!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
PHPに関する質問スレです
前スレ
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631147923/
次スレは>>980以降
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f97-W3aP)
2022/09/20(火) 16:46:23.39ID:Sb2Kpzh+0993デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 497b-vCJ4)
2024/10/29(火) 20:54:54.00ID:zqRlJI/00994デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 497b-vCJ4)
2024/10/29(火) 22:11:10.45ID:zqRlJI/00 >>992
問題: PHPで (*SKIP) が使えない (>>947)
結論: 現在は使えないのが仕様
php8.3.12(最新安定版)ではphp_mbstringが対応していない
oniguruma6.6.9(最新リリースバージョン)にも入ってない(開発したばかりで未リリース状態)
なので通常は>>956,959で公式リリースを待つが、
パフォーマンスの問題、或いは(現在開発中のphpアプリの)リリース時には使えるようになっているという読み等で、
GitHub上のonigurumaソースを自前でコンパイルして接続して使うのは自由
この場合の詳細は247が成功した後に報告してくれるから待てばいい
現在の作戦(981)の内容は以下(マクロは大文字で表記)
onigurumaは設定を自由に変更出来る
いくつかあるプリセットの内、ONIGURUMAを指定すれば(*SKIP)が使えるが、RUBYを指定しても使えない
現在のphpではデフォでRUBY指定であり、ONIGURUMA指定は出来ない --- (α)
なので、oniguruma側のRUBY設定値をONIGURUMA設定値で上書きし、
php側でRUBY指定しててもONIGURUMA指定での機能が使えるようにする
これだとonigurumaの再コンパイルだけで済むはず(=php_mbstringは変更無く使える)
この場合の問題は、ruby指定とoniguruma指定で完全な互換性がなかった場合に、(なお実際どうなのかは知らん)
他ソフト(laravel)等と組み合せると一部誤動作する可能性が出てくる事だが、
この場合はRUBYではなくEMACS等、
どう考えても誰も使ってないであろうマクロを潰せばいいだけなので、大した問題ではない
(とはいえ商用用途ではこれも許されないだろうが)
問題: PHPで (*SKIP) が使えない (>>947)
結論: 現在は使えないのが仕様
php8.3.12(最新安定版)ではphp_mbstringが対応していない
oniguruma6.6.9(最新リリースバージョン)にも入ってない(開発したばかりで未リリース状態)
なので通常は>>956,959で公式リリースを待つが、
パフォーマンスの問題、或いは(現在開発中のphpアプリの)リリース時には使えるようになっているという読み等で、
GitHub上のonigurumaソースを自前でコンパイルして接続して使うのは自由
この場合の詳細は247が成功した後に報告してくれるから待てばいい
現在の作戦(981)の内容は以下(マクロは大文字で表記)
onigurumaは設定を自由に変更出来る
いくつかあるプリセットの内、ONIGURUMAを指定すれば(*SKIP)が使えるが、RUBYを指定しても使えない
現在のphpではデフォでRUBY指定であり、ONIGURUMA指定は出来ない --- (α)
なので、oniguruma側のRUBY設定値をONIGURUMA設定値で上書きし、
php側でRUBY指定しててもONIGURUMA指定での機能が使えるようにする
これだとonigurumaの再コンパイルだけで済むはず(=php_mbstringは変更無く使える)
この場合の問題は、ruby指定とoniguruma指定で完全な互換性がなかった場合に、(なお実際どうなのかは知らん)
他ソフト(laravel)等と組み合せると一部誤動作する可能性が出てくる事だが、
この場合はRUBYではなくEMACS等、
どう考えても誰も使ってないであろうマクロを潰せばいいだけなので、大した問題ではない
(とはいえ商用用途ではこれも許されないだろうが)
995デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 497b-vCJ4)
2024/10/29(火) 22:42:58.65ID:zqRlJI/00 真面目に直すなら、αを修正してphp側からONIGURUMA指定出来るようにすればいい
これは970に書いたとおり、
php_mbregex.c:489:static size_t _php_mb_regex_get_option_string
php_mbregex.c:594:static bool _php_mb_regex_init_options
の2関数を修正すればよく、下側は979に書いたとおり以下3行追加、上側はその逆を追加するだけ(多分)
case 'o':
*syntax = ONIG_SYNTAX_ONIGURUMA
break;
この辺やる気有るのならCのソースは俺が書いてもいいが、報告その他は全部やってくれ
報告の仕方は https://www.php.net/get-involved の通り
ただしバグ修正ではなく仕様追加なので、メンテナの判断により(ソースコードが妥当でも)却下される可
能性はある(改行は規制回避)
>>994 すまぬ一部修正、規制に引っかかったついでに最後の段落書き足したら大文字にするのを忘れた
× ruby指定とoniguruma指定で
○ RUBY指定とONIGURUMA指定で
これは970に書いたとおり、
php_mbregex.c:489:static size_t _php_mb_regex_get_option_string
php_mbregex.c:594:static bool _php_mb_regex_init_options
の2関数を修正すればよく、下側は979に書いたとおり以下3行追加、上側はその逆を追加するだけ(多分)
case 'o':
*syntax = ONIG_SYNTAX_ONIGURUMA
break;
この辺やる気有るのならCのソースは俺が書いてもいいが、報告その他は全部やってくれ
報告の仕方は https://www.php.net/get-involved の通り
ただしバグ修正ではなく仕様追加なので、メンテナの判断により(ソースコードが妥当でも)却下される可
能性はある(改行は規制回避)
>>994 すまぬ一部修正、規制に引っかかったついでに最後の段落書き足したら大文字にするのを忘れた
× ruby指定とoniguruma指定で
○ RUBY指定とONIGURUMA指定で
996947 (ワッチョイ 3374-D2cl)
2024/11/02(土) 11:20:08.91ID:grhM95Vo0 どうやら正規表現の syntax を RUBY から ONIGURUMA に変えるだけではダメそうです
この変更で (?W) が使えるようになったので syntax の切り替えは出来ているのですが、
正規表現に (*FAIL) や (*SKIP) を使うとエラーになります
php_mbregex.c の 473行目のエラー処理が実行されます
github.com/php/php-src/blob/2b10cd1bebde7b9844ebb6e3e60127dfe7b195c5/ext/mbstring/php_mbregex.c#L473
これを解決するには php_mbregex.c と onigurumaライブラリ を深く理解する必要があり、
このスレのみなさんにとっても簡単な問題ではないと思います
そのため、ここは一度戦略的に撤退し、次の好機をうかがうことにしました
長々とお付き合い下さりありがとうございました!
