!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑同じ内容を3行貼り付けること
次スレは>>980が立てること
無理なら細かく安価指定
※前スレ
C++相談室 part161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653135809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
C++相談室 part162
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1sage (ワッチョイ fbf0-ofdD)
2022/10/31(月) 14:29:35.57ID:J5sgTSch0304デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fad-RPwI)
2022/11/27(日) 22:34:21.89ID:Tgiu0YbR0 みんなunordered_map使ってる?
305デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f28-9ylf)
2022/11/27(日) 23:37:16.27ID:6x5lNRGr0 >>302
どこの馬の骨かわからないおっさん……
どこの馬の骨かわからないおっさん……
306デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-/8MR)
2022/11/28(月) 01:11:46.10ID:333njSggM307デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fad-RPwI)
2022/11/28(月) 05:38:40.30ID:gON1d6gf0 宇治茶を入れたら死ぬたらどうたら、意味わからん
308デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17c2-RPwI)
2022/11/28(月) 06:10:25.20ID:SRny5TUK0 >>303
あー、何のことかガチでわからんのね
あー、何のことかガチでわからんのね
309デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-x1ca)
2022/11/28(月) 06:41:10.27ID:um60po1f0 言ってもない事で言いがかりつけてきて
> あー、何のことかガチでわからんのね
とか言われても...
基地害に絡まれたことしかわからんw
> あー、何のことかガチでわからんのね
とか言われても...
基地害に絡まれたことしかわからんw
310デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-Is/7)
2022/11/28(月) 07:28:14.81ID:FI+f6bGtd とぼけられることは抜け目なくとぼけるね
見苦しさは1ミリも減らんけど
見苦しさは1ミリも減らんけど
311デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM8f-YdBL)
2022/11/28(月) 08:08:56.53ID:TnOYpck5M とりあえずコテ入れろよ。
NG設定するから。
NG設定するから。
312デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-Is/7)
2022/11/28(月) 08:20:43.37ID:FI+f6bGtd 本質が解ってないから誰かの言い間違いや嘘を
完全に信じてしまいドヤ顔で他人にひけらかすやつが
配列はハッシュと強弁してるだけ
結局みんな匙投げたwww
完全に信じてしまいドヤ顔で他人にひけらかすやつが
配列はハッシュと強弁してるだけ
結局みんな匙投げたwww
313デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-x1ca)
2022/11/28(月) 09:17:21.88ID:um60po1f0 公式ドキュメントを誰かの嘘や言い間違いとか言うアホ
なお>>278にはレスできないのでガン無視してるのが草
なお>>278にはレスできないのでガン無視してるのが草
314デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-Is/7)
2022/11/28(月) 12:28:37.35ID:Hx2PBBJld 読んでないけど、配列は誰が何と言おうと断じてハッシュではない
315デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffcf-ykd8)
2022/11/28(月) 12:32:38.95ID:LDNjf6uN0 連想配列の話だったのに?
316デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdbf-hkso)
2022/11/28(月) 12:40:00.21ID:W5LCj1xRd operator[]できりゃ配列 VS 組み込み配列以外認めない
ファイ!
ファイ!
317デフォルトの名無しさん (スップ Sdbf-CQqz)
2022/11/28(月) 13:02:13.69ID:y4obDsJqd C++のスレだからC++の配列の話に決まってる
318デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-x1ca)
2022/11/28(月) 13:20:57.67ID:um60po1f0319デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-Is/7)
2022/11/28(月) 18:40:08.47ID:M6XGVi6zd 配列とは有限の連続した区間の整数と
その整数に対応する数学的に導けるとは限らない値を
関連付ける辞書だ
ハッシュは任意の整数列から数学的に導かれる値だ
誰が何と言おうとどうにもならない違いがある
その整数に対応する数学的に導けるとは限らない値を
関連付ける辞書だ
ハッシュは任意の整数列から数学的に導かれる値だ
誰が何と言おうとどうにもならない違いがある
320デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Spcb-bAlK)
2022/11/28(月) 18:51:48.08ID:0bwybHojp 配列ってポインターの劣化版だろ?
321デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-Is/7)
2022/11/28(月) 19:01:32.43ID:M2C6hA1cd それはC限定の狭い理解だ
本質的にはメモリそのもの
本質的にはメモリそのもの
322デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffcf-ykd8)
2022/11/28(月) 19:05:57.64ID:LDNjf6uN0 ポインタと言えば C言語以来だが、対象の型を宣言するし
最初からポインタ配列なんてのもあるし、そこに優劣は無い
最初からポインタ配列なんてのもあるし、そこに優劣は無い
323デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-x1ca)
2022/11/28(月) 19:18:42.45ID:um60po1f0 >>319
誰も同じなんて言ってないぞ、頭大丈夫?w
誰も同じなんて言ってないぞ、頭大丈夫?w
324デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-Is/7)
2022/11/28(月) 19:48:51.72ID:o1Lo2Y40d325デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-CLnV)
2022/11/28(月) 19:58:56.64ID:XzS7ufqna ハッシュドビーフと同じ?
326デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/11/28(月) 20:00:17.05ID:um60po1f0327デフォルトの名無しさん (スフッ Sdbf-QDfr)
2022/11/28(月) 20:06:12.94ID:107q+t+0d WindowsライクのOS、ReactOSで見つけたハッシュの実装例:
https://github.com/reactos/reactos/pull/4916/files
見ればわかるように、ハッシュ関数は自分で作れるんだぜ。
https://github.com/reactos/reactos/pull/4916/files
見ればわかるように、ハッシュ関数は自分で作れるんだぜ。
328デフォルトの名無しさん (スフッ Sdbf-QDfr)
2022/11/28(月) 20:09:24.29ID:107q+t+0d329デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-Is/7)
2022/11/28(月) 20:18:51.32ID:GH6cEocnd unsigned hash = 0;
for_each(container.begin(),container.end(),[&](auto x){hash += x;});
これでもハッシュには違いない
衝突耐性の制約がなければ自作なんて誰でもできる
for_each(container.begin(),container.end(),[&](auto x){hash += x;});
これでもハッシュには違いない
衝突耐性の制約がなければ自作なんて誰でもできる
330デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f77c-PVVO)
2022/11/28(月) 20:22:10.24ID:wrNBfZfE0331デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Spcb-bAlK)
2022/11/28(月) 20:28:41.55ID:GDVe/V0ep 程よく刻んで一定長の値になるから
分類キーにしたりするんだろ?
分類キーにしたりするんだろ?
332デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17c2-RPwI)
2022/11/28(月) 20:50:49.09ID:SRny5TUK0 >>322
ポインタ配列??? おまえは何を言っているんだ?
ポインタ配列??? おまえは何を言っているんだ?
333デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffcf-ykd8)
2022/11/28(月) 20:53:13.19ID:LDNjf6uN0 >>332
ポインタの配列
ポインタの配列
334デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Spcb-bAlK)
2022/11/28(月) 20:55:34.01ID:pf+ZrZrvp 配列やポインターの指してる中身が何かは今関係ないんだがなぁw
335デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-/SwU)
2022/11/28(月) 21:53:05.48ID:iNOjxk3Aa ちなみにJavaならハッシュって言うと
java.util.Hashtableよりも
java.lang.Object#hashCode()の話に聞こえちゃうよね(;^ω^)
あとどんな型でも配列にできるんだから
ポインタの配列を「ポインタ配列」などと区別して呼ぶのは珍妙よね
>>325
ココイチのハッシュドビーフうまいよね
java.util.Hashtableよりも
java.lang.Object#hashCode()の話に聞こえちゃうよね(;^ω^)
あとどんな型でも配列にできるんだから
ポインタの配列を「ポインタ配列」などと区別して呼ぶのは珍妙よね
>>325
ココイチのハッシュドビーフうまいよね
336デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/11/28(月) 22:04:34.92ID:um60po1f0337デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17c2-RPwI)
2022/11/28(月) 22:17:15.58ID:SRny5TUK0 配列の要素が何であろうが配列は断じてハッシュではないことは微動だにしない
338デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffcf-ykd8)
2022/11/28(月) 22:19:20.24ID:LDNjf6uN0339デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/11/28(月) 22:23:15.16ID:um60po1f0340デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17c2-RPwI)
2022/11/28(月) 22:29:19.11ID:SRny5TUK0341はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 7f3e-Z2Iz)
2022/11/28(月) 22:40:32.85ID:26iHAu1B0 ハッシュテーブルの実装に配列を使うのはごく普通のことなので「∃配列 ∈ハッシュテーブル」とは言える。
それを縮めて「配列がハッシュ」と表現する程度のことは文脈によっては自然言語的にはまあ珍しくは無い程度のもんだろ。
よくない表現だとは強く思うけどもあり得ないというほどではないんじゃないの。
それを縮めて「配列がハッシュ」と表現する程度のことは文脈によっては自然言語的にはまあ珍しくは無い程度のもんだろ。
よくない表現だとは強く思うけどもあり得ないというほどではないんじゃないの。
342デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-/SwU)
2022/11/28(月) 22:42:39.73ID:iNOjxk3Aa ( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!(`・д´・(`・д´・; )
終わりかけたに見えたスレ違い展開に
ここにきてキャッシュが参戦
終わりかけたに見えたスレ違い展開に
ここにきてキャッシュが参戦
343デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17c2-RPwI)
2022/11/28(月) 22:51:20.41ID:SRny5TUK0 まさか餃子がこう来るとは思ってなかった
見損なった
見損なった
344はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 7f3e-Z2Iz)
2022/11/28(月) 22:54:19.16ID:26iHAu1B0 繰り返すけど良くはないよ。
良くはない言い回しだけど自然言語ではその程度のブレは有るものなんだから
ある程度は前後の状況で察していくしかしょうがないだろう。
まあ今回は察した結果として最初に言い始めたやつはなんか勘違いしているっぽくはあるとは思うけど。
良くはない言い回しだけど自然言語ではその程度のブレは有るものなんだから
ある程度は前後の状況で察していくしかしょうがないだろう。
まあ今回は察した結果として最初に言い始めたやつはなんか勘違いしているっぽくはあるとは思うけど。
345デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/11/28(月) 22:54:20.53ID:um60po1f0 キャッシュがわざとなのかハッシュを間違えるほど取り乱してるのか判断できない...w
346デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17c2-RPwI)
2022/11/28(月) 22:55:21.60ID:SRny5TUK0 あ、言い間違えてた
キャッシュじゃねえハッシュだ
すまぬ >ALL
キャッシュじゃねえハッシュだ
すまぬ >ALL
347デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5701-L9hK)
2022/11/28(月) 23:15:54.31ID:gEsuPeHf0 USBメモリをUSB
携帯電話を携帯
携帯電話を携帯
348デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9701-zuBb)
2022/11/29(火) 00:38:09.61ID:michHh0F0349デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-CLnV)
