Xamarinと.NET MAUIのスレッドです。
C#でクロスプラットフォームのアプリを開発できるフレームワーク
無料、クロスプラットフォーム、オープンソース。
対応プラットフォームは、Windows, Android, iOS, macOS, Linuxなど
Microsoft .NET MAUI part9 [Xamarin]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2022/09/13(火) 20:08:18.38ID:vLvjlCfL150デフォルトの名無しさん
2022/10/06(木) 12:33:45.79ID:1/KnsO2x 開発用にパソコン買おうと思うんだけど、Ryzenでいいかな?
151デフォルトの名無しさん
2022/10/06(木) 13:18:04.24ID:QTS/mDp/ iosアプリ作るならmac一択
152デフォルトの名無しさん
2022/10/07(金) 13:34:46.97ID:otWKhb+J iosってDBをwinからにコピペでうつせる?
Androidは制限強くてできないようだけど
Androidは制限強くてできないようだけど
153.NET M HighSchool
2022/10/08(土) 11:34:01.22ID:7fZ89p9v .NET MAUIは明らかにFlutterよりも有用なモバイルアプリ開発プラットフォームになると思ってる
だからこそコミュニティとか作って色んな人に知ってもらう、使ってもらうのが大事だと
今Blazor使ってウィキ的なもの作ってるからもう少し待っててくれ
そこにはTipsとか質問とか.NET MAUIで作られたアプリの紹介とかライブラリの紹介とかここに来ればなんでもわかるってのを目指したい!
年内には開発終了目指したいな
だからこそコミュニティとか作って色んな人に知ってもらう、使ってもらうのが大事だと
今Blazor使ってウィキ的なもの作ってるからもう少し待っててくれ
そこにはTipsとか質問とか.NET MAUIで作られたアプリの紹介とかライブラリの紹介とかここに来ればなんでもわかるってのを目指したい!
年内には開発終了目指したいな
154.NET M HighSchool
2022/10/08(土) 11:36:00.55ID:7fZ89p9v Blazorで作ると.NET MAUIへの移行も簡単だしね
155デフォルトの名無しさん
2022/10/08(土) 12:59:45.18ID:TKlSmRLn .NET MAUI Blazor App ってMAUIでWebアプリが作れるのかと思ったら逆か。
156.NET M HighSchool
2022/10/08(土) 13:04:48.17ID:7fZ89p9v >>155
逆すね
逆すね
157デフォルトの名無しさん
2022/10/08(土) 23:07:51.72ID:aG6bkLvn >>154
Blazor ServerやBlazor wasmでWebアプリ作っとけばUI部分をMAUIにそのまま使えるってことを指してる?
Blazor ServerやBlazor wasmでWebアプリ作っとけばUI部分をMAUIにそのまま使えるってことを指してる?
158.NET M HighSchool
2022/10/09(日) 00:36:02.14ID:lxUkaVwk159デフォルトの名無しさん
2022/10/09(日) 07:52:21.54ID:h1dlgkjR >>157
エレクトロンみたいな感じで動くってことだろ
エレクトロンみたいな感じで動くってことだろ
160.NET M HighSchool
2022/10/10(月) 01:25:15.14ID:p1R6oL8J これがホントならかなりPermissionとか楽になるな
マニフェストとか未だにどう書けばいいのかすらわからん
C#で認証画面出す方法はわかるけど
https://twitter.com/allanritchie911/status/1579122516727324673?t=c2paJmtmcwAl6GFHwUsKxA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マニフェストとか未だにどう書けばいいのかすらわからん
C#で認証画面出す方法はわかるけど
https://twitter.com/allanritchie911/status/1579122516727324673?t=c2paJmtmcwAl6GFHwUsKxA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
161.NET M HighSchool
2022/10/10(月) 09:31:26.73ID:p1R6oL8J 今年の紅白アプリって.NET MAUIで作るんかな?
Xamarin続投?
Xamarin続投?
