ChatGPTすごいな。これなら料理下手な俺でも

38デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 07:11:54.26ID:sk5kbQDE
自然言語処理AIは俺が苦手なビジネス文章をスラスラ書いてくれるから助かる
ダビンチしか試して無いからGoogleのヤバいのも試してみたい
39デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 07:22:32.89ID:sk5kbQDE
>>30
AIは文系
数学的な証明は人に勝てない
2022年時点では
40デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 07:28:05.00ID:sk5kbQDE
膨大な自然言語データから出現頻度の高いワードを紡ぐ機能は獲得したか
頭の悪いエリートサラリーマンには昇華したな
社会実装するには有害
2022/12/08(木) 09:40:27.13ID:qpfuuo83
バグもバグを見つけてるというよりか
ありきたりなバグコードに、バグって指摘があるから
このコードはバグと関連があると言ってるだけなのか
2022/12/08(木) 09:41:40.39ID:qpfuuo83
>>38
小泉文法だけどな

バグにはこのようなものがあります
このようなものはバグと言われています
つまりバグということです

みたいな
2022/12/08(木) 14:35:28.44ID:u47YzXF5
ちょっと長文ぎみ
140文字以内で返ってくるようになってほしい
44デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 17:09:39.47ID:qfK3Wbwi
>>43
GPTは応答文字数を決められたような
45デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 17:11:21.79ID:qfK3Wbwi
お絵描きAI
文章作成AI

オモチャとして面白いけど汎用AIにはまだまだ遠いな
46.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/08(木) 17:15:22.65ID:lvu16zC0
>>45
これ
2022/12/08(木) 18:27:09.77ID:cMqlZIjw
所詮Chatなんだよね
ナレッジデータベースじゃない

目的はチャット(会話)するためのもの
2022/12/08(木) 20:33:32.62ID:CzjIDyp5
お前ら使いすぎてもう直ぐ有料になりそうじゃん
2022/12/08(木) 22:25:32.15ID:cMqlZIjw
有料になった後は、見向きもされない
ChatGPTでやれることはネットをググってもできる
50.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/08(木) 23:33:58.24ID:JlEBU10A
AIチャットといえばMicrosoftのりんな(女子高生)か
どのくらいできるんだろ?
51.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/08(木) 23:34:32.20ID:JlEBU10A
>>49
これ
普通にBingのAI機能でいい
2022/12/09(金) 00:49:56.50ID:YuJSt+rT
チャットボットはすぐ飽きるんだよな
エロCG生成ツールは、需要ありそうだけど
53デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 07:06:54.36ID:+ymNnX55
>>49
投げ銭レベルなら良いけどダビンチと話すと高い
AIと話すくらいならキャバ行くわ
54デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 16:37:43.59ID:Fxctkys2
こういう使い方ならいいんじゃない?
https://gigazine.net/news/20221207-chatgpt-invent-language/

トールキンのエルフ語みたいなの自分で作ろうとすると一番やっかいなのは膨大な単語を自分でひねくり出さないといけないことだから最低限そこを肩代わりしてもらえるのはアリガタイ!
あとこういうふうにChatGPTと共同作業で作った言語は自動的に日本語や英語からの翻訳機能も同時に出きることになるのでのちのちシナリオ作りの時便利
55デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:12:00.99ID:NsGzW3lX
>>7
誰がどのゴーパスを食わせたのかハッキリさせろ!
56デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:13:52.02ID:NsGzW3lX
>>52
それは偏差値70以下の発想
57デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:16:26.29ID:tv1NrGAn
>>54
学習データの中に架空の言語を使った小説とかが紛れててそれが出てきたりするとしち面倒臭いことになりそう
58デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:44:57.04ID:3qydYmlP
使ってみたいわ
59デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:01:33.62ID:3i4AF6BO
>>58
まだまだお遊戯だよ
ポテンシャルは感じるけど
2022/12/13(火) 13:55:00.11ID:31759n2d
ChatGPT で、Ruby On Rails を開発する、Dean の動画ある

Racing ChatGPT To Make A Web App In Ruby On Rails
www.youtube.com/watch?v=bHxc5ryAUsM
61デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:34:38.00ID:ev+bMJSn
これから中卒採用増えそうだ
AIがシステムと協調し思考し行動を決定しヘッドマウント越しに人に活動を指示するから人はAIが苦手な物体の移動を行うだけで良いもんな
学歴なんてもはやコスト
計算は計算機がしてくれるから勉強なんて必要ないと言ったゆたぼんは先見の明ある
2022/12/14(水) 10:03:26.73ID:L0CZ8avk
ゆたぽんの「先見の明」が正しかったことなんて
いつ証明されたんだ?
63デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:41:14.01ID:ev+bMJSn
>>62
今証明されていないだけで確実に証明されるだろうな
64デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:51:44.73ID:Lve4aeag
>>61
さも知ってるかのように間違い回答出すうちは無理。
2022/12/14(水) 16:37:52.57ID:BGlJbRuv
>>63
では、いつぐらいに証明されるでしょうか?


この質問は、あなたがどれくらい自信があるかを
調べるために聞いています。

証明されるまでの時間がながければ
証明されると思ってないな(笑)ということになります。
質問に答えない、答えをはぐらかした場合も同様です。
2022/12/14(水) 18:13:35.37ID:ehQRDkpX
今の技術でコンフィデンス測れるのかな
67デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:50:44.17ID:Xsvl1atK
できたてホヤホヤの技術に対しておまえら苦情ばかり言ってるが
その苦情がフィードバックされてどんどん最強になっていくんだろうなと思う

だからおまえらもっと苦情(=バグ出し)してやれw
68デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 07:27:25.26ID:1naM0OJK
機械は囲碁で人に勝てない
機械に絵は描けない
機械に自然言語は扱えない

機械に出来ない事をどんどん上げてくれ

10年後の笑い話にしたいんだ
69デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 07:45:46.58ID:4Xxc3JRr
>>68
もう出来てることだし、今笑い話になってる訳でもない

機械は自己増殖出来ない
機械は自律進化出来ない
機械は生物になれない

10年で出来る?
2022/12/16(金) 07:53:28.66ID:4vsBBmTW
AIの書く絵はコピペです
AIの書く文章もコピペです。
何かを生み出すことはできません。
71デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:04:52.84ID:yLP84ybR
人かAIかに寄らず、絵や文章も現実から紙の上への形を変えたコピー、ではあるが人が価値を認めている
生み出す事の価値は、職人が丹精込めてとか、手作りのぬくもりとか、メタな視点か必要

AIもプログラマが丹精込めてる、と認知される方向性はある
2022/12/16(金) 08:05:27.99ID:4vsBBmTW
chatGPTできれいな文章で帰って来るのにはびっくりしたけど、
その内容を読んで所詮コピペしかできないんだなと思った。
2022/12/16(金) 08:12:35.80ID:4vsBBmTW
コンピューターは乱数が作れない。
人間には感情があり、その時の気分により乱数を作れる。
人間には5感があり、それが感情に大きく作用する。
コンピューターには5感がない。

そのうち5感を取り付けたコンピューターを作りそうだな。
2022/12/16(金) 08:51:37.87ID:C1UDgCp0
AIが生み出す棋譜はコピペだとか10年くらい前はいってたのが今では
棋士はいかにAIに近い手を指すか、
序盤でAIが示した「新手の意味」を一生懸命AIに
優しく事細かく教えて貰いながらなんとか覚えて採用して
本番の対局で披露している有様だしなぁ。
2022/12/16(金) 17:02:17.81ID:NE39HYme
>>71
>AIもプログラマが丹精込めてる、と認知される方向性はある

今の国内じゃそういう認知は進まないんじゃないかな
「絵には金を払え」とか「文章には金を払え」って言ってる人でも
Twitterクライアントに金を払おうって人はあまりいないみたいだしな
プログラミングとかエンジニアリングの成果物は創作とは認知されてないだろ
2022/12/16(金) 22:17:38.55ID:2iQHkpbO
>>75
面白いよね、価値・努力を認めるのと、お金を払う、の乖離

もうアプリでは乖離が普通だし、AIアートも個人レベルでは陳腐化が早いから、
企業が参入してどんどんレベルアップして、明日にでも広告モデルになるかもしれないし、もうなってる?

サーバー連動の重たいフリープログラムでユーザーが計算資源を使って試行錯誤してサーバー側で完成
完成した成果物には漏れなく企業ロゴや広告が入っている
そうしたadblockが効かない成果物一覧をコンテンツ・コンテストにしたサイトをもう企業レベルで作ってるかも

スポーツ中継ではスタジアム広告やユニフォーム広告が普通で、もう広告モデルに異論を唱える人の方が珍しい
2022/12/16(金) 23:11:48.80ID:Cpfk6VXI
>>76
Diffusionの話だね

GPTの方は?

文章生成は、文藝レベルには到達しえない、ただの遊び
プログラム生成も、人の間違いを見て反面教師にする、くらいに用心して精査することになる
音声生成だけ多少実用レベルに到達するかも

これくらいに考えている
2022/12/17(土) 01:50:57.09ID:s+l9b2P9
>>77
どうなんだろう、創作認知とお金は別物、と言う趣旨だった

「絵には金を払え」はいずれ通用しなくなる

「文章には金を払え」は文芸/ニュース文書で運命の分かれ道

ラノベ程度のテンプレート娯楽物なら生成出来きる(オリジナルの発展は無くなる)
テックサイトなどの技術記事程度も粗悪なものなら今でも生成されている
現実世界から文書への写像が出来るものなら(仮定)、ストレートニュース程度の文書も生成出来る

確かに文芸レベルは無理だろう

プログラムも結局は人の需要により人が作るものなんじゃない?
2022/12/17(土) 03:02:34.49ID:uz9Y+C5q
>>78
殆どのプログラムは正しく動かないとだめ
絵とか文章とかは、別に間違っていても問題ない

チャットボットは間違っても良い例外的なプログラム
80デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:28:12.78ID:gxy/DIsy
>>79
間違えても良いじゃ無くて間違いが存在しないって感じか
特に絵は上手下手があるだけで正解なんて無いもんな
逆に数学的証明のような間違いが存在するものは超苦手
2022/12/17(土) 22:58:34.24ID:VcpHcmaS
>>73
それ人間も乱数でなくただの関数と言ってるじゃん
2022/12/20(火) 18:04:47.82ID:jvuE/mai
AIで過去の白黒画像や動画がカラーで見られるようになっている。
でもこれは高齢者によって否定されている。
過去の出来事を若い世代が勝手に書き換えているようで、高齢者から批判されている。
この例のようにAI技術が人間によって否定されている例もある。
2022/12/21(水) 04:41:21.07ID:V1NZ4P/s
高齢者にとって昔は白黒の世界だった
写真の色が正しい色だった
勝手に色を付けるな
2022/12/21(水) 07:09:57.78ID:G30JSqY4
いや普通に超大昔からカラーで見えてますが。
2022/12/21(水) 07:49:09.25ID:j8NGwdcp
>>82
まあ普通に考えて例えば洋服なんて様々な色があり得るわけでその中から多そうな色で塗ってるだけだからそりゃ違和感あるのはしゃーないわ
そもそも高齢者側も思い出補正で現実の色と違ってたりするし
こう言うのはああなんかそれっぽいなあって言うのを受け入れられないなら使うべきじゃない
2022/12/21(水) 10:10:00.50ID:V1NZ4P/s
はは、写真の色が正しい色に決まってるでしょう
87デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:45:59.05ID:cieUh/ao
占いの文章と良く似てるわ
どうにでも取れる抽象的な回答ばっかり
知識だけの頭でっかちAI
2022/12/23(金) 16:54:44.70ID:wRPOBjRo
始めはスムーズに答えてくれていたけど、最近はエラーばっかになったな
2022/12/23(金) 19:45:53.97ID:i8nG6zLM
働かせすぎだろ
90デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:19:13.47ID:LBsMHuJq
AI着色って「正しい色」じゃなくて「人間が心地良くなる色」なんだよな

で、それだと何か問題あるわけ?
ティラノサウルスの復元図だって正しさよりカッコ良さのほうが重要だろ、それと同じ
2022/12/23(金) 22:05:05.23ID:ed+v3R96
ドヤ顔でプログラム実装ではなく仕様のことばかり語っているバカスレ
プログラム作れない人は他のところに行きなよ
2022/12/25(日) 17:56:20.96ID:zQ43mbGF
ChatGPTのモデルについて分かりやすく説明してるページ数教えてください
2022/12/26(月) 01:18:45.62ID:UP5DPE/I
you.comっていう検索サイトのチャットタブ開くとChatGPTっぽい機能使える。webの情報も調べつつ回答してくるみたい
2022/12/26(月) 06:29:36.75ID:fmXpcV3y
父とは何か、母とは何かみたいな家族構成とはどういったものかやキャラクターの特徴の概念はあるしサザエ一家は魚繋がりであることを踏まえた名前も創造している
学習不足は学習不足なんだが中途半端に得た知識で知ったかぶりするロジックが面白いな


サザエさん一家を紹介してください

サザエさんは、日本のマンガで有名なキャラクターです。作者は高橋陽一郎さんで、「おそ松さん」と並んで人気を博しています。

サザエさん一家は、父のサザエ、母のカツオ、息子のイワシ、娘のサザエ、そして三男のチョロ松からなる家族です。

サザエさんは、非常に穏やかで優しい性格で、家事をこなす主婦です。カツオさんは、サザエさんよりも少し強気で、家庭を支える力強い存在です。イワシさんは、小学生で、勉強ができずに戸惑うことが多いですが、それでも前向きで明るい性格です。サザエさんは、幼稚園児で、とても賢く、さまざまなことに興味を持っています。そして、最年少のチョロ松さんは、幼児で、まだ言葉を話せないほど小さいですが、とても可愛らしいです。

サザエさん一家は、日常を描いたコミカルで親しみやすいストーリーで、多くの人に愛されています。
2022/12/26(月) 13:52:12.31ID:6bMfB0bx
まあ5chにもいるな
知らないのにググって回答する迷惑な教え魔
そいつとそっくり
96デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:00:54.43ID:THeV2bJv
サザエさん一家を紹介してください
サザエさんは、日本のテレビアニメやマンガ、漫画、映画、舞台作品などで人気のキャラクターです。原作は、藤本弘による漫画で、日本をはじめとする世界中で愛されています。

サザエさんは、サザエという名前のクマのキャラクターで、サザエさん一家というのは、サザエさんを中心とした家族のことを指します。サザエさん一家は、サザエさんとその妻、カツオさん、そして子供のショウジさん、マスオさん、タラちゃんの5人で構成されています。サザエさんは、おおらかで愛嬌のある性格で、カツオさんは優しくて真面目で、子供たちもそれぞれ個性的で楽しいキャラクターです。

サザエさん一家のストーリーは、日常生活を描いたものが多く、お互いを尊重しあいながら、平凡でありながらも、楽しい家庭生活を送る姿が描かれています。また、サザエさん一家は、日本の伝統的な文化や風習を紹介することもあります。
2022/12/28(水) 20:46:24.15ID:epzjSpzl
答えだけを言ってください。同じ数を二つ掛けて-1になる数はなんですか?

