ChatGPTすごいな。これなら料理下手な俺でも

2022/12/03(土) 17:16:38.94ID:oT4cYe7k
カップ焼きそばぐらい作れそう
2.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/03(土) 17:27:59.15ID:C9ktjPBk
ワロツァ
3デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 17:31:10.33ID:QAFR9zJP
カップ焼きそばの作り方は次のようになります。

まず、カップ焼きそばの具材を用意します。これには、玉ねぎ、人参、ニンニク、豚肉、鶏肉、キャベツ、ほうれん草、トマト、そばを用意します。

次に、フライパンに玉ねぎ、人参、ニンニクを炒めます。

その後、豚肉、鶏肉を加えて炒めます。

次に、キャベツ、ほうれん草、トマトを加え、さらに炒めます。

最後に、そばを加え、よく混ぜ合わせます。

炒めたそばをカップに入れ、カップ焼きそば用のスープをかけます。

最後に、カップ焼きそば用のスープをかけたカップ焼きそばを、170度の熱いオーブンで10分ほど焼きます。

焼きあがったカップ焼きそばを取り出し、お好みでトッピングを加えて完成です。

カップ焼きそばは、簡単に作れるのが魅力です。また、そば以外の具材を自由にカスタマイズすることができるのも魅力です。
4デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 20:36:13.35ID:HyH/xtT5
答えが自分でもわからないような適当な問題を言ってみたら、
恐ろしいほど論理的な答えを返されて
ゾクッときた

こいつマジでやばい
2022/12/03(土) 20:43:03.65ID:lFXMW9KA
まあ論理的な答え=正解じゃないんだけどな
それっぽい会話はできる
だけど内容が正しいとは言っていない
2022/12/03(土) 20:44:27.43ID:lFXMW9KA
ChatGPTに仕事を奪われる人がいるとしたら
多分ボケ老人との話し相手ぐらい
2022/12/03(土) 20:52:59.27ID:CWTjlFYu
ChatGPTさん真実に目覚めてしまう
https://twitter.com/cheenanet/status/1598266306721374208?t=SFUwou_fLBid54IWmOhP5g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/03(土) 22:05:18.04ID:TEyvWw49
VIPでやれ
2022/12/04(日) 13:54:03.74ID:5JK/0QVd
友達いないから話し相手になってくれて楽しいw
10.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/04(日) 14:01:17.75ID:W8YCwcdV
これモデルってテンサーフロー?
2022/12/06(火) 06:50:02.64ID:MMIQfAPd
プログラマー板的な所でpart10スレぐらいで盛り上がってるんだろうな、と思って来たけどここが本スレなのかな…

モデルはGPT-3.5と言うやつらしい。tensorflowなのかpytorchなのかとかは知らない
12.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/06(火) 07:35:35.83ID:8iy9IBFd
>>11
ONNXにできるかな?
できるならC#とかでも使えるようになると思う
2022/12/06(火) 07:57:21.32ID:ppNBgYvr
>>11
技術的には面白くても、そこで作られるのがいつものチャットボットなのが悲しい所
正解を答えてくれるとは限らないので、焼きそばを生地に練り込んだ
焼きそばパンの作り方を見て笑い転げるという使い方しかできない
2022/12/06(火) 15:08:26.39ID:/jN98N+d
tensor flowやpytorchで実装されたGPTはGPT2までしか知らない
3.5もきっと誰かが作ってるんだろうけど
15デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 18:59:27.09ID:Umo58RvY
適当お喋りロボットとして老人ホームに置こう
声が可愛いければジジイにはウケる
16デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:01:14.02ID:Umo58RvY
文章書くの面倒臭いからキーワードだけ並べたら適当に繋げてくれて助かる
ただし正解を知ってないと危ない
推敲ありき
17デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:03:51.30ID:Umo58RvY
大学の入試問題流し込んだら合格レベルの点を取るらしい
次のバージョンアップで卒論書けたら大卒の8割は要らんな
残り2割も2030年までには要らなくなりそう
2022/12/06(火) 19:06:41.55ID:CvtqJ/Ej
たぶん学習した時間のデータをもとに、分岐した新しい世界を作り出してるって感じがするな

