>>338
いや全然違うよ、もっと基礎的な話で
C言語の標準入出力ストリームでのテキスト出力の話をしているの。
(C++の文字列クラス std::stringとはまた別)
>>327の
ostream << "ABCEFG";
はテキストの書き込み処理だけど、
これをやっても内部のバッファに書き込まれるだけで
HDDファイルなどの真の書き込み先には書き込まれないの。
//ostream << std::fflush;
仮に上の関数を呼ぶことで初めてHDDファイルなどに書き込まれるの。
んで、入力されてまだフラッシュされていない文字列"ABCEFG"を
右側3文字を削除して"ABC"にするには
どうすれば良いのでしょうか?
ってのが私の質問なんです。
OK?
C++相談室 part163
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
340デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4f-zLlH)
2023/02/04(土) 19:47:05.93ID:amDpu8JYM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
