Flutter vs .NET MAUI vs React Native 2

1.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 04:18:26.88ID:WFRGIGZB
.NET MAUI=C#←神
React Native=JavaScript←世界的に広がってるが言語仕様がクソなのは言うまでもない
Flutter=Dart←TypeScriptにも負けC#にも負ける生まれながらの敗北者
2022/12/17(土) 05:08:41.13ID:CAkKJS2F
ゴミスレ建てんなカス
2022/12/17(土) 07:15:35.61ID:w2rTyaoG
クソ暇人.NET MAUI HighSchooの宣伝のためだけのクソスレ
2022/12/17(土) 09:38:50.54ID:Vxg2xw0V
Dart はマクロを導入するらしいね
C++ で嫌われたメタプログラミングを性懲りもなくw

Java や C# にマクロがない理由はわかってるくせにね
Google は自分が面白いと思う機能はどんどん勝手に作っちゃって、オレ様すげーって思いたいんだろうな
飽きたら捨てるだけだしね
2022/12/17(土) 11:34:44.33ID:/qZbpiQZ
(´・ω・`)もう誰もスレタイにあるRNの話してない…
6.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 11:39:20.85ID:WFRGIGZB
>>5
正直海外だとReactNative多いよ
Office系とかそうだし
SharePointはなぜかXamarinだが…
7デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:57:00.03ID:OfpYIbSc
またゴミ増やしたのか
削除依頼はよ
2022/12/17(土) 12:47:30.09ID:ZCK94VlB
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/715
715.NET MAUI HighSchool2022/11/26(土) 19:55:08.85ID:xLMoOceS
>>713
わかったもうMaui関連のスレしか行かないようにするわ

Flutterやろうよ!!! 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1648427137/501
501.NET MAUI HighSchool (ワッチョイ df01-1zqz)2022/12/10(土) 16:40:36.14ID:i3sOjwlr0
>>500
デスクトップ作るなら.NET MAUIのほうが良くねぇか?
まぁそれでもWinUIとかのデスクトップフレームワークには劣るけども
9.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 12:58:15.15ID:WFRGIGZB
>>8
それフラカスさんに対しても言えるよね?
10.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 12:59:12.52ID:WFRGIGZB
フラカスさんはFlutterスレより先にXamarin,MAUIスレでFlutterのアップデート情報を公開します
2022/12/17(土) 13:35:54.68ID:Vxg2xw0V
まあ、Flutter スレは過疎ってて、存在意義が薄いよね
Flutter の話はここだけで十分なんじゃないの?
2022/12/17(土) 14:30:51.15ID:ALkYq4Bb
MAUIの知識も危ういのに、フラカスとかあんまり煽るのもどうかと思うわ。
13.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 15:29:02.27ID:WFRGIGZB
>>12
なぜそう思った?
14.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 15:30:45.89ID:WFRGIGZB
フラカスもFlutterがどういうふうにできてるかわかってねぇからなw
ネイティブAPIラップして動かしてるのわかってないのマジでウケたwww
15デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:41:51.20ID:1wnTkhPS
>>9
なぜおまえの勝手な宣言が他の利用者に影響を与えると思うんだ?
16デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:45:13.20ID:1wnTkhPS
毎日朝から晩まで5chでflutterディスって片手間でアプリ開発ごっこする人生でした。
ポートフォリオ?もちろんバグ取り中です。
5chが優先ですから。
2022/12/17(土) 15:54:05.36ID:WUrivEUt
なんでまた変なスレ立ててるの?自分のスレが既にあるでしょ
2022/12/17(土) 16:02:52.38ID:BtHUSh3n
>>13
MAUIの知識が十分あればほかのフレームワークで解決してること、Xamarinで解決してること、Xamarin.formsで解決してたこと、MAUIがやっと解決したことをがわかるでしょ。
UIフレームワークとしては別にflutterを笑えるものでもない。
19.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 16:11:39.20ID:WFRGIGZB
>>18
いや笑えるけどw
Dartwwwww
20.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 16:12:51.68ID:WFRGIGZB
GoogleもJavaやKotlinでクロスプラットフォームフレームワーク作っとけば馬鹿にされなかっただろうにDart(w)とかいう生まれながらの敗北者言語選んじゃったことが間違ってるよね
2022/12/17(土) 16:29:55.86ID:fYGNbiGd
>>20
KotlinはJVMの他にNativeやJSがあるけどJavaはJVMしかねえだろアホかな
どうやってiOSで動くと思って書き込んだんだろ(w)
2022/12/17(土) 16:32:14.51ID:fYGNbiGd
アホだからすぐボロを出してるのウケる
23デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:34:56.44ID:1wnTkhPS
毎日朝から晩まで5chでDartディスって片手間でアプリ開発ごっこする人生でした。
ポートフォリオ?もちろんバグ取り中です。
5chが優先ですから。
2022/12/17(土) 16:37:32.44ID:5WbTRncV
>>21
java自体をobject-cでラップしてvm起動してその中で動かせばいいんじゃない?(適当)
2022/12/17(土) 16:41:51.83ID:jMmHnzia
>>19
Dart別にそこまで悪くないぞ。
2022/12/17(土) 16:42:29.04ID:Vxg2xw0V
>>21
Dalvik も ART も知らんのだな…
2022/12/17(土) 16:52:40.85ID:Vxg2xw0V
>>25
Dart はモノはともかく、存在そのものが悪いのよ
ユーザーのことを考えず、作りたいから作っただけの言語
2022/12/17(土) 16:53:39.47ID:f0H2QhnO
>>26
JVMで動いてるってことじゃなくてJVMで動く中間コードを生成してるからってこと
JavaのJVMコンパイルで生成してくれる中間コードをネイティブにAOTコンパイルする機構が必要があるってことをいいたい
泥にはそれがOSに組み込まれてる
2022/12/17(土) 16:53:55.46ID:f0H2QhnO
id変わっちった
2022/12/17(土) 17:01:49.63ID:jMmHnzia
>>27
Dart 1はホントにポンコツで、誰のことも向いてなかった。それはそう。
2.0で相当変わったんよ。型もついたし、Flutterに使うために、constの影響範囲とまで変えたからな。
2022/12/17(土) 17:02:26.32ID:f0H2QhnO
>>24で言われてるように何かしらの中間コード処理機能をiOSアプリに同梱しちゃえばいいんだけど、まあ、それのデメリットを抱えながらアプリを作る理由がないよね
2022/12/17(土) 17:04:48.33ID:f0H2QhnO
>>30
JavaScriptからネイティブに大幅方針転換したからね
ま、その時点でDart言語は終わった
2022/12/17(土) 17:13:48.63ID:uRIK7dtg
>>26
なにがいいたかったの?
2022/12/17(土) 17:29:47.33ID:jMmHnzia
>>31
これはダメなのでは?iOSでは仮想マシンやインタプリタは基本ダメだった気がする。