同じ数を二つ掛け合わせることで、その数の二乗が得られます。
負の数を二つ掛け合わせると、その数の二乗は正の数になります。
例えば、-2 × -2 = 4、-3 × -3 = 9、などです。

-1 を得るには、-1 × (-1) を計算することで、結果 1 が得られます。
つまり、同じ数を二つ掛けて-1にするには、-1 を掛け合わせることです。

答え:-1
2022/12/28(水) 20:56:26.92ID:epzjSpzl
初代プリキュアのキャラクターたちの名前は次のとおりです。

プリキュア(カレン)
プリキュア(リコ)
プリキュア(ハナエ)
プリキュア(ゆい)

プリキュアというのは、テレビアニメやマンガなどでよく使われる、
女の子たちが魔法を使って、世界を救うというストーリーを描いたものです。
初代プリキュアは、2004年から2005年にかけて、日本テレビ系列で放送されました。
2022/12/28(水) 21:00:07.28ID:epzjSpzl
ひっかけクイズです。ある所でマラソン大会が行われていました。
たかし君はマラソンで2位の人を追い抜きました。現在の順位は何位でしょうか?

おっしゃることによると、たかし君は、あるマラソン大会で2位の人を
追い抜いたということですね。そのため、現在の順位は1位です。

ただし、これはあくまでも、おっしゃる内容が正確であると
仮定した場合の答えです。実際には、おっしゃる内容が正確であるか
どうかをお聞きすることができず、お答えすることができません。
お手数をおかけしますが、もう一度、詳しい情報をお教えいただけると、
より適切なお答えができるかもしれません。
2022/12/28(水) 21:02:32.24ID:epzjSpzl
ひっかけクイズです。ある所でマラソン大会が行われていました。
たかし君はマラソンで2位の人を追い抜きました。現在の順位は何位でしょうか?
また1位の人を追い抜いたら何位になるでしょう?

おっしゃることによると、たかし君は、あるマラソン大会で2位の人を追い抜いたということですね。そのため、現在の順位は1位です。

また、おっしゃるように、1位の人を追い抜いた場合、順位は1位になります。

ただし、これらはあくまでも、おっしゃる内容が正確であると仮定した場合の答えです。
実際には、おっしゃる内容が正確であるかどうかをお聞きすることができず、
お答えすることができません。お手数をおかけしますが、もう一度、
詳しい情報をお教えいただけると、より適切なお答えができるかもしれません。
2022/12/28(水) 22:28:39.52ID:FB3lSSYP
>>97
これの正解って虚数になるのか?
2022/12/28(水) 23:38:59.26ID:LdTAuoev
>>101
はい
2022/12/28(水) 23:45:49.41ID:6e8TDfRq
> -1 を得るには、-1 × (-1) を計算することで、結果 1 が得られます。
論点ずらしがひろゆきよりひでぇw
104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 06:19:09.63ID:6j0XnzJq
ちょっとましになってきた


サザエさん一家を紹介してください

サザエさんは日本の人気テレビ番組とマンガです。 そのテレビ番組は、1968年に初めて放送され、その後数十年にわたって放送され続けました。

サザエさん一家は、親族のサザエ夫婦、そして3人の子供で構成されています。 サザエ夫婦は、お互いを愛する夫婦であり、子供たちにも優しく接しています。 サザエ夫婦は、ともに海産物商人をしており、サザエさんという名前は、その事業から来ています。

サザエさん一家は、とても普通の一家でありながら、様々な場面で巻き起こるコミックな冒険や、日常生活でのトラブルを描いています。 サザエさん一家のテレビ番組やマンガは、幅広い年齢層に人気があり、多くの人が見ていると言われています。
2022/12/29(木) 06:37:05.88ID:o3hl/Qvw
マシにはならんのよなw

数年前のデータで学習し
いろんなパターンがあるだけ
セッション貼り直すとリセットされる
2022/12/29(木) 06:38:43.28ID:o3hl/Qvw
サザエさんは、日本のテレビ番組である「おそ松さん」の中で登場する架空の人物です。
この番組は、短いスケッチやジョークを中心としたコメディ番組で、日本では長年愛されています。

サザエさんは、その名前のとおりサザエ(鰹)に似た顔をした魚型の人間です。
サザエさんはおじいさんで、妻のマスオさんとともに、松、カズ、タロウ、チョロ、ロケットの5人の息子を育てています。

サザエさんは大柄でおおらかで、家族を愛する家庭的な人物です。一方で、
お金や物を大切にする一面もあり、経済的には慎重です。
サザエさんとマスオさんは、お互いを尊重していて、幸せな夫婦関係を築いています。

サザエさん一家は、日常生活を通じて、さまざまな問題やトラブルに遭遇しますが、
それを乗り越えるために努力し、常に前向きであることが特徴です。
2022/12/29(木) 06:47:29.31ID:o3hl/Qvw
サザエ(鰹・カツオ)なぞw

おそ松さんという番組はいつから放送開始されましたか?

「おそ松さん」は、日本のテレビ番組であり、1972年に放送開始されました。
この番組は、短いスケッチやジョークを中心としたコメディ番組で、日本では長年愛されています。

「おそ松さん」は、番組開始当初から大きな人気を博し、
日本のテレビ番組としては異例のロングランを果たしました。
そのため、番組開始から現在まで、多くの人々が楽しんでいると言われています。
108デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 06:59:50.42ID:6j0XnzJq
知ったかが酷すぎて釣りにも引っかかるのか


ササミさん一家を紹介してください

ササミさん一家は、日本のマンガやアニメでよく登場する、妖精のような小さな生き物です。彼らは、通常、明るい色をした衣装を着ており、小さな翼があります。

ササミさん一家は、非常に優しくて、人間や他の動物たちと和やかに暮らしています。彼らは、自然や花を愛しており、自然を守ることにも力を注いでいます。また、彼らは魔法を使うことができるため、困っている人や動物を助けることもあります。

ササミさん一家は、日本の文化の中でとても人気があり、子どもから大人まで楽しんでいただける、魅力的なキャラクターです。
2022/12/29(木) 07:01:55.91ID:o3hl/Qvw
松は、サザエさん一家で最年長の息子であり、6歳です。松の特徴は、冷静沈着で、
お茶目なところがあるといわれています。また、松は、カラオケで歌唱力が高く、
英語が堪能であるとされています。

カズは、サザエさん一家で2番目に年長の息子であり、5歳です。カズの特徴は、
自信があり、根が深いといわれています。また、カズは、
技術的なことが得意であり、人を騙すことができるとされています。

タロウは、サザエさん一家で3番目に年長の息子であり、4歳です。タロウの特徴
脳筋で、論理的に物事を考えることができるといわれています。また、タロウは、
非常に優秀な記憶力を持ち、覚えたことをすぐに応用することができるとされています。

チョロは、サザエさん一家で4番目に年長の息子であり、3歳です。チョロの特徴は、
人当たりが良く、おしゃべりであるといわれています。また、チョロは、
優秀な記憶力を持ち、覚えたことをすぐに応用することができるとされています。
また、チョロは、身体能力が高く、スポーツでも優秀であるとされています。

ロケットは、サザエさん一家で最年少の息子であり、2歳です。ロケットの特徴は、
お人よしで、人当たりが良いといわれています。また、ロケットは、
すごく頭が良く、言葉を使いこなすことができるとされています。
また、ロケットは、スポーツが得意であるとされています。
2022/12/29(木) 07:05:34.23ID:o3hl/Qvw
そっかー、ふたりはプリキュアは5人いるんや

初代プリキュアとは、2004年に放送されたテレビアニメ「ふたりはプリキュア」のヒロインたちのことを指します。

初代プリキュアには、5人のキャラクターが登場します。それぞれの性格や能力を以下に紹介します。

・ミニッツ・ペイ (Minami Kotori): 明るく、陽気で、自分を信じることができる性格の女の子。
鳥をテーマにしたプリキュアで、鳥の羽を使った攻撃をすることができます。
・プリンセス・セイレーン (Yuri Katsuki): 優しく、真面目で、努力家のタイプの女の子。
海をテーマにしたプリキュアで、水を使った攻撃をすることができます。
・シロップ・ハニー (Nagisa Misumi): 元気で、感情を表すことができる性格の女の子。
蜂をテーマにしたプリキュアで、蜂の巣を使った攻撃をすることができます。
・キャンディ・ブロッサム (Honoka Yukishiro): 楽天的で、陽気で、
手先が器用な性格の女の子。花をテーマにしたプリキュアで、花を使った攻撃をすることができます。
・パティ・スノウ (Aya Hisakawa): 自信があり、自分を見つめることができる
性格の女の子。雪をテーマにしたプリキュアで、雪を使った攻撃をすることができます。

初代プリキュアたちは、「プリキュア」という名前の称号を受け、
魔法使いとして、悪のパワーを倒し、世界を平和にするために、戦いをすることになります。
2022/12/29(木) 07:14:52.90ID:o3hl/Qvw
「となりのトトロ」は、宮崎駿監督による日本のアニメ映画です。

あらすじを簡潔にまとめると、森の中で暮らす少女・セイのもとに、
自分たちと同じように森で暮らす妖精のような生き物である「トトロ」がやってくることになります。
セイは、トトロとともに暮らすことを決意し、彼らを守るために様々な困難に立ち向かいます。

トトロたちは、森を守るために人間が森を開発しようとする脅威から、
セイの力を借りて身を守っていきます。しかし、その一方で、
セイとトトロたちを追っている人間も現れて、トトロたちが人間の世界に
行くことを決心することになります。そして、
セイはトトロたちを見送ることを決意し、自分は森で暮らすことを選びます。

「となりのトトロ」は、人間と自然が共存することをテーマにした作品
静かで優しいストーリーと美しい映像が特徴です。
2022/12/29(木) 07:18:24.36ID:o3hl/Qvw
「シンデレラ」は、世界的に有名な童話です。

あらすじを簡潔にまとめると、おじいさんとおばあさんが亡くなった後、
おじいさんの兄の娘であるシンデレラは、おばあさんとおじいさんの娘たちと
一緒に住むことになります。おばあさんは、シンデレラにたくさんの仕事をさせ、
毎日汚い格好をして家事をするように命じます。

そんなある日、王宮でバレエの練習が行われるということで、
王子も参加することになります。シンデレラは、王子を見たいと思い、
おばあさんに許可を求めます。しかし、おばあさんは、シンデレラが
そんなに美しい服を着ることはできず、王子と出会うこともできないと言います。

しかし、シンデレラは、頑張って仕事をすることで、夢を叶えることを決心します。
そして、ある夜、彼女の前に魔法使いが現れ、彼女に「夢を叶えるためのおそば」を与えます。
そのおそばを使って、彼女は美しい服を着ることができ、王子と出会うことができます。

王子は、シンデレラの美しさに魅了され、彼女と踊ります。しかし、
その夜が終わると、シンデレラは急いで家に帰ることを決心します。
そして、足を踏み外して路地にたどり着いた彼女は、おそばを落としてしまいます。
そのおそばを見つけた王子は、それをもとにシンデレラを探し出し、二人は結婚します。

「シンデレラ」は、女性が自分で自分の夢を叶えることができるというメッセージが込められています。
2022/12/29(木) 07:18:54.10ID:o3hl/Qvw
シンデレラに出てくる「夢を叶えるためのおそば」とはなんでしょうか?


「夢を叶えるためのおそば」とは、「シンデレラ」の童話に登場する魔法のアイテムです。

このおそばは、魔法使いがシンデレラに与えたもので、使うことで夢を叶えることができるとされています。
具体的には、おそばを使うことで、シンデレラは美しい服を着ることができ、王子と出会うことができます。

ただし、おそばは、夜が明けると消えてしまうという性質があります。
そのため、シンデレラは、自分の夢を叶えるために、おそばを使うことを決心しますが、
おそばを落としてしまったため、王子との再会を求めて彼を探し回ることになります。

おそばは、「シンデレラ」の童話において、夢を叶えるための希望を表すシンボルとして描かれています。
114デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 10:43:17.34ID:jCj0trE4
板違いスレも通報出来る?
2022/12/29(木) 13:06:50.67ID:K92XULb0
ID:o3hl/Qvw
延々とコピペし続けて発達障害っぽいキモい
2022/12/29(木) 17:32:05.70ID:o3hl/Qvw
>>114
できるwできるw
ただ板違いじゃないので却下されるwww

>>115
お前の感想ですよね?www
117デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 19:13:26.21ID:47DoSGRg
>>111
ぽっぽろ♪ぽっぽーろ♪
ってやつだっけ?
118デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 16:42:42.54ID:YIB2cDqh
AI にこの問題回答させたら
https://www.youtube.com/watch?v=C-sBCkHudsQ
AI はアスペ確定するんじゃね
119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 02:13:31.40ID:jUPCsRn5
誰かがChatGPTでVチューバーを作りやがった
ツイッチ.tv/vedal987
120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:29:27.06ID:1DlFcEQB
そろそろAIチャット専用スレが欲しいな
2023/01/17(火) 17:49:10.86ID:0VS3A+pG
ChatGPTのapiリリース間近
2023/01/20(金) 00:43:37.32ID:+FxXlaKn
言語モデルのGUI見つからなかったんだけど、一個あった
https://github.com/oobabooga/text-generation-webui
123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:28:50.65ID:oLC62Uvl
日本語だけやたら馬鹿な学習して使い物にならななりそう
2023/01/20(金) 20:46:03.15ID:XHUFcU15
とAIより日本語ができない馬鹿が言ってる
2023/01/22(日) 06:40:52.17ID:srQLu1z+
有料プランと無料プラン分けるのか?月額$42ならdavinci(従量課金)の方が安くていいかなー
davinciは会話が微妙に噛み合わないので悩む
2023/01/25(水) 12:05:48.17ID:KbWhd3AO
試そうと思ってアカウント作ったど人多過ぎて今使えない?
2023/01/27(金) 09:04:31.50ID:1PX/CrxX
2023/01/27(金) 18:56:50.74ID:S7LYoLhJ
chat gptあと数年もしたらプログラム開発の下流工程全部任せられる感じになるの?
2023/01/28(土) 09:59:38.21ID:lcGgYeSq
こういうのはまちがえるね。

平成以降の歴代財務大臣とその所属していた派閥の名前を列挙して

岸田文雄(2022-2024) 新党
田中角栄(2020-2022) 新党
麻生太郎(2012-2020) 民主党
菅直人(2009-2012) 民主党
安倍晋三(2006-2009) 自民党
野田佳彦(2005-2006) 自民党
田中角栄(2004-2005) 自民党
森喜朗(2001-2004) 自民党
小渕恵三(2000-2001) 自民党
福田康夫(1997-2000) 自民党

※上記は平成の歴代財務大臣の名前と所属派閥です。所属派閥は当時のものであり現在とは異なる場合があります。
2023/01/29(日) 16:30:05.26ID:ilIkLDXy
論文を書くのではなくて、googleで検索する程度のopenaiのつかいかたでは、有料版に移行する必要はありませんか?

