等号、不等号の問題じゃなく
計算誤差と有効桁数の問題じゃないのか?
理解できているならば、最初の質問の>>589で問題ない
きちんと有効桁数で計算誤差を無くすことが出来れば
等号だろうが不等号だろうが、自由に使える

あと
計算誤差でのバグが>>592
有効桁数でのバグが>>593
でしょ、分かりづらいけど