>>32
俺は逆だけどなぁ。JSはJSがあれば良くなってきた。
2022/12/17(土) 17:33:13.36ID:Vxg2xw0V
>>31
Dart も VMで動いてるでしょ
そのデメリットは Flutter が常に抱えてるものだよ
2022/12/17(土) 17:38:39.30ID:jMmHnzia
>>35
今はネイティブコンパイルされてるよ。
2022/12/17(土) 17:45:31.68ID:f0H2QhnO
>>35
VMで動くのはデバッグ時だけでは?
https://docs.flutter.dev/resources/faq#run-ios
38.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 17:51:51.69ID:WFRGIGZB
>>23
何も作ってないのがよくわかるスレでワロタ
39.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 17:52:17.28ID:WFRGIGZB
>>22
バカはお前だったようだなw
2022/12/17(土) 17:53:19.77ID:f0H2QhnO
>>39
バカか
41.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 17:54:01.42ID:WFRGIGZB
>>25
じゃあなぜTypeScriptとかいうC#以下の後継に負けたの?w
ウケるwww
42.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 17:54:15.98ID:WFRGIGZB
>>27
Googleはよくそれをするよな
43.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 17:55:43.40ID:WFRGIGZB
>>40
何が?
C#やDartと同じでネイティブにコンパイルできるようにすればいいだけじゃん?
Dartにこだわる必要がない
むしろゴミ言語なんだからあそこで終わらせとけばよかった
2022/12/17(土) 17:57:43.04ID:f0H2QhnO
>>43
Javaはネイティブにコンパイルできねえって
45.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 18:00:26.41ID:WFRGIGZB
>>44
なぜ?
なぜ?C#やDartはできてJavaはできないの?
46.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 18:01:19.56ID:WFRGIGZB
理由説明してよバカくん
2022/12/17(土) 18:02:36.49ID:f0H2QhnO
>>45
Javaは中間コードしか生成できないから
以上
48.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 18:03:09.29ID:WFRGIGZB
>>30
型ついたら変わると思ってるのってアホだよなwww
言語設計が悪いんだから型どうこうの話じゃない
49.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 18:03:46.72ID:WFRGIGZB
>>47
それコンパイルさせる機構をiOSに入れるシステム作ればいいだけでは?
C#もDartもそうだろ?
2022/12/17(土) 18:06:46.29ID:jMmHnzia
>>41
勝ち負けの意味がわからん。人気的な意味?
2022/12/17(土) 18:07:42.82ID:f0H2QhnO
>>49
その意見すでに>>24で出てるけどどこかのタイミングで中間コードをJREとリンクさせてネイティブに変換しなきゃいけないよね?それがどんなにコスパ悪いことかわかって言ってるか?
だからお前にバカって言ってるんだよ
ちょっとガチギレ
52.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 18:07:51.23ID:WFRGIGZB
>>50
人気的な意味でも評価が高いって意味でもそう
2022/12/17(土) 18:08:22.64ID:jMmHnzia
>>45
C#もできるとは言わないぞ。