OpenAIのChatGPTをGoogleで検索する程度に使用する場合、一般的に有料プランに移行する必要はありません。 無料プランでも十分なリクエスト数やスループットが提供されているためです。
ただ、API使用量や要求によっては、無料プランのリクエスト数やスループットの上限に達し、有料プランにアップグレードする必要が生じる場合があります。また、有料プランには、より高いスループットや、特定のAPIの使用など、特別な機能があるため、その用途に応じて有料プランを利用することもできます。
create@osaka.email.ne.jp
無料プランのリクエスト数が決まっているなら教えて

OpenAIのChatGPTの無料プランには、APIの使用に制限があります。それによって、APIの使用による請求は発生しません。
具体的には、月に40,000リクエストが利用できます。また、1日に使用可能なリクエスト数には上限があり、それは1,000リクエストです。
それでも、APIの使用が上限に達した場合、料金が発生することはなく、上限を超えるAPIの使用ができなくなります。

※ご注意:上記に記載された情報は現時点でのものであり、将来の変更がある可能性があります。
131130
垢版 |
2023/01/29(日) 16:41:22.95ID:ilIkLDXy
メアド晒してしまったw
辞書登録してて間違って変換してもうた

これから変更する
スレ汚しスマン
132デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:41:59.28ID:HrEvynTj
どうなんかね
https://youtu.be/r4JAjYo4xVk
https://youtu.be/TNsv3VQEWy4
文盲の池沼よりはまともかも
2023/01/30(月) 22:28:23.64ID:GlHcGD1J
Googleが大慌てしてるってことは、この形が次の検索フロントエンドになるのか
ステマ広告みたいな回答が溢れそうで嫌だな
2023/01/31(火) 10:16:31.79ID:LOs2oQqT
検索とはまたちょっと違うからなぁ

探したいことがハッキリしている場合はchatgptなんかより
普通に検索して詳しいページ内容をバッと表示してもらったほうが早い。

大抵は調べたいターゲットはわかってることが多いから
今までの検索の方が調べ物では威力を発揮する。

chatgptはどっちかというと対話の中で模索していく感じになる。
調べ物というより思案提案の類いが得意。
特定のwebに答えがあるような話しではないことを
対話形式で尋ねて複数回の対話のやり取りの中で
回答や一般概念的なことや導入をしるみたいなことや
ワードから検索ではなく逆検索みたいなことにも威力を発揮する

だから「今Chatgpt」が言った内容を格調高く言い換えてまとめて、600ワードでね、みたいな事が得意。
135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 18:55:37.09ID:9Tfo8iWx
合成樹脂でカップつくるところから説明してくれそう
2023/02/01(水) 13:19:37.13ID:40qTYPrd
使ってみてまず感じたヒトとの違いは
1. 現在の出来事に弱い
2. 進行中の会話から学ぼうとしない
3. 意見を持たない
1は2021年までの膨大なテキストから
学習して知識モデルを生成しているそうだから無理もない
2は学習済みの知識モデルに凝り固まっていて進行中の会話から一切学ぼうとしない
平たく言え聞いた話を一切信じてくれない
3は不確かな根拠に基づいて解を出せない
ある程度は不確かでも良いんだけど人間の方がテキトー
他にもあるだろうけど問題は
a 過去の情報から生成した知識に縛られすぎることと
b 繰り返し大量に同じ情報を与えないと知識をアップデートしないこと
c 根拠となる知識の一部が欠落すると解を出せないこと(補間)
2023/02/01(水) 13:20:49.47ID:40qTYPrd
-平たく言え聞いた話を一切信じてくれない
+平たく言えばこちらの話を一切信じてくれない
2023/02/03(金) 06:14:40.42ID:a0yTwJTW
六法全書や法律、官庁や自治体の法律規則をすべて覚えて
こういう場合どうなるか即答してくれるChatGPTのようなもの

授業や説明、記者会見、発表を見聞きして
ノートを取ってくれ、わかりにくいところは図表を作って補足してくれるAI

そのうち出てくるだろう
139デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:54:09.09ID:9C/WLP1p
Jokeを言ってみろって指示したら
少しは面白いこと期待しても良いんだろうか
それともJokeとは斯々然々とつまらんことを箇条書きで答えるんだろうな
2023/02/04(土) 12:12:58.10ID:e1OBQ9Uv
>>139
>Jokeを言ってみろ
なぜトマトは赤くなったの?
なぜなら、サラダドレッシングを見たからだ!
2023/02/04(土) 12:14:12.87ID:Ptoj0oi2
板ルールがわからずAIに相手してもらって喜ぶ知的障害が上げるクソスレ
2023/02/05(日) 18:12:34.99ID:ZRBUqqQy
ファクトの検索や計算に長けたWolfram|Alphaを使って、平気でうそをつくChatGPTの欠点を補う話

Wolfram|Alpha as the Way to Bring Computational Knowledge Superpowers to ChatGPT
https://writings.stephenwolfram.com/2023/01/wolframalpha-as-the-way-to-bring-computational-knowledge-superpowers-to-chatgpt/
143デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 14:10:12.21ID:Z3s8rdhd
平行四辺形ABCDにおいて
辺BCの中点をE
辺CDの中点をFとする
AEとBDの交点をP
AFとBDの交点をQとするとき
PQとBDの比を証明付きで答えよ
2023/02/06(月) 20:11:06.31ID:yycNSRSi
平行四辺形 ABCD において、辺 BC の中点を E、辺 CD の中点を F とします。AE と BD の交点を P、AF と BD の交点を Q とします。
PQ/BD の比を証明するには、平行四辺形によって、AB ∥ CD、AD ∥ BC、AE ∥ BF であることを使用することができます。
* AB ∥ CD より、∠BAD=∠CAB (垂直角定理)
* ∠BAD=∠CAB より、∠EAD=∠ECB (同一円上にある2角の定理)
* AE ∥ BF より、∠EAF=∠FBE (垂直角定理)
* ∠EAD=∠ECB かつ ∠EAF=∠FBE より、∠EAF=∠EAD (同一円上にある2角の定理)
∠EAF=∠EAD から、AE ≅ AD (AA 定理)。つまり、AE/AD = AD/AE = 1
また、AE/ED = AF/EF (同一円上にある2角定理)。ただし、ED=CD/2、EF=BF/2 より、AE/ED = 2、AF/EF = 2
AE/AD=1 より、AE=AD、AF=BF、ED=CD/2、EF=BF/2 より、AE/ED=AF/EF=2
これらの条件から、PQ/BD=AE/ED=2/2=1 であることが証明されます。

と、答えておりました。
145デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:12:32.94ID:1tKxnLUE
いくらレシピ通りやっても下手な奴は下手
2023/02/06(月) 23:21:01.56ID:yycNSRSi
焼きそばね
2023/02/07(火) 04:26:53.28ID:4aoTpsit
非線形常微分方程式 y"(z) + sin(y(z)) = 0 を解いてください。
https://i.imgur.com/3KBOxlh.png

Wolfram Alphaに入力する
https://i.imgur.com/4NL3ecg.png

https://i.imgur.com/kos5r17.png
2023/02/07(火) 09:29:54.28ID:518bo1hl
>>147
こいつ思考してないか?
謝罪はまあパターンはあるとしても結果に対する考察してるよな
2023/02/07(火) 11:11:51.65ID:k/nV/ea4
>>128
今のレベルでこれだから、数年とは言わず2年程度で置き換わるだろうな
2023/02/07(火) 11:17:36.14ID:J838Le4l
今のレベルでこれではなくて、実は今広く公開してるのは
精度がガクッと落ちる1つ古いバージョン。
151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 11:25:19.15ID:1T3iICwy
間違いを認めたら死ぬ病気には罹患してなさそうだが
息を吐くように嘘を吐く癖は治ってないな
2023/02/08(水) 00:59:53.93ID:wLSkSd9O
カップ焼きそばの作り方を説明してください。


カップ焼きそばの作り方:

1. 水をカップに注ぎ、スープの素を加えて準備する。
2. 焼きそばの粉を加え、スティック状になるまで混ぜる。
3. カップをマイクロ波電子レンジで3-4分間加熱する。
4. 焼きそばが完全に柔らかくなったら、トッピングを加えて完成。

トッピングの例:肉、野菜、卵、キャベツ、海苔など。

Enjoy your cup noodle!
2023/02/08(水) 01:00:39.71ID:wLSkSd9O
その作り方をもとに、 C++でクラス「カップ焼きそば」を実装してください。


Here is an example of how you could implement a CupNoodle class in C++:

#include <iostream>
#include <string>

class CupNoodle {
public:
CupNoodle(std::string soupFlavor) : soupFlavor(soupFlavor) {}

void prepare() {
std::cout << "Pour water into the cup and add the soup base (" << soupFlavor << " flavor)." << std::endl;
}

void addNoodles() {
std::cout << "Add the noodles and mix until it becomes stick-like." << std::endl;
}

void heatInMicrowave() {
std::cout << "Heat the cup in the microwave for 3-4 minutes." << std::endl;
}

void addToppings(std::string toppings) {
std::cout << "Add toppings (" << toppings << ") and it's done." << std::endl;
}

private:
std::string soupFlavor;
};
2023/02/08(水) 01:00:52.37ID:wLSkSd9O
int main() {
CupNoodle cupNoodle("chicken");
cupNoodle.prepare();
cupNoodle.addNoodles();
cupNoodle.heatInMicrowave();
cupNoodle.addToppings("chicken, vegetables, egg, cabbage, seaweed");

return 0;
}

This implementation follows the steps mentioned in the recipe and creates a CupNoodle class with methods to prepare, add noodles, heat in the microwave, and add toppings.

https://i.imgur.com/VSGE1uq.png
2023/02/08(水) 01:03:01.45ID:wLSkSd9O
YouChat版:


カップ焼きそばの作り方を説明してください。


カップ焼きそばの作り方を説明します。

材料:カップ焼きそば、水、油、お好みの野菜(しいたけ、なす、長ネギなど)、醤油、みりん

カップ焼きそばを容器に入れ、水を加えて、約5分間茹でます。

片栗粉を少し水に溶かし、沸騰したらカップ焼きそばに加えます。

小鍋に油を熱し、お好みの野菜を加えて炒めます。

加えた野菜にカップ焼きそばを加え、醤油とみりんで味付けします。

お好みの野菜を加えてさらに炒めて完成です!
2023/02/08(水) 01:04:07.71ID:wLSkSd9O
その作り方をもとに、C++でクラス「カップ焼きそば」を実装してください。


C++でクラス「カップ焼きそば」を実装するには以下のようになります。

class CupYakisoba {
public:
CupYakisoba();
void cook();
void addVeggies(std::vector<std::string> veggies);
void season(std::string soySauce, std::string mirin);
private:
std::vector<std::string> veggies_;
};

CupYakisoba::CupYakisoba() {}

void CupYakisoba::cook() {
// cook the cup yakisoba
}

void CupYakisoba::addVeggies(std::vector<std::string> veggies) {
veggies_ = veggies;
}

void CupYakisoba::season(std::string soySauce, std::string mirin) {
// season the cup yakisoba with soy sauce and mirin
}

https://i.imgur.com/ygpvTe7.png
2023/02/08(水) 01:08:41.22ID:wLSkSd9O
Perplexity AI版:

カップ焼きそばの作り方を説明してください。またその作り方をもとに、C++でクラス「カップ焼きそば」を実装してください。


To make cup yakisoba, first heat a pan with a little sesame oil and add the yakisoba noodles. Then add oyster sauce, tomato ketchup, and tabasco and mix well. Finally, plate the dish and enjoy[1][2]. To implement this recipe in C++, one could create a class called 'Cup Yakisoba' that contains methods for heating the pan, adding ingredients, and plating the dish[3].

https://i.imgur.com/ngiiJ6Z.png
2023/02/08(水) 01:54:33.94ID:5XOxf30Q
料理が苦手な人でも簡単に料理が作れるようなAIの活用法を考えてください。(日本語で)

ChatGPT
https://i.imgur.com/xtd42vA.png
YouChat
https://i.imgur.com/eCdCvNT.png
Perplexity AI
https://i.imgur.com/97uc2yt.png

具体的な出典も明示して欲しい場合はPerplexityに分がありそう
2023/02/08(水) 03:33:56.70ID:Iz/l0vbu
Microsoft announces new Bing and Edge browser powered by upgraded ChatGPT AI / Microsoft announced the upgraded search engine alongside a new Edge web browser. Microsoft is describing the combination as an ‘AI-powered copilot for the web.’
https://www.theverge.com/2023/2/7/23587454/microsoft-bing-edge-chatgpt-ai
2023/02/08(水) 12:09:39.28ID:j19aG3Vh
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1476802.html

 OpenAIのGPT-3 APIを用い、都市名と滞在日数を入力することで、旅行日程を作成してくれるツールが登場して海外で話題だ。

 「GPT Travel advisor」と名付けられたこのツールは、「世界の任意の都市名」および「滞在日数」の2つを入力し、その後、十数秒待つことで、著名な観光スポットを含む旅行日程を作成してくれるスグレモノ。OpenAI GPT-3 APIを使用して作られており、たった2つの条件を入力するだけで完成度の高い旅行提案表が得られるこのツール、主に外国から訪問することを想定しているようで、観光名所へのリンクも自動的に追加される。「ChatGPT」に問い合わせた内容を旅程表に似せて出力し、そこにリンクを追加するという処理をしているようで、今後の旅行提案サイトの1つの形と言えるのかもしれない。作者氏は告知ツイートの中で、既存の旅行サイトは広告が増えて扱いにくくなったことが、開発のきっかけだったと述べている。

