生産性のない罵詈雑言に精を出してくれ
今はまだ月次3桁万円のA級雑魚botterだけど今年中に必ず俺はS級botterになる
129デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spff-4kWG [126.186.144.152])
2022/08/09(火) 19:01:42.84ID:MQUta3vIp S級botter達成したらいよいよゲームプレイヤー系botに着手する
特にまだ競争が少ないブルーオーシャン、シューター系botや
BCGのTCGbotは既に作ってて稼働させてるけど小遣い程度のトークンは稼いでくれてるから割と美味い
特にまだ競争が少ないブルーオーシャン、シューター系botや
BCGのTCGbotは既に作ってて稼働させてるけど小遣い程度のトークンは稼いでくれてるから割と美味い
130デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-9Xv3 [126.242.244.200])
2022/08/09(火) 19:03:12.18ID:oM0lzHLp0 月数百万儲かってるのか。
凄いな。
働くより儲かるじゃん。
凄いな。
働くより儲かるじゃん。
131デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spff-4kWG [126.186.144.152])
2022/08/09(火) 19:11:10.07ID:MQUta3vIp >>130
結果だけ見ればそうだけどここに辿り着くまでに割と血を吐く思いはしてきた
稼げるモデルを作り上げるまでは種銭少数で実験してきてるから損失は微々たるものやけど、お金以上に精神を削れた感はある
だからこの結実は本当に嬉しくてしょうがない
結果だけ見ればそうだけどここに辿り着くまでに割と血を吐く思いはしてきた
稼げるモデルを作り上げるまでは種銭少数で実験してきてるから損失は微々たるものやけど、お金以上に精神を削れた感はある
だからこの結実は本当に嬉しくてしょうがない
132デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spff-4kWG [126.186.144.152])
2022/08/09(火) 19:14:02.22ID:MQUta3vIp >>127
わいの着眼点とは違うけど、あなたはあなたで結構センスありそうな気がする
もし気が向いたら参戦をオヌヌメします結構知的で面白い世界が広がってますよ
Twitter見れば分かるけど日本だけでも強強な人が沢山いますし刺激的です
わいの着眼点とは違うけど、あなたはあなたで結構センスありそうな気がする
もし気が向いたら参戦をオヌヌメします結構知的で面白い世界が広がってますよ
Twitter見れば分かるけど日本だけでも強強な人が沢山いますし刺激的です
133デフォルトの名無しさん (JP 0Hde-sDOb [91.234.192.10])
2022/08/09(火) 19:17:39.53ID:J+rqBnXnH 別に自分に害があるわけじゃないんだから、そうやりたいという人のやることを否定することはないでしょう
たとえ愚かなことをやっていても、それで本人が満足しているのなら、誰かが迷惑してるわけでもないんだし、別にいいでしょう
今回のケースが愚かだという話ではなくて、たとえそうであってもという話
たとえ愚かなことをやっていても、それで本人が満足しているのなら、誰かが迷惑してるわけでもないんだし、別にいいでしょう
今回のケースが愚かだという話ではなくて、たとえそうであってもという話
134デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadb-RDsG [106.146.98.86])
2022/08/09(火) 19:28:26.91ID:yGsVMcTNa135デフォルトの名無しさん (JP 0Hba-UVKN [103.163.220.71])
2022/08/09(火) 19:39:07.27ID:EtqNOA35H でもプログラム書けなきゃ意味ないでしょ
チャートでしかプログラム書けないんならそうするしかないよ
チャートでしかプログラム書けないんならそうするしかないよ
136デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-9Xv3 [126.242.244.200])
2022/08/09(火) 19:40:18.11ID:oM0lzHLp0 ホタテのジョナサン。
137デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97fb-Vyf3 [92.203.11.83])
2022/08/09(火) 19:53:01.67ID:Mm+QGPzv0 >>134
問題点は個々の計算可能性ではなく、アルゴリズムが有限のコストで特徴を獲得できるかどうかですね。
他の人も言及してますが、画像形式で与えることである種の前処理を行なっていると捉えることができ、同じ学習コストを掛けた場合の到達点は明らかに異なりますし。
投資自体が多数のプレイヤーの意思決定に依る動的なゲームと考えると、大多数のプレイヤーが参照している情報形式を前処理として取り込むというのは至極まっとうなアプローチでもありますね。
