プログラミングのお題スレです。
【出題と回答例】
1 名前:デフォルトの名無しさん
お題:お題本文
2 名前:デフォルトの名無しさん
>>1 使用言語
回答本文
結果がある場合はそれも
【ソースコードが長くなったら】 (オンラインでコードを実行できる)
https://ideone.com/
http://codepad.org/
http://compileonline.com/
http://rextester.com/runcode
https://runnable.com/
https://code.hackerearth.com/
http://melpon.org/wandbox
https://paiza.io/
宿題は宿題スレがあるのでそちらへ。
※前スレ
プログラミングのお題スレ Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1624028577/
探検
プログラミングのお題スレ Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/13(日) 19:00:36.84ID:ZCYlhUwL
2022/11/16(水) 18:34:21.69ID:oFhcaWBW
寿司をグループに分けるまでが肝 (メモに書いてある同値関係)
あとは簡単
2通りに場合分けして簡単な計算をするだけ
あとは簡単
2通りに場合分けして簡単な計算をするだけ
50デフォルトの名無しさん
2022/11/16(水) 18:48:37.15ID:+z5R74k6 よくわからんけど全通り計算して最短出すだけじゃね?
2022/11/16(水) 19:07:16.92ID:cFPybB+5
>>50
それだと多項式時間も無理やろ
それだと多項式時間も無理やろ
2022/11/16(水) 19:12:57.18ID:cFPybB+5
ダメだ
完備からわからん
完備からわからん
2022/11/16(水) 19:15:39.75ID:cFPybB+5
まずレーンからわからん
数学の世界でない用語でしかも定義がないとわからん
ちゃんと文章になってたら前後の文脈から推定できたりもするけど文章じゃないからエスパーのしょうがない
数学の世界でない用語でしかも定義がないとわからん
ちゃんと文章になってたら前後の文脈から推定できたりもするけど文章じゃないからエスパーのしょうがない
2022/11/16(水) 19:23:09.38ID:NCFSxcTe
ざっとみて正解を確信できん
平易な説明文であってるだろうと思わせることはできないか
平易な説明文であってるだろうと思わせることはできないか
2022/11/16(水) 19:26:49.63ID:cFPybB+5
どやろ
あってるっぽい香りはするけど
多分本人の備忘録に過ぎないもので元から他人に理解してもらうつもりに書いてないな
あってるっぽい香りはするけど
多分本人の備忘録に過ぎないもので元から他人に理解してもらうつもりに書いてないな
2022/11/16(水) 20:48:00.35ID:e9wPR8OQ
2022/11/16(水) 21:17:22.81ID:4txMvLbY
>>12 octave
https://ideone.com/In2JqK
function n = f(s)
k = 'IVXLCDM';
v = [1 5 10 50 100 500 1000];
h = @(x) v(k == x);
n = sum(arrayfun(@(c, d) [h(c) -h(c)](1 + (h(c) < h(d))), s, [s(2:end) s(end)]));
end
https://ideone.com/In2JqK
function n = f(s)
k = 'IVXLCDM';
v = [1 5 10 50 100 500 1000];
h = @(x) v(k == x);
n = sum(arrayfun(@(c, d) [h(c) -h(c)](1 + (h(c) < h(d))), s, [s(2:end) s(end)]));
