.NET MAUI=C#←神
React Native=JavaScript←世界的に広がってるが言語仕様がクソなのは言うまでもない
Flutter=Dart←TypeScriptにも負けC#にも負ける生まれながらの敗北者
探検
Flutter vs .NET MAUI vs React Native 2
1.NET MAUI HighSchool
2022/12/17(土) 04:18:26.88ID:WFRGIGZB178デフォルトの名無しさん
2023/01/15(日) 19:11:51.33ID:XPwcoEw+179デフォルトの名無しさん
2023/01/15(日) 19:16:15.91ID:CnKOeOE3180デフォルトの名無しさん
2023/01/15(日) 19:21:33.68ID:XPwcoEw+181デフォルトの名無しさん
2023/01/15(日) 19:25:13.97ID:XPwcoEw+ wxWidgetsも大概クソだがw
182デフォルトの名無しさん
2023/01/15(日) 19:29:12.84ID:CnKOeOE3183デフォルトの名無しさん
2023/01/15(日) 20:05:55.76ID:zSwemSzx ラズパイで使うpyqtは無料
184デフォルトの名無しさん
2023/01/15(日) 20:10:54.75ID:XPwcoEw+ >>183
学生の頃、ちょっとしたその場しのぎ電子工作用アプリ作るのにすごく便利だったな
学生の頃、ちょっとしたその場しのぎ電子工作用アプリ作るのにすごく便利だったな
185デフォルトの名無しさん
2023/01/15(日) 21:51:17.20ID:Ytm2mWJs Qtは無料版もまだあるよ
ただライセンスが面倒だし
ソースコードは公開義務があって
公開方法を間違えるとQtから直接文句が来たりでめんどくささは最高
ただライセンスが面倒だし
ソースコードは公開義務があって
公開方法を間違えるとQtから直接文句が来たりでめんどくささは最高
186デフォルトの名無しさん
2023/01/16(月) 15:34:25.22ID:MsfEWWA2 >>181
どの辺が?
どの辺が?
187デフォルトの名無しさん
2023/01/16(月) 16:26:47.78ID:FclQ+fQV qtやwxもモバイルアプリ作れるからスレタイに加えるか?
188デフォルトの名無しさん
2023/01/16(月) 16:35:43.97ID:wC3bderY いいね
189デフォルトの名無しさん
2023/01/16(月) 16:55:27.06ID:vLUai5ml >>181
どこがクソなの?言ってみろよ?wx神を貶すなど許さんぞ
どこがクソなの?言ってみろよ?wx神を貶すなど許さんぞ
190デフォルトの名無しさん
2023/01/16(月) 16:57:24.51ID:w9H3AhrL まぁ理解出来ないとクソと言うのは条件反射だと言うことで。
191デフォルトの名無しさん
2023/01/16(月) 17:08:43.59ID:6lAGqTwd192デフォルトの名無しさん
2023/01/16(月) 18:43:00.57ID:Iz2auSAp >>187
ただ長すぎるとスレ立てれなかったりするんだよなぁ
ただ長すぎるとスレ立てれなかったりするんだよなぁ
193デフォルトの名無しさん
2023/01/18(水) 19:19:09.38ID:ALAXs2eU Blazor が既にあるのに
他のクソなフレームワーク使う
意味がわからない
他のクソなフレームワーク使う
意味がわからない
194デフォルトの名無しさん
2023/01/18(水) 20:06:44.20ID:q1rCp89A >>193
とクソが申しております
とクソが申しております
195.NET MAUI HighSchool
2023/01/25(水) 21:03:33.12ID:L3eNPuHz Flutter今日アニバーサリー的なのやるってさ
196.NET MAUI HighSchool
2023/01/25(水) 21:03:48.49ID:L3eNPuHz ワシはUnityやる
197デフォルトの名無しさん
2023/01/26(木) 01:30:01.01ID:Nh69kTHl UnityってGitでソース管理出来るようになった?