問題点は個々の計算可能性ではなく、アルゴリズムが有限のコストで特徴を獲得できるかどうかですね。
他の人も言及してますが、画像形式で与えることである種の前処理を行なっていると捉えることができ、同じ学習コストを掛けた場合の到達点は明らかに異なりますし。
投資自体が多数のプレイヤーの意思決定に依る動的なゲームと考えると、大多数のプレイヤーが参照している情報形式を前処理として取り込むというのは至極まっとうなアプローチでもありますね。
138デフォルトの名無しさん (スッップ Sdc2-fa2X [49.96.229.219 [上級国民]])
2022/08/09(火) 19:55:16.60ID:65HJ9hrFd 時系列のデータという概念がわからないと、そのことは理解できないよ。
139デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-9Xv3 [126.242.244.200])
2022/08/09(火) 19:58:13.62ID:oM0lzHLp0 条件付き確率場ってことですかね。
140デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spff-4kWG [126.186.144.152])
2022/08/09(火) 20:31:42.77ID:MQUta3vIp やっぱこの人ID:Mm+QGPzv0 センスあるわ
141デフォルトの名無しさん (JP 0Hba-KnNz [103.163.220.84])
2022/08/09(火) 20:38:01.49ID:u6Uk/WG7H まあたしかに詳細でデータ量が多ければいいってもんじゃないよな
簡素化されたチャートデータのほうが軽くて有効ということもあるかもしれない
簡素化されたチャートデータのほうが軽くて有効ということもあるかもしれない
142デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-9Xv3 [126.242.244.200])
2022/08/09(火) 20:39:04.71ID:oM0lzHLp0 アルアルネーヨの代表例。
143デフォルトの名無しさん (スップ Sde2-uuKZ [1.66.103.238])
2022/08/09(火) 20:44:32.50ID:PVBWKCRgd >>134
何回言わせんだよw
それができないから画像でやってるんだっての
で、分かってないやつはそこまで。それでもまあ儲かる
俺ら的にはその先が重要なんだが、値動きでの判断とそれを画像にしたときとを比較して画像のほうが効率が悪いってのは値動き解析と同じ判断をさせるときの話であって、間違っちゃいない。当たり前だな
で、別に同じ判断をする必要は無くて、何を判断させるかで競い合ってるってのが現状というか趨勢は固まってきてる
何回言わせんだよw
それができないから画像でやってるんだっての
で、分かってないやつはそこまで。それでもまあ儲かる
俺ら的にはその先が重要なんだが、値動きでの判断とそれを画像にしたときとを比較して画像のほうが効率が悪いってのは値動き解析と同じ判断をさせるときの話であって、間違っちゃいない。当たり前だな
で、別に同じ判断をする必要は無くて、何を判断させるかで競い合ってるってのが現状というか趨勢は固まってきてる
144デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4610-b4mn [153.243.53.4])
2022/08/09(火) 21:09:49.94ID:uAlRq9u+0145デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadb-RDsG [106.146.98.172])
2022/08/09(火) 21:37:04.34ID:mk8N7Kg2a 数値データでできないのにグラフ化すればできるという発想が微笑ましい
どちらも情報量は同じなんだからやれることは変わらない
パターン認識というワードに引っ張られすぎて「パターン=画像」と思い込んじゃったんだろう
どちらも情報量は同じなんだからやれることは変わらない
パターン認識というワードに引っ張られすぎて「パターン=画像」と思い込んじゃったんだろう
146デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM62-8q3l [193.119.168.87])
2022/08/09(火) 21:42:29.01ID:BjJ0mcGdM 時系列データあんま詳しくないんだけど
例えば株取引で窓開けみたいな動きが起きたときに時系列データだけだと分析出来ないけど画像にしたら視覚的情報として分析出来るみたいなことってあるの?
例えば株取引で窓開けみたいな動きが起きたときに時系列データだけだと分析出来ないけど画像にしたら視覚的情報として分析出来るみたいなことってあるの?
147デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97fb-Vyf3 [92.203.11.83])
2022/08/09(火) 22:19:24.38ID:Mm+QGPzv0 >>144
グラフ本体と空白部分に重要度の差があるという前提を一度捨てたほうが良いですね。
例えば空白部分だけ取り出したとしてもその輪郭から元のグラフの線は復元できますよね?