end
2022/11/16(水) 21:21:09.43ID:cmcq5fdu
やっぱり無理やな
おそらく“最小完備閉路”なるものが存在してその中で最小であるものは線形時間で見つかるを示すんだろうけど“最小解は必ず最小完備閉路”である事の証明が1ミリもない
せめてその証明があれば逆にその証明から“完備閉路”の意味をエスパーもできるかもしれないけど
おそらく“最小完備閉路”なるものが存在してその中で最小であるものは線形時間で見つかるを示すんだろうけど“最小解は必ず最小完備閉路”である事の証明が1ミリもない
せめてその証明があれば逆にその証明から“完備閉路”の意味をエスパーもできるかもしれないけど
2022/11/16(水) 21:35:17.30ID:oFhcaWBW
最小完備閉路分解
×「最小完備閉路」への分解
○完備閉路分解のうち(完備閉路の)個数が最小の物
×「最小完備閉路」への分解
○完備閉路分解のうち(完備閉路の)個数が最小の物
2022/11/16(水) 21:38:21.99ID:oFhcaWBW
閉路 : (開始位置はどこでもいいけど)丁度n周でお寿司をたべる食べ方
完備閉路 : 効率の良い閉路
完備閉路 : 効率の良い閉路
2022/11/16(水) 21:40:24.42ID:oFhcaWBW
最小完備閉路分解 = お寿司のグループ分け ( >>49 )
2022/11/16(水) 22:24:11.29ID:w7g1vMWn
2022/11/16(水) 22:56:20.32ID:oFhcaWBW
私の中では解決済みの問題ですので
時間をかけて厳密な記述や分かりやすい記述にしようという気力はありませんし
多くの人に理解してもらおうとも思っていません
メモは私用に書いたもので
グラフ理論の用語や独自定義の言葉などが混ざっています
気に入らないなら見なかったことにしてご自分でゼロから考えてください
しばらく消えます
では
時間をかけて厳密な記述や分かりやすい記述にしようという気力はありませんし
多くの人に理解してもらおうとも思っていません
メモは私用に書いたもので
グラフ理論の用語や独自定義の言葉などが混ざっています
気に入らないなら見なかったことにしてご自分でゼロから考えてください
しばらく消えます
では
2022/11/16(水) 23:12:25.33ID:w7g1vMWn
あらら
ま、しょうがないですね
私は撤退
ま、しょうがないですね
私は撤退
2022/11/17(木) 01:13:18.40ID:KcdxatnU
2022/11/17(木) 02:10:10.21ID:KcdxatnU
んー最後にループをまたぐものが残ることがあってだめなのか
2022/11/17(木) 03:38:45.18ID:o2xnx2y6
2022/11/17(木) 05:44:20.80ID:o2xnx2y6
2022/11/17(木) 05:48:59.97ID:cnoQIz8b
いくつかの例でうまく行ったとしてホントにそのアルゴリズムで“常に”上手くいくとは限らないからな
“常に”上手くいく事を主張するには結局数学的に証明するしかない
“常に”上手くいく事を主張するには結局数学的に証明するしかない
2022/11/17(木) 06:04:15.66ID:cnoQIz8b
例えば寿司が連続9個空の部分があってそのいずれかからスタートする場合を考えるなら全ての周回で元の位置に戻ってくる時には口に何も入ってない状態になる
その場合に全ての周回で毎回「寿司を常に可能な限りとれるだけ取る」事で最小な解を与えるとは限らないやろ
あえてそのような最小解でない解をうまく組み合わせると全体としては最小になる可能性もある
その場合に全ての周回で毎回「寿司を常に可能な限りとれるだけ取る」事で最小な解を与えるとは限らないやろ
あえてそのような最小解でない解をうまく組み合わせると全体としては最小になる可能性もある
2022/11/17(木) 09:44:24.90ID:o2xnx2y6