お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
19.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/06(火) 19:58:34.25ID:UPkAAsGF
AIって論理的思考ってできるんかな?
A=B B≫CであればA≫Cである的なの暗記とかじゃなくていけるんかな?
20デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:11:51.45ID:iea0dAEs
コンピューターは、計算しかできない。
コンピューターのプロセッサは、真の乱数さえ生成できない。
真の乱数さえ生成できないということは、同じ入力に対して、同じ出力しか返せない。
したがって、AIは思考できない。
知能のように見えるものは、学習したデータから得た統計のようなものに過ぎない。
2022/12/06(火) 21:12:05.10ID:Z1HIAjJy
人間は同じ入力に対して違う答えを返せますか
2022/12/06(火) 21:13:11.64ID:CvtqJ/Ej
ChatGPTなら同じ入力に対して
まったく同じ文章を返すことができます
これだけでも人間より優れていますね
2022/12/07(水) 00:17:52.45ID:bzARfyZj
時間、気温、湿度、これだけでも人は解答が変わるよ
2022/12/07(水) 10:44:36.81ID:VmezTaoB
それは要するにリアルタイムで内部パラメータを更新してるかどうかの違いであって知能の有無とは関係なくね
もし人間のスナップショットを取って同じ入力を与えたら常に同じ反応になると思うわ
2022/12/07(水) 11:36:58.47ID:ZBNwBGHG
上は大水 下は大火事ってなーに?

「上は大水 下は大火事」というフレーズは、恐怖や不安を表すために使用されることがあります。
このフレーズは、上方に大きな水害が襲ったり、下方に大きな火災が起きたりするという、恐ろしい状況を表しています。

「大水」とは、大規模な水害を指します。水害とは、天候や地形、建物などにより、
水が人や物を被害にする現象のことを指します。大水とは、水害の程度が特に大きいことを指します。

「大火事」とは、大規模な火災を指します。火災とは、火が起きることで
生じる災害のことを指します。大火事とは、火災の程度が特に大きいことを指します。

「上は大水 下は大火事」というフレーズは、上方に大水が襲い、下方に大火事が起きるという、
恐ろしい状況を表しています。このような状況は、現実世界ではまれにしか起きませんが、
恐怖や不安を感じるために使用されることがあります。
2022/12/07(水) 11:37:59.77ID:ZBNwBGHG
悟空を見習えよ

ダジャレを言ってください

ダジャレとは、文章を取り回して、おもしろおかしく言い換えることを指します。
ダジャレは、日常生活や文化的な背景などを基にして、
文章を言い換えることで、おもしろさを生み出すものです。

以下に、例を挙げます。

いろはにほへと。ちりぬるを。
三文小財。
百鬼夜行。
白日梦。

このような文章は、日本の伝統的な文化や歌などを基にして、
文章を言い換えています。ダジャレは、文字や言葉を
巧みに取り回して、おもしろさを生み出すものです。
2022/12/07(水) 11:39:47.23ID:ZBNwBGHG
オヤジギャグとは、老人が使うとされる、おもしろおかしい冗談のことを指します。
オヤジギャグは、普段の生活や日常的な出来事を基にして、おもしろおかしく言い換えるものです。

以下に、例を挙げます。

老婆心なきを得たるは、老婆心なきを得たる。
昔はまだまだ、あたし。
老いぼれのおじさん。

このような文章は、老人が使うとされる、おもしろおかしい冗談です。
オヤジギャグは、日常生活や経験を基にして、おもしろさを生み出すものです。
2022/12/07(水) 11:41:29.32ID:ZBNwBGHG
回分を言ってください

回分とは、漢字の一部を逆にすることを指します。
回分は、漢字の形を変えることで、文章の内容を変えることができます。
回分は、文字の装飾や文字アートなどで使用されることがあります。

