!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑すれたてる毎に1つずつ減るので、減ってたら3回に増やしてたてること。
機械学習とデータマイニングについて語れ若人
*機械学習に意識・知能は存在しません。
人の意識に触れたい方はスレ違いです。
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/
-EOF-
【統計分析】機械学習・データマイニング30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1609459855/
【統計分析】機械学習・データマイニング31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【統計分析】機械学習・データマイニング32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db10-OtAY [114.163.141.1])
2022/08/01(月) 01:56:45.77ID:0yKqFwG20376デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMd3-C1ys [153.249.153.40])
2022/09/16(金) 19:01:00.27ID:FrUVntmPM linux foundationの支援を受けてwinバイナリ作るのも変じゃん
377デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-vX5R [106.131.64.110])
2022/09/16(金) 19:05:14.14ID:xvE1RXjka そもそもまともに支援されるか怪しいよ
378デフォルトの名無しさん (JP 0H63-ni4b [103.163.220.102])
2022/09/16(金) 19:16:32.32ID:asUSK40sH Winでやってるけど、Update関係が動いたときにエラーで止まることが多い
Win糞だなと思いつつなぜか使い続けてるバカです
Win糞だなと思いつつなぜか使い続けてるバカです
379デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9501-W3aP [126.159.233.81])
2022/09/17(土) 03:54:50.15ID:WaM/gYIx0 Windows使ってる人はTensorFlowへ移行しましょう。
380デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d02-oxs7 [106.166.50.77])
2022/09/17(土) 06:49:56.39ID:RCPk90bZ0 chainer復活しないかなあ
381デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp61-T/Ba [126.182.227.76])
2022/09/17(土) 12:14:22.92ID:8HKhqBKop いらんでしょ日本じゃ無理だったってこと
海外勢が使ってくれないと無意味なんだは
海外勢が使ってくれないと無意味なんだは
382デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35ba-VeDz [180.145.27.150])
2022/09/17(土) 13:56:46.37ID:LIf+aBYI0 wslでええやん
383デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23ea-AACn [61.211.15.194])
2022/09/17(土) 14:10:28.20ID:PAHIh6Lt0 pytorchの移管先はLinux FoundationじゃなくってMetaが作ったPytorch Foundationだよ。
既にPytorch FoundationにはGoogle, Nvidia, Microsoft, AWS, AMDが参加を決定してる。
論文発表件数の比率では既にPytorchが優勢になってるが、今回、Facebook色が薄れたことにより
今後はPytorchが優勢になる可能性はある。
既にPytorch FoundationにはGoogle, Nvidia, Microsoft, AWS, AMDが参加を決定してる。
論文発表件数の比率では既にPytorchが優勢になってるが、今回、Facebook色が薄れたことにより
今後はPytorchが優勢になる可能性はある。
384デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bb6-iH76 [121.3.109.116])
2022/09/17(土) 15:39:55.58ID:FoVU7OKA0385デフォルトの名無しさん (JP 0H93-bEzL [103.163.220.61])
2022/09/17(土) 15:47:57.78ID:rNHE7N7pH >>379
WindowsでTensorflow使ってんだけど、移行って何?
WindowsでTensorflow使ってんだけど、移行って何?
386デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9501-dv3E [126.159.225.251])
2022/09/17(土) 19:00:46.34ID:5PJHomtk0 >>385
知ったかぶってしまいました。
知ったかぶってしまいました。
387デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2509-Xk2r [150.91.3.238])
2022/09/18(日) 14:55:16.75ID:M1HTF1Ug0 勢いあるのはpytorchでは?
388デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac9-TONz [106.131.62.148])
2022/09/18(日) 15:15:14.26ID:YN5s6Pjva389デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-E+l9 [39.111.228.181])
2022/09/18(日) 17:15:38.52ID:8g6Q6QM30 社会実装
独立行政法人科学技術振興機構(JST)の社会技術という概念から生まれた言葉である。社会
技術とは人間や社会のための科学技術という意味であるが、社会実装とは得られた研究成果を社
会問題解決のために応用、展開することをいう
独立行政法人科学技術振興機構(JST)の社会技術という概念から生まれた言葉である。社会
技術とは人間や社会のための科学技術という意味であるが、社会実装とは得られた研究成果を社
会問題解決のために応用、展開することをいう
390デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp61-T/Ba [126.157.185.87])
2022/09/18(日) 17:39:18.04ID:noedoqQ+p 社会人とかもそうだけど、とかく日本って社会〇〇って概念作るの好きだよな
もう失われた20年どころか30年って言われてるんだから、社会〇〇とな社会と紐付けた概念逮作って、日本人を縛り付けるの止めた方がいいと思う
結局社会人って概念は資本主義経済では30年以上も通用することが無かったのだからさ
特にこれからは個の時代、もっと欧米みたいにシンプルにして社会概念や通念で国民を縛り付けるのやめようぜ
資本主義経済を取り入れてるのに、中身は社会主義や共産主義の概念だと整合性ないしおかしいだろ?だから綺麗サッパリと切り捨てるべきなんだは
もう失われた20年どころか30年って言われてるんだから、社会〇〇とな社会と紐付けた概念逮作って、日本人を縛り付けるの止めた方がいいと思う
結局社会人って概念は資本主義経済では30年以上も通用することが無かったのだからさ
特にこれからは個の時代、もっと欧米みたいにシンプルにして社会概念や通念で国民を縛り付けるのやめようぜ
資本主義経済を取り入れてるのに、中身は社会主義や共産主義の概念だと整合性ないしおかしいだろ?だから綺麗サッパリと切り捨てるべきなんだは
391デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9501-dv3E [126.159.225.251])
2022/09/18(日) 23:01:36.17ID:a87PubfG0 日銀が株券を買って企業をコントロールし、個人にも金融を薦める。
アベノミクスはそんなことをやってた。
技術者的な論理思考で注視すると、彼らがやろうとしたことは国家社会主義の樹立ではないか?