当然逆もまた然りで、グラフ本体と空白は等価の情報を持つ場合もあるわけです。
これはチャート画像とグラフの値データにも言えることです。
互いに変換できる情報が存在するとき、目的とする情報を取り出すのに変換を挟むのは当然コストがかかります。
機械学習においてはこのような変換を学習で見つけるのは非常にコストが高く付きますので、これを大幅に軽減する意味でもデータの選択や前処理を行っているわけです。
極端な話、グラフの数値データからの変換で理論上は取り出せても学習ではまず到達しえない次元の特徴量を、チャート画像からならば容易に取り出せる可能性があるという話です。
グラフ本体と空白部分に重要度の差があるという前提を一度捨てたほうが良いですね。
例えば空白部分だけ取り出したとしてもその輪郭から元のグラフの線は復元できますよね?
当然逆もまた然りで、グラフ本体と空白は等価の情報を持つ場合もあるわけです。
これはチャート画像とグラフの値データにも言えることです。
互いに変換できる情報が存在するとき、目的とする情報を取り出すのに変換を挟むのは当然コストがかかります。
機械学習においてはこのような変換を学習で見つけるのは非常にコストが高く付きますので、これを大幅に軽減する意味でもデータの選択や前処理を行っているわけです。
極端な話、グラフの数値データからの変換で理論上は取り出せても学習ではまず到達しえない次元の特徴量を、チャート画像からならば容易に取り出せる可能性があるという話です。
148デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4610-b4mn [153.243.53.4])
2022/08/09(火) 22:33:25.01ID:uAlRq9u+0 それあなたの感想ですよね(画像略
情報が等価なのなら、やっぱり空白いらないよね
自分で結論出してるじゃん
情報が等価なのなら、やっぱり空白いらないよね
自分で結論出してるじゃん
149デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4610-b4mn [153.243.53.4])
2022/08/09(火) 22:40:25.76ID:uAlRq9u+0 それに、もう一つ。
チャート画像には有効な特徴量が含まれるという前提を一度捨てたほうが良いですね。
今迄のあなたのレスを読んでも、何故、画像を経由すると、良い特徴量が得られるのかという問いに、答えられていない。
チャート画像には有効な特徴量が含まれるという前提を一度捨てたほうが良いですね。
今迄のあなたのレスを読んでも、何故、画像を経由すると、良い特徴量が得られるのかという問いに、答えられていない。
150デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97fb-Vyf3 [92.203.11.83])
2022/08/09(火) 22:56:31.88ID:Mm+QGPzv0 >>149
私はチャート画像から良い特徴量が得られるとは一度も言ってないので合ってますよ。
私はチャート画像から良い特徴量が得られるとは一度も言ってないので合ってますよ。
151デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f5f-rSKY [14.10.48.193])
2022/08/09(火) 23:12:11.66ID:j2Nmj4om0 人間にとって数字の羅列よりグラフの方が先が予測しやすそうに見える→コンピューターにもグラフを与えた方が予測しやすい、
みたいな素人がやりがちな典型的な間違いを犯してるんだと思う
機械学習とかやる前にコンピューターの仕組みとかコンピュータサイエンスの基礎とか統計学とかを復習した方がいいのでは?
みたいな素人がやりがちな典型的な間違いを犯してるんだと思う
機械学習とかやる前にコンピューターの仕組みとかコンピュータサイエンスの基礎とか統計学とかを復習した方がいいのでは?
152デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMce-4MeH [133.106.54.41])
2022/08/09(火) 23:49:45.63ID:EJ/3UvcTM 実際良い結果が出てるならそれでいいじゃん
ほっとけよ
ほっとけよ
153デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-9Xv3 [126.242.244.200])
2022/08/09(火) 23:50:35.22ID:oM0lzHLp0 蟹工船の題材になった船はマルハニチロの博愛丸なんですよ。
政府と組んで悪いことをすれば儲かるってことです。
政府と組んで悪いことをすれば儲かるってことです。
154デフォルトの名無しさん (JP 0Hba-pzPD [103.163.220.76])
2022/08/10(水) 04:03:47.03ID:LfiT1+DdH チャートだとローソク足の太さとか値上がり角度とかの情報があるけど、数値だとそれがないからな
155デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4614-woMg [153.183.137.102])
2022/08/10(水) 07:26:11.98ID:QaOKdagF0 そもそも株価ってのは人間の心理が多分に影響している
投資家がチャートを見ながらやってるから数値データではなくチャートを読み込ませることに意味がある可能性はある
投資家がチャートを見ながらやってるから数値データではなくチャートを読み込ませることに意味がある可能性はある
156デフォルトの名無しさん (スッップ Sdc2-fa2X [49.96.229.219 [上級国民]])
2022/08/10(水) 09:02:51.91ID:JhzGrLtSd そもそも、売り買いの判断のためのチャートのパターンが分かってるなら機械学習を使う必要ないような気がするんがなぁ。
157デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e89-woMg [39.111.228.181])
2022/08/10(水) 09:10:06.66ID:Y43iiex10 今はコンピュータによる超高速売買が主流らしいw
158デフォルトの名無しさん (JP 0Hba-qR5F [103.163.220.67])
2022/08/10(水) 09:17:03.96ID:BcQdVVPhH >>156
取引がめんどくさい人とか
取引がめんどくさい人とか
159デフォルトの名無しさん (スッップ Sdc2-fa2X [49.96.229.219 [上級国民]])
2022/08/10(水) 09:34:43.12ID:JhzGrLtSd >>158
売り買いのBOTを使うのは分かる。機械学習は要らないんじゃない?
