>>689
おい、一応言っておくが、>>687-688は間違ってるぞ。
PHP内はtrue/falseで作るのが正しい。
つかちょっと考えれば分かるだろ。
お前はDBを変更した際に、そのDBがtrue/false使えたら全部書き直すつもりなのか?

DB依存事項はDB側に押し込むのが基本。mariaはPDOには無いようだが、
理想的にはそういったDBアクセスラッパに押し込んでしまって、
PHP側はDB依存無し、つまりtrue/falseで書いてしまうのが正しい。
それでラッパ内で自動的にtrueを"1"、falseを"0"に変換させる。

逆に読み出しの場合、"1"をtrueに、"0"をfalseにするわけだが、
型あり言語の場合はこの辺、文字列の"1~"0"とは型で区別出来るが、
PHPの場合に実際どうするのかはよく知らん。
が、ともかく、DBアクセスラッパ内で逆変換してしまうのが正しい。

というかそうしないとDB変えただけで全部書き換えが必要になるだろ。
てなことは今のお前でも考えれば分かるはず。お前らは考えなさすぎ。
つっても俺の意見はプログラミングの一般論であって、
PHPなりのなんか変なノウハウがあって数字の方がいいのかどうかは分からん。