2022/11/17(木) 09:51:09.17ID:Az3fhAqF
一般での証明を解説するのは諦めたけど
具体例であればアルゴリズムと証明を書いて差し上げます
1周20秒以内で1問出してくださいな
具体例であればアルゴリズムと証明を書いて差し上げます
1周20秒以内で1問出してくださいな
2022/11/17(木) 10:15:04.69ID:o2xnx2y6
2022/11/17(木) 10:15:54.14ID:o2xnx2y6
2022/11/17(木) 10:29:29.68ID:o2xnx2y6
2022/11/17(木) 12:55:12.66ID:PrtZybxD
とりあえず証明はできた
今晩家帰ったら書きます
今晩家帰ったら書きます
2022/11/17(木) 13:59:21.26ID:o2xnx2y6
2022/11/17(木) 14:38:50.13ID:ExpEnY6p
例えば寿司の配置が
┓ ┏━━━━
┏━┓
┏━━━━┓
┏━━┓
┏━━┓
2122121233211
のような場合10番目のところが3なので最低でも3週目の10秒目までは絶対に終了し得ない
ミソはこの10番目で必ず食べ終えることができる寿司、上の例では上から2番目の寿司があって、必ず3週目の10秒の時点でこの寿司を食べ終える解が存在する事を示すことですな
┓ ┏━━━━
┏━┓
┏━━━━┓
┏━━┓
┏━━┓
2122121233211
のような場合10番目のところが3なので最低でも3週目の10秒目までは絶対に終了し得ない
ミソはこの10番目で必ず食べ終えることができる寿司、上の例では上から2番目の寿司があって、必ず3週目の10秒の時点でこの寿司を食べ終える解が存在する事を示すことですな
2022/11/17(木) 14:53:14.71ID:o2xnx2y6
2022/11/17(木) 15:02:26.95ID:ExpEnY6p
とりあえずザックリ説明
(i)多重度最大、最後尾に寄与する寿司を取り除いても最大多重度が変化しない時
(下図のような場合2番目、3番目寿司を取り除いても最大多重度は3のままである)
┓ ┏━━━━
┏━┓
┏━━━┓
┏━━┓
┏┓
┏━━┓
2232121233111
この場合、多重度最大、最後尾に寄与する寿司を取り除いた状態における最大多重度、最後尾(例えば上の例で2番目の寿司を取り除くと、最高多重度、最後尾は多重度3、最後尾は3番目の位置となる)に寄与する寿司(上の例だと5番目の寿司)を最後に食べる解が存在する、その解にいま取り除いた寿司を最後にさらに食べる事にすれば良い
(ii)多重度最大、最後尾に寄与する寿司を取り除くと最大多重度が1下がるとき
(下図のような場合2番目、3番目の寿司を取り除くと最大多重度は2になる)
┓ ┏━━━━
┏━┓
┏━━━┓
┏━━┓
┏━━┓
2122121233111
この場合、多重度最大、最後尾に寄与する寿司を取り除いた状態における最大多重度、最後尾(例えば上の例で2番目の寿司を取り除くと、最高多重度、最後尾は多重度2、最後尾は10番目の位置となる)に寄与する寿司(上の例だと3番目の寿司)を最後に食べる解が存在する、その解にいま取り除いた寿司を最後にさらに食べる事にすれば良い
(i)多重度最大、最後尾に寄与する寿司を取り除いても最大多重度が変化しない時
(下図のような場合2番目、3番目寿司を取り除いても最大多重度は3のままである)
┓ ┏━━━━
┏━┓
┏━━━┓
┏━━┓
┏┓
┏━━┓
2232121233111
この場合、多重度最大、最後尾に寄与する寿司を取り除いた状態における最大多重度、最後尾(例えば上の例で2番目の寿司を取り除くと、最高多重度、最後尾は多重度3、最後尾は3番目の位置となる)に寄与する寿司(上の例だと5番目の寿司)を最後に食べる解が存在する、その解にいま取り除いた寿司を最後にさらに食べる事にすれば良い
(ii)多重度最大、最後尾に寄与する寿司を取り除くと最大多重度が1下がるとき