例えば、次のような漢字があります。

明日

この漢字を回分すると、次のような漢字になります。

明日

このように、漢字の形を変えることで、文章の内容を変える
ことができます。回分は、文字の装飾や文字アートなどで使用されることがあります。


ふーん、日月日 ね。面白いけどさぁ、それって回分って言わないよね
2022/12/07(水) 11:45:00.65ID:ZBNwBGHG
漢字を間違ってた


回文を言ってください。

回文とは、文章の最後の文字が、文章の先頭の文字と同じであるような
文章のことを指します。回文は、文章の形式を変えることで、文章の内容を変えることができます。

例えば、次のような文章があります。

レベルノベロ。
この文章は、回文になっています。最後の文字の「ロ」が、文章の先頭の「レベルノベ」と同じであるためです。

回文は、文章の形式を変えることで、文章の内容を変えることができます。例えば、次のような文章も回文になります。

かきくけこ。
このように、文章の最後の文字が、文章の先頭の文字と同じであるような文章を、回文と呼びます。
2022/12/07(水) 12:01:13.36ID:ZBNwBGHG
ある水族館に入館するのに大人5人と子ども3人で3400円、
大人3人と子ども4人で2700円払いました。大人1人、子ども1人の入館料はそれぞれ何円ですか。


入館料についての情報だけからは、大人1人、子ども1人の
入館料を計算することはできません。計算に必要な情報として、
大人と子どもの入館料の比率、または大人1人、子ども1人の入館料がいくらかが必要です。
2022/12/07(水) 17:16:02.86ID:7vTXTAwc
こいつまじですごいな
文章のタイポ見つけられるだぜ
エディタに機能として欲しいわ
32.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/07(水) 18:58:58.38ID:Mb6NCHQl
>>31
ワード使え
2022/12/07(水) 20:04:09.45ID:7vTXTAwc
>>32
ChatGPTは「見つけられるだぜ」もフィックスできる
34.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/08(木) 00:12:54.85ID:JlEBU10A
>>33
ワードもできるんじゃね?知らんけど
2022/12/08(木) 00:19:53.88ID:qpfuuo83
知識を持たないのに、言葉のつながりだけで
それっぽい文章を作るっていうのは怖いね
36デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 07:04:45.19ID:sk5kbQDE
>>35
言葉を紡ぐだけだから数学的推論が苦手なんだよね
絵師はAIにヤラれたけどまだまだプログラマーはヤラれない
37デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 07:08:26.90ID:sk5kbQDE
自然言語処理AIは情報ソースが自由だから適当な事を平気で言うんだよな
平気で矛盾した事を言うし
もう課長以上は全部AIで良いわ
38デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 07:11:54.26ID:sk5kbQDE
自然言語処理AIは俺が苦手なビジネス文章をスラスラ書いてくれるから助かる
ダビンチしか試して無いからGoogleのヤバいのも試してみたい
39デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 07:22:32.89ID:sk5kbQDE
>>30
AIは文系
数学的な証明は人に勝てない
2022年時点では
40デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 07:28:05.00ID:sk5kbQDE
膨大な自然言語データから出現頻度の高いワードを紡ぐ機能は獲得したか
頭の悪いエリートサラリーマンには昇華したな
社会実装するには有害
2022/12/08(木) 09:40:27.13ID:qpfuuo83
バグもバグを見つけてるというよりか
ありきたりなバグコードに、バグって指摘があるから
このコードはバグと関連があると言ってるだけなのか
2022/12/08(木) 09:41:40.39ID:qpfuuo83
>>38
小泉文法だけどな

バグにはこのようなものがあります
このようなものはバグと言われています
つまりバグということです

みたいな
2022/12/08(木) 14:35:28.44ID:u47YzXF5
ちょっと長文ぎみ
140文字以内で返ってくるようになってほしい
44デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 17:09:39.47ID:qfK3Wbwi
>>43
GPTは応答文字数を決められたような
45デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 17:11:21.79ID:qfK3Wbwi
お絵描きAI
文章作成AI

オモチャとして面白いけど汎用AIにはまだまだ遠いな
46.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/08(木) 17:15:22.65ID:lvu16zC0
>>45
これ
2022/12/08(木) 18:27:09.77ID:cMqlZIjw
所詮Chatなんだよね
ナレッジデータベースじゃない