売り買いのBOTを使うのは分かる。機械学習は要らないんじゃない?
160デフォルトの名無しさん (JP 0Hde-MMzJ [91.234.192.33])
2022/08/10(水) 09:42:07.05ID:mYr+BnmyH >>159
まあ、アルゴでも問題ないわな
まあ、アルゴでも問題ないわな
161デフォルトの名無しさん (オッペケ Srff-fbtx [126.156.173.22])
2022/08/10(水) 09:47:48.14ID:DoVJYf3Fr チャートの値、ローソク足の数値化した値、移動平均
こんなのがずらっと並んだデータセット作って
それで売買タイミングを調べさせるか
独身中年ならその儲けだと5~6年でfireか
こんなのがずらっと並んだデータセット作って
それで売買タイミングを調べさせるか
独身中年ならその儲けだと5~6年でfireか
162デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e89-woMg [39.111.228.181])
2022/08/10(水) 09:47:58.66ID:Y43iiex10 >>156
損切の判断が難しいらいしよ
損切の判断が難しいらいしよ
163デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6709-s9J2 [150.91.3.238])
2022/08/10(水) 12:10:16.54ID:a5kHsmva0 買ったときより高くなったら売れば良い
164デフォルトの名無しさん (JP 0Hba-5m4D [103.163.220.2])
2022/08/10(水) 13:16:38.78ID:8RUvvZbBH 上がったら買い、下がったら売りを自分でやるのが相場の醍醐味なのにな
165デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadb-jVOG [106.154.140.131])
2022/08/10(水) 20:57:34.93ID:0BTzxlAHa RNNの時刻t-1での出力の勾配って時刻tでのΔとVの行列積で求まるんですよね、それは分かります。
一方RNNの誤差関数は各時刻の総和であり、時刻t-1の出力勾配って時刻t-1の誤差関数の偏微分からも求まるけれどこれを使えないのは何故でしょうか?
一方RNNの誤差関数は各時刻の総和であり、時刻t-1の出力勾配って時刻t-1の誤差関数の偏微分からも求まるけれどこれを使えないのは何故でしょうか?
166デフォルトの名無しさん (JP 0Hde-6oJv [91.234.192.186])
2022/08/11(木) 09:41:18.45ID:yF+V1L1JH 計算速度じゃないの
167デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Spff-4kWG [126.253.34.205])
2022/08/11(木) 10:03:01.71ID:NJ/u2UQPp168デフォルトの名無しさん (JP 0Hde-9SOc [91.234.192.17])
2022/08/11(木) 10:38:15.76ID:gxpnadeKH そのうち防犯カメラや写真の信憑性が問われることになるな
いくらでも捏造できる世の中になる
いくらでも捏造できる世の中になる
169デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Spff-4kWG [126.253.34.205])
2022/08/11(木) 11:11:34.12ID:NJ/u2UQPp サイバーセキュリティ周りは詳しくないから知らんけどそのための電子透かし?やタイムスタンプなのでは?