162デフォルトの名無しさん
2022/10/10(月) 11:07:17.87ID:oMPtqnLi Dependency Injectionを使いViewでViewModelを受け取るというのが、ビハインドコードを汚したくないMVVM原理主義者としては気持ち悪かったが、
イメージやアニメーションをタイマー割込みで頻繁に操作するアプリでは悪く無いと思った。
製造ラインの作業指示書で作業箇所を点滅させるとか、インチュイティブなものはビハインドでやった方が簡単で高速だわ。
イメージやアニメーションをタイマー割込みで頻繁に操作するアプリでは悪く無いと思った。
製造ラインの作業指示書で作業箇所を点滅させるとか、インチュイティブなものはビハインドでやった方が簡単で高速だわ。
163デフォルトの名無しさん
2022/10/10(月) 19:34:07.22ID:lNBbmc/N XamarinといえばCocoa。
164.NET M HighSchool
2022/10/10(月) 20:31:48.76ID:p1R6oL8J 他にもSwitchオンラインやモバイルパスモなんかも
COCOAはBLE、SwitchOnlineはマイクレコーディング、モバイルパスモはNFCとネイティブAPIに深く関わるようなアプリが多い
この辺はFlutterやReact Nativeなんかと差別化できてるところだと思う
COCOAはBLE、SwitchOnlineはマイクレコーディング、モバイルパスモはNFCとネイティブAPIに深く関わるようなアプリが多い
この辺はFlutterやReact Nativeなんかと差別化できてるところだと思う
165デフォルトの名無しさん
2022/10/10(月) 21:42:51.10ID:yOwLAvKL 厚生労働省がCocoaにAPIを使わなければ、日本人もGoogleとAppleのまともなアプリが使えたのにな。
一国一API制の辛い所だけど。
一国一API制の辛い所だけど。
166デフォルトの名無しさん
2022/10/11(火) 17:52:12.34ID:T6aEteWW MAUI使うなら、
https://learn.microsoft.com/en-us/dotnet/architecture/maui/
からスタートアップだろうな。
そこからマーチンのクリーンアーテクチャーなどの仙人の道を登る。
道は一生をかける遠い道。 ガンガレ!
https://learn.microsoft.com/en-us/dotnet/architecture/maui/
からスタートアップだろうな。
そこからマーチンのクリーンアーテクチャーなどの仙人の道を登る。
道は一生をかける遠い道。 ガンガレ!
167デフォルトの名無しさん
2022/10/12(水) 19:27:59.43ID:UzPmQPv0 MAUIがMVVMSアーキテクチャーとJames Montemagnoが言うのもわかるよね。
Dependecy InjectionをPlatforms固有化からService までありとあらゆるインターセパレーションに使えるのは、さすが今までのフレーワークの集大成だ。
例えばソケット通信で受信したJSONをViewパーサーやWifiドライバーパーサーにディスパッチするのに、builder.Services.Addxxxで登録しておけば、コンストラクター引数に渡してくれる。
オブジェクト間の疎結合を実現するのに、今までこんな環境があったろうか?
Dependecy InjectionをPlatforms固有化からService までありとあらゆるインターセパレーションに使えるのは、さすが今までのフレーワークの集大成だ。
例えばソケット通信で受信したJSONをViewパーサーやWifiドライバーパーサーにディスパッチするのに、builder.Services.Addxxxで登録しておけば、コンストラクター引数に渡してくれる。
オブジェクト間の疎結合を実現するのに、今までこんな環境があったろうか?