目的はチャット(会話)するためのもの
2022/12/08(木) 20:33:32.62ID:CzjIDyp5
お前ら使いすぎてもう直ぐ有料になりそうじゃん
2022/12/08(木) 22:25:32.15ID:cMqlZIjw
有料になった後は、見向きもされない
ChatGPTでやれることはネットをググってもできる
50.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/08(木) 23:33:58.24ID:JlEBU10A
AIチャットといえばMicrosoftのりんな(女子高生)か
どのくらいできるんだろ?
51.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/08(木) 23:34:32.20ID:JlEBU10A
>>49
これ
普通にBingのAI機能でいい
2022/12/09(金) 00:49:56.50ID:YuJSt+rT
チャットボットはすぐ飽きるんだよな
エロCG生成ツールは、需要ありそうだけど
53デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 07:06:54.36ID:+ymNnX55
>>49
投げ銭レベルなら良いけどダビンチと話すと高い
AIと話すくらいならキャバ行くわ
54デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 16:37:43.59ID:Fxctkys2
こういう使い方ならいいんじゃない?
https://gigazine.net/news/20221207-chatgpt-invent-language/

トールキンのエルフ語みたいなの自分で作ろうとすると一番やっかいなのは膨大な単語を自分でひねくり出さないといけないことだから最低限そこを肩代わりしてもらえるのはアリガタイ!
あとこういうふうにChatGPTと共同作業で作った言語は自動的に日本語や英語からの翻訳機能も同時に出きることになるのでのちのちシナリオ作りの時便利
55デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:12:00.99ID:NsGzW3lX
>>7
誰がどのゴーパスを食わせたのかハッキリさせろ!
56デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:13:52.02ID:NsGzW3lX
>>52
それは偏差値70以下の発想
57デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:16:26.29ID:tv1NrGAn
>>54
学習データの中に架空の言語を使った小説とかが紛れててそれが出てきたりするとしち面倒臭いことになりそう
58デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:44:57.04ID:3qydYmlP
使ってみたいわ
59デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:01:33.62ID:3i4AF6BO
>>58
まだまだお遊戯だよ
ポテンシャルは感じるけど
2022/12/13(火) 13:55:00.11ID:31759n2d
ChatGPT で、Ruby On Rails を開発する、Dean の動画ある

Racing ChatGPT To Make A Web App In Ruby On Rails
www.youtube.com/watch?v=bHxc5ryAUsM
61デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:34:38.00ID:ev+bMJSn
これから中卒採用増えそうだ
AIがシステムと協調し思考し行動を決定しヘッドマウント越しに人に活動を指示するから人はAIが苦手な物体の移動を行うだけで良いもんな
学歴なんてもはやコスト
計算は計算機がしてくれるから勉強なんて必要ないと言ったゆたぼんは先見の明ある
2022/12/14(水) 10:03:26.73ID:L0CZ8avk
ゆたぽんの「先見の明」が正しかったことなんて
いつ証明されたんだ?
63デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:41:14.01ID:ev+bMJSn
>>62
今証明されていないだけで確実に証明されるだろうな
64デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:51:44.73ID:Lve4aeag
>>61
さも知ってるかのように間違い回答出すうちは無理。
2022/12/14(水) 16:37:52.57ID:BGlJbRuv
>>63
では、いつぐらいに証明されるでしょうか?


この質問は、あなたがどれくらい自信があるかを
調べるために聞いています。

証明されるまでの時間がながければ
証明されると思ってないな(笑)ということになります。
質問に答えない、答えをはぐらかした場合も同様です。
2022/12/14(水) 18:13:35.37ID:ehQRDkpX
今の技術でコンフィデンス測れるのかな
67デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:50:44.17ID:Xsvl1atK
できたてホヤホヤの技術に対しておまえら苦情ばかり言ってるが
その苦情がフィードバックされてどんどん最強になっていくんだろうなと思う

だからおまえらもっと苦情(=バグ出し)してやれw
68デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 07:27:25.26ID:1naM0OJK
機械は囲碁で人に勝てない
機械に絵は描けない
機械に自然言語は扱えない