いや本当に適当に言葉並べただけだけど簡単に偽造できない様な仕組みがあったはずよね
いや本当に適当に言葉並べただけだけど簡単に偽造できない様な仕組みがあったはずよね
170デフォルトの名無しさん (JP 0Hde-/Wrz [91.234.192.4])
2022/08/11(木) 11:36:10.45ID:f19XsPVhH そうなんか
それならいいんだが
それすらもAIで偽造できる時代は遠くなさそうな気が
それならいいんだが
それすらもAIで偽造できる時代は遠くなさそうな気が
171デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97fb-Vyf3 [92.203.11.83])
2022/08/11(木) 11:37:05.84ID:bChoJfXm0 そういえば攻殻機動隊が映像メディアの証拠能力が失われた世界とかでしたね。
172デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spff-4kWG [126.182.227.237])
2022/08/11(木) 11:42:41.65ID:zQ9v+5Zdp さすがにメタ情報改竄は犯罪だからそういったAIサービスは提供出来ないと思う
今でもエロやロリやグロは規制されてるし、改竄はクラック技術だからまた別の話かと
犯罪者がクラックにAIを使うことはあるだろうけど
今でもエロやロリやグロは規制されてるし、改竄はクラック技術だからまた別の話かと
犯罪者がクラックにAIを使うことはあるだろうけど
173デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e89-woMg [39.111.228.181])
2022/08/11(木) 12:02:46.43ID:Hr67YL1P0 >>168
今でもフェイク画像技術はすごいよ
今でもフェイク画像技術はすごいよ
174デフォルトの名無しさん (JP 0Hde-E2bN [91.234.192.25])
2022/08/11(木) 13:02:23.83ID:ubvmQJWOH175デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spff-4kWG [126.182.231.205])
2022/08/11(木) 13:10:33.53ID:FCkLejbep >>174
基本的にクラックは突破するためだから、その後の検証レベルでは専門家が普通に立証するのでは
そのための仕組みだし突破するってことは必ず痕跡を残すことにもなるわけで、何なら検証する側もAIを導入してるわけでさ
基本的にクラックは突破するためだから、その後の検証レベルでは専門家が普通に立証するのでは
そのための仕組みだし突破するってことは必ず痕跡を残すことにもなるわけで、何なら検証する側もAIを導入してるわけでさ
176デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-9Xv3 [126.53.55.77])
2022/08/11(木) 17:27:57.99ID:ZCQSRwpp0177デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e89-woMg [39.111.228.181])
2022/08/11(木) 17:35:22.54ID:Hr67YL1P0 ディープフェイクは本物と区別できません、杉下
178デフォルトの名無しさん (JP 0Hde-Ox0C [91.234.192.186])
2022/08/11(木) 19:41:14.01ID:yF+V1L1JH179デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadb-RDsG [106.146.66.230])
2022/08/11(木) 19:56:27.68ID:0b1ekBAea 捏造にAIなんて不安定・不確実なものをわざわざ使うメリットないでしょ
AIの利点は自動で大量にそこそこのクオリティを確保することであって、一点物で金と時間費やせるなら手作業の方が高品質
AIの利点は自動で大量にそこそこのクオリティを確保することであって、一点物で金と時間費やせるなら手作業の方が高品質
180デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spff-4kWG [126.157.177.129])
2022/08/11(木) 20:00:58.98ID:J5VceLwtp NVIDIA Japan @NVIDIAJapan (2022/08/11 09:27:01)
つい先程 #SIGGRAPH2022 にて、本物そっくりのバーチャル アシスタントやデジタル ヒューマンを容易に作成し、カスタマイズできるようにするためのクラウドネイティブな AI モデルとサービスを統合した「NVIDIA Omniverse Avatar Cloud Engine (ACE)」を発表しました。https://nvda.ws/3QD29zc
https://ohayua.cyou/twimg/FZ1vxt0XkAEdz3o.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1557523950166491136/NVIDIAJapan
つい先程 #SIGGRAPH2022 にて、本物そっくりのバーチャル アシスタントやデジタル ヒューマンを容易に作成し、カスタマイズできるようにするためのクラウドネイティブな AI モデルとサービスを統合した「NVIDIA Omniverse Avatar Cloud Engine (ACE)」を発表しました。https://nvda.ws/3QD29zc
https://ohayua.cyou/twimg/FZ1vxt0XkAEdz3o.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1557523950166491136/NVIDIAJapan
181デフォルトの名無しさん (JP 0Hde-MR+M [91.234.192.180])
2022/08/11(木) 20:51:34.24ID:B6WyWzFwH182デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97fb-Vyf3 [92.203.11.83])
2022/08/11(木) 21:07:00.11ID:bChoJfXm0183デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spff-4kWG [126.157.183.121])
2022/08/11(木) 21:11:36.64ID:9Qna9vcmp 森羅万象を生成し得る可能性を持ったAIエンジニアこそが真のクリエイターなのかもな
少なくとも森羅万象を創造できるクリエイターはクリエイティブ連鎖の頂点であることは間違いない
少なくとも森羅万象を創造できるクリエイターはクリエイティブ連鎖の頂点であることは間違いない
184デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadb-RDsG [106.146.62.30])
2022/08/11(木) 23:59:54.03ID:bXGzqaxza AIと呼ばれるものを数式レベルで理解できない人に限って過大な評価をするよね
185デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-9Xv3 [126.53.55.77])
2022/08/12(金) 01:20:48.60ID:ijOecH2p0 >>184
すべて理解したうえで投資詐欺のためにAIの凄さを吹聴してる人も多いのでは?