個人が金融をやって株を持つということは、結局のところ、労働者が企業を所有するということで、それを政府が推進するということは、まさに国家社会主義。
パヨクの皆さんが安倍ナチスと言っていたのは、そういうことではないか?
つまり「奴は労働者の味方だぞ」と。
もしそうなら、国家社会主義日本労働党を作る気だったのかも。
改憲にこだわったのは、ナチスに倣ったのかも。
アベノミクスはそんなことをやってた。
技術者的な論理思考で注視すると、彼らがやろうとしたことは国家社会主義の樹立ではないか?
個人が金融をやって株を持つということは、結局のところ、労働者が企業を所有するということで、それを政府が推進するということは、まさに国家社会主義。
パヨクの皆さんが安倍ナチスと言っていたのは、そういうことではないか?
つまり「奴は労働者の味方だぞ」と。
もしそうなら、国家社会主義日本労働党を作る気だったのかも。
改憲にこだわったのは、ナチスに倣ったのかも。
392デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9501-dv3E [126.159.225.251])
2022/09/18(日) 23:04:06.94ID:a87PubfG0 ほとんどの日本国民はアメリカを味方だと思っているけど、実際にはただのジャイアンでしかない。
いつかはジャイアンからの解放を目指さなければいけない。
いつかはジャイアンからの解放を目指さなければいけない。
393デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 232c-ret5 [219.162.235.49])
2022/09/18(日) 23:13:48.74ID:JTgtpdd/0 東大・財務省が中国のスパイで、
日本の借金が1千兆円あるとか、マスゴミと結託してデマを流して、
30年間も緊縮財政を続けて、軍事費を減らして、中国に攻めさせる
池上とか、御用学者の浜田・伊藤、岸田ロボットを操作している木原などの東大系。
日テレの経営者も、官僚ばっかり
財務事務次官も、緊縮財政しないと財政破綻すると言いふらしている
日本の借金が1千兆円あるとか、マスゴミと結託してデマを流して、
30年間も緊縮財政を続けて、軍事費を減らして、中国に攻めさせる
池上とか、御用学者の浜田・伊藤、岸田ロボットを操作している木原などの東大系。
日テレの経営者も、官僚ばっかり
財務事務次官も、緊縮財政しないと財政破綻すると言いふらしている
394デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9501-dv3E [126.159.225.251])
2022/09/18(日) 23:19:17.80ID:a87PubfG0 >>393
中国はそこまで日本を重視していないのでは?
世界550か所の孔子学院中、14か所が日本にある。
国の規模、中国との距離を考えると、明らかに少ない。
中国は日本を軽視する傾向に見える。
中国以外の孔子学院第一号はソウルに出来た。
日本の国政を最もコントロールしてるのは、朝鮮だと思う。
ナショナルスクール、朝鮮学校の数は、孔子学園の比でない。
中国はそこまで日本を重視していないのでは?
