!extend:checked:vvvvv:1000:512
(新スレ立ての際上記コマンドを2行書き込んでください)
C言語の話題のみ取り扱います C++の話題はC++スレへ
質問には最低限の情報(ソース/コンパイラ/OS)を付ける
数行で収まらないソースは以下を適当に使ってURLを晒す
https://paiza.io/
https://ideone.com/
http://codepad.org/
C17
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg21/docs/papers/2017/n4713.pdf
C11
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/WG14/www/docs/n1570.pdf
C23 最新ドラフト
https://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg14/www/docs/n3047.pdf
C99
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/WG14/www/docs/n1256.pdf
http://kikakurui.com/x3/X3010-2003-01.html
C FAQ 日本語訳
http://www.kouno.jp/home/c_faq/
JPCERT C コーディングスタンダード
https://www.jpcert.or.jp/sc-rules/
※前スレ
C言語なら俺に聞け 159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659623547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
C言語なら俺に聞け 160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff63-dxp0)
2022/12/28(水) 10:40:30.02ID:PyoNDBFu0247デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-hj3w)
2023/01/29(日) 21:18:32.78ID:ksaPk66E0 >>245
そんなアホなやつしかやらないような行動にまで名前が付いてるわけじゃないw
そんなアホなやつしかやらないような行動にまで名前が付いてるわけじゃないw
248デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMb6-YANd)
2023/01/29(日) 21:42:40.12ID:ZKIt/npKM >>247
IDと同じパスワードや逆にしてみて試す価値は有るだろ
IDと同じパスワードや逆にしてみて試す価値は有るだろ
249デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e63-+rQD)
2023/01/29(日) 21:45:50.48ID:teTK5f4i0 せっかくここまでアホな行為に名付けているんだから、途中で止めないで
250デフォルトの名無しさん (スップ Sdba-7Y05)
2023/01/29(日) 21:50:17.04ID:BQ9oQ4XFd ここまで不毛な議論ができるもんだなあw
251デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-hj3w)
2023/01/29(日) 21:57:38.60ID:ksaPk66E0252デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMb6-YANd)
2023/01/29(日) 22:04:36.79ID:CAd5BAJYM253デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM86-XIcB)
2023/01/29(日) 22:36:52.56ID:EsKjhbWpM 国会クイズ大会かよ
254デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-hj3w)
2023/01/30(月) 06:58:02.02ID:xP88kyoga255デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-VuUV)
2023/01/30(月) 07:09:32.64ID:BI3s5DYMd おまえに聞いてるんだろ
教えを請うのではなく
おまえをベリファイする意味で
答えがリンクじゃ失笑されるぞ
教えを請うのではなく
おまえをベリファイする意味で
答えがリンクじゃ失笑されるぞ
256デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-hj3w)
2023/01/30(月) 07:43:23.26ID:xP88kyoga >>255
馬鹿過ぎて笑う
馬鹿過ぎて笑う
257デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e301-iI7+)
2023/01/30(月) 07:51:37.04ID:qAfCKr8z0 ID総当たりは回数制限をすり抜けられるんじゃないかな?
258デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-VuUV)
2023/01/30(月) 09:35:36.72ID:BI3s5DYMd259デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-hj3w)
2023/01/30(月) 09:59:45.60ID:deB8/dXTa 質問が馬鹿すぎて>>252が失笑されてるだけだぞw
俺が書いても同じようなこと書くし
俺が書いても同じようなこと書くし
260デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-hj3w)
2023/01/30(月) 10:00:48.80ID:deB8/dXTa >>257
そりゃそのためにパスワード固定してId変えながらトライするんだし
そりゃそのためにパスワード固定してId変えながらトライするんだし
261デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-VuUV)
2023/01/30(月) 12:26:35.86ID:BI3s5DYMd262デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-hj3w)
2023/01/30(月) 12:48:34.85ID:vnpMotzDa もう答え書いてるのにアホなのかな
そもそもLevel低すぎって言われてるだろw
そもそもLevel低すぎって言われてるだろw
263デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e63-+rQD)
2023/01/30(月) 14:15:02.42ID:dm4YanUU0 米国家安全保障局 (NSA) は 10 日、メモリ安全性の問題に対応するためのガイダンスを公開し、
可能な限りメモリ安全なプログラミング言語を使用するよう推奨した
可能な限りメモリ安全なプログラミング言語を使用するよう推奨した
264デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-VuUV)
2023/01/30(月) 14:15:26.05ID:BI3s5DYMd 他人の文書を持ってくるだけで説明したつもりになってるのか
健康美容の悪徳ビジネスに騙されるBBAと同じたなw
てめーは空っぽだと説明したに過ぎないんだが
健康美容の悪徳ビジネスに騙されるBBAと同じたなw
てめーは空っぽだと説明したに過ぎないんだが
265デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-hj3w)
2023/01/30(月) 16:10:08.09ID:cLMc+Aima266デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-VuUV)
2023/01/30(月) 16:49:59.62ID:BI3s5DYMd267デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-VuUV)
2023/01/30(月) 16:50:32.46ID:BI3s5DYMd アンカーミスった
>>265
>>265
268デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e63-+rQD)
2023/01/30(月) 17:22:08.99ID:dm4YanUU0 グーグルによればAndroidに存在した深刻なセキュリティー脆弱性の70%近くがメモリー安全に関するバグに
起因するという。同様にマイクロソフトも、同社製品に存在したセキュリティー脆弱性の70%がメモリー安全に関
するバグに起因すると述べている。C/C++を使う限りセキュリティー脆弱性を根絶するのは不可能と考えて、
Rustを採用するに至ったというわけだ。
起因するという。同様にマイクロソフトも、同社製品に存在したセキュリティー脆弱性の70%がメモリー安全に関
するバグに起因すると述べている。C/C++を使う限りセキュリティー脆弱性を根絶するのは不可能と考えて、
Rustを採用するに至ったというわけだ。
269デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr3b-3un5)
2023/01/30(月) 17:56:21.35ID:XUR4uSv7r また他人の文書を?
270デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-hj3w)
2023/01/30(月) 18:51:38.71ID:uxYUj7Ria271デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-VuUV)
2023/01/30(月) 19:36:39.96ID:BI3s5DYMd おまえもアンカーミスったか
272デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-hj3w)
2023/01/30(月) 19:55:53.55ID:uxYUj7Ria >>271
お前にレスしてるんだが?w
お前にレスしてるんだが?w
273デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-VuUV)
2023/01/30(月) 20:14:51.74ID:BI3s5DYMd 俺が言ってないことを引用してか?
幼稚な誤謬が止まらんやつだな
幼稚な誤謬が止まらんやつだな
274デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-hj3w)
2023/01/30(月) 20:39:01.29ID:uC26F0Aa0275デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff63-5WkL)
2023/01/30(月) 20:54:03.20ID:REdBvt7e0 おまえの勝手な妄言に意図なんてあったのかすらわからんな
276デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-hj3w)
2023/01/30(月) 21:08:25.32ID:uC26F0Aa0 結局>>252みたいな低レベルなレスして顔真っ赤ってかw
277デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff63-5WkL)
2023/01/30(月) 21:16:42.29ID:REdBvt7e0278デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-hj3w)
2023/01/30(月) 21:35:36.15ID:wssO+tMCa そんなクソみたいなレスしか返せないなら黙ってりゃいいのにw
279デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff63-5WkL)
2023/01/30(月) 21:54:10.97ID:REdBvt7e0 横レス君よ、231あたりのやり取り見てみな?
まあ本人だろうけどw
まあ本人だろうけどw
280デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-hj3w)
2023/01/30(月) 22:18:56.13ID:uC26F0Aa0 >>279
指摘されたアホがファビョってるだけだろw
指摘されたアホがファビョってるだけだろw
281デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff63-5WkL)
2023/01/30(月) 22:29:46.75ID:REdBvt7e0 ねらー語100%でど真ん中な正体を現してんなw
282デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-hj3w)
2023/01/31(火) 07:05:48.06ID:YNMDboNb0 ねらー語とか言うねらー語使う>>281w
283デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-ZLxo)
2023/01/31(火) 12:50:49.15ID:xZwYkSvIa 煽りじゃなくて率直に疑問なんだが
君ら何歳?
君ら何歳?
284デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-+rQD)
2023/01/31(火) 12:57:03.34ID:tu4JRhBG0 発達障害は精神年齢が極端に低い病気なんだぜ
285デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-hj3w)
2023/01/31(火) 14:42:28.64ID:YNMDboNb0 いきなり自己紹介されてもw
286デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b720-5WkL)
2023/01/31(火) 21:15:54.96ID:k9I+OMIE0 マウント取りたがるくせに大したこと言ってなくて
誰ひとり尊敬なんか集まらない寒ーいやつw
誰ひとり尊敬なんか集まらない寒ーいやつw
287デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-hj3w)
2023/02/01(水) 06:43:31.84ID:7PejvYvYa まだまだ続く自己紹介w
288デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-+rQD)
2023/02/01(水) 07:42:58.57ID:cqn38iow0 Q.アスペルガーは嘘をつかないの?
A.嘘をつきまくる。本人は「嘘をついた自覚がない」と主張するが自覚はある。嘘を認めると立場が悪くなるので屁理屈を言って一向に認めない
Q.どうして文章を書くとき難しい単語を使いたがるの?
A.自分を賢く見せようとしているから。しかし内容がスカスカだったり矛盾しているので全然賢く見えない
Q.どうして攻撃的なの?
A.アドレナリン放出量が健常者に比べて多く、また人生が上手く行っていない場合が多いので他人に八つ当たりする(我慢できない)傾向が強いから
Q.どうしてひねくれたズレた回答ばかりするの?
A.アスペルガーは他人と被ることを嫌う。自分が特別な存在でありたいという願望が表れている。健常者の言う妥当な回答はアスペルガーにとっては平凡なつまらない回答。何か特別な凄いことを言おうとしてもそのような知恵がないので悪口とか意味の分からないことを口走ってしまう。
A.嘘をつきまくる。本人は「嘘をついた自覚がない」と主張するが自覚はある。嘘を認めると立場が悪くなるので屁理屈を言って一向に認めない
Q.どうして文章を書くとき難しい単語を使いたがるの?
A.自分を賢く見せようとしているから。しかし内容がスカスカだったり矛盾しているので全然賢く見えない
Q.どうして攻撃的なの?
A.アドレナリン放出量が健常者に比べて多く、また人生が上手く行っていない場合が多いので他人に八つ当たりする(我慢できない)傾向が強いから
Q.どうしてひねくれたズレた回答ばかりするの?
A.アスペルガーは他人と被ることを嫌う。自分が特別な存在でありたいという願望が表れている。健常者の言う妥当な回答はアスペルガーにとっては平凡なつまらない回答。何か特別な凄いことを言おうとしてもそのような知恵がないので悪口とか意味の分からないことを口走ってしまう。
289デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-hj3w)
2023/02/01(水) 08:24:41.56ID:Hf88nfPHa 病院の先生に言われたのか?w
290デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e02-+gdS)
2023/02/01(水) 12:53:11.72ID:MThDxGPg0 コードで語れ
291デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-VuUV)
2023/02/01(水) 13:33:50.91ID:NwXljVovd goto hell;
292デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 361f-+rQD)
2023/02/02(木) 04:21:08.56ID:+vgs1l/J0 サイズの決まっていない配列はスタックとヒープどちらに確保されますか?