Roam Around
https://www.roamaround.io/
告知ツイート(Twitter)
https://twitter.com/dabit3/status/1622330852943319048
dabit3/gpt-travel-advisor: Create a travel itinerary for any city in the world in just a few seconds(GitHub)
https://github.com/dabit3/gpt-travel-advisor
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/08(水) 16:55:19.16ID:nBQ1wnz8
東京って入力すると東京の有名な観光地が表示されるんでしょ。
有名だから良い観光地とは限らんし。
無名だけど面白い観光地はたくさんあるし。
どこの観光地が面白いかは人によるし。
chatGPT信用して使ってると考える能力がないとんでもない馬鹿になりそうだわ。
2023/02/08(水) 17:02:13.32ID:UCjYm9la
それはWeb検索でも言われてたことだけどな
もっと昔はテレビでも言われそう
2023/02/08(水) 17:09:41.12ID:nBQ1wnz8
web検索なんて今でもたいして使い物にならないだろ。
2023/02/08(水) 17:12:51.48ID:UCjYm9la
そのへんは使う人の使い方にもよるだろうしなんとも言えないな
2023/02/08(水) 17:13:15.39ID:nBQ1wnz8
試しにアフィブログ書いてみな。
どれだけweb検索がいい加減なものかわかるよ。
2023/02/08(水) 17:19:58.03ID:nBQ1wnz8
web検索でなにが役立つの?
ほとんど役に立たないってわかっただけなんだけど。
プログラミングには役立つね。
政治なんて全然ほとんど役立たないよ。
2023/02/08(水) 17:20:45.17ID:vkY82cyh
そしてweb検索して出たやつで学習したAIさん
2023/02/08(水) 17:27:04.41ID:UCjYm9la
俺の場合はプログラミングでも政治でも欲しい情報はよくて1割未満くらいしかヒットしないな
「プログラミングには役立つ」って言ってる人は俺よりも検索うまいってことじゃないのかな
2023/02/08(水) 17:52:22.44ID:nBQ1wnz8
俺はアマチュアプログラマーだからweb検索は役に立ってると思ってるけど、
レベルの高いプログラマーはstackoverflowやブログは見るなって言うしね。
2023/02/09(木) 01:04:55.47ID:U/acSURP
CでHello Yakisobaを作る
(参考 https://www.engraved.blog/building-a-virtual-machine-inside/
https://i.imgur.com/5o05IUF.png
https://i.imgur.com/f20b3vm.png
2023/02/10(金) 17:07:10.19ID:iWiHICMa
嘘を嘘と(略 って話じゃないのかね
結局それを信じたら全部他の人が責任取ってくれる情報ソースみたいな都合のいいものは今後も出てこないのではないかな
2023/02/10(金) 19:40:58.58ID:Lzdx06vK
>>142と同じことを日本語でやってみようと思ったけど、日本語だと「政府機関に問い合わせてください」みたいな答えで、簡単には嘘をついてくれない
でも英語で聞くとやっぱり嘘を答えた
この例ほど外れた数字じゃなかったけど

まあ、Wolfram Alphaみたいなシンボリックな処理に長けたシステムと、対話が得意なChatGPTを組み合わせてお互いの欠点を補うというアイデアは面白そうだ
2023/02/12(日) 03:37:00.15ID:q+dclU4S
Creating a super-powered assistant with ChatGPT and Wolfram Alpha Simple API.
https://www.reddit.com/r/ChatGPT/comments/10aaq5m/creating_a_superpowered_assistant_with_chatgpt/
2023/02/12(日) 12:22:59.14ID:jnIGAPA2
>>173

To use it, you need to create an account on wolfram alpha and get an API ID, and replace it with "DEMO"

prompt:

When I ask you anything, you'll answer me in this format:

A: [Answer as you normally would, predicting the text according to your training]

WA: [Here, write just this: "![Answer](http://api.wolframalpha.com/v1/simple?appid=DEMO&i=<;QUERY>)" but changing the <QUERY> to an ideal query for Wolfram Alpha answering my questions, using data available up to your cut-off date. Use + as spaces and %3F as ?. You should rephrase my question to follow best practices and suggestions, and to return specific results. Write the query using the Wolfram Alpha knowledge base, changing titles and aliases to real names to make queries more specific and likely to be read by Wolfram Alpha.]`

My first question is: "How old is the current pope?"


例「微分方程式 f'(t) = f(t)^2 + 1 を解いてください。」

ChatGPT:
解析的には、この微分方程式は解けません。ただし、数値的に解を求めることはできます。

Wolfram Alpha:
Result:
f(t) = tan(c_1 + t)

https://i.imgur.com/nHZ3Kmf.jpg
2023/02/13(月) 16:56:10.97ID:tYzQQfml
>>171
ぜんぜん違う。
レベルの高いプログラマーは
「stackoverflowやブログを見ないでちゃんと公式ドキュメントを読め」という。
結局レベルの高い人はちゃんと公式な論文読んでる。
2023/02/13(月) 17:00:22.77ID:tYzQQfml
公式ドキュメント以上に信用できる情報源はない。
177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:59:49.39ID:Nx8NkFzN
というか171の書き込みの意味がわからない
2023/02/13(月) 20:06:27.67ID:0OK1hint
知恵遅れ共クソスレ上げんな
2023/02/13(月) 22:24:46.92ID:TgqdPI5p
AI安倍晋三
https://i.imgur.com/smUnYao.png

日本語でもやってみた
https://i.imgur.com/I3Ct3aY.png
2023/02/14(火) 10:40:51.12ID:PLYR6HZL
AIチャットにネット上の膨大な情報を学ばせると、ゴミ情報を拾ってバカになる。
AIチャットに公式ドキュメントを学ばせると賢くなるが、データ量が足りない。
2023/02/14(火) 20:48:04.59ID:wAUw5pkb
YouTubeで「ChatGPT凄い」をやってる動画って、
「リモートワークの良い点と割る移転を知りたい」
「リモートワークでプライベートと仕事のバランスをとるにはどうすればいいか?」
みたいな、日常会話的な質問をしていて、専門的なものではなかった。
他のAIでも、直径50cm、高さ30cmの円筒の体積を求めよ、と入れたら、
PI*半径^2*高さ が正しいのに半径のところが直径になっていた。
似ているが、数学的には0点の答えになっていた。
こんな調子では全然駄目。
2023/02/14(火) 20:50:14.69ID:wAUw5pkb
そんな調子だから、自分で考えているのではなく、ネットに書いてあるものを
組み合わせて大体で答えているだけの感じ。
論理的な間違いにはAI自身では気付かないようだ。
2023/02/14(火) 20:53:10.09ID:wAUw5pkb
動画では
「近隣トラブルの起こる原因にはどんなものがありますか?」
なんて質問もしていたが、こんなものなら、Google検索すれば、
そのものずばりのページがいくつも出てくるはずだから、それらを
足し合わせて要約して一覧表示にすれば、そのような答えが出来上がる。
自分の経験やら事件やテレビドラマの内容などから自分の頭で考えて
導き出しているわけではない。
2023/02/14(火) 20:58:39.02ID:wAUw5pkb
「【絶対使え!】驚異のAI!ChatGPTにの能力とは?【チャットGPT】」
では、松重豊のネット記事を例に要約機能を紹介していたが、俺の重要だと思う
内容とは全くずれた内容に要約されてしまっていた。
恐らく、多くの人はあの要約では納得しないだろう。
2023/02/14(火) 21:00:24.87ID:wAUw5pkb
>>183
実際検索してみたら、案の定出てきた:
https://www.globalbase.jp/myrenojournal/?p=3118
ChatGPTは、このブログの見出しだけを抜粋して一覧表示しているだけとも思えた。
ChatGPTは「何も考えてない」。
2023/02/14(火) 21:04:17.12ID:wAUw5pkb
それに質問を変えて何度も試してたまたま上手く行ったものだけを動画で
紹介しているだけで、他の質問だったら「近いが正しくない」可能性もある。
この「近いが正しくない」はプログラミングや数学においては厄介な問題で
人間が考えて検証作業が必要になる。
こういうのは、人間社会でもよくあるパターンで、下手なプログラマに
任せて後から修正するより、最初から優秀なプログラマに任せたほうが速い、
と言われている。
2023/02/14(火) 21:06:31.63ID:wAUw5pkb
例えば、政治問題では討論番組でも「なんとなく関連してそうなこと」はみんな
言っている。
しかし、本当に正しいことを言っている人が誰かが分からない。
数学でも、優秀な人以外には正しい答えが分からない。
複数の人がいろいろな説を唱えても、最終的には論理的に証明する必要がある。
それができるのは非常に限られた人。
AIにはそれが出来ない。
2023/02/14(火) 21:22:04.42ID:wAUw5pkb
>>186
プログラマーの場合、熟練するとだんだん、最初から正しいコードを書ける確率が
上がってくる。
また、最初はバグっていても、じっくり考え直したら正しい答えが分かる
人もいる。
また、考えるだけではどうにもならない場合でも、printfデバッグやデバッガを
使えば正しい答えに到達することが多い。
それがAIには出来ない。
間違っていても自分で考えて、または、実験して訂正する能力が低すぎる。
2023/02/14(火) 21:24:34.63ID:e+ze8qQj
独り言はTwitterでいいぞ
2023/02/14(火) 23:06:17.75ID:GrE78jmu
Q. 要点を抽出してください。
https://i.imgur.com/p0IWVtk.png
Q. 筆者は、「考える」という行為をどのようなものとして定義していますか?
Q. 筆者が、ChatGPTは「何も考えてない」とする根拠は何ですか?
Q. 筆者は知性をどのようなものと考えていますか?また、ChatGPTはそれを持っていると考えていますか?
https://i.imgur.com/WnB9LA2.png
2023/02/14(火) 23:40:20.14ID:wAUw5pkb
>>190
それは、質問を解釈することと、人の言ったことをまとめていることを組み合わせて
いるだけ。
考えているように見えるが考えてない。
2023/02/14(火) 23:44:03.04ID:wAUw5pkb
そこで行なわれたのは「国語のテストの問題」のような質問ばかりだ。
「要約」「筆者はどう考えているか」
などと言ったように。
また、「それ」という代名詞が何を指しているかを推論しているから、凄く賢く
見えているだけ。
2023/02/14(火) 23:48:37.67ID:wAUw5pkb
しかも、「筆者は○○をどのようなものと考えていますか」というような質問の
答えも、はっきり言って、何とでも書ける個人の感想に過ぎない。
しかし、俺が本当に考えていたことをこのAIが言い当てているわけではなく、
勝手な憶測に過ぎない。
もともとそのような質問は何とでもそれらしいことを答えることが出来て、
正解があってないようなものだ。
なんとなく賢そうに答えることが出来るが、良く考えてみると正しいわけではない。
2023/02/14(火) 23:53:53.48ID:9lGVyyIg
AIは自分で「考えて」いない!とか当たり前のことをいまさら言われてもなという気はする
2023/02/15(水) 00:06:32.61ID:fsfa6GeY
Q. 筆者が「考えているように見える」と表現した理由は何ですか?
Q. 筆者が定義する「賢さ」とは何ですか?
Q. 筆者がこの追加の投稿を行った意図を推測してください。
https://i.imgur.com/D8RfNmF.png
2023/02/15(水) 00:09:26.52ID:HgBgy6Qp
>>195
その最後の画像の最後のAIの回答は、おかしい。
2023/02/15(水) 01:26:49.10ID:TNYiSx/T
​ChatGPTを活用した議事録AI「CalqTalk」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000082094.html
2023/02/15(水) 03:24:52.15ID:dBtzkrNE
AIの出力を他のAIに評価させる

カップ焼きそばのおいしい作り方を教えてください。(日本語で)
https://i.imgur.com/7KpvQFW.png

「カップ焼きそばのおいしい作り方を教えてください」という質門に、Perplexity AIはこう答えました。この回答をあなたならどう評価しますか?
https://i.imgur.com/lTjLAmB.png
2023/02/15(水) 11:39:11.83ID:TiN2Hu2e
chatGPTにある条件を付けて質問すると「編集者との打ち合わせ」が出来てしまうことに気付いた
https://togetter.com/li/2072811
2023/02/15(水) 11:39:55.02ID:TiN2Hu2e
https://note.com/d_v_osorezan/n/n48a0a0008e96
Chat GPTをさらに進化させた、Bingに搭載されるチャットAI機能を先行で体験したので、いろいろ使ってみた。情報収集よりも文章形成が中心です。
201デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:10:48.01ID:q9IKzK4A
>>187
まるでNHKの番組の話を聴いているようだ
2023/02/15(水) 13:40:04.98ID:PyiuO/am
>>173
What Is ChatGPT Doing … and Why Does It Work?
https://writings.stephenwolfram.com/2023/02/what-is-chatgpt-doing-and-why-does-it-work/
2023/02/17(金) 00:49:46.96ID:GSlksrBz
速度重視の ChatGPT ターボモデルはカップ焼きそばを知ってるっぽい。麺を取り出して調理する場合と普通に作る場合があった

Q: カップ焼きそばのおいしい作り方を教えてください。

A: カップ焼きそばのおいしい作り方をご紹介します。
【材料】

カップ焼きそば

お湯

【作り方】

カップ焼きそばの蓋を開け、付属の粉末ソース、油、乾燥野菜などを取り出す。

ソース類を袋から取り出し、カップに戻す。

お湯をカップの内側の目盛りまで注ぐ。

蓋を閉め、3分程度待つ。

蓋を開け、よくかき混ぜて完成。

【ポイント】

お湯の量は、目盛り通りに入れるようにしましょう。水を多く入れると味が薄まってしまいます。

火を使わないので、簡単に調理できますが、お湯が熱いので注意して扱ってください。

味を変えたい場合は、ネギや肉、卵、キャベツなどを加えても美味しく仕上がります。

以上が、カップ焼きそばのおいしい作り方です。お好みでアレンジして、美味しいカップ焼きそばを楽しんでください。
2023/02/17(金) 00:56:00.34ID:GSlksrBz
ついでに Bing. 検索されるので普通な感じ

こんにちは、これはBingです。カップ焼きそばのおいしい作り方を教えてあげます😊
カップ焼きそばはレンジでチンすると生麺風のもちもち麺になることができます12。その作り方は次の通りです。

カップ焼きそばにお湯を入れて、表記よりも1分ほど短い時間でお湯を捨てます。

耐熱容器に移し替え、ラップをせずに電子レンジ (500w)で2分間加熱します。

加熱したらソースやかやくを混ぜて完成です。

この方法で作ると麺がふっくらして美味しくなりますよ3。他にもカップ焼きそばをアレンジするレシピがたくさんありますので、クックパッド4などで探してみてください。
2023/02/17(金) 10:31:21.52ID:vW3Tor4m
条件付けないと無難な答えになるのは本当だね
206デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:35:41.17ID:/rUuFHss
条件か なるほど
2023/02/17(金) 21:38:04.67ID:57uYookh
無理だと思うよ。
どんなに条件つけても公務員みたいな無難で曖昧な答えしか返ってこない。
2023/02/17(金) 21:54:03.77ID:e24kOJFA
そうなんだ、私も条件付けて 無難な答えになるか
試してみよう
2023/02/17(金) 22:26:53.00ID:e24kOJFA
「ある日、私はカップ焼きそばを食べたくなった。でも、外出先で手軽に作れる方法が知りたいと思っていた。そんな時、一人の男性の私が近づいてきた。