世界550か所の孔子学院中、14か所が日本にある。
国の規模、中国との距離を考えると、明らかに少ない。
中国は日本を軽視する傾向に見える。
中国以外の孔子学院第一号はソウルに出来た。
日本の国政を最もコントロールしてるのは、朝鮮だと思う。
ナショナルスクール、朝鮮学校の数は、孔子学園の比でない。
395デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp61-T/Ba [126.182.89.136])
2022/09/18(日) 23:28:19.17ID:BMRa6FdTp 流石に話逸れすぎたな
396デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9501-dv3E [126.159.225.251])
2022/09/18(日) 23:29:34.61ID:a87PubfG0 財政再建でよく参照されるのがデンマークだけど、財務省もデンマークの財政再建過程について資料を出してるので、検討している可能性がある。
397デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 05fb-4sfm [92.203.11.83])
2022/09/18(日) 23:41:29.31ID:uHSAQkIT0 政治に熱心な人間にろくなのは居ない。
398デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-E+l9 [39.111.228.181])
2022/09/19(月) 00:10:22.62ID:Fd4n0sAS0 ただのイタチw
399393 (ワッチョイ 232c-ret5 [219.162.235.49])
2022/09/19(月) 00:59:42.98ID:s9D2fBDK0 日本の借金が1千兆円あるのは嘘とか、YouTube の動画に一杯ある
高橋洋一・三橋・中田敦彦とか
高橋洋一・三橋・中田敦彦とか
400デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9501-W3aP [126.159.225.251])
2022/09/19(月) 01:08:30.30ID:Z9ZARiSG0 おそらく朝鮮の息がかかった人たちだろな。
借金をチャラにする方法があったとしても、チャラにすれば信用を失う。
日本に残ってるのは信用だけなので、これを崩せば、あとはどうにでもできる。
借金をチャラにする方法があったとしても、チャラにすれば信用を失う。
日本に残ってるのは信用だけなので、これを崩せば、あとはどうにでもできる。
401デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac9-AFlX [106.128.149.169])
2022/09/19(月) 01:10:02.02ID:hes6pYIDa いい年した大人が勉強の情報源はYouTubeとか結構イタいからあまり言わない方がいいぞ
402デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9501-W3aP [126.159.225.251])
2022/09/19(月) 01:15:09.35ID:Z9ZARiSG0 これはどうもご親切に。
403デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d10-Kpwt [114.163.141.1])
2022/09/19(月) 03:22:12.21ID:YiT/drx90 大凡この系統の先々は見えてきた感じがする。残念ですがこの国は主導権を握る側ではないようです。
それでも開拓に勤しむ方々には頑張っていただきたいと思います。
それでも開拓に勤しむ方々には頑張っていただきたいと思います。
404デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-E+l9 [39.111.228.181])
2022/09/19(月) 08:25:21.63ID:Fd4n0sAS0 素直でよろしいw
>知ったかぶってしまいました。
>知ったかぶってしまいました。
405デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c501-d+q7 [60.103.44.215])
2022/09/19(月) 10:29:56.04ID:QSwu4o0C0 プログラミングの仕事の経験はないのですが、プログラミングはかなりできます
機械学習の仕事でフリーランスしようと思うのですが、どうやって仕事をとってきたらいいでしょうか?
機械学習の仕事でフリーランスしようと思うのですが、どうやって仕事をとってきたらいいでしょうか?
406デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd03-EKt7 [1.75.211.4])
2022/09/19(月) 10:53:37.35ID:Nldokx6kd こんなところで質問するしかないなら無理だろ
407デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 05fb-4sfm [92.203.11.83])
2022/09/19(月) 10:55:23.52ID:106axr9w0 >>405
とりあえずクラウドワークでも漁ったら良いんじゃないですかね。
とりあえずクラウドワークでも漁ったら良いんじゃないですかね。
408デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2509-Xk2r [150.91.3.238])
2022/09/19(月) 11:27:03.88ID:WtgS9zs50 クラウドワークスにmlの仕事なんてあんのか?
409デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac9-AFlX [106.146.110.95])
2022/09/19(月) 11:40:05.57ID:P3em5ME2a フリーランスって営業も自分でやるってことだから営業能力ないなら無理だよ
410デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-E+l9 [39.111.228.181])
2022/09/19(月) 11:42:19.39ID:Fd4n0sAS0 経験なし、コネなし、潔よしw
411デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f55f-6LX+ [14.10.58.160])
2022/09/19(月) 12:08:58.95ID:7Eg85LJx0 意識高いですね
412デフォルトの名無しさん (スッップ Sd43-YJF0 [49.98.219.116])
2022/09/19(月) 12:11:50.38ID:UuLAG4V5d mlだと、コーディングはできて当たり前。ちゃんとレポートを仕上げられるかどうかだしな
413デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f55f-W3aP [14.10.48.193])