例
char* file = ファイルデータ;
char copy[fileのlength]; // この配列
みたいなやつ
例
char* file = ファイルデータ;
char copy[fileのlength]; // この配列
みたいなやつ
293デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b302-zxNY)
2023/02/02(木) 06:26:11.41ID:0H/6GH320 スタックじゃね
それ関数内の一時変数だろ
それ関数内の一時変数だろ
294デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-VuUV)
2023/02/02(木) 09:53:18.47ID:HFa0iCTPd 規格では未既定
現実はアセンブラ出力させて嫁
現実はアセンブラ出力させて嫁
295デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b5f-o3pA)
2023/02/02(木) 10:03:10.97ID:UVkNbOZP0 Cにサイズの決まってない配列は存在しないのだ
296デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e63-+rQD)
2023/02/02(木) 10:20:10.06ID:gL9XQdRL0 >fileのlength
ここに回答者をひっかけ様とする意図がありそう
ここに回答者をひっかけ様とする意図がありそう
297デフォルトの名無しさん (スッププ Sdba-1IsE)
2023/02/02(木) 10:22:42.67ID:Ww3cMMp8d あれ可変長okになってなかったっけって思ったら変わっていってるのね
298デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b5f-o3pA)
2023/02/02(木) 10:24:57.02ID:UVkNbOZP0 最近のCはできるん?じじいだから古いのしか知らんのだ
299デフォルトの名無しさん (スッププ Sdba-1IsE)
2023/02/02(木) 10:32:02.50ID:Ww3cMMp8d 適当にぐぐるとc99で対応してc11でoptinal扱い
以降はしらぬ
以降はしらぬ
300デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b5f-o3pA)
2023/02/02(木) 11:50:33.16ID:UVkNbOZP0 マジか、知らんかったわ
sizeofとかも可変になるんやね
sizeofとかも可変になるんやね
301デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-VuUV)
2023/02/02(木) 12:28:52.64ID:HFa0iCTPd >>295
extern FILE __iob[];
extern FILE __iob[];
302デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b5f-o3pA)
2023/02/02(木) 14:22:32.00ID:UVkNbOZP0 >>301
それ宣言ですやんか
それ宣言ですやんか
303デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbb3-OEO/)
2023/02/02(木) 14:37:47.00ID:3ThHJ/C20 sizeofて最近では()で対象を囲まなくてもいいんだってな
知らなかったw
知らなかったw
304デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ecf-2biX)
2023/02/02(木) 14:52:29.74ID:aiTy/mzg0 最近もくそもANSI以降sizeof演算子に括弧が必要な時期ってあったの?
K&Rの頃でも要らなかった気がするけど
K&Rの頃でも要らなかった気がするけど
305デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ecf-2biX)
2023/02/02(木) 14:55:50.18ID:aiTy/mzg0 変数か単項式の場合な
型名とかはエラーだろうけど
型名とかはエラーだろうけど
306デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e02-+gdS)
2023/02/02(木) 14:56:34.41ID:H/TFSr7b0 型とオブジェクト(を表す式)のサイズを混同してるんじゃね?
複雑な式だと()があった方が読みやすい場合もあるけど、できる限りは明示的に使い分けたほうが
複雑な式だと()があった方が読みやすい場合もあるけど、できる限りは明示的に使い分けたほうが
307デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-VuUV)
2023/02/02(木) 14:56:36.71ID:HFa0iCTPd >>302
不完全型が「存在しない」ってこと?
不完全型が「存在しない」ってこと?
308デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-VuUV)
2023/02/02(木) 15:03:22.53ID:HFa0iCTPd 別な話、BITMAPINFO構造体とかね
309デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5768-fO7+)
2023/02/02(木) 15:15:47.14ID:c8p/A0200 char*とvoid*なら問題ないのに
char**とvoid**だと代入時に警告が出るのはおかしい
ちなみにchar**とvoid*だと警告は出ない
char**とvoid**だと代入時に警告が出るのはおかしい
ちなみにchar**とvoid*だと警告は出ない
310デフォルトの名無しさん
2023/02/02(木) 15:19:10.22ID:yftorlUH0 char
お前らこれ、なんて読んでる(呼んでる)?
お前らこれ、なんて読んでる(呼んでる)?
311デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5768-ZZYt)
2023/02/02(木) 15:26:34.49ID:c8p/A0200 テスト
312デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbb3-OEO/)
2023/02/02(木) 15:27:11.52ID:3ThHJ/C20313デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b302-zxNY)
2023/02/02(木) 16:06:25.05ID:0H/6GH320314はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ e33e-fO7+)
2023/02/02(木) 18:25:47.28ID:hGGP2LZA0315デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b302-zxNY)
2023/02/02(木) 18:27:38.70ID:0H/6GH320 >>314
なるほどね
なるほどね
316デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b5f-o3pA)
2023/02/02(木) 19:09:34.25ID:UVkNbOZP0317デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-hj3w)
2023/02/02(木) 21:53:34.66ID:UmPclByQ0 >>315
世の中には汎用機みたいにハードウェアスタック持たないマシンもあるしね
世の中には汎用機みたいにハードウェアスタック持たないマシンもあるしね
318デフォルトの名無しさん (スッププ Sdba-7Y05)
2023/02/02(木) 22:48:09.79ID:hiwLlcVmd void hoge( char *src )
{
char hogebuf[strlen(src)+1];
strcpy( hogebuf, src );
...