198.NET MAUI HighSchool
2023/01/26(木) 06:02:17.41ID:j1a5ZPM0 >>197
知らん
知らん
199デフォルトの名無しさん
2023/02/11(土) 10:00:45.47ID:BjNOkcF/ React-NativeのIgniteっていうboiler templateなかなか良いな。
generatorってのを使ってcomponentとかscreenとか作るから、画面遷移とかの問題が起きにくい気がする。
generatorってのを使ってcomponentとかscreenとか作るから、画面遷移とかの問題が起きにくい気がする。
200デフォルトの名無しさん
2023/04/28(金) 23:51:10.95ID:N27MlF9F tauriの時代は来そう?
201デフォルトの名無しさん
2023/04/30(日) 08:32:47.72ID:S2Ymq+VE tauriがどうこうというより
そもそも、もうそんなハイパフォーマンスが求められるアプリ作る機会,需要が少ないからな..
そもそも、もうそんなハイパフォーマンスが求められるアプリ作る機会,需要が少ないからな..
202デフォルトの名無しさん
2023/05/02(火) 04:31:22.35ID:h6dknY1r いや、普通にパフォーマンス悪いアプリは自然と使用者少なくなっていくよ。
203デフォルトの名無しさん
2023/05/02(火) 10:04:01.80ID:MGkxOy15 いやじゃなくて、話の論点が変わってるという
204デフォルトの名無しさん
2023/07/11(火) 00:39:01.37ID:Dkhvlo+o Googleの劣化が止まらない
205デフォルトの名無しさん
2023/07/11(火) 12:40:44.04ID:heSsZz8c tauriは糞
206デフォルトの名無しさん
2023/08/13(日) 00:17:53.22ID:E72xc2ny 【IT悲報】「React Nativeはオワコン これからはFlutter」信じたエンジニアさんむせび泣く [743999204]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691853159/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691853159/
207デフォルトの名無しさん
2023/08/13(日) 02:09:25.76ID:5kONtzTz >>204
ピチャイがCEOになってから邪悪さを隠さないようになった気がする可能性あるかもしれない。
ピチャイがCEOになってから邪悪さを隠さないようになった気がする可能性あるかもしれない。
208デフォルトの名無しさん
2023/10/21(土) 01:04:49.60ID:1c4PqZ+x google map platformを利用したflutterアプリを開発してるけど
既存ライブラリを利用すると、画面遷移でマップ画面を呼び出すたびに
有料APIを呼び出すから利用料がすごいことになる
既存ライブラリを利用すると、画面遷移でマップ画面を呼び出すたびに
有料APIを呼び出すから利用料がすごいことになる
209デフォルトの名無しさん
2023/12/02(土) 16:42:13.07ID:whnaZ/mD 時代はKMPだよ
マルチプラットフォームはKotlin Compose新時代が開幕してる
KMP (Kotlin Multiplatform)の導入検討
https://qiita.com/seiji-matsumura/items/febd0c787e737e6345be
マルチプラットフォームはKotlin Compose新時代が開幕してる
KMP (Kotlin Multiplatform)の導入検討
https://qiita.com/seiji-matsumura/items/febd0c787e737e6345be
210デフォルトの名無しさん
2023/12/02(土) 16:51:15.50ID:5HAxBFvy 今はFlutterのターン、幻滅期まで待て
211デフォルトの名無しさん
2023/12/02(土) 17:14:15.89ID:0/uYk8pN KMP画面遷移もできなかった頃に比べたら使えるようにはなってきたな
212デフォルトの名無しさん
2023/12/02(土) 17:25:36.22ID:whnaZ/mD213デフォルトの名無しさん
2023/12/02(土) 17:30:53.47ID:B4MiNLyT kotlinもjavaもわからんから.net mauiしかない
214デフォルトの名無しさん
2023/12/02(土) 18:31:15.48ID:TBsJ7yX0 mauiはdotnet8のネイティブaotの対応でようやくマルチプラットフォームコンパイル対応UIライブラリとしてスタートラインに立ったイメージだわ