168.NET M HighSchool
2022/10/12(水) 19:31:38.23ID:Veh6OBjF .NET MAUIのDI最強伝説
いつか動画にするわ
てかみんなも暇なとき作ろうぜ
いつか動画にするわ
てかみんなも暇なとき作ろうぜ
169.NET M HighSchool
2022/10/12(水) 19:34:18.29ID:Veh6OBjF ちなみに俺は動画作成をClipChampっていうWindowsストアで無料のやつ使ってる
テンプレートとかでかなり簡単に動画作れる
画面キャプチャ機能もあるからPCの画面を録画しながらとれる
声はEdgeの音声リーダー使ってるわ
あれめっちゃ精度高いからおすすめ
Azureのサービスでもこいつ使えるからアプリでの実装も金払えばいける
テンプレートとかでかなり簡単に動画作れる
画面キャプチャ機能もあるからPCの画面を録画しながらとれる
声はEdgeの音声リーダー使ってるわ
あれめっちゃ精度高いからおすすめ
Azureのサービスでもこいつ使えるからアプリでの実装も金払えばいける
2022/10/12(水) 20:35:45.84ID:UzPmQPv0
NavigationをShellの一元管理としたのも好感がもてるね。
PrismのようにNavigation ServiceをDIでViewModelに渡すのは汚い。
まぁ いろいろの歴史を詰めて仕上げた後発の強みだろうが、これからの進化にも期待したい。
PrismのようにNavigation ServiceをDIでViewModelに渡すのは汚い。
まぁ いろいろの歴史を詰めて仕上げた後発の強みだろうが、これからの進化にも期待したい。
171.NET M HighSchool
2022/10/12(水) 21:57:33.71ID:PXGfjVU5172デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 12:00:29.73ID:0DvM910l Windowsはやってないからわからないけど、俺んのところだとAndroidは相変わらずダメそうだな
ただAndroid側がFire HDだったりと変な環境なので何が悪いのかわからん
記憶が曖昧だけど、それでも前はホットリロードできてた気がするんだけどな・・・・
ただAndroid側がFire HDだったりと変な環境なので何が悪いのかわからん
記憶が曖昧だけど、それでも前はホットリロードできてた気がするんだけどな・・・・
173デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 12:12:47.98ID:KC+y89uP >>172
17.3.3とか4とかがちょうどいいかもな
17.3.3とか4とかがちょうどいいかもな
174デフォルトの名無しさん
2022/10/15(土) 18:59:58.41ID:s858Kg5J WPFのExtensions.DependencyInjectionとExtensions.HostがそのままMAUIにインプリされたのかな?
となると、AbstractFactoryの出番だな。
これはワクワクする。
巨大アプリには必須だ。
となると、AbstractFactoryの出番だな。
これはワクワクする。
巨大アプリには必須だ。
175デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 06:28:17.84ID:/vOqoQcP176デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 19:23:44.33ID:bbXAYSum これってなんて読むの?エムエーユーアイでいいのか?
xamarinは昔本買ったけどなんか微妙そうだと思ってたが新しいのでたんだな
xamarinは昔本買ったけどなんか微妙そうだと思ってたが新しいのでたんだな
177デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 19:35:26.85ID:bbXAYSum まぁマイクロソフトなんてリファレンスわかりにくいから普通にreact nativeとかflutterの方が良さそうだな
こんなの勉強して金になるんかよ
こんなの勉強して金になるんかよ
178デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 21:35:16.02ID:/vOqoQcP >>176
マウイだよ
マウイだよ
179デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 21:37:22.57ID:/vOqoQcP >>177
リアクトネイティブやFlutterなんかよりネイティブの部分をいじりやすい
Xamarinで出てたモバイルパスモ、SwitchOnline、ココアなんかもみんなネイティブ関係のものを取り扱ってる
NFCだのマイクだのブルートゥースだの
リアクトネイティブやFlutterなんかよりネイティブの部分をいじりやすい
Xamarinで出てたモバイルパスモ、SwitchOnline、ココアなんかもみんなネイティブ関係のものを取り扱ってる
NFCだのマイクだのブルートゥースだの
180デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 21:39:08.34ID:/vOqoQcP >>177
ちなみにここの奴らが全く反論できてないからFlutter=ゴミってのは確定してる
ちなみにここの奴らが全く反論できてないからFlutter=ゴミってのは確定してる
181デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 21:42:16.02ID:/vOqoQcP182デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 21:42:23.28ID:YQoBTw0b183デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 21:43:05.39ID:/vOqoQcP184デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 21:44:15.06ID:YQoBTw0b185デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 21:45:35.66ID:/vOqoQcP まずC#を使えるってのが最大のメリットだわな
あとはiOS、Androidネイティブをどう動かすかって話なんだがそれは固有のAPI群が揃いまくってる
DartとかいうFlutterにしか使えない言語を覚えるより遥かにマシだわなw
FlutterはネイティブいじるにはSwiftやKotlinのラッパーを作るところから始まる
あとはiOS、Androidネイティブをどう動かすかって話なんだがそれは固有のAPI群が揃いまくってる
DartとかいうFlutterにしか使えない言語を覚えるより遥かにマシだわなw
FlutterはネイティブいじるにはSwiftやKotlinのラッパーを作るところから始まる
186デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 21:45:57.63ID:/vOqoQcP187デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 21:46:44.01ID:YQoBTw0b188デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 21:48:17.67ID:/vOqoQcP189デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 21:51:12.95ID:YQoBTw0b190デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 21:58:11.29ID:hmhTQwmw フリー
フリーター、バイト、日雇いのこと
厚生年金も労災も失業保険も休業補償も無いその日暮らし
派遣
人材派遣会社の社員のこと
フリーター、バイト、日雇いのこと
厚生年金も労災も失業保険も休業補償も無いその日暮らし
派遣
人材派遣会社の社員のこと
191デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 22:00:53.97ID:/vOqoQcP 派遣のほうがマシだったか…
192デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 22:02:44.31ID:hmhTQwmw ローンも組めない家も買えないフリーが派遣を下に見られる時代っていつ来たんだろ
何か盛大な勘違いをしてないか?
何か盛大な勘違いをしてないか?
193デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 22:09:48.60ID:l23MLatu ttps://medium.com/flutter/introducing-flutter-3-5eb69151622f
Today there are over 500,000 apps built with Flutter.
50万アプリ
もう勝負決まったね
Today there are over 500,000 apps built with Flutter.
50万アプリ
もう勝負決まったね
194デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 22:10:44.59ID:/vOqoQcP >>193
どこが?
どこが?
195デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 22:11:13.19ID:/vOqoQcP しょーもねーアプリ作ってるだけだろw
196デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 22:15:46.98ID:hmhTQwmw どうやって数えたのか知らんし50万は眉唾だけどまあアプリの数はFlutterが上だろうな
vectorの収録ソフト数が116482本だから日本のフリーウェアの5倍ということだな
vectorの収録ソフト数が116482本だから日本のフリーウェアの5倍ということだな
197デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 22:17:32.20ID:PilwwK6e 新規ちゃんはflutterで入門してそうなんだよな…
そんな人はmauiも触ろうとはならんだろうし
なんとも寂しいところ
そんな人はmauiも触ろうとはならんだろうし
なんとも寂しいところ
198デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 22:20:27.31ID:hmhTQwmw いやそもそもmauiは新規には無理だろ
俺結構経験値積んでるはずだけど色々罠踏んだぞ
走り出すのはもうちょい枯れてからだな
あとビルド遅えよ
俺結構経験値積んでるはずだけど色々罠踏んだぞ