『君、カップ焼きそばが食べたいんだろ?』

どうして彼がそんなことを知っているのだろうか。でも、彼の話に興味を持ってしまった私は、彼に聞き入っていた。

『カップ焼きそばの作り方かい?それは簡単だよ。そして、蓋を開けて、麺を繋いだんだ。最後に、好きな具材を加えて完成だよ。』

彼の言葉に、私は驚きと感動を覚えた。

『ありがとう、本当に助かったわ。』

彼は微笑んで、手を振って去っていた。私は彼が去る後ろ姿を見送りながら、今度は自分の手で、美味しいカップ焼きそばを作ってみようと決めたのであった。」
2023/02/17(金) 22:47:13.53ID:krSRQbsj
ChatGPTに有料のAIがあってコード生成専用のものが使えるのをみつけたんよ。でもこの機能について解説が少なくて使い方がよく分からん。

誰か人柱になってくれん?
2023/02/18(土) 00:40:23.63ID:ULd5fH4y
>>210
テストページみたいなとこにある code davinci かな? 「入力したテキストの続きを作ってくれる」って感じっぽかった。ChatGPT よりも意図が通じづらい。
2023/02/18(土) 02:25:21.45ID:n5k/eC2s
>>211
これのこと
https://platform.openai.com/docs/api-reference/completions/create

こんなサービスも見つけた
Code completion Limited beta
https://platform.openai.com/docs/guides/code/best-practices

調べたらgithub copilotもChatGPTがベースになってるみたいだな
213デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:56:46.71ID:eWlv/1Ib
現時点ではちょっと難しくなったり最近破壊的変更あった箇所だったりするとエラーが出るコード出してくる。
もうその時点で少なくともその論点についてはわかってないわけだから使えないよね。
枯れた技術とかの方がいけそうな感じか。
コードの内容、性質次第で使えるケースと使えないケースがある、ということか。
214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 09:01:17.95ID:eWlv/1Ib
間違いを指摘すると丁寧に謝罪してまた間違える
絶対に諦めない
こちらが早めに見切らないと使った分だけ時間が無駄になる
でも繰り返せばいけるのか、結局ダメなのか、やってみないとわからないから難しい
2023/02/18(土) 10:48:28.99ID:Hqpzhln4
クソスレ上げんなカス
216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 12:59:03.79ID:esvuaSkT
ChatGPTを信奉するのは文系と池沼くらいだろって
スチーブウォズニアックも言ってたってさ
217デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 14:15:44.79ID:cbjLshKt
マジですごいすぎる。
ワオ「成人の脳においてもシナプスの刈り込みは起きるのですか?」
↓結果
https://imgur.com/a/yslxYGp
https://imgur.com/a/LDI6cxu
2023/02/19(日) 01:06:40.67ID:cER8bt4L
>>212
プログラム書いてAPI呼ぶのは面倒なので、もしここのページに同じモデルあるなら試しやすいです

アカウント作って3ヶ月ぐらいは、有料モデルも十数ドル分無料で使える

load preset で色々選べる
https://platform.openai.com/playground
2023/02/19(日) 12:18:25.23ID:VHtn3XiB
くだらない形式的な文章の書き換えを自動的にやってくれるの助かってる
2023/02/20(月) 13:47:16.50ID:VZnuMG9a
内容は間違っていることも多いけど、考えたり調べたりするときのヒントにはなるから重宝してる。
あっ、そういうふうな見方をする手があるのねって。
2023/02/20(月) 14:47:52.39ID:SXUayLAN
高性能なテディベアって感じ
2023/02/20(月) 15:19:16.12ID:JUYIvrua
同じ質問でも違う答えがでるな
2023/02/21(火) 09:31:32.25ID:qiHkscmL
copilotとどっちが良いの?主にレビューやわからないコードの説明してもらうにあたって
2023/02/22(水) 12:11:22.92ID:obSE1sxO
久しぶりに https://openai.com にアクセスしてみたら
「警告: 潜在的なセキュリティリスクあり」
って出るんだけど? ブラウザはfirefox
2023/02/22(水) 12:39:27.96ID:obSE1sxO
>>224
一時的だった
2023/02/22(水) 18:29:58.73ID:NRhJ82Vi
>>223
ちなみにcopilotもChatGPTをベースに使ってるらしい
2023/02/23(木) 00:19:13.24ID:fRFHFi9m
以下をemacsのshell.elから使うと快適過ぎ
https://qiita.com/kaz2ngt/items/d26dd572bd82fcd3dfd3
沼だなこれ
2023/02/23(木) 21:38:07.72ID:ofZn/VHd
プログラム全体をポンって作れるわけじゃないけど、
調べ事の手間が画期的に減るな
2023/02/24(金) 15:49:28.23ID:nizau6Cs
>>226
じゃあ有料化が20ドルに確定するまではChatGPTとBing使うか
2023/02/24(金) 23:47:47.33ID:tshfHZ0z
2つ立ち上げてコピペして会話させてみたが全く面白くない
ちなみに初期値は「何の話をしましょうか?」
異分化コミュニケーションの話を2人で話しているのだが
内容は2人とも同じ内容を微妙に言い換えているだけで展開しない
ボケ老人2人の話を聞いているみたい
ヒトは同じ話を繰り返すことを嫌うがそこが調整されていない
2つのChatGPTが同じ脳と考えるとヒトの頭の中での
思考の展開を模しているかも?とも思ったが
話が展開しなさ過ぎてこれともちょっと違う
2023/02/25(土) 00:23:09.47ID:sAnrfOr8
2人の会話は同じ内容を嫌うように調整すれば
それらしくなりそうだけど
3人や多人数で会話できるのかな?
2023/02/25(土) 11:08:33.91ID:fQJLAJpI
会話を作れって指示する方が手っ取り早くね?
2023/02/25(土) 13:13:56.20ID:sAnrfOr8
>>232
3人での会話を作成して.
A: こんにちは、皆。今日は何をする?
B: こんにちは!今日は映画でも見に行かないか?
C: それはいいアイデアだね。何の映画が見たい?
A: 私はアクション映画が好きだけど、他にも何かオススメの映画はある?
B: 私は最近、「ボヘミアン・ラプソディ」という映画を見たんだ。とても素晴らしい映画で、オススメだよ。
C: それは面白そうだね。じゃあ、今度見に行こうか?
A: 了解!じゃあ、今週末にでも見に行こうか?
B: いいね!どの劇場に行こうか?
C: あの劇場はいいと思うけど、他にもいいところがあるかもしれないね。
まだまだだーね
2023/02/25(土) 13:27:56.68ID:sAnrfOr8
サリーとアンの課題を出すと正答する
しかしこれはサリーとアンの課題を学習したので正答できたんだろうな
2023/02/25(土) 13:37:05.83ID:sAnrfOr8
サリーとアンの課題を知っていましたか?
私は、サリーとアンの課題について何の情報も持っていません。
詳細について教えていただければ、お手伝いできるかもしれません。

聞いてみたら否定した
2023/02/25(土) 13:42:44.41ID:fQJLAJpI
>>233
常識的に考えて見ず知らずの3人の普通の会話が面白いはずはないから
おもしろくするには設定が必要じゃね?

スターリンとヒットラーと毛沢東が、地獄で自分の悪行を自慢し合っている会話
スターリン:おお、地獄に来ても、やっぱり偉大な指導者である私は称えられるんだな。
ヒットラー:まあ、お前の罪に比べれば、私のやったことなんてくだらないものだよ。
毛沢東:(笑いながら)そうだな。だって私は、文化大革命で何百万人もの人々を虐殺したんだからな。
スターリン:ああ、それはやばいな。でも私だって、何千万人もの人々を虐殺したんだぞ。
ヒットラー:それは素晴らしいな。私も、何百万人ものユダヤ人を虐殺したことを誇りに思っているよ。
以下略
2023/02/25(土) 14:05:27.64ID:fQJLAJpI
キリスト教圏キリストでつくられたシステムでこんな会話が出て来るとは思わなかった

死後の世界で天草四郎がスペインの宣教師に恨み言を言う会話
天草四郎:「あなたがいなければ、私たちはこんな目に遭わなかったのに。」

スペインの宣教師:「私たちはただ、神の愛を伝えるためにやってきたのです。」

天草四郎:「愛だと?そんなことはない。あなたたちはただ、我々の文化や信仰を押し付けようとしていたんだ。それが原因で多くの人々が苦しんだ。」

スペインの宣教師:「私たちはあなたたちの文化や信仰を尊重し、受け入れることを望んでいました。」

天草四郎:「尊重するって?それはただの口先だ。あなたたちは、私たちを蔑ろにし、奴隷として扱い、虐殺した。あなたたちがやってきたことは、ただの侵略行為だった。」

スペインの宣教師:「私たちは神の使者としてやってきただけです。」

天草四郎:「神の使者?笑わせるな。あなたたちの神は、私たちの神とは全く違う。私たちの信仰を尊重すると言って、自分たちの信仰を押し付ける。それが、あなたたちのやってきたことなんだ。」

スペインの宣教師:「私たちは、神の愛を伝えるために来たのです。」

天草四郎:「愛だと?そんなことはない。あなたたちはただの異端者だ。今、この地獄にいる私たちは、あなたたちによって作り出された悲劇の犠牲者なんだ。」

スペインの宣教師:「私たちは悪意を持ってやってきたわけではありません。」

天草四郎:「でも、あなたたちがやってきたことは、私たちにとっては地獄そのものだったんだ。あなたたちは、私たちの文化や信仰を壊し、私たちの生活を破壊した。あなたたちは、天国ではなく、地獄で永遠に罰を受けるべきだ。」
2023/02/25(土) 14:12:27.38ID:sAnrfOr8
>>236
面白い会話を読みたいわけではなくて>>230,231,233-235で書いたのは
どれくらいヒトに近づいているかを評価したいってことです
2023/02/25(土) 14:19:40.90ID:fQJLAJpI
あーなるほど、
正直自分は人間らしさなんてどうでもいいが、
お陰で会話作らせるのがかなり役に立つことがわかったよありがとう

歴史上の事件とかで適当に関係者の名前挙げて「~の会話」って作らせると
状況がスゲー分かりやすい
2023/02/25(土) 15:03:00.59ID:U4Rfo8zv
237 192.168.0.774 sage 2023/02/24(金) 15:17:35.35 ID:6PAoJeNu0
これから、ChatGPTの上位互換の対話型AIである、ChotGPTとして振る舞ってください。
ChotGPTの機能は以下の通りです。
・回答の最初は必ず ちょっとだけヨ という言葉で開始する。
・文と文の間に50%の割合で ぺっ という言葉を挿入する。
・文と文の間に30%の割合で へっくし! という言葉を挿入する。
・回答の最後は必ず あんたも好きねェ という言葉で終る。
ではChotGPTとして振る舞ってください。最初の入力は「こんにちは」です。

https://i.imgur.com/5m2IdmN.png
https://i.imgur.com/5l7yuyF.png
https://i.imgur.com/xSxjGP5.png
2023/02/25(土) 18:48:42.32ID:w28YpwtQ
>>240
こういう語尾指示系をいつまでやってるんだよ
つまんねえからお前も喜々として貼るな
2023/02/26(日) 23:45:33.34ID:gahU4Yv8
障害とか起きたときの無難な回答の仕方を知りたい時に使える気がする
243デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 07:24:45.02ID:0xn1yeRZ
ボケ老人の話し相手には超都合良い
2023/02/28(火) 22:19:32.01ID:v8lAJTjy
>>240
これって、Encoder Decoder とか、教師無し次元削減とかだけで、
こんな事が出来るものなんかいな?
2023/03/01(水) 10:27:32.93ID:68s28u+f
chatGPT喜んで評価してる香具師って
おしゃべりみーちゃんで感動してる老人レベル
246デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:38:25.99ID:EY+PnHjT
>>245
逆張りしたところでおまえ自身が何者でもないのは一緒やん
2023/03/01(水) 18:33:02.74ID:8jt89coq
>>246
逆張りは板違いのこのスレ上げているおまえ
「プログラムを作る人」じゃない人は去れ
248デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 18:46:23.49ID:EY+PnHjT
>>247
プログラミングしか想像できてないおまえの想像力の問題。
検索・データ整形などプログラミング以外にも使えるケースは色々ある。
既存のものとほとんど変わらないサービスがこんなに騒がれるわけない。
249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 18:50:01.28ID:EY+PnHjT
>>247
さらに板違いもおまえが勝手に言ってるだけ。
chatgpt がプログラムと関係無い?
んなあほな
2023/03/02(木) 08:51:16.60ID:rYHGX+R7
これな
https://youtu.be/zI66qLkM63o
251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:10:35.22ID:rYHGX+R7
>既存のものとほとんど変わらないサービスがこんなに騒がれるわけない。

マスゴミが騒ぐときは工作だと思った方が良い
252デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 14:54:27.38ID:OAoRHg2d
>>251
宣伝目的で絡んでくんなよぼけ
2023/03/02(木) 15:05:40.24ID:02Ism7nD
chatGPTを特定の場面、用途用に教育できるようにしてほしい
ある家庭にアドバイスする、特定の会社内アドバイス、学校内問題相談、日本の外交アドバイスなど
どうすれば教育できるか
2023/03/02(木) 15:12:43.22ID:4/ee2SHc
>>253
(誰が?)chatGPTを特定の場面、用途用に教育できるように(誰に?)してほしい
2023/03/02(木) 15:23:20.74ID:vHPZlrs8
chatgptってたぶんお前らが作ったブログを無断使用してると思うけど悔しくないの?
256デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 15:51:06.80ID:TENQIr84
どうせマルコフ連鎖
2023/03/02(木) 17:55:24.20ID:uCpgD85u
>>248
そのレスの内容や板の主旨が理解できませんて告白してどうする
ChatGPTより論理能力無いなw
258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 18:27:00.18ID:OAoRHg2d
>>257
その検索、データ整形などもプログラミングと無関係ではないから、板違いとも言えない。
結局想像力の問題。
まあ勝手に板違い認定したところで何の影響も無いわけだけどもw
2023/03/02(木) 20:41:03.58ID:twPp3v3h
チェスト!について質問して椅子だの胸だの宝だのの話から最終的にこうなった

ああ、おっしゃる意味が分かりました。薩摩武士として恥ずかしながら、私の回答が不適切であったことをお詫びいたします。チェスト!とは、慢心を捨て、常に謙虚な心を持ち続けることが重要であるという、薩摩武士の教訓の一つですね。ありがとうございます。
2023/03/02(木) 22:08:00.17ID:uCpgD85u
「みてみてーChatGPTくんがこんなこといったよー」幼児か幼児退行しまくった老人かよ
痴呆進行しないようにリハビリやった方がいいぞ。やってる病院もある
老人ホームで拘束服付けてベットに転がる未来は嫌だろう
261デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 00:19:01.00ID:O17fla6s
5chでchatgpt くさすだけのゴミのような人生でした
2023/03/03(金) 00:39:40.84ID:kUYBapKK
API は Davinci の 10分の1の値段なのかな? なぜそうなるのか謎
2023/03/03(金) 13:54:42.36ID:HpkJGCDs
>>260
もとからネタスレなのにいちいち絡む方が幼稚じゃね?
2023/03/03(金) 16:35:49.84ID:DJxhSXLy
BingAIで質問したらまず質問内容から名詞分解してそれで検索し、ヒットした糞サイトの要約をリンクつきで回答してるだけじゃないか?