215デフォルトの名無しさん
2023/12/02(土) 19:13:53.06ID:vwchyw0H AndroidアプリがKotlin,JavaのJVM系とC他LLVM系ネイティブ、
iOSアプリがSwift他LLVM系ネイティブ
で書かれてる。
やっぱAndroidを含めたマルチプラットフォーム対応を謳うならJVM環境向けコンパイルに対応したものがいいよね、少しでもビルド速度の早いほうがいい。
iOSアプリがSwift他LLVM系ネイティブ
で書かれてる。
やっぱAndroidを含めたマルチプラットフォーム対応を謳うならJVM環境向けコンパイルに対応したものがいいよね、少しでもビルド速度の早いほうがいい。
216デフォルトの名無しさん
2023/12/02(土) 19:50:50.21ID:pq8UZRUs AndroidはJVM環境じゃなくてART環境かな
まあ大まかな仕組み的には似たようなもんだ
まあ大まかな仕組み的には似たようなもんだ
217デフォルトの名無しさん
2023/12/03(日) 15:01:00.61ID:LuP1QkUC218デフォルトの名無しさん
2023/12/03(日) 15:08:14.23ID:LuP1QkUC MAUIは国内外問わず大失敗としか言いようが無いが……
Xamarin切らずに徐々に移行させれば違っただろうになぁ
Xamarin切らずに徐々に移行させれば違っただろうになぁ
219デフォルトの名無しさん
2023/12/03(日) 17:43:00.47ID:OgG+lGr0 クライアントはとうの昔にJSの天下だよ
220デフォルトの名無しさん
2023/12/03(日) 19:18:24.53ID:pjOH+QtY >>217
KMPはComposeMultiplatformの領分かね?
カレンダーは過疎ってるけど
https://qiita.com/advent-calendar/2023/jetpackcompose
KMPはComposeMultiplatformの領分かね?
カレンダーは過疎ってるけど
https://qiita.com/advent-calendar/2023/jetpackcompose
221デフォルトの名無しさん
2023/12/03(日) 20:03:04.41ID:JMjzgwiz222デフォルトの名無しさん
2023/12/03(日) 20:17:24.86ID:JMjzgwiz とはいってもKMPは>>209で貼った記事で全て語り尽くされてるし
ComposeマルチプラットフォームのコツはAndroidのJetpackComposeとほぼ共通でAndroidカレンダーで語り尽くされそうだし
https://qiita.com/advent-calendar/2023/android
KMPあるいはComposeマルチプラットフォームで新しく語ることが特にないんだよねえ
気になるKMP対応ライブラリ評価は>>221のカレンダーでやってくれてるし
ComposeマルチプラットフォームのコツはAndroidのJetpackComposeとほぼ共通でAndroidカレンダーで語り尽くされそうだし
https://qiita.com/advent-calendar/2023/android
KMPあるいはComposeマルチプラットフォームで新しく語ることが特にないんだよねえ
気になるKMP対応ライブラリ評価は>>221のカレンダーでやってくれてるし
223デフォルトの名無しさん
2023/12/03(日) 20:28:55.51ID:lO8KYJ/R >>217
ReactNativeはJavaScript/TypeScriptで書けるってだけで使うメリットあるよねえ
FlutterはKMPのComposeのiOS正式サポートが来たらいよいよ立ち位置が厳しそう
ReactNativeはJavaScript/TypeScriptで書けるってだけで使うメリットあるよねえ
FlutterはKMPのComposeのiOS正式サポートが来たらいよいよ立ち位置が厳しそう
224デフォルトの名無しさん
2024/04/12(金) 22:05:55.94ID:tyLDyfFZ MAUIはmacOSはもうずっとCatalystでお茶を濁すつもりなの?前に触った時Windowサイズすら変えられないと知って絶望した
C#はもう観念して、せめてデスクトップに集中してほしいんだが
C#はもう観念して、せめてデスクトップに集中してほしいんだが
225デフォルトの名無しさん
2024/05/02(木) 09:38:12.70ID:OH3n46YN 全部死にそうなのウケル
226デフォルトの名無しさん
2024/05/02(木) 10:32:14.60ID:31b0B0vI Flutter死んで欲しくない…
227デフォルトの名無しさん