(下図のような場合2番目、3番目の寿司を取り除くと最大多重度は2になる)
┓ ┏━━━━
┏━┓
┏━━━┓
┏━━┓
┏━━┓
2122121233111
この場合、多重度最大、最後尾に寄与する寿司を取り除いた状態における最大多重度、最後尾(例えば上の例で2番目の寿司を取り除くと、最高多重度、最後尾は多重度2、最後尾は10番目の位置となる)に寄与する寿司(上の例だと3番目の寿司)を最後に食べる解が存在する、その解にいま取り除いた寿司を最後にさらに食べる事にすれば良い
2022/11/17(木) 17:27:46.12ID:o2xnx2y6
2022/11/17(木) 17:32:27.60ID:o2xnx2y6
>>80はいまいちわかってないけど
終了位置にある寿司を取り除くというのはやってみた、かんがえてみたけど進展なし
終了位置にある寿司を取り除くというのはやってみた、かんがえてみたけど進展なし
2022/11/17(木) 19:38:45.23ID:gFftq2Y+
┓ ┏━━━━ ‥①
┏━┓ ‥②
┏━━━┓ ‥③
┏━━┓ ‥④
┏┓ ‥⑤
┏━━┓ ‥⑥
2232121233111
②番目を取り除く
┓ ┏━━━━ ‥①
┏━━━┓ ‥③
┏━━┓ ‥④
┏┓ ‥⑤
┏━━┓ ‥⑥
2232121122111
⑤番目を取り除く
┓ ┏━━━━ ‥①
┏━━━┓ ‥③
┏━━┓ ‥④
┏━━┓ ‥⑥
2122121122111
③番目を取り除く
┏━┓ ‥②
┏━━━┓ ‥③
┏━━┓ ‥④
┏┓ ‥⑤
┏━━┓ ‥⑥
2232121233111
②番目を取り除く
┓ ┏━━━━ ‥①
┏━━━┓ ‥③
┏━━┓ ‥④
┏┓ ‥⑤
┏━━┓ ‥⑥
2232121122111
⑤番目を取り除く
┓ ┏━━━━ ‥①
┏━━━┓ ‥③
┏━━┓ ‥④
┏━━┓ ‥⑥
2122121122111
③番目を取り除く
2022/11/17(木) 19:39:05.19ID:gFftq2Y+
┓ ┏━━━━ ‥①
┏━━┓ ‥④
┏━━┓ ‥⑥
2122110011111
⑥番目を取り除く
┓ ┏━━━━ ‥①
┏━━┓ ‥④
1011110011111
④番目を取り除く
┓ ┏━━━━ ‥①
1000000011111
よって①④⑥③⑤②と食べれば3週目の10秒目で完食できる解が見つかる
これより早く完食する解はない
┏━━┓ ‥④
┏━━┓ ‥⑥
2122110011111
⑥番目を取り除く
┓ ┏━━━━ ‥①
┏━━┓ ‥④
1011110011111
④番目を取り除く
┓ ┏━━━━ ‥①
1000000011111
よって①④⑥③⑤②と食べれば3週目の10秒目で完食できる解が見つかる
これより早く完食する解はない
2022/11/17(木) 20:25:14.64ID:o2xnx2y6
2022/11/17(木) 21:07:09.32ID:YQ0wrIBf
確認してみる
行けるはずだけど
行けるはずだけど
2022/11/17(木) 21:17:34.64ID:gay+lHsH
その98は絶対正しいの?
全数検査かなんかで確認済み?
全数検査かなんかで確認済み?
2022/11/17(木) 21:44:23.04ID:KK3w9Zce
VBA + Selenium + Chrome で自動ログインをツールを作っています。
Dim Driver As New Selenium.WebDriver
ログインした後にパスワードを保存しますか?
というダイアログが出て邪魔でしょうがないです。
それを削除する為に
credentials_enable_service false
profile.password_manager_enabled false
を使うのは分かったのですが、pythonやjavaのコードばかりブログに乗っていて
VBAの文法でどう書けば良いか分かりません。
詳しい方がいたら教えてください。
Dim Driver As New Selenium.WebDriver
ログインした後にパスワードを保存しますか?
