記憶に頼って書くけど、
1. 1つの引数を持つコンストラクタは、explicit修飾することが推奨されている。
2. explicit指定が無いと、そのつもりは無い「ひょんな場所」で勝手に変換コンストラクタとして
利用されてしまうことがある。特に関数に引数を渡す場合に起き易いらしい。
3. CPerson::CPerson( CPerson &rPerson ) は、同じ型を単純にコピーする
コンストラクタであるから、そもそも型の変換はしないので変換コンストラクタでなく、
「コピー・コンストラクタ」と言われる。
4. つまり、CPerson::CPerson( AAA &rAAA ) のような場合に
C++相談室 part163
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
306デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM63-ZqoR)
2023/01/30(月) 16:11:51.36ID:S2+yDPxmM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