2024/05/03(金) 23:22:11.35ID:Pv/QO1DL Flutterなんかいらんわ
228デフォルトの名無しさん
2024/05/06(月) 13:59:12.44ID:baKrUqSX Flutterスレ、流れ的にここに吸収されたほうが良さそうだが
性懲りもなく次スレ建てたのか
性懲りもなく次スレ建てたのか
229デフォルトの名無しさん
2024/05/07(火) 09:01:26.61ID:N6mKFCfd 直近の流れがどうだろうと戦いだけがスレの存在意義じゃない
そもそも他フレームワークとかどうでもいいし
そもそも他フレームワークとかどうでもいいし
230デフォルトの名無しさん
2024/05/09(木) 01:19:47.77ID:v1Z19Ay6 Tauri Mobileをちらっと見てみたけどガワネイティブを作る分には便利そうね
将来的にExpo/React Nativeの対抗馬になりそう
将来的にExpo/React Nativeの対抗馬になりそう
231デフォルトの名無しさん
2024/05/09(木) 01:47:20.92ID:a5gE3dti c#民としてはtauri mobileがdotnetのblazorを搭載できるらしいから期待してる
mauiはクビだ
mauiはクビだ
232デフォルトの名無しさん
2024/05/09(木) 01:56:14.43ID:Q/ss2xU7 ガワで良ければ今んとこCapacitorが一歩リード
tauriは、バックエンドあんまり触らなくて良いアプリなら、まあ。凝ったことやろうとするとRustがつらい
C#はAvaloniaが良いんでないの?スマホも動くしblazorも一応既に稼働してる
tauriは、バックエンドあんまり触らなくて良いアプリなら、まあ。凝ったことやろうとするとRustがつらい
C#はAvaloniaが良いんでないの?スマホも動くしblazorも一応既に稼働してる
233デフォルトの名無しさん
2024/05/24(金) 07:36:17.84ID:vimd8cYQ K2発表
マルチプラットフォーム展開を進めていくらしい
Kotlin 始まったな
Dart はゴミ以下
マルチプラットフォーム展開を進めていくらしい
Kotlin 始まったな
Dart はゴミ以下
234デフォルトの名無しさん
2024/05/24(金) 08:00:35.70ID:kgcJienR 今年のKotlin Confは内容が濃かったね
Kotlin2.0.0、KMP、Kotlin-to-Swift export、Amper、AWSと期待できそう
Kotlin2.0.0、KMP、Kotlin-to-Swift export、Amper、AWSと期待できそう
235デフォルトの名無しさん
2024/05/29(水) 21:46:25.43ID:Omg4lG7m >>126
どうやったらこの推測になるのかさっぱりわからん
どうやったらこの推測になるのかさっぱりわからん
236デフォルトの名無しさん
2024/06/10(月) 11:44:57.66ID:WD8nmQeH 2023年のデータが追加されたけど前年からあまり変化は無いね
https://www.statista.com/statistics/869224/worldwide-software-developer-working-hours/
MAUIは未だに単独集計できないほど少ないのかね?Xamarinとしてカウントしてるなら数字落ちすぎに思えるけど
https://www.statista.com/statistics/869224/worldwide-software-developer-working-hours/
MAUIは未だに単独集計できないほど少ないのかね?Xamarinとしてカウントしてるなら数字落ちすぎに思えるけど
237デフォルトの名無しさん
2024/06/11(火) 09:16:30.93ID:VI5v8dDI238デフォルトの名無しさん
2024/06/12(水) 12:35:36.59ID:OalFKTpK MSのTeamsもReactになったみたいだな
239デフォルトの名無しさん
2024/06/12(水) 13:07:25.82ID:JJSAn6Mx 何周遅れのレスだよ
240デフォルトの名無しさん
2024/06/14(金) 21:38:28.04ID:lj8dYX/x いまKMP触ってるけどiOSもDesktopも公式ライブラリでスクロールバーつけれるのにAndroidだけスクロールバーの実装がないのだるすぎる
241デフォルトの名無しさん
2024/07/03(水) 10:25:18.11ID:447XAKIY まいうーなんか見る影も無い
242デフォルトの名無しさん
2024/10/06(日) 19:34:48.87ID:mQoVtip1 Flutter最近ダメすぎるな
macroまだベータなの?
native assetsってどうなった?これもベータ?
