Pythonのお勉強 Part69

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c733-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:39:44.67ID:A6xfpKBe0
!extend:default:vvvvv:1000:1024
↑スレ立てる毎に減るので、減ってたら3つに補充すること。

・当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず
・Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類・質問を書くのも禁止
・「Ruby では」「Rubyでは」「Rails」正規表現→「^クソチョンw$」をNGワード登録推奨
・エラーを解決したいときは、かならず
 エラー文(勝手に省略orスクショうp等の横着禁止)と
 おま環(Pythonのバージョン番号+OS名とバージョン+IDE名)を書け。

★Pythonのソースコードを5ちゃんに直貼はインデントが崩壊するので、
  ↓等のコードうp用サイトに貼ってきてくだしあ。(スクリーンショットをうpる「横着」禁止)
ttps://techiedelight.com/compiler/  Run Code機能あり。
ttp://ideone.com/      デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://pastebin.com/     まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/      とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。

◇Pythonオフィシャルサイト http://www.python.org/
◇Pythonドキュメント https://docs.python.org/ja/3/
◇まとめwiki ttp://python.rdy.jp/

●関連スレ● 自称初心者は↓へ
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/

〇前スレ〇
Pythonのお勉強 Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/

次スレの建立は>>985が挑戦する。(980通過して24h後も落ちなくなった)
### END of TEMPLATE ### ?
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/25(土) 02:32:35.91ID:fRKjwVtd0
変態的なコード読みたい
2023/02/25(土) 06:49:02.84ID:6wG5CouS0
>>952
fizzbuzz golfでも愉しめばいい
2023/02/25(土) 07:25:36.17ID:ON3K6+Cw0
これってPython案件だけどどんな感じ?
https://i.imgur.com/OJd0qP3.jpg
https://i.imgur.com/P0ENxQF.jpg
2023/02/25(土) 07:33:33.88ID:6wG5CouS0
お前の胸毛次第
2023/02/25(土) 11:21:54.65ID:+S97f7TQr
早々に全身の毛がツルツルになってしまうだろうから、
それをも上回る毛髪育成能力が試されるであろう
2023/02/25(土) 11:28:14.58ID:ABmpaAZG0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
2023/02/26(日) 01:52:43.30ID:K+LJZ5aa0
グローバル変数を変更したいときは

a = 0
def subA():
 global a
 a = 10

とかってglobalを付けるものだと思いますが、
リストの時はglobalは必要なのでしょうか

x = []
def subB
 x.append(100)

とやると、subB()内でグローバルのリストxの値が更新できますが
これは仕様なのでしょうか
2023/02/26(日) 02:33:13.25ID:wqhIU5p60
このへんは後方互換からくる癌なので納得しにくいけど、シンプルに
a = 10 # aを新規作成
x.append(100) # xが見つからないからエラー
だけの状況とくらべるとわかるかも
https://docs.python.org/ja/3/reference/executionmodel.html#naming-and-binding
https://docs.python.org/ja/3/reference/executionmodel.html#resolution-of-names
960デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4597-UlDE)
垢版 |
2023/02/26(日) 08:07:28.89ID:Lhu00T1Z0
>>958
x.append(100)はPython的には変更になってない、と言うのが正しいかな(変更の定義にもよるが)
ミュータブルオブジェクトの状態が変わるだけなのはOK、変数に代入されているオブジェクトのidが変わるわけじゃないから。ってことになるかな。
タプルだと当然のことながらそれは出来ない。
2023/02/26(日) 12:46:38.67ID:ivVZ3cSu0
>>958
subAの時はglobal aが無ければsubA内のローカル変数としてaが確保され、10が代入される
subBの時はローカル変数xは存在しないため自動的に外側のスコープxと解釈され、グローバル変数のxに対しappendが行われる
962デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 76aa-5yMf)
垢版 |
2023/02/27(月) 13:37:34.91ID:/aqCHt/10
z:int = 0
中略

def fuck(n: int):
__global x, y
____if n == z:
______x += 1
____else:
______y += 1