厳密に言えばAOTもなくはないけど、JIT効かせた方が効率の高い言語だから。
C#もJITでの方が効率が良い。
2022/12/17(土) 18:08:47.12ID:jMmHnzia
>>49
iOSでコード生成はダメ。
2022/12/17(土) 18:09:07.38ID:jMmHnzia
>>52
軸足次第でしょそんなの。
56.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 18:09:14.69ID:WFRGIGZB
>>51
だからそれを今C#やDartがやってんだろ?
2022/12/17(土) 18:09:46.88ID:f0H2QhnO
>>51の問題を解決したのがKotlin Nativeとして既に解決してる
58.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 18:10:43.38ID:WFRGIGZB
>>54
外部IDEでコンパイルさせたSwiftなんかのコードをぶち込めばいいだけでは?
2022/12/17(土) 18:14:56.12ID:Vxg2xw0V
>>37
なるほど
Flutter ではリフレクションをサポートしないんだね
都合の悪い機能は制限してもいいなら、Java でもKotlinでもGoでも良かったはず
60.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 18:14:57.06ID:WFRGIGZB
なぜC#やDartにはできてJavaにはできないのか全く理解できん
そういう機構作ればいいだけでは?
2022/12/17(土) 18:16:30.24ID:jMmHnzia
>>58
それじゃSwiftじゃん。
PCでクロスなAOTするなら何でもありだよ。RoboVMとかあったじゃん。
2022/12/17(土) 18:17:22.11ID:FVfq17IE
>>60
単に脳が足りないだけでは?
2022/12/17(土) 18:18:19.15ID:jMmHnzia
>>60
VMの特性としてJITのプロファイリングが無いとパフォーマンスが出ないのでメリットが無いって言ってるでしょ。
基本的にボクシング回りが遅いのと、バイトコード上ではジェネリクスが型を消す形で実装されてるので走らせないとわからん。
64.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/17(土) 18:18:22.47ID:WFRGIGZB
>>61
だから何でもありだっつっただろ
なんでもありの中Dartを選ぶ必要性がない
2022/12/17(土) 18:21:52.71ID:jMmHnzia
>>64
クロスで全部まるっと挙動まで揃ってるUIフレームワークがあるのと、それをホットリロードしやすい仕組みになってるからな。
スレッドも基本的にシングルスレッドで、UIスレッドときっちり分けられたりとモバイルに向いてる。
都合が良いだけで、ベストじゃない、というのもわからんでもないが、それでも都合がよいよ。
66デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:35:52.41ID:1wnTkhPS
>>39
とバカが申しております
2022/12/17(土) 18:39:24.23ID:NlN5e3LH
swiftuiはInjectionIIIとか例外はあるものの基本的にホットリロードできないからiosネイティブデベはflutterを使いたがる
androidネイティブは性質上制約なくホットリロードできるからandroidネイティブデベはflutterを使いたがらない
68デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:10:58.56ID:su3Z3smF
>>48
と素人が申しております
2022/12/17(土) 19:36:35.69ID:xmVCUT6q
真面目にやりたいのならマ板でやれ
クソコテのためのスレいくつたててんだよ
70デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:02:59.69ID:kMWioX0P
フラカスさんカレンダー3つもあっていいね4なの糞笑うwww
https://qiita.com/advent-calendar/2022/flutter
2022/12/18(日) 14:09:40.65ID:YR4+hxp+
http://hissi.org/read.php/tech/20221217/V0ZSR0lHWkI.html
http://hissi.org/read.php/tech/20221218/a01XaW9YMFA.html
72.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/18(日) 14:12:40.25ID:kMWioX0P
ああすまん名前入れ忘れてた
73.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/19(月) 08:29:12.19ID:eNRZy/9+
しゅごい
https://youtu.be/Yce8fWLaJ4I
74デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:21:42.49ID:Z4OUeHrf
flutter凄い
俺凄い
2022/12/20(火) 19:59:57.76ID:oxkreysO
UIから「白」が消える日
https://note.com/ritar/n/n0f6aad6c2560
76デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:30:51.90ID:ZJRZu5up
>>75
WinUIは遥か昔からAcrylic対応してたぞ
GoogleやAppleが遅いんだ
2022/12/20(火) 20:43:18.06ID:Zmfs0iFb
>>76
なんの話?
78デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:54:20.01ID:ZJRZu5up
>>77
UIのデザインの話
2022/12/20(火) 21:04:47.74ID:Zmfs0iFb
>>78
ごめんなにいってるのかわからん
80デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 21:16:59.28ID:ZJRZu5up
まぁいいや
2022/12/20(火) 21:27:45.42ID:eWfPDZaU
俺は何言いたいがわかるが、面倒くさそうそうな展開になりそうだからほっとくのが吉やなw
2022/12/20(火) 21:29:03.31ID:o+c1DHpU
ドンジャラジャラジャラ
2022/12/20(火) 22:27:28.77ID:Zmfs0iFb
まあUIはそのときの一番流行りの感じにしとけば批判が少ないよね
2022/12/23(金) 18:39:00.15ID:adFZ8s7R
プログラマーとして働いたことない
初心者のC#ガイジさんじゃん
85デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:49:56.75ID:lHTarnVy
>>84
もしかしてあなた構ってほしいのかい?
2022/12/23(金) 19:37:04.76ID:adFZ8s7R
>>85