走り出すのはもうちょい枯れてからだな
あとビルド遅えよ
199デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 22:52:39.18ID:nsRReb/8200デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 22:54:18.85ID:nsRReb/8201デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 22:57:31.70ID:nsRReb/8 まあ俺よりはるか格下の経験値の分際でリスペクトもできねーお前らバカなんかに教えることは何もねーわ
マジでバカだなこいつら
何がMAUIだよバカwクソの役にも立たないお勉強一生やってろよw
バカにはマジでお似合いだわ笑
マジでバカだなこいつら
何がMAUIだよバカwクソの役にも立たないお勉強一生やってろよw
バカにはマジでお似合いだわ笑
202デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 22:58:12.67ID:hmhTQwmw 法人なんて今時誰でも作れるのに間際の意味がわからんわw
それも知らんということは法人化に見合わないほどの収入ってことだろ
十分な収入があるならさっさと法人化して厚生年金加入すれば節税になるのに
それも知らんということは法人化に見合わないほどの収入ってことだろ
十分な収入があるならさっさと法人化して厚生年金加入すれば節税になるのに
203デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 22:59:50.47ID:nsRReb/8204デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 23:00:58.28ID:hmhTQwmw 独立は確かにしてないな
子会社3つに支えてもらってるから
子会社3つに支えてもらってるから
205デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 23:03:14.70ID:nsRReb/8206デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 23:06:33.30ID:hmhTQwmw https://vs-group.jp/tax/startup/media/establishment/8294.html
> 年間の利益で500万円以上稼げる見込みのときは、法人が有利になるケースが多いです。
間際かあ
> 年間の利益で500万円以上稼げる見込みのときは、法人が有利になるケースが多いです。
間際かあ
207デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 23:07:12.94ID:nsRReb/8 お前らは給料もらってるサラリーマンでまるで何もわかってないバカなんだよ
一生ピンハネされながらお給料もらってMAUIでもやってろシコシコと金にもならねーアプリ作ってろよ
低レベルな勘違い野郎の集まるスレにきて損したわホンマ
マジで時間返せよ笑
一生ピンハネされながらお給料もらってMAUIでもやってろシコシコと金にもならねーアプリ作ってろよ
低レベルな勘違い野郎の集まるスレにきて損したわホンマ
マジで時間返せよ笑
208デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 23:10:19.89ID:hmhTQwmw その日暮らしで年収500行かないって保険とか自動車の維持費とか大変じゃないか?
家族に無理させてない?
体に気をつけろよ
家族に無理させてない?
体に気をつけろよ
209デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 23:12:50.19ID:nsRReb/8 >>208
いかないわけねーだろバカ
キングオブバカが
ソフトウェア開発の相場も何もわかんねー労働者のバカがイキがってしゃべるなよ
MAUIとか新しい物にかじりつけば金になるとでも思ってる想像力も経験値も何もないバカなんだからさ
いかないわけねーだろバカ
キングオブバカが
ソフトウェア開発の相場も何もわかんねー労働者のバカがイキがってしゃべるなよ
MAUIとか新しい物にかじりつけば金になるとでも思ってる想像力も経験値も何もないバカなんだからさ
210デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 23:22:52.97ID:hmhTQwmw え?
じゃあなぜ法人化しないの?
計算苦手なの?
じゃあなぜ法人化しないの?
計算苦手なの?
211デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 23:27:39.34ID:izAgU0VX ID:nsRReb/8
は一体どんなふうに親を殺されたの?
は一体どんなふうに親を殺されたの?
212デフォルトの名無しさん
2022/10/19(水) 23:41:48.44ID:hiOqpQ2b 派遣よりフリーターの方が上だと思ってたら逆だったと知って発狂してるんだろうな
反論しようとググッて現実を思い知らされた八つ当たりでもしてるんじゃね
福利厚生の入ってない年収マジックだよなあ
反論しようとググッて現実を思い知らされた八つ当たりでもしてるんじゃね
福利厚生の入ってない年収マジックだよなあ
213デフォルトの名無しさん
2022/10/20(木) 03:26:43.15ID:I98JYgIT アンチMAUIがなんでこのスレにいるの?