この変更で (?W) が使えるようになったので syntax の切り替えは出来ているのですが、
正規表現に (*FAIL) や (*SKIP) を使うとエラーになります
php_mbregex.c の 473行目のエラー処理が実行されます
github.com/php/php-src/blob/2b10cd1bebde7b9844ebb6e3e60127dfe7b195c5/ext/mbstring/php_mbregex.c#L473
これを解決するには php_mbregex.c と onigurumaライブラリ を深く理解する必要があり、
このスレのみなさんにとっても簡単な問題ではないと思います
そのため、ここは一度戦略的に撤退し、次の好機をうかがうことにしました
長々とお付き合い下さりありがとうございました!
997947 (ワッチョイ 3374-D2cl)
2024/11/02(土) 12:21:06.68ID:grhM95Vo0 詳細は以下のスレに書いておきました
agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1715675838/323-325n
C言語をいじるならデバックの仕方を知らないと話にならないようなので
そういうことを覚えるのにかなりの時間がかかりそうです、なのでこの件は一旦保留にさせて下さい
( fprintf を仕込んで ./configure, make, make install ではラチがあかなくなったので)
agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1715675838/323-325n
C言語をいじるならデバックの仕方を知らないと話にならないようなので
そういうことを覚えるのにかなりの時間がかかりそうです、なのでこの件は一旦保留にさせて下さい
( fprintf を仕込んで ./configure, make, make install ではラチがあかなくなったので)
998947 (ワッチョイ 6274-erF6)
2024/11/03(日) 21:59:48.17ID:kb0e81X60 補足: onig_init() は oniguruma の古いバージョンが使われたときに備えてのものでした
なので問題ありませんでした
現時点では正規表現に (*FAIL) や (*SKIP) を使うとエラーになる問題は
「PHPのインストール時に (*FAIL) が実装される前の oniguruma が入れられていて
それが使われているのではないか」という仮説を立てています
(*FAIL) が実装される前の oniguruma が使われていたなら「 "FAIL" なんて名前知らない!」と
言われてもおかしくないので..
なので問題ありませんでした
現時点では正規表現に (*FAIL) や (*SKIP) を使うとエラーになる問題は
「PHPのインストール時に (*FAIL) が実装される前の oniguruma が入れられていて
それが使われているのではないか」という仮説を立てています
(*FAIL) が実装される前の oniguruma が使われていたなら「 "FAIL" なんて名前知らない!」と
言われてもおかしくないので..
999947 (ワッチョイ 6274-erF6)
2024/11/04(月) 01:55:48.60ID:nQYymDx80 ↑の仮説は否定されました
oniguruma は最新Master branch版で間違いありませんでした
oniguruma 6.9.9 で Fix されたバグが直っているのを確認しました
また、古いバージョンの oniguruma が入っていないことを確認しました
libonig-dev なども含めて他の oniguruma は1つも入っていませんでした
oniguruma は最新Master branch版で間違いありませんでした
oniguruma 6.9.9 で Fix されたバグが直っているのを確認しました
また、古いバージョンの oniguruma が入っていないことを確認しました
libonig-dev なども含めて他の oniguruma は1つも入っていませんでした
1000947 (ワッチョイ 6274-erF6)
2024/11/05(火) 00:51:48.35ID:QtAnl6270 oniguruma 付属のテストファイル /sample/callout.c では (*FAIL) や (*SKIP) が動くので、このテストファイルのコ-ドを php_mbregex.c に移植して動かしてみました (コンパイルエラーを回避するための最低限の変更のみしました) そしてPHPを動かしてみたところ、問題のエラーと同じエラーが出ました
oniguruma 側でのエラーコード: -229
github.com/kkos/oniguruma/blob/f6723fd940b993b39b1535f71c8695867a5e92d1/src/oniguruma.h#L640
これにより、問題の原因がPHP側にあることが確定しました
しかし php_mbregex.c を読んでもこの問題を起こしそうな箇所は見当たりません
原因はコ-ドではなくPHPの環境にあるのかも知れま1000
oniguruma 側でのエラーコード: -229
github.com/kkos/oniguruma/blob/f6723fd940b993b39b1535f71c8695867a5e92d1/src/oniguruma.h#L640
これにより、問題の原因がPHP側にあることが確定しました
しかし php_mbregex.c を読んでもこの問題を起こしそうな箇所は見当たりません
原因はコ-ドではなくPHPの環境にあるのかも知れま1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 776日 8時間 5分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 776日 8時間 5分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 高市総理で期待してるかもしれないけど、自民党はもうダメだから、超党派の勢力が出てくるみたいだぞ。 [134367759]
- トヨタ、反日だった。2027年に中国にレクサスのEV工場を設立。高市 [931948549]