2022/09/19(月) 12:16:56.27ID:5VGBT7iN0 機械学習案件は重要機密を扱ったり新規事業に深く絡んだりすることが多くオープンなクラウドソーシングサイトにはほぼ流れてこない
フリーランスなら複数案件をこなした実績や新規案件が出た時に話が貰えるコネが最低限必要だと思う
未経験なら取り得る方法は以下の2つ
[正攻法]機械学習案件をメインに扱う企業に所属して実績とコネを作る
[近道(だたし有能に限る)]個人開発の成果をブログや専門メディアの記事で公開することで実績とし、業界関係者の集まりに積極的に参加するなどしてコネを作る
フリーランスなら複数案件をこなした実績や新規案件が出た時に話が貰えるコネが最低限必要だと思う
未経験なら取り得る方法は以下の2つ
[正攻法]機械学習案件をメインに扱う企業に所属して実績とコネを作る
[近道(だたし有能に限る)]個人開発の成果をブログや専門メディアの記事で公開することで実績とし、業界関係者の集まりに積極的に参加するなどしてコネを作る
414デフォルトの名無しさん (ワッチョイ adca-iH76 [218.221.174.21])
2022/09/19(月) 13:34:32.20ID:QHJ6voYp0 最近は現場レベルでもML使えるようになってきてるよね
自分の周りも実験やシミュレーション結果の解析に、深層学習含めて機械学習を普通に使ってる
SOTAの即適用が求められてるわけでもないし
自分の周りも実験やシミュレーション結果の解析に、深層学習含めて機械学習を普通に使ってる
SOTAの即適用が求められてるわけでもないし
415デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23ea-AACn [61.211.15.194])
2022/09/19(月) 14:00:26.44ID:lHRX6brp0 なんとかdiffusionの作者さんも前職は金融だったのに自作のAIプログラムを公開したことがきっかけで
ベンチャーキャピタルから出資の話が舞い込んだらしいよ
ベンチャーキャピタルから出資の話が舞い込んだらしいよ
416デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp61-T/Ba [126.182.89.136])
2022/09/19(月) 14:02:12.19ID:2c/A3WN1p もはや現場ではデータサイエンススキルを習得者が増えすぎてMLドカタ状態になりつつある
やっぱいつの時代もクリエイターが一番重宝されるわ
誰でも習得できるスキルに価値は無いって事かね
やっぱいつの時代もクリエイターが一番重宝されるわ
誰でも習得できるスキルに価値は無いって事かね
417デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-E+l9 [39.111.228.181])
2022/09/19(月) 14:11:32.70ID:Fd4n0sAS0 苦理エイター爺さん
418デフォルトの名無しさん (スッップ Sd43-YJF0 [49.98.219.116])
2022/09/19(月) 16:45:29.36ID:UuLAG4V5d クリエイターって、具体的にはどのようなことをする人?
419デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp61-T/Ba [126.234.85.146])
2022/09/19(月) 16:53:07.60ID:5YouFHDtp わいは3DCGクリエイターやな
ゲーム業界なんやけどゲームグラフィック全般(モデリングからアニメーションまで)を担いゲーム内の世界観を創造しとる
ゲームではグラフィックの出来栄えが売上に直接影響及ぼすからやり甲斐はあるで
まあゲームに限らず漫画アニメ映画すべてのコンテンツの可否判断はまず見た目から入るしな
鬼滅があそこまでヒットして流行ったのも2Dと3Dをセンス良く織り合わせた圧倒的な表現力のアニメの力なのは言うまでもなく
ゲーム業界なんやけどゲームグラフィック全般(モデリングからアニメーションまで)を担いゲーム内の世界観を創造しとる
ゲームではグラフィックの出来栄えが売上に直接影響及ぼすからやり甲斐はあるで
まあゲームに限らず漫画アニメ映画すべてのコンテンツの可否判断はまず見た目から入るしな
鬼滅があそこまでヒットして流行ったのも2Dと3Dをセンス良く織り合わせた圧倒的な表現力のアニメの力なのは言うまでもなく
420デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp61-T/Ba [126.234.85.146])
2022/09/19(月) 16:56:14.31ID:5YouFHDtp 元はプログラマーやったんやけど余りにもつまらなさ過ぎて、専門に入り直してクリエイターデビューした
そしたらまあ毎日楽しくてしょうがないって感じ
人間は遺伝子レベルでお絵描きなどのクリエイティブな事が本当に好きなんだなと実感した瞬間だったわ
そしたらまあ毎日楽しくてしょうがないって感じ
人間は遺伝子レベルでお絵描きなどのクリエイティブな事が本当に好きなんだなと実感した瞬間だったわ
421デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac9-AFlX [106.146.80.11])
2022/09/19(月) 16:57:13.12ID:ns2tKc0Ca で、年収いくらなの?
422デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp61-T/Ba [126.234.85.146])
2022/09/19(月) 17:21:03.39ID:5YouFHDtp ディレクションとTA的な立ち位置も兼ねてるから去年は1200くらいだったかな
コロナ禍になって需要が急激に上がってスマホ・PC・専用機問わずバブリーな雰囲気
コロナ禍になって需要が急激に上がってスマホ・PC・専用機問わずバブリーな雰囲気
423デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2509-Xk2r [150.91.3.238])
2022/09/19(月) 17:22:41.64ID:WtgS9zs50 良かったな
424デフォルトの名無しさん (ワッチョイ adca-iH76 [218.221.174.21])
2022/09/19(月) 18:09:37.52ID:QHJ6voYp0 これ何かのコピペ?w
425デフォルトの名無しさん (スッップ Sd43-r3TE [49.98.219.116 [上級国民]])
2022/09/19(月) 21:00:41.52ID:UuLAG4V5d >>420
アニメで言うと動画マン?モデリングからだと原画担当より下流側かな。動画マンは年収300万円ほどだから、ゲームやったほうが良さそうやね。
アニメで言うと動画マン?モデリングからだと原画担当より下流側かな。動画マンは年収300万円ほどだから、ゲームやったほうが良さそうやね。
426デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac9-cQcY [106.129.112.171])
2022/09/19(月) 21:04:33.62ID:LAfedYqca >>422
ゲーム業界の3DCG専門のTAは機械学習をどの部分で使ってるんですか?