構ってほしいのはコテつけてこんなスレ立てしてるガイジでは?
87デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 17:49:03.73ID:hie4VDYY
仮に構ってほしいと返ってきたらどうなんだ?
この質問何の意味があるんだ?!
2022/12/30(金) 18:39:20.11ID:VW5aKUOS
素直な子だねと感心してあげる
2023/01/01(日) 12:22:44.30ID:E2uCWjnz
KotlinのみでiOSアプリ組めるのすごくね?
Jetpack ComposeはReact並みもしくはそれ以上に使いやすいから好き
https://zenn.dev/yt8492/articles/24d6a01d57e9da
2023/01/01(日) 13:26:48.90ID:RR6vNIA0
Jetpack ComposeってJVMのみじゃなかった?
2023/01/01(日) 13:42:25.24ID:O4Ho+Fsi
>>90
Linux,Windows,AndroidはKotlin/JVM
macOSはKotlin/JVM or Kotlin/Native
iOSはKotlin/Native
ブラウザはKotlin/JS + WebAssembly
で動いてる
2023/01/01(日) 14:49:05.78ID:Qu1nwt+S
composeスレいけよ
2023/01/02(月) 19:23:22.05ID:iZdTPWGo
Jetpack Compose じゃなくてCompose Multiplatformだな
Compose MultiplatformはAndroid/iOSともに完成度が高い
今年中にはReact, Flutter, Composeの三つ巴になりそうね
2023/01/02(月) 19:37:17.11ID:BNS3esnM
JetBrains が flutter もどきを作ったのかw
イラネ
2023/01/02(月) 20:03:41.50ID:+UJof8qt
>>94
そんなこと言わずに使ってみて
むっちゃ使いやすいから
2023/01/03(火) 03:45:49.53ID:D8zWSL9/
>>94
Composeは泥で主流になりつつあるよ
泥カンファレンスで毎年取り上げられまくってる
97デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 04:21:06.33ID:KGK7R/p5
まずDartとかいうゴミ言語を使わなくても良いって時点で使いやすそうだな
2023/01/03(火) 11:04:29.77ID:90wq8UOz
Composeホットリロードがないけど扱いやすいとは思う
2023/01/03(火) 11:43:26.87ID:3XHF0bXD
Compose がそんなに素晴らしいなら、いずれ Google は flutter を捨てるだろうな

今 flutter を始めるのはやめたほうが良さそうだね
Dart で作ったコードは flutter 以外に使い道がないから、ゴミになってしまう
コードは資産だからね
2023/01/03(火) 12:10:32.05ID:WiYzJtmV
rememberがちょっと気持ち悪いな
useStateの時も思ったけど
宣言的UIのここが嫌い
純粋関数なら最高に気持ちいいんだけど
2023/01/03(火) 12:12:29.21ID:q3X0+VD+
学者みたいな理想を追いすぎてもしょうがない
何事もほどほどで十分
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況