214デフォルトの名無しさん
2022/10/20(木) 03:28:13.40ID:WKSgis8p ようフリーランスなんかやるな。15年ほど前に請負やったけど開発業務以外のことで胃が壊れそうになって二度とやらないって誓ったわ。
215デフォルトの名無しさん
2022/10/20(木) 07:31:47.38ID:Sw/y3Njc フリーターのことフリーランスと呼んで動画で素人を騙そうとするやつが悪い
216デフォルトの名無しさん
2022/10/20(木) 08:20:13.51ID:Jn5DzN+i dotnet publishでapk作る時にXABBA7000エラーが出るようになったね。
Xamarin.Formsの時はでなかったんだが、DropBoxの関係のようだ。
OneDriveでは出ない。
再起動してパブリッシュやれば問題ないが、ちょっと気になる点だ。
Xamarin.Formsの時はでなかったんだが、DropBoxの関係のようだ。
OneDriveでは出ない。
再起動してパブリッシュやれば問題ないが、ちょっと気になる点だ。
217デフォルトの名無しさん
2022/10/20(木) 12:21:08.38ID:LFaKsCjx アンチが生まれるほどMAUIも浸透したのか
218デフォルトの名無しさん
2022/10/20(木) 14:42:54.27ID:VxS6Rcrq MAUIにアンチはいない
MAUI信者にアンチはいる
MAUI信者にアンチはいる
219デフォルトの名無しさん
2022/10/20(木) 17:30:27.61ID:7v8XqmTC 自分から敵作りに行ってるからな…意味不明だわ…
220デフォルトの名無しさん
2022/10/20(木) 18:58:20.12ID:KW48Z5rg 他人とは違うことを誇示してマウント取りたいんでしょ
221デフォルトの名無しさん
2022/10/20(木) 19:02:25.58ID:24UvPmcY >>218
なんだそれw
なんだそれw
222デフォルトの名無しさん
2022/10/22(土) 16:25:13.91ID:2O531Qb/ Unityみたいに、IAPを導入しやすくして欲しいな
223.NET MAUI HighScool
2022/10/30(日) 16:02:06.80ID:huoy/gyw224デフォルトの名無しさん
2022/10/30(日) 23:22:08.27ID:mkTdG7/m このBlazorっぽいページも.NET MAUI Blazorなの?
それともただのBlazor?
それともただのBlazor?
225.NET MAUI HighScool
2022/10/30(日) 23:31:30.78ID:+d9s9Afp226デフォルトの名無しさん
2022/10/31(月) 11:25:06.10ID:vvShcHC0227.NET MAUI HighScool
2022/10/31(月) 11:33:09.95ID:jJ3XoyNs >>226
そのWebAssemblyだから
そのWebAssemblyだから
228.NET MAUI HighScool
2022/10/31(月) 11:33:40.31ID:jJ3XoyNs Blazorで作るとその後.NET MAUIにするの簡単だろ?
229デフォルトの名無しさん
2022/10/31(月) 11:33:55.78ID:cPgJ75vw >>223
たくさんクソ書き込みあって笑う
ロードが遅いのはWebAssembly使ってるからだな
.NETをクライエント側でダウンロードしてコンパイルしてるから今は仕方ない
WebAssemblyチームで研究してるから将来はもう少し速くなるかもしれん
今はPWAにするか自前でローダー作ってキャッシュすれば二回目以降のロードが一瞬で終わるようになる
たくさんクソ書き込みあって笑う
ロードが遅いのはWebAssembly使ってるからだな
.NETをクライエント側でダウンロードしてコンパイルしてるから今は仕方ない
WebAssemblyチームで研究してるから将来はもう少し速くなるかもしれん
今はPWAにするか自前でローダー作ってキャッシュすれば二回目以降のロードが一瞬で終わるようになる
230.NET MAUI HighScool
2022/10/31(月) 11:35:25.19ID:jJ3XoyNs231デフォルトの名無しさん
2022/10/31(月) 14:07:58.47ID:vvShcHC0 >>227
ならBlazor WebAssemblyって書けや
ならBlazor WebAssemblyって書けや
232デフォルトの名無しさん
2022/10/31(月) 14:56:07.75ID:8US1/mQN 2回目すら普通のサイトよりはるかに遅くて笑うw
233.NET MAUI HighScool
2022/10/31(月) 15:17:59.65ID:jJ3XoyNs234.NET MAUI HighScool
2022/10/31(月) 15:21:27.49ID:jJ3XoyNs Silk.NETっての見つけた
なにやらOpenGLだのDirectXだのマルチメディア系をバインディングできるすごいやつみたい
https://dotnetfoundation.org/projects/silk.net
これ使うとかなりクロスプラットフォームの開発も楽になりそう
Xamarinにも対応してるみたいだね
ってことは.NET MAUIにも
情報は少ないけど…
なにやらOpenGLだのDirectXだのマルチメディア系をバインディングできるすごいやつみたい
https://dotnetfoundation.org/projects/silk.net
これ使うとかなりクロスプラットフォームの開発も楽になりそう
Xamarinにも対応してるみたいだね
ってことは.NET MAUIにも
情報は少ないけど…
235デフォルトの名無しさん
2022/10/31(月) 20:46:01.33ID:ESLF9mTm バーコードリーダー使って書籍管理アプリ作ってみたぞ
初めてのモバイルアプリだから細かいことはよく分からんがC#で出来るのはありがたい
初めてのモバイルアプリだから細かいことはよく分からんがC#で出来るのはありがたい
236.NET MAUI HighScool
2022/10/31(月) 22:16:12.82ID:jJ3XoyNs >>235
すげー!!