ゲーム業界の3DCG専門のTAは機械学習をどの部分で使ってるんですか?
427デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-E+l9 [39.111.228.181])
2022/09/20(火) 00:04:55.52ID:7Jk3lFck0 >>16
クリエーター爺さん
クリエーター爺さん
428デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d10-Kpwt [114.163.141.1])
2022/09/20(火) 00:20:28.33ID:9jfljouS0 名称なんてどうでもいい
429デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp61-T/Ba [126.253.14.255])
2022/09/20(火) 00:30:04.12ID:vTTQ/KY7p430デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 05fb-cQcY [92.203.11.83])
2022/09/20(火) 00:32:49.41ID:Ua8yiLRW0 >>429
なるほど、確かに機械学習が強い分野ですね。
なるほど、確かに機械学習が強い分野ですね。
431デフォルトの名無しさん (スッップ Sd43-r3TE [49.98.219.116 [上級国民]])
2022/09/20(火) 01:12:28.49ID:wA3Aleeld 悪いけど、そこはクリエーターとは言わないな。
キャラデさんの作ったキャラを打ち込みしてるだけじゃない。
キャラデさんの作ったキャラを打ち込みしてるだけじゃない。
432デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Sp61-T/Ba [126.205.83.9])
2022/09/20(火) 01:40:33.98ID:MaYd2wP0p 打ち込み?wそんな事一言も言ってねえけど>>425の発言にしろ君は何かと自分の想像の範囲内で勝手に他人を定義する癖があるみたいだね
何を言われようと俺は3DCGクリエイターとしての矜持がある
何を言われようと俺は3DCGクリエイターとしての矜持がある
433デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d10-Kpwt [114.163.141.1])
2022/09/20(火) 01:55:52.42ID:9jfljouS0 >>432
名称などどうでもいい
名称などどうでもいい
434デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d10-Kpwt [114.163.141.1])
2022/09/20(火) 01:58:36.74ID:9jfljouS0 敢えて言えばここは機械学習の発展事項を書き込んでほしいかな。
個別の企業案件はどうでもいい。
個別の企業案件はどうでもいい。
435デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d10-Kpwt [114.163.141.1])
2022/09/20(火) 02:03:28.58ID:9jfljouS0 ここで言うクリエイティブ(創造性)とは新しい技術をいう。
ただ絵を突っ込んでるだけではクリエイティブとは言えない。
ただ絵を突っ込んでるだけではクリエイティブとは言えない。
436デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Sp61-T/Ba [126.205.83.9])
2022/09/20(火) 02:09:24.05ID:MaYd2wP0p クリエイターに彼女でも寝取られたの?
437デフォルトの名無しさん (スッップ Sd43-r3TE [49.98.219.116 [上級国民]])
2022/09/20(火) 07:18:56.02ID:wA3Aleeld438デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e58d-iH76 [182.171.187.174])
2022/09/20(火) 07:48:02.23ID:6L0cb04n0 そうだねクリエイターじゃない感じだね
メーカーだと一般職が行うオペレーターに近いね
メーカーだと一般職が行うオペレーターに近いね
439デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMa3-Xk2r [153.249.153.40])
2022/09/20(火) 09:10:39.21ID:TbMA+9soM 1200も貰えるのか
440デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-E+l9 [39.111.228.181])
2022/09/20(火) 10:26:44.01ID:7Jk3lFck0 これからはクリエイターだね(鼻糞ホジホジ)
441デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMa3-Xk2r [153.249.153.40])
2022/09/20(火) 11:15:04.18ID:TbMA+9soM クリエイター、て言い方にむず痒いものを感じてしまう
442デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23ea-AACn [61.211.15.194])
2022/09/20(火) 11:24:17.43ID:+YloCVGm0 >>439
ポリフォニー・デジタルとか3D系の大手ゲームスタジオだったらあると思うな
この辺りのゲームスタジオとかだろおそらく3Dゲームエンジンから自作してると思うし
1本の開発費は50億とか100億くらいかけてるから給与水準は相当高いはず
最近もレーシングゲームのAIで人間に勝利したとか記事になっていた位で
内部でやってる取り組みはひょっとしたらプリファードを超えてるかもしれない
ポリフォニー・デジタルとか3D系の大手ゲームスタジオだったらあると思うな
この辺りのゲームスタジオとかだろおそらく3Dゲームエンジンから自作してると思うし
1本の開発費は50億とか100億くらいかけてるから給与水準は相当高いはず
最近もレーシングゲームのAIで人間に勝利したとか記事になっていた位で
内部でやってる取り組みはひょっとしたらプリファードを超えてるかもしれない
443デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e58d-iH76 [182.171.187.174])
2022/09/20(火) 11:25:00.28ID:6L0cb04n0 呼び方で言えば、エンジニアというとITエンジニアを指してることが多いのはどうかと思う
444デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-E+l9 [39.111.228.181])
2022/09/20(火) 11:50:40.83ID:7Jk3lFck0 だから>>16のネタだってw
445デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e597-MPMO [182.171.246.142])
2022/09/20(火) 16:28:49.39ID:/dQU9KXL0 3DCGのTAはクリエイティブを要求される割合と論理的思考を要求される割合が丁度良くミックスされて面白そうな仕事ではあるとは思う。
ゲームや映像への愛が強いなら楽しいと思うな。
ゲームや映像への愛が強いなら楽しいと思うな。
446デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-E+l9 [39.111.228.181])
2022/09/20(火) 16:48:13.66ID:7Jk3lFck0 食えればね
447デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMa3-Xk2r [153.249.153.40])
2022/09/20(火) 16:49:05.07ID:TbMA+9soM taてなに?
448デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-E+l9 [39.111.228.181])
2022/09/20(火) 16:51:33.96ID:7Jk3lFck0 テーチングアシスタント、補助教員じゃね、知らんけど
449デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 05fb-cQcY [92.203.11.83])
2022/09/20(火) 18:29:31.24ID:Ua8yiLRW0 TechnicalArtistとかの略ですね。
ゲームや映画業界でグラフィックス関係の基幹技術を扱う人ですね。
エンジニアとの境界は曖昧ですが、アート分野の知識が必要なのでそちら出身者が多く比重もそちらよりだったかと。
ゲームや映画業界でグラフィックス関係の基幹技術を扱う人ですね。
エンジニアとの境界は曖昧ですが、アート分野の知識が必要なのでそちら出身者が多く比重もそちらよりだったかと。
450デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMa3-Xk2r [153.249.153.40])
2022/09/20(火) 19:10:53.78ID:TbMA+9soM へー
451デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d10-Kpwt [114.163.141.1])
2022/09/20(火) 21:35:19.17ID:9jfljouS0 それでここでそれを提示して何のメリットがあるのか。。
三次元連続変換という意味でリー群の話でもしてくれるのか。
あるいは自己満か何か。
三次元連続変換という意味でリー群の話でもしてくれるのか。
あるいは自己満か何か。
452デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac9-8scs [106.154.144.210])
2022/09/20(火) 22:45:26.57ID:VyA/YuJ0a 誤差逆伝搬ですがXの更新量(ΔX)を考えるときにXの勾配(ΔW^T)にはηをかけないのはなぜですか?
EをWとXとBの全微分の式で書き下すとすべてにηをかけないといけない?と思ったのですが。
EをWとXとBの全微分の式で書き下すとすべてにηをかけないといけない?と思ったのですが。
453デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr61-oxs7 [126.157.99.55])
2022/09/22(木) 10:26:05.51ID:RnuCJ+18r RTX4000番台発売か
来月から手に入るようになる、という
しかし3000番台ではPyTorchが使えるようになったのが発売3ヶ月くらい後
tensorflowは発売から半年くらい後
この分だと来年2~4月くらいにそれらが使えるようになるか
あるいは即使えたり?
2000番台の時もちょっとトラブルがあったらしいな
来月から手に入るようになる、という
しかし3000番台ではPyTorchが使えるようになったのが発売3ヶ月くらい後
tensorflowは発売から半年くらい後
この分だと来年2~4月くらいにそれらが使えるようになるか
あるいは即使えたり?
2000番台の時もちょっとトラブルがあったらしいな
454デフォルトの名無しさん (JP 0Heb-N8df [131.113.124.2])
2022/09/22(木) 12:38:02.36ID:wyNb0SzeH 機械学習に詳しい諸君に聞きたい。
今12世代Celeron &内蔵グラフィックでプログラミングをしている。
ただ、機械学習をやりたくなり、グレードアップを試みている。
そこで
i7 12700 + GTX1660Super (中古)
i5 12400 + RTX3060Ti (中古)
のどちらかで迷っている。
CPUクーラー、マザボ、メモリ、電源等は流用で上記に耐えうる性能はある。
平たく言えば、機械学習用マシンとして、CPUとGPUのどちらに重きを置くべきか、ご教授いただきたい。
今12世代Celeron &内蔵グラフィックでプログラミングをしている。
ただ、機械学習をやりたくなり、グレードアップを試みている。
そこで
i7 12700 + GTX1660Super (中古)
i5 12400 + RTX3060Ti (中古)
のどちらかで迷っている。
CPUクーラー、マザボ、メモリ、電源等は流用で上記に耐えうる性能はある。
平たく言えば、機械学習用マシンとして、CPUとGPUのどちらに重きを置くべきか、ご教授いただきたい。
455デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-E+l9 [39.111.228.181])
2022/09/22(木) 12:43:48.56ID:4LIl2IjC0 ただでか?
456デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM6b-Xk2r [211.17.115.138])
2022/09/22(木) 12:47:49.34ID:65MiwuT/M >>452
ηてなに
ηてなに
457デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr61-oxs7 [126.157.99.55])
2022/09/22(木) 13:07:16.17ID:RnuCJ+18r >>454
それなら絶対GPU重視
それなら絶対GPU重視
458デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM11-7Z0F [150.66.92.5])
2022/09/22(木) 13:12:26.20ID:vid/DiqpM >>454
何十時間も掛かる重い学習しないならGoogle Colab Proで十分
何十時間も掛かる重い学習しないならGoogle Colab Proで十分
459デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b2d-RYbe [39.110.153.109])
2022/09/22(木) 14:59:14.30ID:hG1HDn8d0460デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM6b-Xk2r [211.17.115.138])
2022/09/22(木) 16:30:31.81ID:65MiwuT/M 特に目的もないならgpu買っとけ
461デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-E+l9 [39.111.228.181])
2022/09/22(木) 16:54:52.60ID:4LIl2IjC0 >>456
横だけど、学習係数じゃね、知らんけど
横だけど、学習係数じゃね、知らんけど
462デフォルトの名無しさん (JP 0H93-pWjr [103.163.220.85])
2022/09/22(木) 19:51:07.23ID:ZY7xcLTcH グラボ適当に買うと電源が不安定になったりするんだよなあ
換装より一から新規マシン自作したほうがよさそう
換装より一から新規マシン自作したほうがよさそう
463デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac9-YiJu [106.131.62.11])
2022/09/22(木) 21:01:04.33ID:HMatzey1a464デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-E+l9 [39.111.228.181])
2022/09/22(木) 21:45:23.36ID:4LIl2IjC0 横だけどGoogle Colabって便利ね、自力でやるのと境目はどの辺?
465デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 05fb-cQcY [92.203.11.83])
2022/09/22(木) 22:25:32.05ID:4wnJtfED0 >>464
作りたいモデルが許容できる学習時間を超える時では。
作りたいモデルが許容できる学習時間を超える時では。
466デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-E+l9 [39.111.228.181])
2022/09/22(木) 23:17:14.96ID:4LIl2IjC0 >>465
ありがとん
ありがとん
467デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23ea-ZAtA [61.211.15.194])
2022/09/23(金) 00:30:32.10ID:lkoBiemi0 >>454
GPU演算を行う場合にはCPUはほとんど利用しない。
したがってGPUを使った機械学習処理をする分にはそのどちらのCPUでも結果は大した差はでない。
ただし、データの前処理を行う場合にはCPU演算を行う場合が多いのでCPUはスレッド数が多い方が有利。
(前処理はマルチスレッド対応のプログラムを書けるとことが大前提で)
また、同様の理由で大量のデータ処理を行う際は主メモリも多いほど有利となる。
追加するとtensorflowはv2からAVXが必要要件となったので、あまり古いCPUだと動かない。
次に、GPUの選択に関してはそのどちらのGPUもメモリ容量が小さすぎるため最近のラージモデルの機械学習には適さない。
最近のラージモデルの機械学習にはGPUの搭載メモリは最低12GBは必要。できれば16GBはほしい。
つまりGPUは3080 12GBか2060 12GBが選択可能な最低要件の選択肢となる。
ちなみに最近流行りのStable Difusionとかの場合、機械学習の処理には、250TB分のイメージデータ
をA100 40枚の構成で行ったと作者は言っている。作者は機械学習の処理だけで
最終的に全額を個人でクラウド業者に60万ドルを支払ったと言っている。
GPU演算を行う場合にはCPUはほとんど利用しない。
したがってGPUを使った機械学習処理をする分にはそのどちらのCPUでも結果は大した差はでない。
ただし、データの前処理を行う場合にはCPU演算を行う場合が多いのでCPUはスレッド数が多い方が有利。
(前処理はマルチスレッド対応のプログラムを書けるとことが大前提で)
また、同様の理由で大量のデータ処理を行う際は主メモリも多いほど有利となる。
追加するとtensorflowはv2からAVXが必要要件となったので、あまり古いCPUだと動かない。
次に、GPUの選択に関してはそのどちらのGPUもメモリ容量が小さすぎるため最近のラージモデルの機械学習には適さない。
最近のラージモデルの機械学習にはGPUの搭載メモリは最低12GBは必要。できれば16GBはほしい。
つまりGPUは3080 12GBか2060 12GBが選択可能な最低要件の選択肢となる。
ちなみに最近流行りのStable Difusionとかの場合、機械学習の処理には、250TB分のイメージデータ
