>>142
レス㌧クスだいたいわかりた
この場合のconstexprの扱いがわからん……
ビルド時に定数に展開できたら静的初期化可能な範疇に含まれ得る気がするが
定数に展開で来なかったらどうするんじゃ、という気もする、

>>143
ガチで初期化順序を確実にしたい場合はシングルトンにすることを提唱する。
InterlockerCompareExchange()的なインターロック系の関数を使えばスレッドセーフにできる
(初期化済フラグがfalseならnewに進む、というのをアトミックにやる
関数スコープのstatic変数も似たような実装ではないかと予想、