>>858
たぶん伝わってないな
以下をユーザが自分のソースに書くのは>>820の言うように規格で禁じられている
namespace std {
template <class T, std::size_t N>
struct array;
}
同じくoresama::ARRAYなるカスタムのクラステンプレートが定義されていたとして
以下をユーザがソースに書くのは合法
namespace oresama {
template <class T, std::size_t N>
struct ARRAY;
}
これをダブルスタンダードで気持ちが悪いと思っている
最適化との説だけども
具体的なことを知っている人がいたら聞きたいな