すべて理解したうえで投資詐欺のためにAIの凄さを吹聴してる人も多いのでは?
186デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e89-woMg [39.111.228.181])
2022/08/12(金) 03:02:07.79ID:vhj6a3mF0 それは前のブームの時から変わらない
187デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM3e-s9J2 [211.17.85.98])
2022/08/12(金) 09:14:18.88ID:7m/dg8fEM ニューラルネットの能力をここまで予測できた人なんて40年前には数えるくらいしかいないのでは?その人らは当時nnを過大評価してるといわれてたと思う
188デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e89-woMg [39.111.228.181])
2022/08/12(金) 09:26:00.68ID:vhj6a3mF0 昔も計算機パワーの増加のおかげとは思っていた
189デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadb-RDsG [106.146.63.119])
2022/08/12(金) 09:51:14.25ID:mLU3tc+pa ニューラルネットなんて大昔から理論は大して変わっていないしコンピューターのスペック不足がボトルネックというのはその頃から周知の事実でしょ
ニューラルネットの数式が理解できていれば大量の計算資源さえ投入すればどうにかなるのは容易に予測できる
ニューラルネットの数式が理解できていれば大量の計算資源さえ投入すればどうにかなるのは容易に予測できる
190デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42f5-qs2z [131.213.244.210])
2022/08/12(金) 10:35:39.27ID:WjSgPDXu0 一部の分野ではもうデータ量とそれを処理可能なハードウェアの勝負になりつつあるしな
191デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4610-b4mn [153.243.53.4])
2022/08/12(金) 11:05:28.44ID:V16IFZ6j0 勾配消失や誤差逆伝播法の開発を知らんのか?
マシンパワーだけの問題じゃないぞ
マシンパワーだけの問題じゃないぞ
192デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e89-woMg [39.111.228.181])
2022/08/12(金) 11:57:36.40ID:vhj6a3mF0 >>189
アルゴリズムはいろいろ開発されている
アルゴリズムはいろいろ開発されている
193デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM3e-RtKi [211.17.85.98])
2022/08/12(金) 13:07:43.53ID:7m/dg8fEM194デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FFba-RDsG [103.5.140.146])
2022/08/12(金) 13:16:31.98ID:J33TBHVeF この流れで勾配消失の解消と誤差逆伝搬処理を出すとか筋が悪すぎる
多分それらの理論も理解していないだろう
多分それらの理論も理解していないだろう
195デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2202-rkQs [59.138.123.33])
2022/08/12(金) 13:35:31.66ID:v4njOeEB0 人間の脳細胞の数にも複雑さにも遠く及ばないのに
できたことが結構すごすぎ
できたことが結構すごすぎ
196デフォルトの名無しさん (オッペケ Srff-b4mn [126.253.253.85])
2022/08/12(金) 14:12:00.53ID:AKRIAlbQr >>194
じゃあ何か替わりに挙げてみてよ
じゃあ何か替わりに挙げてみてよ
197デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42f5-qs2z [131.213.244.210])
2022/08/12(金) 15:59:21.64ID:WjSgPDXu0 今ではデータ数が数十億枚とかだろ?
データ収集もこの規模の学習ができるハードも普通の企業じゃ用意できん
データ収集もこの規模の学習ができるハードも普通の企業じゃ用意できん
198デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM3e-s9J2 [211.17.85.98])
2022/08/12(金) 17:00:00.83ID:7m/dg8fEM 画像系でホントにai活用してるとこあんの?
199デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab01-eSj3 [126.59.199.91])
2022/08/13(土) 02:33:02.29ID:UZg55zLH0 複数の音が混ざってるmp3ファイルがあって、時間指定をしてその間にだけ含まれる成分を抽出するAIを作りたいです
時間指定は手動でできるとして、どんなネットワークみたいなものを使えばいいでしょうか?