2022/11/29(火) 00:53:29.42ID:T02SHnLOa >>348
論理学苦手そう
論理学苦手そう
350デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9714-ar+C)
2022/11/29(火) 05:48:41.57ID:GFiCx/Of0 >>349
元レスの∃もようわからんけどな
元レスの∃もようわからんけどな
351デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/11/29(火) 06:08:14.94ID:4MUOq3YH0 >>348
混同してるのはお前を含めた一部の人だけ
混同してるのはお前を含めた一部の人だけ
352デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-R/SA)
2022/11/29(火) 06:43:55.88ID:fXD2KOR/d >>347
一行めはメモリースティックかな
一行めはメモリースティックかな
353デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-Is/7)
2022/11/29(火) 07:19:39.74ID:2jZTlsidd >>348
C++の、なんて限定はいらんぞ
C++の、なんて限定はいらんぞ
354デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d769-L9hK)
2022/11/29(火) 08:22:10.19ID:KTAWdqks0 ハッシュ関数で写像した値をインデックスにとる配列
ハッシュ関数が sha1 とか長い値を返すやつだとちとしんどい
ハッシュ関数が sha1 とか長い値を返すやつだとちとしんどい
355デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-Is/7)
2022/11/29(火) 09:30:18.45ID:H+GgH24Kd sha1はクビになった
356デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/11/29(火) 09:40:28.73ID:4MUOq3YH0 いわゆる要約関数と暗号学的ハッシュ関数は関連はあるけど用途が違う
どっちの関数の話かはたいてい文脈でわかるんだがたまに>>354みたいにハッシュという言葉だけに反応する奴が話をややこしくする
どっちの関数の話かはたいてい文脈でわかるんだがたまに>>354みたいにハッシュという言葉だけに反応する奴が話をややこしくする
357デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d769-L9hK)
2022/11/29(火) 09:43:15.93ID:KTAWdqks0 どっちも衝突のリスクが低い多対1写像じゃん
358デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/11/29(火) 09:55:30.33ID:4MUOq3YH0 用途が違う という言葉すら理解できないのか...
359デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d769-L9hK)
2022/11/29(火) 10:03:21.99ID:KTAWdqks0 同じだよ 単にその目的には向いてないってだけで
360デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-CLnV)
2022/11/29(火) 10:13:02.00ID:TCD94QPfa だったら用途が違うんじゃないか?
361デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/11/29(火) 10:13:20.62ID:4MUOq3YH0 だから用途の違うものを持って来て「ちとしんどい」とかアホすぎるって話なんだが...
362デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fad-lh66)
2022/11/29(火) 10:48:09.14ID:IBwY0siX0 用途の違いとそれを使うときのしんどさは関係ないのでは?
363デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-yYU6)
2022/11/29(火) 17:27:05.61ID:USqQ0Gkfa 自然言語的にはそれくらいの幅があるってのには一理あるけど、
連想配列をハッシュ関数使ってなくても何でもハッシュと呼ぶのって
ゲームできる機械なら何でもファミコンって呼ぶのと同じくらいハズいよな。
連想配列をハッシュ関数使ってなくても何でもハッシュと呼ぶのって
ゲームできる機械なら何でもファミコンって呼ぶのと同じくらいハズいよな。
364デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f77c-PVVO)
2022/11/29(火) 17:49:05.07ID:0jENVbSE0 伝わるか伝わらないかで言えばまあ伝わるから、あとは言った人間が恥かくだけの問題
だからそれでいいんだ正しいんだってダダこねれば恥の上塗りするだけ
それで何とも思わないなら別にいいんじゃないの好きに呼べば
だからそれでいいんだ正しいんだってダダこねれば恥の上塗りするだけ
それで何とも思わないなら別にいいんじゃないの好きに呼べば
365デフォルトの名無しさん (スップ Sd3f-CQqz)
2022/11/29(火) 18:22:39.82ID:Eyv4OFhKd おまいらスレタイ
366デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/11/29(火) 18:43:14.51ID:4MUOq3YH0367デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-yYU6)
2022/11/29(火) 19:12:17.63ID:g0maKgnfa >>366
perlはハッシュで連想配列を実装してるんだからperl公式がperlの連想配列をハッシュと呼んでも問題ないに決まってるだろ