}
みたいな使い方か
仕様にはないけど慣例としてローカル変数はスタックに取られるだろう
static char hogebuf[strlen(src)+1];
とするとデータセグメントに取られるがコンパイル時にサイズが決定できないのでコンパイルエラーになる
{
char hogebuf[strlen(src)+1];
strcpy( hogebuf, src );
...
}
みたいな使い方か
仕様にはないけど慣例としてローカル変数はスタックに取られるだろう
static char hogebuf[strlen(src)+1];
とするとデータセグメントに取られるがコンパイル時にサイズが決定できないのでコンパイルエラーになる
319デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e63-+rQD)
2023/02/02(木) 22:58:23.69ID:gL9XQdRL0 _alloca 使ってみるとか
320デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e02-+gdS)
2023/02/03(金) 02:49:42.07ID:y/daVwxe0 普通スタックに取られるallocaがfree要らずでプロトタイピングに簡便だね
スタックだからBOするし、しない保証も得られないけど
ちゃんと固定長バッファ用意したり、ヒープ利用を考えるのは、とりあえず動くもんが出来てからやる派
スタックだからBOするし、しない保証も得られないけど
ちゃんと固定長バッファ用意したり、ヒープ利用を考えるのは、とりあえず動くもんが出来てからやる派
321デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMb6-Go++)
2023/02/03(金) 11:57:56.75ID:31rfnruOM c言語の標準入出力ストリームの
本当に基本的なことなんですが
わからずに困っています。
教えてください。
std::ofstream stream;
ostream << "ABCEFG";
この入力した文字列の"ABCEFG"を
右側3文字を削除して"ABC"にするには
どうすれば良いのでしょうか?
本当に基本的なことなんですが
わからずに困っています。
教えてください。
std::ofstream stream;
ostream << "ABCEFG";
この入力した文字列の"ABCEFG"を
右側3文字を削除して"ABC"にするには
どうすれば良いのでしょうか?
322デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-VuUV)
2023/02/03(金) 12:14:25.95ID:J/8wCXdid323デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMb6-Go++)
2023/02/03(金) 12:29:37.05ID:31rfnruOM 再度スレ書込み致しました。
ご迷惑おかけ致しました。
ご迷惑おかけ致しました。
324デフォルトの名無しさん (スッププ Sdba-Ik/S)
2023/02/03(金) 20:02:26.07ID:MxUVRWYAd325デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a4a-5WkL)
2023/02/03(金) 22:09:59.33ID:JOOyDdlj0 ハッシュ君うるさいよ
326デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3fad-4osW)
2023/02/04(土) 18:01:20.17ID:8KrfBFTv0 >>321
それはC言語ではない。
それはC言語ではない。
327デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf79-p19T)
2023/02/04(土) 23:59:34.16ID:Av2vQos/0 C++は最初のアホなstream仕様から抜け出せずいまだに書式出力にすら苦労するのいいよね
328デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f5f-NCx9)
2023/02/05(日) 00:32:35.28ID:T8+euhoq0 文字列に埋め込んで置き換えるほうが楽だもんね
329デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f02-g5ke)
2023/02/05(日) 00:58:06.90ID:7rKpaUoS0 文字配列(へのポインタ値)は普通デカいから、ostreamのビット幅以上に左シフトすると0になるか、signedなら多分UD
330デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3fad-4osW)
2023/02/05(日) 02:05:11.68ID:5cc7+aVs0 君の言っていることがよく分からない。
331デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f7c-4osW)
2023/02/05(日) 02:13:54.95ID:N1CrWJVM0 C++でも一度もiostreamなんか使ったこと無いわw
かっこいいとでも思ったのかな?w
かっこいいとでも思ったのかな?w
332デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3fad-4osW)
2023/02/05(日) 14:25:38.00ID:5cc7+aVs0 そういや C++ の cout みたいなやつには printf() みたいなメソッドはないの?