というダイアログが出て邪魔でしょうがないです。
それを削除する為に
credentials_enable_service false
profile.password_manager_enabled false
を使うのは分かったのですが、pythonやjavaのコードばかりブログに乗っていて
VBAの文法でどう書けば良いか分かりません。
詳しい方がいたら教えてください。
2022/11/17(木) 21:55:43.57ID:Wlu1Qlnf
すまん
確かに98やな
ちょっと直せるか考えてみる
確かに98やな
ちょっと直せるか考えてみる
2022/11/17(木) 22:23:15.24ID:o2xnx2y6
短縮したこれでも同じだな
これと同様に最後は末尾の3を引いて12ではなく、14が正解か
"123123"
これと同様に最後は末尾の3を引いて12ではなく、14が正解か
"123123"
2022/11/17(木) 22:26:58.70ID:o2xnx2y6
123123を変形した
303303とか306300も答えは14のはず
303303とか306300も答えは14のはず
2022/11/17(木) 23:14:57.70ID:o2xnx2y6
これはわかりやすいが
食べ終わりは2週目ラストではなく、
3週目の6がカウントする部分までだな
306300
食べ終わりは2週目ラストではなく、
3週目の6がカウントする部分までだな
306300
2022/11/18(金) 00:46:49.06ID:Jf5+Eiz/
試行錯誤の途中経過をメモ代わりに書くな
じゃま
じゃま
2022/11/18(金) 02:12:11.66ID:DAdKu+db
もともと過疎スレなんだし別にええわ
2022/11/18(金) 02:26:30.92ID:UFs4jVzI
この板じゃ勢い有る方なんだが
2022/11/18(金) 08:48:56.46ID:e00YeA2g
お題でないと過疎るんだよなこのスレ
当たり前だが
当たり前だが
2022/11/18(金) 11:28:52.19ID:Vwvz9k4H
まぁ今の問題が片付かないと次の問題出しにくいはあるから、こういう中々片付きそうもない話題が出てしまうと次が出てきにくくなる
もう寿司はやりたい人が各々考える事にして一旦保留でいいんじゃないかな
もう寿司はやりたい人が各々考える事にして一旦保留でいいんじゃないかな
2022/11/18(金) 12:20:43.66ID:e00YeA2g
しかし5年経っても話題がつきないお題と言うのはなかなか珍しいな
2022/11/18(金) 12:22:59.15ID:Y7aJwgmv
ネタが尽きないな、回転寿司だけに(ドャ
100デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 12:48:38.66ID:oGVOwjfU 普通に次のネタ振ってそれが興味深けりゃそっちに移るでしょ
次のネタもない状態で保留にしろとか過疎らせようとしてるのか?
次のネタもない状態で保留にしろとか過疎らせようとしてるのか?
101デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 13:21:27.34ID:Vwvz9k4H しかし実際難しいやん
言ってる人のも怪しいしな
少なくとも数学科卒なら自分のアイデアちゃんと証明できないなんてことはないし、そうでないならできてないか、できたと勘違いしてるかもしれないし
答え出ない問題なんか数学の世界には死ぬほどあるしな
言ってる人のも怪しいしな
少なくとも数学科卒なら自分のアイデアちゃんと証明できないなんてことはないし、そうでないならできてないか、できたと勘違いしてるかもしれないし
答え出ない問題なんか数学の世界には死ぬほどあるしな
102デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 13:23:15.17ID:e00YeA2g たぶん寿司問題のレベルが高くて付いていけない人が多いんだと思う
俺も付いていけてないが別に保留しなくても良いと思う
俺も付いていけてないが別に保留しなくても良いと思う
103デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 13:33:26.86ID:Vwvz9k4H >>102
だって解ける気配なんかしないのに意味あるんかそれってレスばっかり連発してるやん
だって解ける気配なんかしないのに意味あるんかそれってレスばっかり連発してるやん
104デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 16:29:31.41ID:e00YeA2g >>103
寿司問題スレか難問専門スレが必要ってことかな
寿司問題スレか難問専門スレが必要ってことかな
105デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 16:40:21.60ID:Lrs4Z8Ag106デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 16:40:39.24ID:e00YeA2g 難問でスレが消費されるならこっちのスレから難問スレに輸入していくって手もあるが
それだとこっちのスレが過疎るかな?
それだとこっちのスレが過疎るかな?
107デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 16:43:38.78ID:Lrs4Z8Ag >>105
後半部分(配列が全一致)のとき、2週目へ進む寿司が存在しないなら、足すものはゼロ
後半部分(配列が全一致)のとき、2週目へ進む寿司が存在しないなら、足すものはゼロ
108デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 17:02:28.23ID:3mfi4Y0d109デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 17:24:10.91ID:Lrs4Z8Ag110デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 17:41:04.58ID:3mfi4Y0d 正しいかどうが自分で判定できませんか?
111デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 18:31:42.48ID:3mfi4Y0d このスレこいつの日記で埋まる
112デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 21:16:31.80ID:MjVe3VuH 数学の天才が1週間で作ったコード
5年たっても誰も理解出来ない
5年たっても誰も理解出来ない
113デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 21:38:54.52ID:lXZZLQm+114デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 21:41:07.64ID:8xkwlGkz 多分
>>72
> 一般での証明を解説するのは諦めたけど
> 具体例であればアルゴリズムと証明を書いて差し上げます
>
> 1周20秒以内で1問出してくださいな
コレ作った本人の談なんだろうけどコレは数学便所した人間なら事実上の「私できませんでした」宣言に等しい
>>72
> 一般での証明を解説するのは諦めたけど
> 具体例であればアルゴリズムと証明を書いて差し上げます
>
> 1周20秒以内で1問出してくださいな
コレ作った本人の談なんだろうけどコレは数学便所した人間なら事実上の「私できませんでした」宣言に等しい
115デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 22:50:50.53ID:Lrs4Z8Ag116デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 23:19:36.02ID:4CkGjyUN だから「証明できそうだ」とかはもういいよ
117デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 05:06:14.80ID:0goRG+W2 寿司問題 コードと問題と証明
https://ideone.com/3Uq6Ee
https://ideone.com/3Uq6Ee
118デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 05:58:43.22ID:vhoNUC3b 1_3
119デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 06:02:22.90ID:vhoNUC3b アホの証明休むに似たり
120デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 09:39:16.17ID:0goRG+W2121デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 09:44:42.86ID:EU6zSqMI 33
122デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 09:47:02.19ID:EU6zSqMI 自分で検証する気ゼロ?
123デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 09:49:19.47ID:EU6zSqMI まだまだ全然遠いから
勘じゃ当たらんよ
勘じゃ当たらんよ
124デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 10:36:45.85ID:0goRG+W2125デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 11:38:20.21ID:0goRG+W2126デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 11:41:28.24ID:32x8j3xb まぁもういいのかもしれない
大体この手の“最小値を出す関数を求めよ”系は本当にそれが最小値出してくれる事は“コード”ではなく“証明”が要求される
でもココ数学板じゃないし、それを面白いと思う奴ほとんどいないやろ
そもそもできんくさいし
じゃあ数学板に持っていったらもダメやろ
数学的に面白いのは「ちゃんと答えがある」問題でないとダメ、数学の世界なんか一見解けそうに見えて実は超難題で答え出せない問題なんか山ほどある
数学的才能ってその手の解けない問題をいつまでも解けない解けないってウンウン唸る事じゃなくて数ある解けない問題の中から“解ける奴”を嗅ぎ分けて解く能力やしな
大体この手の“最小値を出す関数を求めよ”系は本当にそれが最小値出してくれる事は“コード”ではなく“証明”が要求される
でもココ数学板じゃないし、それを面白いと思う奴ほとんどいないやろ
そもそもできんくさいし
じゃあ数学板に持っていったらもダメやろ
数学的に面白いのは「ちゃんと答えがある」問題でないとダメ、数学の世界なんか一見解けそうに見えて実は超難題で答え出せない問題なんか山ほどある
数学的才能ってその手の解けない問題をいつまでも解けない解けないってウンウン唸る事じゃなくて数ある解けない問題の中から“解ける奴”を嗅ぎ分けて解く能力やしな
127デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 11:50:21.72ID:c1VeRjNF もういいと思うならレスしなきゃいいのに...
128デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 13:06:43.58ID:hH2yPCCm お題
座標リストと幅が渡されます
座標リストは線で結ばれるとしてその線に与えられた幅をつけた時の両側の線を作る座標リストを出力せよ
座標リストと幅が渡されます
座標リストは線で結ばれるとしてその線に与えられた幅をつけた時の両側の線を作る座標リストを出力せよ
129デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 13:10:59.95ID:hH2yPCCm お題
座標リストが与えられます
それを文字列で描画せよ
座標リストが与えられます
それを文字列で描画せよ
130デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 13:26:40.38ID:hH2yPCCm ↑
追記:線で結べ
追記:線で結べ
131デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 13:36:43.67ID:tJiCev1f >>125
222
222
132デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 13:38:35.63ID:X3p9xnB+133デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 13:40:40.84ID:X3p9xnB+134デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 14:28:33.69ID:0goRG+W2135デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 01:49:27.59ID:0QwXT6tM >>11
なんで 313__ が8秒になるのか? 10秒ではないのか?
コンベアの状態と経過秒数を1秒づつ書くとこうなるよな?
コンベア 経過秒数 状態
313__ 0 3を取る
13___ 1 3を食事中
3___1 2 3を食事中
___13 3 3を食事中
__13_ 4 空なので取れない
_13__ 5 空なので取れない
13___ 6 1を取る
3____ 7 1を食べて3を取る
_____ 8 3を食事中
_____ 9 3を食事中
_____ 10 3を食事中
なんで 313__ が8秒になるのか? 10秒ではないのか?
コンベアの状態と経過秒数を1秒づつ書くとこうなるよな?
コンベア 経過秒数 状態
313__ 0 3を取る
13___ 1 3を食事中
3___1 2 3を食事中
___13 3 3を食事中
__13_ 4 空なので取れない
_13__ 5 空なので取れない
13___ 6 1を取る
3____ 7 1を食べて3を取る
_____ 8 3を食事中
_____ 9 3を食事中
_____ 10 3を食事中
136デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 02:33:46.69ID:Me3BvU6b137デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 04:21:10.31ID:0QwXT6tM >>136
意味がわからない。少なくとも最初に手に取るのは1番左の3だろう。空ではない。
意味がわからない。少なくとも最初に手に取るのは1番左の3だろう。空ではない。
138デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 04:36:31.25ID:awzhVuxm139デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 07:30:10.81ID:Me3BvU6b140デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 16:59:26.03ID:DZV1aQ64 >>11 C https://ideone.com/TRDGP8
https://ideone.com/uupLNI
寿司、正解に関係あるか分からんが、こうしてみるとデフラグのあれみたい
ということで、あらかじめ最後にとる皿だけ決めといて、ほかの皿を順番にとっていくという方法でやってみました。せっかくなのであげさせてください。証明は分かりませんorz
https://ideone.com/uupLNI
寿司、正解に関係あるか分からんが、こうしてみるとデフラグのあれみたい
ということで、あらかじめ最後にとる皿だけ決めといて、ほかの皿を順番にとっていくという方法でやってみました。せっかくなのであげさせてください。証明は分かりませんorz
141デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 19:41:22.91ID:0QwXT6tM >>139
あー。なるほど。3を取らないのもありか。
あー。なるほど。3を取らないのもありか。
142デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 19:43:16.32ID:0QwXT6tM じゃあ取ったパターンと取らなかったパターンを再帰でやるのが良さそうってことかな。
143デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 20:53:57.84ID:91juhZfp144デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 20:56:16.50ID:+jNisdaJ 231__
145デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 20:57:33.90ID:6hu778VI >>142
しかしその方法では当然指数時間かかる
しかしその方法では当然指数時間かかる
146デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 21:02:27.16ID:DZV1aQ64147デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 21:04:31.98ID:6hu778VI イヤでも実際できそうでできない
実はNPとかいうオチもあり得る
実はNPとかいうオチもあり得る
148デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 21:08:19.41ID:+jNisdaJ いや
答えあるし
答えあるし
149デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 21:12:44.80ID:6hu778VI イヤ、数学的に証明された理論に基づかないコード並べても答えにならない
コードは証明の代わりにはならない
コードは証明の代わりにはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 来年は卵が1パック400円以上になるらしい