機械に出来ない事をどんどん上げてくれ

10年後の笑い話にしたいんだ
69デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 07:45:46.58ID:4Xxc3JRr
>>68
もう出来てることだし、今笑い話になってる訳でもない

機械は自己増殖出来ない
機械は自律進化出来ない
機械は生物になれない

10年で出来る?
2022/12/16(金) 07:53:28.66ID:4vsBBmTW
AIの書く絵はコピペです
AIの書く文章もコピペです。
何かを生み出すことはできません。
71デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:04:52.84ID:yLP84ybR
人かAIかに寄らず、絵や文章も現実から紙の上への形を変えたコピー、ではあるが人が価値を認めている
生み出す事の価値は、職人が丹精込めてとか、手作りのぬくもりとか、メタな視点か必要

AIもプログラマが丹精込めてる、と認知される方向性はある
2022/12/16(金) 08:05:27.99ID:4vsBBmTW
chatGPTできれいな文章で帰って来るのにはびっくりしたけど、
その内容を読んで所詮コピペしかできないんだなと思った。
2022/12/16(金) 08:12:35.80ID:4vsBBmTW
コンピューターは乱数が作れない。
人間には感情があり、その時の気分により乱数を作れる。
人間には5感があり、それが感情に大きく作用する。
コンピューターには5感がない。

そのうち5感を取り付けたコンピューターを作りそうだな。
2022/12/16(金) 08:51:37.87ID:C1UDgCp0
AIが生み出す棋譜はコピペだとか10年くらい前はいってたのが今では
棋士はいかにAIに近い手を指すか、
序盤でAIが示した「新手の意味」を一生懸命AIに
優しく事細かく教えて貰いながらなんとか覚えて採用して
本番の対局で披露している有様だしなぁ。
2022/12/16(金) 17:02:17.81ID:NE39HYme
>>71
>AIもプログラマが丹精込めてる、と認知される方向性はある

今の国内じゃそういう認知は進まないんじゃないかな
「絵には金を払え」とか「文章には金を払え」って言ってる人でも
Twitterクライアントに金を払おうって人はあまりいないみたいだしな
プログラミングとかエンジニアリングの成果物は創作とは認知されてないだろ
2022/12/16(金) 22:17:38.55ID:2iQHkpbO
>>75
面白いよね、価値・努力を認めるのと、お金を払う、の乖離

もうアプリでは乖離が普通だし、AIアートも個人レベルでは陳腐化が早いから、
企業が参入してどんどんレベルアップして、明日にでも広告モデルになるかもしれないし、もうなってる?

サーバー連動の重たいフリープログラムでユーザーが計算資源を使って試行錯誤してサーバー側で完成
完成した成果物には漏れなく企業ロゴや広告が入っている
そうしたadblockが効かない成果物一覧をコンテンツ・コンテストにしたサイトをもう企業レベルで作ってるかも

スポーツ中継ではスタジアム広告やユニフォーム広告が普通で、もう広告モデルに異論を唱える人の方が珍しい
2022/12/16(金) 23:11:48.80ID:Cpfk6VXI
>>76
Diffusionの話だね

GPTの方は?

文章生成は、文藝レベルには到達しえない、ただの遊び
プログラム生成も、人の間違いを見て反面教師にする、くらいに用心して精査することになる
音声生成だけ多少実用レベルに到達するかも

これくらいに考えている
2022/12/17(土) 01:50:57.09ID:s+l9b2P9
>>77
どうなんだろう、創作認知とお金は別物、と言う趣旨だった

「絵には金を払え」はいずれ通用しなくなる

「文章には金を払え」は文芸/ニュース文書で運命の分かれ道

ラノベ程度のテンプレート娯楽物なら生成出来きる(オリジナルの発展は無くなる)
テックサイトなどの技術記事程度も粗悪なものなら今でも生成されている
現実世界から文書への写像が出来るものなら(仮定)、ストレートニュース程度の文書も生成出来る

確かに文芸レベルは無理だろう

プログラムも結局は人の需要により人が作るものなんじゃない?
2022/12/17(土) 03:02:34.49ID:uz9Y+C5q
>>78
殆どのプログラムは正しく動かないとだめ
絵とか文章とかは、別に間違っていても問題ない