Java だと System.out (java.io.PrintStreamクラス)に printf() が Java 1.5 から追加されたが。
Java だと System.out (java.io.PrintStreamクラス)に printf() が Java 1.5 から追加されたが。
333デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f5f-NCx9)
2023/02/05(日) 14:52:22.62ID:T8+euhoq0 C++20からformatってのが追加されたそうな
334デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f9b-0wS3)
2023/02/05(日) 14:56:17.20ID:D7iSXwqj0336デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM4f-1Ruw)
2023/02/05(日) 16:27:06.84ID:3hYaBabsM C++20でstd::formatが追加されたよ
337デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM4f-1Ruw)
2023/02/05(日) 16:27:42.01ID:3hYaBabsM リロードしてなかったのか…失礼
338デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfab-wNzk)
2023/02/05(日) 22:53:24.77ID:Xg2vo6vu0 char x=1
char y=2
上記のchar型変数のxとyを比較する際に関して質問させていただきます。
上記の変数に格納されている変数を比較する際はif文で問題ありませんか?
if(x==y)
それともmemcmpやstrcmpで比較するべきでしょうか?
char y=2
上記のchar型変数のxとyを比較する際に関して質問させていただきます。
上記の変数に格納されている変数を比較する際はif文で問題ありませんか?
if(x==y)
それともmemcmpやstrcmpで比較するべきでしょうか?
339デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f7c-4osW)
2023/02/05(日) 23:00:33.79ID:N1CrWJVM0 問題無いよ
memcmp()は使えても
strcmp()は流石に無いわw
メモリにどう格納されているかなんてエンディアンやらで違うし
memcmp()はcharの配列での比較に普通は使うだろう
memcmp()は使えても
strcmp()は流石に無いわw
メモリにどう格納されているかなんてエンディアンやらで違うし
memcmp()はcharの配列での比較に普通は使うだろう
340デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f63-4osW)
2023/02/05(日) 23:06:30.35ID:aB7ZC8J00 strcmp使うと、yもxも文字列である想定で比較するから
メモリー上の配置次第で変な結果が出る可能性がある
メモリー上の配置次第で変な結果が出る可能性がある
341デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfab-wNzk)
2023/02/05(日) 23:20:42.10ID:Xg2vo6vu0 ご教授いただきありがとうございました。
342デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f02-g5ke)
2023/02/05(日) 23:41:43.70ID:7rKpaUoS0343デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f7c-4osW)
2023/02/05(日) 23:51:31.50ID:N1CrWJVM0 >>342
memcmp()も良く考えてみたらどうメモリに格納されているか分からないから使えないよね
intelなどのリトルエンディアンならそれで比較可能だろうけど
今ビッグエンディアンのマシンがあるのか分からないけど、昔あったpowerpcなんかはビッグエンディアンだったね
memcmp()も良く考えてみたらどうメモリに格納されているか分からないから使えないよね
intelなどのリトルエンディアンならそれで比較可能だろうけど
今ビッグエンディアンのマシンがあるのか分からないけど、昔あったpowerpcなんかはビッグエンディアンだったね
344デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f02-g5ke)
2023/02/05(日) 23:59:54.19ID:7rKpaUoS0 >>343
aがアドレスの取れない変数なら&aの時点で自明にダメだね
上で提示した比較バイト数が1の特殊ケースに限っては単なるunsigned charとしての比較だから、エンディアンネスは関係ないのでは
aがアドレスの取れない変数なら&aの時点で自明にダメだね
上で提示した比較バイト数が1の特殊ケースに限っては単なるunsigned charとしての比較だから、エンディアンネスは関係ないのでは
345デフォルトの名無しさん
2023/02/06(月) 00:52:52.00ID:X/MVAKzo0 >>343
ビッグエンディアンだろうとリトルエンディアンだろうと1バイトのcharの比較に影響しないんじゃね?
ビッグエンディアンだろうとリトルエンディアンだろうと1バイトのcharの比較に影響しないんじゃね?
346デフォルトの名無しさん
2023/02/06(月) 00:53:39.48ID:X/MVAKzo0 ちんこ被った
347デフォルトの名無しさん (スフッ Sd5f-g5ke)
2023/02/06(月) 01:11:21.66ID:yYJiH9Ihd 複数byteから成るwordには並べ方の任意性はあるけど、単一byteからなるword内にbyteを並べる方法は一通りしかない、って事だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 【悲報】ジャップメディア「軍部に脅されたとはいえ戦争協力して事を反省している😔」「高市早苗批判する奴は売国奴😡」 [616817505]
- 山尾元議員「今の中国が取引相手として信用できないハイリスク国であると世界が再確人、中国依存への脱却のアクセル、発言撤回は論外」 [943688309]
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