ざっくりとした手順でいいのでやり方の方針を教えてください
時間指定は手動でできるとして、どんなネットワークみたいなものを使えばいいでしょうか?
ざっくりとした手順でいいのでやり方の方針を教えてください
200デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b10-XqMa [114.163.141.1])
2022/08/13(土) 02:47:11.36ID:H0zQYGRU0 matlabとwavelet toolbox 購入
201デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bfb-pWpu [92.203.11.83])
2022/08/13(土) 09:02:39.86ID:QhFk3Q6t0 >>199
機械学習を使うメリットがあまり感じられませんが、通常のアルゴリズムでは駄目な理由がなにかあるのですかね?
機械学習を使うメリットがあまり感じられませんが、通常のアルゴリズムでは駄目な理由がなにかあるのですかね?
202デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab01-9dRj [126.59.199.91])
2022/08/13(土) 09:14:23.98ID:UZg55zLH0203デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bfb-pWpu [92.203.11.83])
2022/08/13(土) 09:31:09.15ID:QhFk3Q6t0 >>202
取り出す成分が何を指しているか曖昧ですが、とりあえずフーリエ変換などで調べるとよいかと。
音声認識系の分野はまた特殊ですので、専門性の高いメディアに当たる必要がありますね。
当然近年では機械学習を用いた手法も多数ありますが、音声を扱う上で古典的なアルゴリズムによる処理は避けられません。
取り出す成分が何を指しているか曖昧ですが、とりあえずフーリエ変換などで調べるとよいかと。
音声認識系の分野はまた特殊ですので、専門性の高いメディアに当たる必要がありますね。
当然近年では機械学習を用いた手法も多数ありますが、音声を扱う上で古典的なアルゴリズムによる処理は避けられません。
204デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab01-7Df2 [126.59.199.91])
2022/08/13(土) 10:00:17.30ID:UZg55zLH0 たとえば音楽ファイルがあって、楽器ごとの音声成分を分離するみたいな感じです
周波数が一定ではないので、AIのほうが向いているかなと思ったのですが
周波数が一定ではないので、AIのほうが向いているかなと思ったのですが
205デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b09-Blbz [150.91.3.238])
2022/08/13(土) 11:43:15.83ID:kcuQNmfA0 音源が三つであれば三つの音を取り出すってこと?
206デフォルトの名無しさん (スップ Sdbf-w5nY [49.96.232.91])
2022/08/13(土) 12:00:26.07ID:8vBSmklcd バイオリンとヴィオラをうまく分けられるかという話ならAIかもね
207デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab01-g3p/ [126.59.199.91])
2022/08/13(土) 12:54:42.61ID:UZg55zLH0 AIだとどんな手順で作ればいいんでしょうか?
208デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-Gxju [39.111.228.181])
2022/08/13(土) 15:01:08.18ID:EH7z962e0 ピーターと狼 を学習させる
209デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b10-XqMa [114.163.141.1])
2022/08/13(土) 16:25:35.64ID:H0zQYGRU0210デフォルトの名無しさん (JP 0H7f-tqI5 [91.234.192.193])
2022/08/13(土) 16:55:01.63ID:pQbq+nhkH 教える気ないなら黙ってりゃいいのに
性格悪いな
性格悪いな
211デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-x57J [106.146.65.57])
2022/08/13(土) 16:59:53.11ID:JSjctVSwa 他人を無償で利用することしか考えない奴の方がよっぽど性格悪いぞ
212デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab01-bfnr [126.59.199.91])
2022/08/13(土) 17:30:10.60ID:UZg55zLH0213デフォルトの名無しさん (スップ Sdbf-fnCO [49.96.232.91 [上級国民]])
2022/08/13(土) 17:51:57.74ID:8vBSmklcd 蠱毒の壺には何を放り込むつもり?
214デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b10-XqMa [114.163.141.1])
2022/08/13(土) 18:30:27.97ID:H0zQYGRU0 そもそも機械学習の機能である必要があるのかと
215デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-Gxju [39.111.228.181])
2022/08/13(土) 19:07:18.49ID:EH7z962e0 金角、銀角!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 農民の末裔って畑持ってるの?
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 青髭がない男がいたんですよ~
- 【速報】2025プロ野球の流行語トップ30が発表される
- ㊗157円 [194819832]