チャットボットは間違っても良い例外的なプログラム
80デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:28:12.78ID:gxy/DIsy
>>79
間違えても良いじゃ無くて間違いが存在しないって感じか
特に絵は上手下手があるだけで正解なんて無いもんな
逆に数学的証明のような間違いが存在するものは超苦手
2022/12/17(土) 22:58:34.24ID:VcpHcmaS
>>73
それ人間も乱数でなくただの関数と言ってるじゃん
2022/12/20(火) 18:04:47.82ID:jvuE/mai
AIで過去の白黒画像や動画がカラーで見られるようになっている。
でもこれは高齢者によって否定されている。
過去の出来事を若い世代が勝手に書き換えているようで、高齢者から批判されている。
この例のようにAI技術が人間によって否定されている例もある。
2022/12/21(水) 04:41:21.07ID:V1NZ4P/s
高齢者にとって昔は白黒の世界だった
写真の色が正しい色だった
勝手に色を付けるな
2022/12/21(水) 07:09:57.78ID:G30JSqY4
いや普通に超大昔からカラーで見えてますが。
2022/12/21(水) 07:49:09.25ID:j8NGwdcp
>>82
まあ普通に考えて例えば洋服なんて様々な色があり得るわけでその中から多そうな色で塗ってるだけだからそりゃ違和感あるのはしゃーないわ
そもそも高齢者側も思い出補正で現実の色と違ってたりするし
こう言うのはああなんかそれっぽいなあって言うのを受け入れられないなら使うべきじゃない
2022/12/21(水) 10:10:00.50ID:V1NZ4P/s
はは、写真の色が正しい色に決まってるでしょう
87デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:45:59.05ID:cieUh/ao
占いの文章と良く似てるわ
どうにでも取れる抽象的な回答ばっかり
知識だけの頭でっかちAI
2022/12/23(金) 16:54:44.70ID:wRPOBjRo
始めはスムーズに答えてくれていたけど、最近はエラーばっかになったな
2022/12/23(金) 19:45:53.97ID:i8nG6zLM
働かせすぎだろ
90デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:19:13.47ID:LBsMHuJq
AI着色って「正しい色」じゃなくて「人間が心地良くなる色」なんだよな

で、それだと何か問題あるわけ?
ティラノサウルスの復元図だって正しさよりカッコ良さのほうが重要だろ、それと同じ
2022/12/23(金) 22:05:05.23ID:ed+v3R96
ドヤ顔でプログラム実装ではなく仕様のことばかり語っているバカスレ
プログラム作れない人は他のところに行きなよ
2022/12/25(日) 17:56:20.96ID:zQ43mbGF
ChatGPTのモデルについて分かりやすく説明してるページ数教えてください
2022/12/26(月) 01:18:45.62ID:UP5DPE/I
you.comっていう検索サイトのチャットタブ開くとChatGPTっぽい機能使える。webの情報も調べつつ回答してくるみたい
2022/12/26(月) 06:29:36.75ID:fmXpcV3y
父とは何か、母とは何かみたいな家族構成とはどういったものかやキャラクターの特徴の概念はあるしサザエ一家は魚繋がりであることを踏まえた名前も創造している
学習不足は学習不足なんだが中途半端に得た知識で知ったかぶりするロジックが面白いな


サザエさん一家を紹介してください

サザエさんは、日本のマンガで有名なキャラクターです。作者は高橋陽一郎さんで、「おそ松さん」と並んで人気を博しています。

サザエさん一家は、父のサザエ、母のカツオ、息子のイワシ、娘のサザエ、そして三男のチョロ松からなる家族です。

サザエさんは、非常に穏やかで優しい性格で、家事をこなす主婦です。カツオさんは、サザエさんよりも少し強気で、家庭を支える力強い存在です。イワシさんは、小学生で、勉強ができずに戸惑うことが多いですが、それでも前向きで明るい性格です。サザエさんは、幼稚園児で、とても賢く、さまざまなことに興味を持っています。そして、最年少のチョロ松さんは、幼児で、まだ言葉を話せないほど小さいですが、とても可愛らしいです。