perlはハッシュで連想配列を実装してるんだからperl公式がperlの連想配列をハッシュと呼んでも問題ないに決まってるだろ
368デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/11/29(火) 19:49:15.28ID:4MUOq3YH0 誰も言ってない
> 連想配列をハッシュ関数使ってなくても何でもハッシュと呼ぶのって
とか言い出した奴にそんな事言われてもw
> 連想配列をハッシュ関数使ってなくても何でもハッシュと呼ぶのって
とか言い出した奴にそんな事言われてもw
369デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMfb-ePCr)
2022/11/29(火) 20:17:42.05ID:BXeP2+1aM 良くこんな話を続けられるなw
370デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17c2-RPwI)
2022/11/29(火) 21:16:53.89ID:4UwuAQXt0371デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97f0-mcXv)
2022/11/29(火) 21:32:48.74ID:18+vW8PY0 誰が馬鹿なのかなんて一目瞭然なんだから落ち着いてきたところで基地外に餌やるのやめなよ…
372デフォルトの名無しさん (US 0Hab-yy58)
2022/11/29(火) 21:33:00.88ID:gIuDQpHWH 役に立つレスは >.277 のみ
Map的なものに対する呼び方で
その人のバックグラウンドが透けて見えて少し面白いよね
map ←C++
連想配列 ←Perl
Hash ←Ruby
Map, Hashtable ←Java
Dictionary, Hashtable ←C#
Map的なものに対する呼び方で
その人のバックグラウンドが透けて見えて少し面白いよね
map ←C++
連想配列 ←Perl
Hash ←Ruby
Map, Hashtable ←Java
Dictionary, Hashtable ←C#
373デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/11/29(火) 21:34:00.99ID:4MUOq3YH0374デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17c2-RPwI)
2022/11/29(火) 22:02:10.73ID:4UwuAQXt0375デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/11/29(火) 22:23:48.34ID:4MUOq3YH0 連想配列をハッシュと呼んでいるドキュメントがあるというだけの話なのに配列とか言い出すアホ乙
376デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9701-zuBb)
2022/11/29(火) 22:51:06.76ID:mBDoFEuP0 mapをhashと呼ぶのもAUTOだぞ。
377デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17c2-RPwI)
2022/11/29(火) 22:59:10.99ID:4UwuAQXt0 >>375
で、配列はハッシュなのか? y/[N]
で、配列はハッシュなのか? y/[N]
378デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/11/29(火) 23:04:55.01ID:4MUOq3YH0379デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17c2-RPwI)
2022/11/29(火) 23:09:48.89ID:4UwuAQXt0380デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-NZIw)
2022/11/29(火) 23:39:35.43ID:JTTSm0Nf0 ハッシュ関数はなんて名前にしてるの?
381デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fad-RPwI)
2022/11/30(水) 01:07:45.84ID:TaPBZKHt0 仮想メモリのアドレス番号それ自体がハッシュの一種であるにより、ただの配列もハッシュであると断言できる
382デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/11/30(水) 02:43:16.08ID:ZNMRPtWe0 >>379
これまでの話に「関係ない」質問をいきなりされてもねw
これまでの話に「関係ない」質問をいきなりされてもねw
383デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-Is/7)
2022/11/30(水) 07:26:27.66ID:/Q74hFM3d384デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffcf-ykd8)
2022/11/30(水) 08:02:03.99ID:GLbLL33e0 ただの配列はアレイだろw
385デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-FutQ)
2022/11/30(水) 08:19:43.48ID:SGXzBjU4a 配列がハッシュだってのは、a[0]とa[1]は0とか1っていうアドレスにあるわけじゃなくてaとかa+(型サイズ)のアドレスにいるってことでしょ
386デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-Is/7)
2022/11/30(水) 08:48:42.04ID:HrCmlG76d 意味わかめ
387デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-yYU6)
2022/11/30(水) 09:16:36.00ID:b9q4n/fOa つまりstd::vectorはハッシュだった?
388デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-5P8G)
2022/11/30(水) 10:27:12.52ID:7ZJsRDega そんな重要な問題か?これ
389デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spcb-bAlK)
2022/11/30(水) 10:30:58.80ID:3Q6Tcmrep ハッシュが切り刻んでるって意味なら配列の部分だけみたらそりゃあ切り刻んでる罠
390デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-Is/7)
2022/11/30(水) 10:39:14.60ID:PugumI+Zd 配列がハッシュだなどとぬかす
糖質っぽいのがいて
後進に有害なので排除中なんだよ
糖質っぽいのがいて
後進に有害なので排除中なんだよ
391デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spcb-bAlK)
2022/11/30(水) 10:58:53.94ID:3Q6Tcmrep まあ、別言語の用語を不用意に持ち出すのが良くないんだけどな
392デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-zuBb)
2022/11/30(水) 11:15:38.95ID:D6E9fHT2a HAGEYO
393デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-zuBb)
2022/11/30(水) 11:17:02.00ID:D6E9fHT2a >>363
コピーってゼロックスですか?って本があったな
コピーってゼロックスですか?って本があったな
394デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-Is/7)
2022/11/30(水) 13:33:30.83ID:M9o3gjq4d395デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9701-zuBb)
2022/11/30(水) 18:59:26.64ID:YZNvxpbg0 PerlでC++にマウントですと!?
396デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-Is/7)
2022/11/30(水) 19:13:15.73ID:ZrFvGDs4d あたおかの論理を分かろうとしても無駄だ
何でC++スレがタゲられたのか俺もわからん
何でC++スレがタゲられたのか俺もわからん
397デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/11/30(水) 22:13:23.44ID:ZNMRPtWe0 >>391
ただそれだけのことなのになw
ただそれだけのことなのになw
398デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17c2-RPwI)
2022/11/30(水) 22:24:11.50ID:lYG/Gr5c0 そこに逃げるしかねえもんな
399デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/12/01(木) 05:58:18.98ID:jAeBwf3w0 そりゃPerlでの連想配列の呼び方の話に
> で、配列はハッシュなのか? y/[N]
なんて言ってもない事で絡まれたら逃げるわなw
> で、配列はハッシュなのか? y/[N]
なんて言ってもない事で絡まれたら逃げるわなw
400デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-R/SA)
2022/12/01(木) 06:39:11.77ID:GVUgh1ntd スレチの話題を持ち込んで散々引張っといて
このヌケサクはなに言ってんだ
このヌケサクはなに言ってんだ
401デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/12/01(木) 06:52:39.37ID:jAeBwf3w0 そう言うのは糖質でとんちんかんな
> で、配列はハッシュなのか? y/[N]
みたいなこと言うやつに言ってくれよw
> で、配列はハッシュなのか? y/[N]
みたいなこと言うやつに言ってくれよw
402デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-Is/7)
2022/12/01(木) 07:10:43.57ID:K5eb9zSvd 嫌われ者
403デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-YdBL)
2022/12/01(木) 08:04:02.01ID:jAeBwf3w0 そういうこと言い出すのは反論できない白旗にしか見えないよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★2 [ぐれ★]
- 《田中圭との不倫疑惑》永野芽郁のCMが「JCB」公式サイトから姿を消した! [ひかり★]
- 【京都】体育の授業で長距離走の中1男子が倒れ死亡 600メートルほど走ったところで急に歩き出し倒れ込む 死因は「調査中」 [ぐれ★]
- 「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 万博の学徒動員を拒否した市町村の末路 [834922174]
- 【速報】小学校侵入事件、ちょっとだけヤバかったwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 【悲報】北海道の社長、従業員を殴りまくってスポンサー契約解除されてしまう [705549419]
- 杉村太蔵「消費税減税の最大の懸念は富裕層にまで減税がある。給付のほうがよい」👈これ [476167917]
- 任意保険3等級ダウン←どれくらいヤバい?
- 【画像】川に行ってきた