チンタラしすぎ
macroまだベータなの?
native assetsってどうなった?これもベータ?
チンタラしすぎ
243デフォルトの名無しさん
2024/10/06(日) 20:03:37.23ID:mQoVtip1 このていたらくじゃKMPに追い付かれそうだな
244デフォルトの名無しさん
2024/10/29(火) 13:22:55.32ID:YeoGm2yu245デフォルトの名無しさん
2024/10/29(火) 17:50:26.14ID:HZF4QPfo は?
forkするの!?
forkするの!?
246デフォルトの名無しさん
2024/10/29(火) 19:11:40.26ID:xpnRkrb/ ネグレクトの親にflutterちゃんは任せられんから俺たちが引き取って育てる!
てこと?
てこと?
247デフォルトの名無しさん
2024/10/29(火) 19:32:18.07ID:zIywCKeA flutter最近くそだからな
cupertino refreshとかやってんじゃねぇよーボケって感じ
cupertino refreshとかやってんじゃねぇよーボケって感じ
248デフォルトの名無しさん
2024/10/29(火) 20:13:21.83ID:x0YxMsRC どう転んでも全体のユーザー数は減りそうな気がするなぁ
249デフォルトの名無しさん
2024/10/29(火) 20:43:13.82ID:IPGVXyHU flutterのライブラリの開発者はflutterとflutterのforkの両方に対応しなくちゃいけなくなるね
250デフォルトの名無しさん
2024/10/29(火) 20:46:57.10ID:zIywCKeA そもそも賛同者いるのか?特に貢献やレビューする人
どうせ何もできず終わるに一票
どうせ何もできず終わるに一票
251デフォルトの名無しさん
2024/10/29(火) 22:16:19.08ID:oyxmU1Yp
EchoAPIの直感的なインタフェースは、ReactアプリケーションでAPI応答を迅速に検証し、デバッグを容易にするのに役立つ。おすすめ!
253デフォルトの名無しさん
2024/10/29(火) 23:44:10.56ID:xbY4TvBh254デフォルトの名無しさん
2024/10/30(水) 23:13:45.18ID:x0G86HEF こういうのはセンスに左右されガチだから有象無象の50人がよってたかっても仕方ない側面もあるぞ
255デフォルトの名無しさん
2024/10/30(水) 23:35:10.26ID:Ejx2FUWu Flutter終わるみたいだな
サードパーティが作ったフレームワークが生き残ることはないから英断でしょ
React nativeに移行すべき
サードパーティが作ったフレームワークが生き残ることはないから英断でしょ
React nativeに移行すべき
256デフォルトの名無しさん
2024/10/31(木) 00:30:43.43ID:eeHZYUMp センスより本人がマンパワー必要っていってるだろ
257デフォルトの名無しさん
2024/10/31(木) 00:48:29.76ID:cg1bfJGK GoogleはもうAI集中してるからダメだよ
そのAIも何してるかよくわからんし
Gemniとからゴミじゃん
そのAIも何してるかよくわからんし
Gemniとからゴミじゃん
258デフォルトの名無しさん
2024/10/31(木) 08:51:58.45ID:kIbPIct4 まあFlutterはもともとKMPが安定するまでの繋ぎみたいなもんだし、役割を十分果たしてくれたよ
259デフォルトの名無しさん
2024/10/31(木) 17:13:02.43ID:gCboGX6p kmpは死んでないの?