サザエさん一家は、日常を描いたコミカルで親しみやすいストーリーで、多くの人に愛されています。
2022/12/26(月) 13:52:12.31ID:6bMfB0bx
まあ5chにもいるな
知らないのにググって回答する迷惑な教え魔
そいつとそっくり
96デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:00:54.43ID:THeV2bJv
サザエさん一家を紹介してください
サザエさんは、日本のテレビアニメやマンガ、漫画、映画、舞台作品などで人気のキャラクターです。原作は、藤本弘による漫画で、日本をはじめとする世界中で愛されています。

サザエさんは、サザエという名前のクマのキャラクターで、サザエさん一家というのは、サザエさんを中心とした家族のことを指します。サザエさん一家は、サザエさんとその妻、カツオさん、そして子供のショウジさん、マスオさん、タラちゃんの5人で構成されています。サザエさんは、おおらかで愛嬌のある性格で、カツオさんは優しくて真面目で、子供たちもそれぞれ個性的で楽しいキャラクターです。

サザエさん一家のストーリーは、日常生活を描いたものが多く、お互いを尊重しあいながら、平凡でありながらも、楽しい家庭生活を送る姿が描かれています。また、サザエさん一家は、日本の伝統的な文化や風習を紹介することもあります。
2022/12/28(水) 20:46:24.15ID:epzjSpzl
答えだけを言ってください。同じ数を二つ掛けて-1になる数はなんですか?

同じ数を二つ掛け合わせることで、その数の二乗が得られます。
負の数を二つ掛け合わせると、その数の二乗は正の数になります。
例えば、-2 × -2 = 4、-3 × -3 = 9、などです。

-1 を得るには、-1 × (-1) を計算することで、結果 1 が得られます。
つまり、同じ数を二つ掛けて-1にするには、-1 を掛け合わせることです。

答え:-1
2022/12/28(水) 20:56:26.92ID:epzjSpzl
初代プリキュアのキャラクターたちの名前は次のとおりです。

プリキュア(カレン)
プリキュア(リコ)
プリキュア(ハナエ)
プリキュア(ゆい)

プリキュアというのは、テレビアニメやマンガなどでよく使われる、
女の子たちが魔法を使って、世界を救うというストーリーを描いたものです。
初代プリキュアは、2004年から2005年にかけて、日本テレビ系列で放送されました。
2022/12/28(水) 21:00:07.28ID:epzjSpzl
ひっかけクイズです。ある所でマラソン大会が行われていました。
たかし君はマラソンで2位の人を追い抜きました。現在の順位は何位でしょうか?

おっしゃることによると、たかし君は、あるマラソン大会で2位の人を
追い抜いたということですね。そのため、現在の順位は1位です。

ただし、これはあくまでも、おっしゃる内容が正確であると
仮定した場合の答えです。実際には、おっしゃる内容が正確であるか
どうかをお聞きすることができず、お答えすることができません。
お手数をおかけしますが、もう一度、詳しい情報をお教えいただけると、
より適切なお答えができるかもしれません。
2022/12/28(水) 21:02:32.24ID:epzjSpzl
ひっかけクイズです。ある所でマラソン大会が行われていました。
たかし君はマラソンで2位の人を追い抜きました。現在の順位は何位でしょうか?
また1位の人を追い抜いたら何位になるでしょう?

おっしゃることによると、たかし君は、あるマラソン大会で2位の人を追い抜いたということですね。そのため、現在の順位は1位です。

また、おっしゃるように、1位の人を追い抜いた場合、順位は1位になります。

ただし、これらはあくまでも、おっしゃる内容が正確であると仮定した場合の答えです。
実際には、おっしゃる内容が正確であるかどうかをお聞きすることができず、
お答えすることができません。お手数をおかけしますが、もう一度、
詳しい情報をお教えいただけると、より適切なお答えができるかもしれません。
2022/12/28(水) 22:28:39.52ID:FB3lSSYP
>>97
これの正解って虚数になるのか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況