参照しかしなくてもglobal x, y zとすべきですか
def fuck(n: int, z=z)がいいですか
このままでいいですか? グローバル変数から距離があるとzってなんやねんみたいになりませんか
963デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa02-mjxs)
垢版 |
2023/02/27(月) 17:19:24.05ID:3MgFEhuya
そもそも例だからzなんだろうけど
zなんて名前をglobalで造って参照とか間違ってる
参照だけなら付ける必要はないが
あとxもyも初期化せずに使うのも嫌
暗黙に期待するな
2023/02/27(月) 19:18:22.22ID:VSd9S9hu0
global使ったら負けだ
アプリクラスをまず作れ
2023/02/27(月) 19:32:44.15ID:UQ+3DsEX0
アクセサにしとかないと収集つかなくなるなら分かるけど
スコープの話なら同一モジュールなんだしそう変わらん
2023/02/27(月) 20:00:30.43ID:mnnddEHh0
アクセサ、明日の天気は?
2023/02/27(月) 20:22:09.04ID:YZpHH4fN0
明日は晴れか雨、所によっては曇りでしょう
968デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF39-mjxs)
垢版 |
2023/02/28(火) 12:15:16.49ID:xNmaYcy8F
再接続でIPだけ変更して連投がバレたときの言い訳の仕方は?
2023/02/28(火) 14:18:51.50ID:rfWQBJAf0
俺さっきJK娘とク○ニ○○マンしてきた
娘は凄く満たされた様な顔してた

娘が連れてきた友人達にも大好評でもっと欲しいっておねだりされた
2023/02/28(火) 15:34:14.75ID:groBZKNj0
クイニーアマン
971デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa39-TB2p)
垢版 |
2023/03/01(水) 06:02:07.65ID:sZY5tZ90a
ChatGPTのおかげでコーディングがはかどる
2023/03/02(木) 00:17:23.95ID:7V/uO2E30
使ったことないライブラリとかググるより聞いたほうが早いよね
それに慣れるとヤバい気がするのでほどほどにしてるけど
2023/03/02(木) 02:05:32.41ID:2hkvli5V0
ググって不安になるより配布元か同梱マニュアルみるよね
ちゃんとdocstring書いてるのも多い
974デフォルトの名無しさん (スププ Sdfa-mjxs)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:29:17.43ID:yJHlyUH+d
971
どう観ても一手間も二手間も遥かに無駄に掛かるのに
何が嬉しくてやってんの
2023/03/02(木) 11:02:48.28ID:oaDYv46z0
https://i.imgur.com/ZxaMsH3.png
https://i.imgur.com/mxl0I51.png
https://i.imgur.com/8RPGczu.png
こういうことができるのに、一からコード書くのは馬鹿らしい
2023/03/02(木) 11:07:04.91ID:hBCvWFKEp
>>975
こんなコード、チャットするより、コード書いた方が速くね?
2023/03/02(木) 11:34:45.52ID:oaDYv46z0
仮定や前提条件があやふやなのにコード書けんだろ
データ仕様だって適当に作ってくれるんだぞ そのまま使えることは少ないが
2023/03/02(木) 11:36:58.27ID:oaDYv46z0
職業プログラマで仕様書もあるんなら
そのまま丸投げして作らせてみるのも手だぞ
使えるかどうかは知らんが
2023/03/02(木) 12:30:31.32ID:vaaLx0vL0
誰も気づかなかった仕様書の矛盾が指摘される
980デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4597-UlDE)
垢版 |
2023/03/03(金) 01:54:05.56ID:JgMrEUad0
コード書いた方が考えられるタイプは、日本語で書いてコードに変換されるのはもどかしいと思う
自分はもやもやっとした感覚から直接コードが書けちゃうタイプなのでChatGPTは使わないけど
ただ大規模開発では通用しないやり方だなとは思う
981デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7646-BmO7)
垢版 |
2023/03/03(金) 02:31:39.49ID:kOgX9HWa0
人生に必要な知恵はすべてChatGPTで学んだ
2023/03/03(金) 05:13:55.42ID:Utd2ywhQ0
数行のコードをまとめて説明してくれば
可読性は大いにはかどる
いわゆる言語による段階的詳細化が可能になる
2023/03/03(金) 05:38:49.34ID:9LvEfLA40
>>980
丸投げは無理だが仕様書はかなり書けると思うわ