260デフォルトの名無しさん
2024/10/31(木) 20:58:05.17ID:4//XkEYC >>259
KMPはJetBrainsが頑張ってるしAndroidネイティブからそのまま拡張できるしFlutterよりは芽がある
KMPはJetBrainsが頑張ってるしAndroidネイティブからそのまま拡張できるしFlutterよりは芽がある
261デフォルトの名無しさん
2024/10/31(木) 21:39:29.26ID:eeHZYUMp Dartは機能的にもう一歩頑張りが足りない
262デフォルトの名無しさん
2024/10/31(木) 21:45:25.84ID:eeHZYUMp263デフォルトの名無しさん
2024/11/01(金) 00:01:08.37ID:2G+8bjUB 俺はCapacitorが流行って欲しい
264デフォルトの名無しさん
2024/11/01(金) 03:29:42.74ID:CHnAiTMu 凍結してるのかと思ったけどMeteor.js3リリースしてたのな
265デフォルトの名無しさん
2024/11/07(木) 15:11:02.32ID:VT10KJIg 今月はFlutter 3.27の発表かね
今回もうんこリリース間違いなし
今回もうんこリリース間違いなし
266デフォルトの名無しさん
2024/11/11(月) 17:50:37.87ID:yT8uPEhf 最近Metaのメッセンジャーのデスクトップアプリ版がアップデートしてなんかEdgeが立ち上がってその中で動いているような挙動になった、あとClaudeのデスクトップ版も、、、これPWAってやつなの?
267デフォルトの名無しさん
2024/11/11(月) 20:20:57.47ID:UUcIS/Lc ただのガワアプリだよ
268デフォルトの名無しさん
2024/11/11(月) 21:03:45.04ID:yT8uPEhf メッセンジャーは前はネイティブっぽかったんだけど
やっぱりこっちの方が開発楽だからかな?
大して重い処理とかしない、ツール系のアプリはこっちが主流になるのかなぁ
やっぱりこっちの方が開発楽だからかな?
大して重い処理とかしない、ツール系のアプリはこっちが主流になるのかなぁ
269デフォルトの名無しさん
2024/11/11(月) 21:16:49.39ID:UUcIS/Lc いちいちネイティブ板を別で作ってられんでしょ
やること同じなのに
やること同じなのに
270デフォルトの名無しさん
2024/11/11(月) 21:26:30.84ID:9TPz4ZIR >>266
ただのWebView2コンポーネントアプリ
ただのWebView2コンポーネントアプリ
271デフォルトの名無しさん
2024/11/11(月) 21:45:30.79ID:U2SB7zFU SPAってやつ?シングルページアプリケーション
272デフォルトの名無しさん
2024/11/12(火) 18:04:14.10ID:Vdsqnvjm いまどきネイティブのが少ないのでね?
273デフォルトの名無しさん
2024/11/14(木) 20:40:53.24ID:2ckpgEd1 .NET 9 MAUI無事話題にならず
274デフォルトの名無しさん
2024/11/14(木) 20:51:55.53ID:bJuaNvrc LTS以外は使わないからな
興味ないんだよ
興味ないんだよ
275デフォルトの名無しさん
2024/12/15(日) 12:01:47.97ID:PhNOzVOm ファイラースレより
Electron製のTabSpaces
Tauri製のSpacedrive
Web系酷すぎる
ちょっと速度要求されるとこのざまか
Electron製のTabSpaces
Tauri製のSpacedrive
Web系酷すぎる
ちょっと速度要求されるとこのざまか
276デフォルトの名無しさん
2025/03/06(木) 13:58:30.68ID:fxTY9gLP まさかのByteDanceが突然の参戦。
https://lynxjs.org/index.html
TikTokに使ってるなら、Flutterよりメンテが充実するんじゃないかと期待。
まんまJSだから直接競合はCapacitorやかつてのCordovaかな
https://lynxjs.org/index.html
TikTokに使ってるなら、Flutterよりメンテが充実するんじゃないかと期待。
まんまJSだから直接競合はCapacitorやかつてのCordovaかな
277デフォルトの名無しさん
2025/03/06(木) 14:20:47.39ID:fxTY9gLP あ、WebViewを使うわけではないのか。
だとしたらReactNativeかな?
だとしたらReactNativeかな?
レスを投稿する
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本政府、ネトウヨに媚びるために韓国との関係も悪化させてしまう [603416639]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】日本人錯乱「集団的自衛権行使に賛成。けど自衛隊を戦わせるのは反対」 [237216734]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