すげー!!
237.NET MAUI HighSchool
2022/10/31(月) 22:21:51.80ID:jJ3XoyNs Flyout,Tab,Navigationの動画作ろうと
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/maui/user-interface/pages/flyoutpage
のページからやってたらうまくいかなかった
よく見たらShellを使ってると例外吐くみたいだな
.NET MAUIのデフォルトテンプレートは最初からShellがあるからこいつは使うことができないんだな
もうShellがあるならこいつ必要ないんだから消しとけばよくね?って思ってしまう。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/maui/user-interface/pages/flyoutpage
のページからやってたらうまくいかなかった
よく見たらShellを使ってると例外吐くみたいだな
.NET MAUIのデフォルトテンプレートは最初からShellがあるからこいつは使うことができないんだな
もうShellがあるならこいつ必要ないんだから消しとけばよくね?って思ってしまう。
238デフォルトの名無しさん
2022/10/31(月) 22:26:28.67ID:WMzulB9K お前が消して来いよ
239.NET MAUI HighScool
2022/10/31(月) 22:57:45.89ID:jJ3XoyNs >>238
どうやってだよw
どうやってだよw
240デフォルトの名無しさん
2022/10/31(月) 22:58:32.38ID:RLYHXJdz なんか可哀想な人がいるな。可哀そうに...
241デフォルトの名無しさん
2022/11/01(火) 06:39:39.11ID:4va+eSzr いつの間にか編集できなくなってるな
ちょっと前までGithubログインして編集してプルリクエスト出すことができたんだが
ちょっと前までGithubログインして編集してプルリクエスト出すことができたんだが
242.NET MAUI HighScool
2022/11/01(火) 07:41:43.93ID:p/cmeN6U >>241
.NET MAUIのソースの話?
.NET MAUIのソースの話?
243デフォルトの名無しさん
2022/11/01(火) 08:56:16.07ID:4va+eSzr244デフォルトの名無しさん
2022/11/01(火) 11:46:17.58ID:36jgGXp+ テメーのコンテキストなんか知るか
エスパーじゃねーんだよ
エスパーじゃねーんだよ
245デフォルトの名無しさん
2022/11/01(火) 11:58:06.96ID:lu/ahKVe 日本語通じない上にやけにコンプレックス抱えてるやつきたな
246.NET MAUI HighScool
2022/11/01(火) 12:03:39.73ID:g+RP79i2247.NET MAUI HighScool
2022/11/01(火) 12:04:17.26ID:g+RP79i2 あぁすまんMicrosoft Leanのドキュメントじゃないのか…
勘違いしたわ…
勘違いしたわ…
248デフォルトの名無しさん
2022/11/01(火) 12:09:14.25ID:lu/ahKVe learnだぞ
今は編集できないがちょっと前までできた
今は編集できないがちょっと前までできた
249.NET MAUI HighScool
2022/11/01(火) 12:21:53.35ID:g+RP79i2250デフォルトの名無しさん
2022/11/01(火) 14:06:37.64ID:M+c9QFR2 >>245
このキチガイ、ほんと無敵だな
このキチガイ、ほんと無敵だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 小川彩佳アナ「高市総理はここまで影響が出ることを想像して発言したんでしょうか」高市ソルジャー「!!!!(シュババババ)」 [931948549]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