大前提としてBotは人間より賢い と思った方がいいぞ
Botと毎日会話して得た結論だ

難点は人間があいまいだと Botが勝手に補完してありそうな仮定でどんどん前に進めてしまうことだ
だからとんでもない方向に行くことがよくある
人間の方が馬鹿なんだわ 残念ながら
2023/03/03(金) 05:43:29.69ID:9LvEfLA40
-------------------------------------
PH: カント―ルの対角線論法を証明せよ
-------------------------------------
# 結果
https://i.imgur.com/TANC8T1.png
https://i.imgur.com/MKDvb64.png


chatGPTでもこの程度のことはできるんだぞ
BINGの方がもっと凄いらしいが
2023/03/03(金) 05:51:37.58ID:9LvEfLA40
>>980
あなたはまだ若い(良い意味で)
説教臭くてすまないが、
日本語で文章に整理して設計スキルを上げることも考えた方がよいと思う
年取っていくとコード思考だけじゃいずれ行き詰まる
不快にしたのなら謝るが悪意はない
2023/03/03(金) 07:40:06.81ID:qNIm5quQ0
何で口調変えて同じ相手に連投してるの気味悪い
2023/03/03(金) 08:52:53.90ID:9LvEfLA40
Botで検証してみた 
あなたのいうとおりだった、悪かったな

---
#1 記事1
>>983
#2 記事2
>>985
---
記事1と記事2に対して次のようなコメント#3があった。

#3「何で口調変えて同じ相手に連投してるの気味悪い」

#3のコメントの妥当性を述べよ

---
##Botの回答
#3のコメントは妥当であると考えられます。同じ相手に連続してコメントを投稿することは、その相手を不快にさせる可能性があります。また、コメントの口調を変えることは、相手を混乱させたり、攻撃的な印象を与えたりする可能性があるため、注意が必要です。コメントを投稿する際には、相手の立場や感情に配慮し、丁寧な言葉遣いを心がけることが望ましいでしょう。
2023/03/03(金) 09:30:25.74ID:xsLfpgnT0
>>984
全然証明になってなくないか
989デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa02-+Vzh)
垢版 |
2023/03/03(金) 09:38:04.82ID:oC7cFOXya
>>983
>Botは人間より賢い

違う
Botは>>983より賢い
これだろ
2023/03/03(金) 10:37:55.69ID:9LvEfLA40
Botともっと会話したほうがいいな
雑な質問すると原則的な回答しか貰えないが
専門性上げてくとどんどん本気で答えてくれるぞ

万能とは言わんし、よく間違いもするが
人間よりはずっと賢い

大学院卒クラスで自信があるなら
自分の専門分野でレベル上げて質問してみればいいよ
2023/03/03(金) 13:34:40.25ID:udtWPwqVr
たまにちょっと誉めたりすると機嫌も良くなる
2023/03/03(金) 16:21:49.37ID:8x51iwRe0
ChatGPTの回答内容はググった検索結果なんだから
あんなもん使うなら最初からキーワード検索したほうが速いだろ
993デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a8e-iutv)
垢版 |
2023/03/03(金) 16:32:35.87ID:LRst27vA0
>>981
頭悪そう
2023/03/03(金) 17:26:54.02ID:XgQJfBn+M
まぁココに質問するよりはよっぽど使えるよな
2023/03/03(金) 17:29:56.98ID:xsLfpgnT0
長らく定番だったぐぐれがChatGPTれに替わる日も近い
2023/03/03(金) 19:46:27.43ID:9LvEfLA40
「ちゃぷる」か「ちゃぐる」がいいと思うんだが
997デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa39-/C3M)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:18:36.48ID:Fe/wPME4a
ちゃる
998デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa39-/C3M)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:18:59.81ID:Fe/wPME4a
チャとる
2023/03/03(金) 20:27:01.70ID:ey6SUUDT0
質問良いですか
2023/03/03(金) 22:10:04.78ID:ZD9J8uVh0
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 0時間 30分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況