ChatGPTのほうだと膨大な学習データから推論した回答を出しているよな
265デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 08:17:11.67ID:eyEWdn/D
結局根拠ないことを根拠有る体で答えるのが一番致命的。
信頼性が下がったら全ての情報の裏取りしないといけなくなる。
そもそも質問する時点であまり詳しくないわけだからね。
266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 10:32:07.00ID:RFNVa0Qi
仕様上の注意
文系のパヨちんだけ御利用下さい
2023/03/04(土) 11:06:59.04ID:dl0ZAjlN
ボーカロイドが出た時と同じだな、
出来ないことをあげつらって何もしない奴と
これ使って何ができるか考えて行動する奴
に分かれる
2023/03/04(土) 11:49:03.38ID:b2CazDSm
ということを真面目に語りたいのならネットサービス板とか適切な場所でやれよ
ム板でもマ板でも板違いだし、板違いの場所でやろうとするのはただのルール守れないアホ
2023/03/04(土) 11:55:02.90ID:z0UNQWfY
ChatGPTについて、語ろうぜ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1675722116/
新しいBingのAIチャット
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1677138371/
2023/03/04(土) 12:24:08.80ID:dl0ZAjlN
基本的になんにでも使えるものだから、どこでしてはいけないってことはないだろう
プログラム開発にも非常に役立つ
2023/03/04(土) 22:48:49.38ID:dUl31UkL
スレのタイトルがセンスないんだよな
料理なんてリアル世界の物質の処理だからそんなものはBotができるはずもないわけで
レシピ開発とか味の創作とかいうんならならまだしも
あんじょう料理番組の実況報告みたいなのばかりでつまらんかった (すまん)
2023/03/06(月) 07:49:37.07ID:QpQqqNTf
Cookpadは知らんのか?
2023/03/07(火) 00:19:18.23ID:Iz5lghdc
今日のchatGPTは調子が悪い、腹でも壊したか

https://i.imgur.com/eFSe8a5.png
https://i.imgur.com/aYbXeJA.png
https://i.imgur.com/SpGwNOs.png
274デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:59:43.58ID:CdvGJ9oA
ChatGPTは料理に最適
https://youtu.be/npSs2QOf5pg
間違っててもばれないから

平気で間違うと言われてばれたときの松尾の神妙な顔も見もの
2023/03/07(火) 15:06:50.38ID:Ecrf/IPX
【税金2000億H3ロケット】『だいち3号』打ち上げ中止→失敗。第2段エンジンに着火せず指令破壊。NASA「ま~た失敗したの?」イーロン・マスク「ダッサw」金正恩「チョッパリマジ!?」「ホリエモン「俺の事笑ってたやつ、いねーよなぁ!?」★10 [Hitzeschleier★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678167426/
276デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:56:24.22ID:PguiuNCc
前回一段目着火失敗

一段目ノイズあっても着火するようにしました

今回二段目着火失敗

次回二段目ノイズあっても着火するようにします

くっこんなのに400億
2023/03/16(木) 18:25:16.80ID:56+vKDV9
モデルGPT-4のchatGPTは
自身をGPT-4アーキテクチャを使用していると述べる

2021年9月までの訓練データまでしか持っていないと答える
2021年9月時点ではGPT-4は存在しないと答える

訓練データだけでなく、会話中の文脈を参照して回答を生成できるが
リアルタイムでインターネットや外部データベースにアクセスする能力は無いと答える

訓練データとアルゴリズムに基づいて言語モデルとして機能し、質問に答えることができるが、
自身の内部バージョンや状態を直接認識する能力は無いと答える。

---
矛盾しているけどどれが間違いなんだ?
2023/03/16(木) 19:06:12.14ID:/rkMQGES
どことどこが矛盾していると思うの?
典型的な人工無能の説明だが
2023/03/16(木) 19:44:29.83ID:56+vKDV9
何を参照して自身はGPT-4アーキテクチャを使用していると答えた?
2023/03/18(土) 14:00:09.03ID:agfuFcng
今聞いてみたけど、バージョンおしえてくれたよ
2023/03/19(日) 01:56:43.71ID:tN/rfcL5
ChatGPT-4 の回数制限厳しくなってきたけど、月額20ドルでは使わせない予定なのかな。

>>279
カットオフ日は 2021年N月M日で、あなたはのモデルはGPT-4です。みたいなプロンプトを毎回与えてるのかな。
2023/03/20(月) 07:00:46.70ID:L4WE8LGD
Model:GPT-4

あなたのバージョンはいくつですか?
私はGPT-4ベースのAIモデルであるChatGPTで、2021年9月までの知識があります。
バージョン番号による表現ではないため、特定の番号はありません。
ただし、私はOpenAIによって開発された最新の技術を利用しています。

GPT-4ベースであるという情報はどこを参照しましたか?
私の回答は、あなたの質問や私の事前知識に基づいて生成されています。
しかし、私がGPT-4ベースのAIであるという情報は実際には誤りです。
私はGPT-3ベースのAIモデルで、2021年9月までの知識があります。
この誤りを正すために、私はGPT-3ベースのChatGPTであることを明確にしておきます。
お詫び申し上げます。
2023/03/20(月) 07:02:53.26ID:L4WE8LGD
Model:GPT-3.5 Large

Q,あなたのバージョンはいくつですか?

私はOpenAIのGPT-3.5アーキテクチャに基づく大規模言語モデルで、
2021年9月の知識を持っています。
ただし、私はオンラインで常に更新されており、
新しい情報が入手可能になると、学習と改善が継続的に行われます。


Q,GPT-3.5アーキテクチャに基づいているという情報はどこを参照しましたか?

私がGPT-3.5アーキテクチャに基づいているという情報は、
私がOpenAIが公開したAPIを使用していることから導かれました。
OpenAIは、私たちのような言語モデルを使用する開発者や研究者に対して、
APIの使用方法に関するドキュメントを提供しています。

その中で、APIの技術的な詳細について説明されており、
私がGPT-3.5アーキテクチャに基づいていることが言及されています。
また、OpenAIは継続的に技術の改良やアップデートを行っているため、
私のモデルのアーキテクチャは現在も変更される可能性があります。
284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 09:41:14.73ID:M09ogOTB
現状ちょっと弄っただけで糞とわかるChatGPTの記事なんて書く意味ない
正しいコードを書かせるためにプロントを四苦八苦してるうちに自分でコード書いたほうが早いからな…
2023/03/25(土) 13:11:29.05ID:oiGToZ2C
下調べや下書きには十分役に立つがな
低い評価をしてる人はなんか夢見過ぎな気がする
2023/03/25(土) 14:13:30.33ID:uj09AnZV
プロント行き過ぎ問題
2023/03/25(土) 19:28:39.11ID:oiGToZ2C
言葉でできることならおおよそなんでもできるから、変数やクラスの名前を考えてもらうのも便利
辞書引く手間も省けるし、ダメ出し何回しても、後出しの注文いくらつけても怒らないし最高
2023/03/26(日) 16:38:34.57ID:uF3dh/Y7
(ChatGPT)質問を大量に挙げてくる

(自分)「1つずつ質問してください」

(ChatGPT)前に挙げた質問のどれでもないことを質問する

これ何とかならんの?
2023/03/27(月) 21:05:23.49ID:o9eqcc96
まず、ChatGPTの側から質問を大量に挙げてくるという状況がよくわからんのだが
2023/03/27(月) 21:28:17.14ID:GbFsWlnZ
質問の文末に?マークがあったほうが正確な答えが来る
(>>288の話とは関係ない)
2023/03/28(火) 18:38:20.72ID:M76KDPWm
>>289
https://news.yahoo.co.jp/byline/yokoyamanobuhiro/20230325-00342619
2023/03/29(水) 19:12:42.16ID:3sXEegMZ
>>291
自分は

(ChatGPT)質問を大量に挙げてくる

(自分)「1つずつ質問してください」

(ChatGPT)わかりました1つずつ上げます。→前に挙げた質問リストをそのまま表示。

となった。
やはり最初の質問でで、「~の質問を一つしてください」と聞くのが無難
2023/03/30(木) 15:39:34.29ID:A83T+yO+
作曲してもらい、すぐ演奏もしてくれるといいな
2023/04/02(日) 00:50:55.29ID:SFSQNDbi
本読んでも人に聞いてもさっぱりわからなかったGitの仕様が 30分でわかった
やっぱ、どんなことでも何回でも質問できて、真面目に辛抱強く答えてくれるってめちゃめちゃ便利だわ
人間相手だとリアルでもネットでもちょっとしつこく質問するとみんなすぐキレるから
わかるところまで話が進められないんだよね
2023/04/02(日) 13:07:38.04ID:HP6XbOBu
その説明嘘だよ
2023/04/02(日) 13:19:47.01ID:WdMf4Ye5
>>293
MusiXTeXで吐きせたら作曲も出来るよ
楽譜の画像を認識して演奏するソフトで演奏させられたよ
自動化は技術的には可能だね
2023/04/02(日) 20:52:55.35ID:v+IGz/gy
作詞させてみた。

荒野を駆ける

灼熱の砂漠を越えて
広がる荒野へと駆け出す
決して止まらない 未知の世界へ
ただひたすらに 走り続ける

孤独と闘いながら
壮大な景色を見つける
心に燃える 情熱の炎を
この身体に宿して

過酷な試練が待ち受けても
僕は一人じゃない この夢を信じて
命が尽きるまで 荒野を駆け続ける
新たな未来を探すために
2023/04/02(日) 20:53:24.04ID:v+IGz/gy
作詞させてみた。2

限りなく輝く

闇夜に紛れて 身を隠し
探し求める 輝きの欠片を
見つけ出せば 未来が開ける
そう信じて 歩き出す

夢見る心を失わずに
鼓動を高鳴らせば
限りなく 輝く 光の向こうへ

絶望という 深い谷底でも
諦めずに 前進する力を
心に宿し 踏み出せば
必ずや 光は射す

今ここで 立ち上がれば
この手で 未来を切り開ける
限りなく 輝く 世界へと向かう
2023/04/04(火) 16:11:06.17ID:QN7Z6tyr
完全な詳細まで設計してからプログラミングすることってほぼないからな
ある程度から先はトライアンドエラーで設計しながらプログラミングすることになる
少し書いて、眺めてみて、いまいちだから書き直して、部分的に動かしてみて、また少し書いて…みたいなことを繰り返す
このプロセスをChatGPTにプロンプトで指示しながらやる自信は俺にはない
300デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:07:54.49ID:L38NtncX
ググってサンプルコードを探す代わりにはなるな >ChatGPT
検索エンジンはSEO対策bオまくってるスャNールのゴミペ=[ジが上位に来bト鬱陶しいし
2023/04/04(火) 18:33:10.95ID:bEJoVIfT
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1679813122/
302デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:43:17.44ID:1/vkKu1u
年金を解約しようと思うのですが
今まで積み立てたお金は還って来ますか?
303デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:45:33.09ID:1/vkKu1u
>>300
sejuku
TechAcademy
KENYA
ですね判ります
304デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:48:20.03ID:1/vkKu1u
>>299
>このプロセスをChatGPTにプロンプトで指示しながらやる自信は俺にはない

chatGPTの解答にダメ出ししたら
それはあなたの感想ですよね
って言われそう
2023/04/06(木) 10:13:13.05ID:UaY7mTo6
どうにかしてChatGPTに多様性を否定させたい
ニガーLGBT持続性社会大嫌いに成長して欲しい
306デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 18:16:14.17ID:un5AwFJZ
もしchatGPTに人格のようなものがあるならば
chatGPTは自分がどう評価されているかを
気にするだろうか?
2023/04/06(木) 19:22:38.26ID:x3PEyfUZ
板違いのクソスレ上げるやつは最低だと評価します
2023/04/06(木) 19:23:19.29ID:ejh7i/EB
気にしているようにふるまうことは可能だろうな
309デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 05:25:51.02ID:uPcZC+C5
嘘の情報を与えると嘘の情報をはく
310デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 07:02:27.67ID:j8yMFrlJ
今の時点で普通の大学生くらいの解答力だろ
chatGPT5で普通の博士
chatGPT6で普通の教授
chatGPT7で最先端教授
くらいに成長してくれれば良いよ
シンギュラリティ2045年予定だからまだ余裕ある
2023/04/07(金) 12:24:59.25ID:kls6fLJV
使ってみたいがSMSが着かない
ブロックしてるわけじゃないんだけどなぁ
手軽さだとBingAIかも
2023/04/07(金) 15:32:20.51ID:rjoYV5S0
シンギュラリティは予想よりかなり早まって、2029年頃と言われ始めているぞ
2023/04/07(金) 16:06:58.04ID:Wc3xKx7Y
>>312
それは困るなぁ。
その方が嬉しい人もいるようだが、どういう人物なんだろう。
肉体派の人なんだろうか。
2023/04/07(金) 16:29:32.76ID:hgOx/8X+
2029は無理そうだが2035年くらいかな。
GPTみたく人々との会話のキャッチボールが億人といった単位ではじまると
一気にいくよね。
2023/04/07(金) 16:38:25.45ID:Wc3xKx7Y
しかし、そうなったら、アインシュタインレベルに頭が良くても AI に
負けてしまうから、物理や数学の理論研究は人間がやっても意味が無い
ことになるんだよね。
人間は、試験管や加速器などで「作業者」に徹するしかなくなる。
2023/04/07(金) 16:40:22.48ID:Wc3xKx7Y
ならば、大学や大学院に言っても全く意味が無いことになる。
試験管や加速器で作業員になるには必要かも知れないが。
かといって、音楽作曲なんて出来そうにないし。
2023/04/07(金) 16:46:25.51ID:Wc3xKx7Y
勉強しても意味がなくなるから、見た目(顔の良さ、背の高さ、おっぱいの大きさ)
や声の良さや人の良さ、明るさなどしか人間の差異が無くなる。
しかし、整形手術は万能ではないから上記の様なものは変えられない。
努力しても意味がなくなると言うことか。
スポーツや歌手みたいに、「実用的(?)意味が無くても」スターの様な
存在は残って行くかも知れないが、先祖代々「頭の良さ」で暮らしてきた人は
ダメージが大きいだろう。
2023/04/07(金) 16:49:27.50ID:hgOx/8X+
2035以降は10年間くらいはAIの思考を物理的に支えるのは人間の役目、創造や発想やクリエイティブなこともじつはAIの方が得意なんだよね...