をA100 40枚の構成で行ったと作者は言っている。作者は機械学習の処理だけで
最終的に全額を個人でクラウド業者に60万ドルを支払ったと言っている。
468デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e597-MPMO [182.171.246.142])
2022/09/23(金) 03:50:53.34ID:uVbpzvWc0 >>451
リー群の性質を持ったリーマン多様体とさとか最近のSFの映像によく使われている印象だし、数学得意なTAはリー群ぐらい勉強してると思うよ。
回転をなんとかうまく制御できないかと考えるとぶち当たる壁だから。
リー群の性質を持ったリーマン多様体とさとか最近のSFの映像によく使われている印象だし、数学得意なTAはリー群ぐらい勉強してると思うよ。
回転をなんとかうまく制御できないかと考えるとぶち当たる壁だから。
469デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d02-oxs7 [106.166.50.77])
2022/09/23(金) 04:02:49.98ID:7DCFOUCb0 >>467
PCだと辛いですねえ
デスクトップ用でRTX2060の12GB版、RTX3060、RTX3080の12GB版、RTX3080ti、3090、3090ti
ノートPCなら3080の16GBか3080ti
こんなのじゃないと無理と
後はA2000とか
PCだと辛いですねえ
デスクトップ用でRTX2060の12GB版、RTX3060、RTX3080の12GB版、RTX3080ti、3090、3090ti
ノートPCなら3080の16GBか3080ti
こんなのじゃないと無理と
後はA2000とか
470デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 032d-Uoem [133.218.31.229])
2022/09/23(金) 05:25:32.57ID:yqDdArWj0 i7 4770
GPU ロープロファイルの安いやつ
メモリ 16GB
の構成で50MBのcsvファイルのデータセットを整えてる
30万件程度の行の
配列の3行をまとめて平均値を出してstringに入れる
これを配列の最後までループ処理
それだけの作業なのに10時間以上経ってもまだ終わらない
GPU ロープロファイルの安いやつ
メモリ 16GB
の構成で50MBのcsvファイルのデータセットを整えてる
30万件程度の行の
配列の3行をまとめて平均値を出してstringに入れる
これを配列の最後までループ処理
それだけの作業なのに10時間以上経ってもまだ終わらない
471デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 032d-Uoem [133.218.31.229])
2022/09/23(金) 05:28:29.59ID:yqDdArWj0 データ前処理の段階ならCPUの処理速度が
物を言うが、CPUリソースの100%は使ってはいないので
並行処理にすると何倍か速くなる
ただ並列処理を多くしすぎると逆に遅くなる閾値が存在する
メインで使ってるPCだからCPU使用率上がりすぎるのも困るんで
単一スレッドで処理したがこんなに時間かかるとは思わなかった
物を言うが、CPUリソースの100%は使ってはいないので
並行処理にすると何倍か速くなる
ただ並列処理を多くしすぎると逆に遅くなる閾値が存在する
メインで使ってるPCだからCPU使用率上がりすぎるのも困るんで
単一スレッドで処理したがこんなに時間かかるとは思わなかった
472デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2509-Xk2r [150.91.3.238])
2022/09/23(金) 05:49:54.87ID:KsyTE0el0 >>470
無能すぎ
無能すぎ
473デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9bfd-iH76 [143.189.70.151])
2022/09/23(金) 06:39:26.65ID:SnLCz7wu0 コード見直した方がよい
474デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d02-oxs7 [106.166.50.77])
2022/09/23(金) 07:45:56.10ID:7DCFOUCb0 core i7としたら
tensorflow2が動くのは4000番台からか6000番台からか8000番台からかどれでしょう
tensorflow2が動くのは4000番台からか6000番台からか8000番台からかどれでしょう
475デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 03bd-NpGd [133.200.129.160])
2022/09/23(金) 08:20:05.91ID:bgODhBF/0476デフォルトの名無しさん (ワッチョイ adb1-W3aP [144.91.173.180])
2022/09/23(金) 13:57:39.94ID:RN31Z5IO0 https://www.youtube.com/watch?v=MulTGYX5JS0
こちらの動画を見ながら、プログラムを組んでいるのですが、
「df.head()」の部分で「name 'df' is not defined」というエラーが出てしまいます。
動画を観ても、dfという変数が宣言されている部分が見つかりません。
どうすればこのエラーを消せますか?
こちらの動画を見ながら、プログラムを組んでいるのですが、
「df.head()」の部分で「name 'df' is not defined」というエラーが出てしまいます。
動画を観ても、dfという変数が宣言されている部分が見つかりません。
どうすればこのエラーを消せますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【岸田速報】山上妹、覚醒。「自慢の兄」「安倍晋三と統一教会は強固な関係性」「法の下では解決不能」 [559744496]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