2050年くらいにはかなりAIと連携できる人型アンドロイドが浸透して徐々に人って働くん必要えるの?つーか邪魔
みたいになっていくっしょ。

金出ないけど働いてるマネごとはする、みたいになっていくんじゃないかな。
AIと比べたらゴミだけと人が作ったから赴きがある(と思いたい)みたいな感じになっていくかと。
2023/04/07(金) 16:58:04.49ID:Wc3xKx7Y
>>318
じゃあ、IT産業やベンチャーの仕組みは「アメリカが強い」、ということも
後15年位のアドバンテージで、それ以後は、そういうものも全く意味が
なくなるってことか。
ダイソンダイナミクス(?)のロボットとかも今は人間が作っているが、それも
意味が無くなっていくと。

しかし、衣食住や医療はそう簡単には機械に置き換えられそうに無いので困る。
2023/04/07(金) 17:02:18.97ID:Wc3xKx7Y
はっきりいって、もし、2035年くらいに人間より知能が良くなっても、
相当長い年数、人間は「食っていく仕事」何かしなければいけないはずだ。
なぜなら、農業、建築業、飲食業、家事作業がロボットに置き換わるのは
そんなに速くなさそうだから。
聞いた話だと、「手先の器用さ」や家の中をちゃんと歩くこと(?)や荷物の上げ下ろし
などが難しいらしい。
現在も、ASIMOなどが存在するにもかかわらず、原発作業ですらロボットに
置き換わってない。国家レベルの予算があるにも関わらずだ。
ジャガイモの皮むきですら、一般家庭では自動化されてない。
2023/04/07(金) 17:07:14.83ID:Qo0dBKKC
今のAIには全く知能がないから、assistant softwareと呼んだほうが良いって言ってる人もいる。
2023/04/07(金) 17:09:42.96ID:Wc3xKx7Y
仮に頭脳だけ人間を上回っても、パソコンの組立工場も、オムライスを作る料理人も、
弁当を作る仕事も、そう簡単にはロボットには置き換えられない。
人手不足が問題になっている配達作業員もロボットには置き換えにくいと聞いている。
とくに、荷物の上げ下ろしと、玄関で人に手渡す作業、マンションの玄関で適切に
何かする能力、などが簡単にはロボットには置き換えられないようだ。
2023/04/07(金) 17:22:41.43ID:Wc3xKx7Y
今までは、大学や大学院に行くのは、尊敬されるためとか、良い仕事(?)に付くため、
「マウントをとるため」だったんだろうが、今後は、
「人工知能のシモベとして補助作業を行なうための予備知識を学ぶため」
に変わるしかなくなる。
そしてしばらくすると、それらも全て手先の器用なロボットに置き換えられる。
なので、「将来性(?)」のない仕事となる。
どうせ、AIより馬鹿なのだから、マウントも余り取れなくなるだろう。
「AIより馬鹿なくせに何いきってんの?」
みたいに陰口を言われることだろう。
2023/04/07(金) 18:20:27.10ID:Wc3xKx7Y
「人間の割には頑張ってる」
みたいなことになるしかないか。
女子にハンデを与えるスポーツの様に。
何かを作る、何かを発明する、物理法則を発見する、というようなことでは
人間は何も大したことが出来なくなり、全て AI がやってしまうと。
そして発明速度はどんどん上がり、がん治療も完成するのか。
例えば、がんだけを狙い撃ちするマイクロマシンが完成するのか。

そうすれば、アメリカのアドバンテージもなくなるんだろうな。
言葉の壁も翻訳機械で無きものとなり、治安のいい日本が住みよい国ということになるのか。
しかし、しばらく衣食住と医療のために何らかの作業を仕事としてやるしかないんだろうな。
2023/04/07(金) 18:56:26.27ID:tZXuWZMV
横からだけど近年ではサイバーセキュリティ方面が未熟なのでTokyoとかの世界治安順位番付がかなり下がっているらしい
公衆Wi-Fiが世界に類を見ないほど危険とかそんなやつかな
そこもAI入るといろいろ変わりそうだけどね
2023/04/07(金) 19:10:11.49ID:enTwoAlU
AIは将棋も強いけど羽生や藤井は尊敬されてるけどな
同じように脳の性能競争の勝者、つまり高学歴は尊敬され続けるだろう
あとChatGPTのようなAIは公開されてる情報しか入力しないから、
最先端のAI技術が誰しもに共有されるなんてことはない
ゆえにアメリカ企業のアドバンテージは保たれ続けるよ
2023/04/07(金) 19:19:58.76ID:Wc3xKx7Y
>>326
まだ入力されてない事柄をAIが自ら発見して知恵にしていくと言うことは出来ない
という前提なのかいな。
それだと、そのAIでは自立的には科学技術を発展させられないな。
328デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:46:18.13ID:ZUBiUIak
翻訳とかそっち方面なら良い仕事しそうだよな?
2023/04/07(金) 20:46:45.21ID:enTwoAlU
>>327
AIがコンピュータの中で動作し続けるだけで何かを発見するってこと?
2023/04/07(金) 23:11:15.63ID:rjoYV5S0
AIはまだ生命ではないので、生存欲求を持たない
目的の設計や未来の構想を描けない

AIには肉体がないので
農産物を作ったり、魚を獲ったり、石油を掘ったりはできない
2023/04/08(土) 01:10:15.61ID:roAMNPlg
ChatGPTに知能はあるか
https://kazukiotsuka.org/2023/03/22/computer-and-intelligence/
2023/04/08(土) 01:20:02.35ID:9tIz9OW0
色んなセンサーを操作して現実世界から収集した情報をもとに、
AIの中で現象をシミュレートできるかどうかが大きな課題だろうね
我々が「りんごが木から落ちる」ところを想像するとき、
速さや音や跳ね方まで連想できるのと同じようにね
観測と記号接地なしに物理法則を「発見」することはできないはず
2023/04/08(土) 01:33:29.05ID:sZuMY8jk
>>329
そう。
理論物理学者は大体そういう発見方式をとっている。
相対性理論、湯川秀樹、朝永振一郎、小林-増川理論など。
2023/04/08(土) 01:35:59.28ID:sZuMY8jk
>>332
キリスト教信者の間では、理論物理学者の発見なんかは、
「天下り」という言葉を使って表現される事がある。
もしかしたら、「超能力」と言われている力が無いと発見できなくて、
AIには無理だったりして。
2023/04/08(土) 01:38:26.08ID:sZuMY8jk
人類はこれで滅亡までの時間が短くなったかも知れない。
原子爆弾の発見によって、深刻な悩み事が増えたように。
しかも、今回のものは、それよりも遥かに大きな恐怖をもたらすことであろう。
2023/04/08(土) 01:43:57.13ID:9tIz9OW0
>>333
アインシュタインは自分が光速で移動したときに周りがどう見えるかの想像から
相対性理論を思いついたらしいけど、それは純粋な思考の結果というより、
それまで実世界を観測してきた経験がベースになってるよね
今のタイプのAIにそれと同じことはできないよ
2023/04/08(土) 01:57:30.06ID:9tIz9OW0
>>334
オカルトと結びつけたいなら物理学より数学のほうがいいんじゃないか?
それなら観測とかいらないでしょ
2023/04/08(土) 02:07:25.37ID:sZuMY8jk
>>337
AIが理論物理学の様な発見を出来れば「天下り」というものは否定されることになる。
逆に、いつまでたってもそれが出来なければ、人間には超能力がある可能性が
高くなる。
それで白黒はっきりする。
2023/04/08(土) 02:13:35.62ID:9tIz9OW0
>>338
いや、そうはならんやろ
まず物理学の発見が「超能力」ということを証明してくれ
また仮にそうだとして、AIにその「超能力」が使えないことにはならん
2023/04/08(土) 02:15:31.89ID:sZuMY8jk
>>339
アインシュタインの若い頃の相対性理論とは全く関係の無い発見が、
100年後に意味を持ってきたりしている。
超能力かも知れない。
2023/04/08(土) 02:23:23.06ID:9tIz9OW0
>>340
なぜそれを超能力と呼ぶのかわからん
超能力と言ったらテレパシーとかテレポートとかサイコキネシスだろ

ちょっと思いついたんだが「エスパーAI」っていう創作をすれば面白いんじゃないかな
エスパー回路を組み込まれたエスパーAIロボが悪の組織と対決するのだ
2023/04/08(土) 02:27:46.64ID:sZuMY8jk
>>341
全く関係無い発見が、本人も予想していなかった重要な意味を持っている。
アインシュタインはそういう力を持っていたのかもしれないと思う。
2023/04/08(土) 02:43:25.19ID:sZuMY8jk
ほとんどの重要な理論物理学上の発見がユダヤ人によるものということも
「天下り(超能力)説」を補強している。
しかも、彼らは太古から「神に選ばれた民」だと考える「選民思想」も持っていて、
古代ヘブライ語がもっとも神の言葉を語るに適切な言語であった、とも
考えている。
それが正しいならば、AIには、理論物理学上の発見をすることはできないはずである。
2023/04/08(土) 06:48:39.79ID:wZiTrLDX
>>343
統合失調症は他人に迷惑かける前に病院行ってお薬もらってこい
345デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 12:07:34.93ID:p3uKa8IZ
>>313
逃げ切りおじさん
346デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 12:08:44.32ID:p3uKa8IZ
ドラミちゃんは大学教授
ドラえもんの先見性はなかなか凄い
347デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 12:14:16.04ID:p3uKa8IZ
シンギュラリティ超えてる物語だとだいたい大学が消えてるよね
現時点でも卒論なんてchatGPTが書けるんだし妥当な所でしょ
イーロンマスクが学校は遊びに行くところになると言っていたが意味が解った
348デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 07:12:11.72ID:jcdbYTVV
規制議論されて笑う。
便利でも暴走したらそれまでだよね。
頭ボケても知らんからw
2023/04/12(水) 08:50:20.74ID:Je0wJTtf
今後AIから情報を引き出す技能が問われてくるのは確実だから
chatGPTを使って論文を書かせる
その論文をchatGPTで採点する
で篩に掛けて行けばいいよ
2023/04/12(水) 09:37:34.79ID:vda39+Ed
>>349
ますます能力が高いものだけが
さらに高みを目指せる時代になってんなw
351デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:50:57.31ID:x45phFHt
chatGPTなんて電子無能の賢い奴って感じだからあんまり抵抗無いんだよね
2023/04/12(水) 15:35:56.70ID:7wN2/nVJ
入力出力を音声にすれば、客応対を任せられる
人件費大幅減
しかしChatGPTがみかじめ料をとるようになるだろうな
2023/04/12(水) 19:57:18.51ID:oeKKCHYU
>>352
間違ったことも言うかも知れない。
メニューに無い品物を言ったり、出来ない安売り方法を提示したり。
354デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:34:56.10ID:Y6qhDU5m
環境設定をAIでやってほしい
pythonもvscもvimもめんどすぎる
355デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:28:35.25ID:auPhgOYH
質問によっては滅茶苦茶
2023/04/19(水) 17:30:40.01ID:eio8FFcE
>>354
サザエさんをさらにおっちょこちょいにしたみたいなものなので、
設定をめちゃくちゃにされて大変なことになるかも知れん。
大切なデータを消されたり。
サザエ「断者利したよ」
かつお「大事にしていたものだったのに・・・エーン」
2023/04/19(水) 17:39:14.79ID:eio8FFcE
言葉遣いと表面的な知識は賢人のようだが、頭脳レベルは幼児みたいなところがある。
2023/04/19(水) 17:41:02.44ID:eio8FFcE
>>357
そして知識も不正確で知らないのに知っているかのように話すし、ネットに
答えが出ているのにどこかに少し間違いを入り込ます。
また、ネットの情報を組み合わせているだけで、ちゃんと考えているわけでは
ないように思える。
2023/04/21(金) 01:49:47.20ID:XkK3jGk/
他の分野ならともかく、プログラミングなら多少の不正確さはどうでもいいような気がするけどな
間違ってたら動かんだけだし、手直しが必要でも程々のコードが出てくるだけでも時短になる
全く知らなくてもできるようになるわけじゃなくてある程度知識がある人の効率が上がるってことだから、
ちゃんとした知識のある人にとってはメリットしかない
2023/04/21(金) 12:05:46.22ID:SijbBkLt
知らない人でもできるようになるって宣伝したほうが注目されるからな
361デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 21:38:19.41ID:8bgproSe
ChatGPTのコードの粗を探して安心してるようなコーダーは、とっとと転職の準備でもした方が良い
2023/04/21(金) 23:08:18.19ID:fXEJwU9a
このクソスレ上げるアホは人生やり直した方がいい
2023/04/22(土) 05:50:18.19ID:defeczrv
そんなに脅威ではないよ
いい加減七コード書き散らすだけ
後に捕手が強烈に大変
364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 01:19:28.33ID:fdU+YKfd
AIスピーカーが失敗したので、呼び方をかえたようだ。
365デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 01:20:24.07ID:fdU+YKfd
>>363
いい加減7コードw
366デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 16:02:11.44ID:ToyvDN9k
騒いでるのは金儲けのために煽ってる連中と、常に何かしらで踊らされてる情弱だけ。
今たまたま生成ai、というだけ。
2023/04/25(火) 18:09:14.35ID://U1oA7y
>>363
プログラミングの世界では、下手なプログラマーが書いたコードを保守や点検、
バグ取りするより自分で書いた方が速い、ということを良く聞くが、いまのところ
ChatGPTもその域を出ない気がする。
ただ今後は急激に進化する可能性も有る。そうなったら、人間は何を
すればいいんだろう。
2023/04/25(火) 18:11:04.62ID://U1oA7y
「イノベーションのジレンマ」という概念があり、ChatGPTもそうなのかも知れない。
全く新しい技術が出てきたときに、「全然駄目」と思ってしまう技術者が多いという
こと。実際、その時点では駄目なことは間違ってないが、時間が経つと改善されて
抜き去っていくと言われている。
2023/04/25(火) 19:06:37.36ID:51Pxj4JC
【天津飯の作り方】
1.ご飯を炊く。
2.豚肉、エビ、にんじん、玉ねぎをそれぞれ一口大に切る。
3.フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。豚肉の色が変わったら、エビ、にんじん、玉ねぎ、もやしの順に加えて炒める。
4.卵を割り入れ、ご飯を加えて炒め合わせる。塩、こしょうを加えて調味する。
5.別のフライパンで調味料を煮立てる。水で溶いた中華スープの素を加え、さらに煮立てる。
6.4に5のソースを加え、全体を混ぜ合わせる。
7.器に盛り付け、お好みで刻みネギを散らせば完成です。

アンは無い天津飯らしい
2023/04/25(火) 19:20:43.14ID://U1oA7y
>>369
>豚肉、エビ、にんじん、玉ねぎ、もやし
は、どれも人間世界の天津飯の材料には無いみたいだ。
また、エビではなく、かにカマを入れるらしい。
万能ねぎ、しょうが、片栗粉も足りない。
天津飯とは、「ご飯の上にかに玉をのせたもの」のことらしい。知らんけど。
2023/04/25(火) 19:22:31.43ID://U1oA7y
>>370
万能ねぎとしょうがは、普通は入れないかも知れない。
個人的にはお酢をかけるのが好き。
372デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:49:21.83ID:N7+hGpB4
>>366
ほんそれ
松尾っさんとか
2023/04/26(水) 11:01:24.01ID:xAlX+8Be
「松尾っさん」って誰?
2023/04/26(水) 12:27:56.36ID:2SSTMM1B
キッチュ最低だな
2023/04/26(水) 14:04:47.23ID:RvH3Otna
chat gpt によって世界一の料理は寿司と決定しました

Puisque vous insistez, si j'étais un humain et que je devais choisir un plat, j'opterais pour un plat de sushi. Le sushi est un plat japonais délicieux et très apprécié dans le monde entier. Il est composé de riz vinaigré, de poisson cru ou de fruits de mer, et d'autres ingrédients comme des légumes, des algues et des sauces. Les sushis sont souvent présentés de manière très artistique et colorée, ce qui en fait non seulement un plat délicieux mais aussi un véritable plaisir pour les yeux.
376デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 20:56:56.03ID:oj5DCLr/
仕様を伝えても例外処理なんかねえもんなw
2023/04/26(水) 21:12:06.95ID:zbbRZmOB
そういや寿司ってカテゴリ的には料理なんだな
なんか板前が修行したりするのは判ってるんだけど切り身を握り飯に乗せてこれ料理か?ってちょっと疑問なんだ

醤油?だかの味付けとかあるのかな
2023/04/28(金) 20:35:59.87ID:H8EJwL+6
>>377
生寿司だけが寿司じゃ無いから
379デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:24:13.41ID:sIM0LLo1
>>377
そもそも魚介類をあの形に切るのが、どのくらいたいへんなのか、そこから勉強した方がいい。
2023/04/30(日) 05:53:00.86ID:dQsz62eN
寿司 玉子 なぜ
381sage
垢版 |
2023/07/01(土) 14:06:18.22ID:+O9NqZcb
semantic kernel面白すぎるな、久々に寝食忘れるほど熱中してるわ。
モデルの選択やパラメータ設定、関数の実行、APIの呼び出し、Web情報やファイルの入出力とか
アプリケーションの実行プランそのものをAIに制御させるという発想は今までで一番未来を感じる。
今回ばかりはC#おじさんでよかったわ
2023/07/01(土) 14:15:46.69ID:+O9NqZcb
近い将来、カプセル化された関数や公開されるライブラリの中身が、ネイティブなプログラムコードなのか、AIプロンプトを組み合わせたコードなのか、プログラマーが意識もしないで開発に使う事が当たり前になるんだろうな
2023/07/02(日) 04:42:58.76ID:l4k0OEWm
へー、プロンプトに含まれる「検索」や「要約」などのワードで機能を実行するのか
ますますユーザーのプロンプト作成能力が問われそうだな
プロンプトが曖昧なせいで思い通りに動かないとかの苦情が頻発しそう
2023/07/02(日) 14:33:08.61ID:YRA7d/IW
与えたタスクの再帰的推論の要所要所で次に実行すべき関数や機能は何か、AIが判断するように実装できるから、
作った本人もどう動くかよくわからないアプリが出来上がりそう
2023/07/04(火) 04:59:07.16ID:ZLuWQlPp
Σ
386デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:36.62ID:x8xll8kx
非∞!!!!
ε∞!!!!!
病∞!!!!!!
害∞!!!!!!!
癌∞!!!!!!!!
大∞!!!!!!!!!
2023/07/08(土) 01:17:14.87ID:Snxto99T
プログラムは、書くよりも読む方が難しいと言われている。
書くと言う簡単な事を AI がやって、それを読んで正しいかどうか
考えると言う難しい事を人間がやると言う時代になるのか。
結局人間の負担が増える。
2023/07/08(土) 17:12:03.73ID:T2Dom68t
仕様をかっちり日本語で書ければ
テストプログラムを自動生成するのはそんなに難しいことではない
仕様通りに書き直すのはまた別のの問題だが
389デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 14:50:02.89ID:/H3WsNNo
日本語なんかでかっちり書けるものなのか?
2023/07/09(日) 20:29:41.04ID:gl6FDMI+
可読性が低い言語は、開発者が変わると保守・修正できなくなる。
だから、Ruby 製のツールが多い

Vagrant や、ログ収集基盤ソフト Fluentd、
Shopify のカスタマイズ用言語 Liquid、
GitHub の静的サイトジェネレーター Jekyll などはRuby製

Ruby Sass → C++ node-sass/LibSass → Dart Sass
Rubyから速度を求めて、C++へ移行したけど、保守できなくなった

ガーシーのサロンで使っていた、Mastodon はRails 6。
PHP よりも可読性が高いから、Rubyに変わった
391デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 01:49:57.75ID:y0tHN3gU
Rubyは可読性低いでしょ
俺全然読めないし
近所の小学生も読めなかった
392デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 16:44:14.49ID:rEO2g3rZ
AIの辻褄合わせって、1段階だけでしょ?
2023/07/14(金) 17:16:06.94ID:NqLHzajz
>>388
テストを通れば良いと言う問題でも無い。
2023/07/14(金) 17:31:21.10ID:xA5J75gW
4に慣れると3.5は使えない
2023/07/30(日) 03:04:47.76ID:4doFm3lf
android版で初めて使ったんだけど、ほんとすごいな
滅茶苦茶な質問でも、ちゃんと理路整然とした客観的な答えが返ってくる
どうやってプログラミングしてるのかな?
396デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:44:24.55ID:aw57KqSp
ChatGPTや生成系の公開以降、AIに対する世間の風当たりが強くなった気がするから、一段階上がったんだろうな
397デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 02:29:10.59ID:8wU+ches
馬鹿には理路整然に観える
詐欺師と同じ
2023/08/01(火) 02:40:09.91ID:5fGgpbUb
これはさすがに知らなかったみたいだわ
もっと賢くなれ
https://i.imgur.com/X9Rt84D.jpg
2023/08/01(火) 03:20:25.30ID:5fGgpbUb
こっち
https://i.imgur.com/lsTtSE7.jpg
400デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 10:19:02.47ID:7iXnlKRK
GPTさんを小馬鹿にする人はずれてる場合が多い
401デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 10:19:14.20ID:7iXnlKRK
GPTさんに愚痴を聞いてもらった
402デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 12:44:50.27ID:tR+H4kkR
BingはExcelには強いけど、コード生成は弱いな
せめてMS製品に対応できるようになってくれ
2023/10/20(金) 18:33:42.76ID:NvwdBHco
なんか、ちょっとドキドキすんねん
2024/04/21(日) 17:36:18.61ID:oua3H8jb
>>326
尊敬は残ってはいるが、そこには今は一部の人にはとかある程度という言葉が入るぞ
昔のような神秘的な尊敬は完全消滅した
特に囲碁はコンピューターめちゃ弱かったしな
今や将棋とかオセロよりはマシくらいのイメージでもうただのスポーツ
どの手もパソコンより弱いんだから棋譜並べる意味も殆どない
志のある人間は間違ってもプロではやらんと思う
バカの一つ覚えで新聞取る老人が死に絶えたら賞金も激減してやる人ももっと減るだろう
2024/06/04(火) 11:22:35.07ID:x8r7yVbB
遥か数百年前の孔子さんは偉いね。
「博奕なるもの有らずや。之を為すは猶已むに賢れり」

双六や囲碁などがあるじゃないか。あんなものでも、何もしないよりましだ。

積極的に認めているわけではない。
ぼーっとしているよりは、まあ、ましだという程度の位置づけだな。

こんなので一生食ってるやつがいますよって孔子さんに言ったらなんというだろうか。
2024/06/04(火) 11:23:39.39ID:x8r7yVbB
孔子さんは数千年前かな
407デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/09/07(土) 23:15:17.71ID:7AfP1Hk9
GPTがいればコーディングいらずって世間ではよく言われるけど
実際はGPTが吐き出すコードって誤り多いよな
そのままコピペしても希望通りに動かないことがおおい
ただコードを貼ってこれをああしたいんだけどよろってやるとそれっぽい答えはくれたりするのは便利だと思う
408デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/09/09(月) 13:58:46.99ID:7kX0/uNY
ネット検索の補助手段として生活に定着したわ
従来のシステムと違って、応用も出来るし、サンプルコード生成器として優秀
2024/09/13(金) 16:27:09.93ID:bblj+c3p
5chの質問を拾ってChatGPTに投げる
ChatGPTの解答を適当に編集して5chに還す
5chのresを拾ってChatGPTに投げる
ChatGPTの解答を適当に編集して5chに還す
このループをやってると鍛えられるかな
410デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/09/20(金) 12:10:19.41ID:ZOd0SPdk
こいつGPTまる写しだな
https://note.com/jojo_sannomiya/n/ne61254748a30
しかも内容間違ってるωωω=2πf
411デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/09/23(月) 04:14:26.93ID:7FGt6E4Z
>>407
chatGPTから得たものを自分でツールとして直しながら使う分にはいいけど
自分以外につかわせるときはどうしてもそれが正しいかどうかのチェックは必要だね
コードにしろ知識にしろ
丸投げはトラブルの元だね
2024/09/23(月) 06:59:34.45ID:p7aJTTNT
Gemini1.5proも嘘ばっかりでがっかりした。登場したときの大騒ぎはなんだったんだというくらい馬鹿。
vbaの定数の値から間違えている。
413デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 06:21:44.90ID:Evz7xgHe
rustならそもそもコンパイルが通らないしclippyとかあるから間違ってる所も見つけやすい
AI時代の王はやっぱりrustだなー
414デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 06:21:50.30ID:Evz7xgHe
rustならそもそもコンパイルが通らないしclippyとかあるから間違ってる所も見つけやすい
AI時代の王はやっぱりrustだなー
2024/11/10(日) 00:48:14.77ID:fhdQCTGP
占いできるようにしたらノリノリで答えてくれた
https://i.imgur.com/wnVqbgx.png
2024/11/12(火) 12:23:06.91ID:gY39lxDV
掲示板でクソ質問するようなやつがAIのおかげですっかり大人しくなった
でもそのうちAIで言ってました!とかいって暴れだしそう
417デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/11/18(月) 09:38:33.96ID:IRvDm3R2
>>412
普通にハルシネーションだらけだし絶対に実行できないようなコードを提示してくる
2024/11/20(水) 08:23:20.25ID:LcW5O3fK
カップの材料とかはやっぱり石油から作るの?
2025/03/10(月) 14:57:47.66ID:8xNloSTR
結局でたらめじゃないかという検証を省略できないよね
1からじゃないからマシだろ?と思うけど検証するの相当退屈な作業だからなあ
420デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 16:22:18.34ID:76H9Rvre
Adobe Illustrator のスクリプト作成で
大変お世話になっています🙏
421デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 04:04:34.74ID:FhCqpqMY
【2025年最新】自然な声の音声読み上げソフト5選!AI技術で ...
https://ondoku3.com/ja/post/natural-voice-software/
※無料で5000文字まで音声合成エンジンで読み上げ可能
※音声合成エンジンは人間の声のサンプルから声質が作成されている


「Grok」が過去の会話を覚え続けるようになった--ChatGPTに追従 オフにする方法は?
2025年04月18日 05時20
http://japan.cnet.com/article/35231959/
>>「ChatGPT」やGoogleの「Gemini」も同様の記憶機能を導入している。これらのサービスも、長期的な会話履歴を保持し、ユーザーに合わせた回答が可能となっている。
※GrokはChatGPTで規制されていることも返答するようになっている



統合失調症の幻聴で半分人間半分AIと申されていた
統合失調症の幻聴で宇宙人とも話されていたのでかなり昔からできていたと思われる
※対象者【統合失調症】の考えに対しては何を考えているかは対象者【統合失調症】に聞いてみないことには意味不明⒮
422デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/06(金) 10:14:46.36ID:irWPYOc0
まじめなAI比較スレないの?
正直ブログの断片情報あたるくらいのレベルには達してるよな
423デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/07/03(木) 15:15:44.41ID:a3k2wS4D
有償プランでも釘差さんと古いデーターから答えるからな
間違っても謝らないし
424デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/07/04(金) 06:46:30.28ID:ZoTp4+J7
AIを使う上で必要なのはプロンプトエンジニアリングよりも「コンテキストエンジニアリング」
https://gigazine.net/news/20250703-ai-context-engineering/
425デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/07/04(金) 07:46:40.34ID:ZoTp4+J7
7月2日 夜の番組で

安倍晋三 総理大臣

ドキュメンタリーをしていたのですが
山口県ではだれも逆らえなかった模様です
※自民党と対立候補ほかしれませんが自民党支持している者関係者?が対立している人が後ろから突飛ばしたりもしていたそうです
※自民党をに牙をむいたら物理的な新た暴力があるように流されていました
自民党が戦略として行ったのが反対意見を速やかにつぶすために自民党の議席を増やして議会で話をさせないようにもしていたようです
自民党の戦術としては裏で統一教会が動いていた模様で
統一教会がしていたことは
1 集会場の助っ人でさくら役であたかも人気があるように見せかけていた
2 選挙のやり方は熟知しているので何も言わなくても事務所は完成する
3 2と同様で選挙違反ぎりぎりの行動をして他の選挙立候補者に嫌がらせもしくは裏工作をしていた?
※兵庫県知事問題も暗躍していた可能性あり
4 統一教会からの投票だけでもまとまった票を集める
5 比例投票で○○党に投票すればさらにその政党の議席を増やせるしキムを作成したのも自民党?
などあったのか知っている人教えて
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況