X

Excel VBA 質問スレ Part79

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/01/28(土) 11:46:47.21ID:mBQ16TA8
↑同じ内容を3行貼り付けること

ExcelのVBAに関する質問スレ
コード書き込みや作成依頼もOK

次スレは>>980が立てること
無理なら細かく安価指定

※前スレ
Excel VBA 質問スレ Part77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658009255/
Excel VBA 質問スレ Part78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667104996/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
832デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 15:21:34.77ID:sFREmMbU
>>831
つまり今回の例で言うとExcelの仕様的に出来ないと断るのは望まれる姿勢なので良くて
出来そうだから引き受けたが、かなり難しいのは望まれる姿勢ではないのでダメという事でしょうか?

では例えば知らないので出来ません(無知の知)というのは望まれる姿勢なのでしょうか?
833デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 15:52:29.72ID:JkAFBIVP
馬鹿って自分ができないことは製品のせいにするんだな
2023/05/21(日) 15:56:24.43ID:UPj07kqo
注文って言ってるぐらいだから金が発生してる仕事なのかしらんけど
こんな奴に作らせていいものかと思わなくもない
書き込み数から見て必死さはうかがえるが
835デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 16:02:51.00ID:sFREmMbU
すみません
私は世の中の事や仕事という事を全く分かっていなかったです。
久しぶりの感覚を味わいました。
こらからは出来ない事は出来ないとしっかりいう様にし、自分に確実にできる事をいう様にします。
2023/05/21(日) 16:05:39.40ID:sqwcjnc8
それはそうだろw 出来もしない奴が「できらあ!」で勝手にいぢくりまわしたら周りが迷惑
どういう立場(内製・外注)か分らんが、出来ないものは「出来ません」とキチンと伝えられた方が
頼む方も判断の材料に成る 「じゃあ他の奴に」と方針決定も早くできる
請けたままグダグダいつまでも結果出さないでいる連中が多過ぎるのは企業(組織)の損失
837デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 16:58:16.81ID:Q4lfSNZO
なぜ「エクセルの古い機能」と決めつけて「問題」だとも決めつけているのか
こういう中途半端の知ったかのせいで風評被害が生まれる
2023/05/21(日) 17:08:55.76ID:z50pDIFk
vbaばっかり使ってて知識のアップデートも出来てないから関数を全く使えてない
xlookup?xmatch??unique???indirect????おっさんには無理
2023/05/21(日) 17:15:28.73ID:UPj07kqo
浅い知識でなんとかなると思って痛い目みてると自覚してるならもっと勉強しような
840デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 17:25:06.42ID:JkAFBIVP
>>838
負け惜しみ乙
2023/05/21(日) 17:29:48.85ID:z50pDIFk
何でそんなに無差別に煽ってるのか
余裕ないな…年収低いのかな…
2023/05/21(日) 17:35:24.54ID:aFtCgtc/
高いのは血圧ぐらいです
843デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:44:03.59ID:E0jRkIIp
条件付き書式の「条件」を調べて
マクロ中で条件を判断してコピペ時に
自分で書式を設定するのがいいのではと提案する
844デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:47:46.54ID:E0jRkIIp
それでも条件付き書式の優先順位やペースト時は値だけにするとか色々あるけどな
845デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:55:57.95ID:36TdhBaA
先程の話を聞いた限りでは
もうひとつシート作っといて
対象シートと同じ値を設定しといて
値が違うなら着色するのを条件付き書式の
条件の中に混ぜてやれば出来ない
気がしないでもない。

その判断用シートを見せたくないなら
Very hiddenで隠しておけばいいし。

ま、方法は探せばまだなんかありそうな気もするね。
846デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 21:06:13.61ID:sFREmMbU
すみません
本当にその通りだと思います
情けないです
847デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 22:03:54.55ID:sFREmMbU
試しに最終的に使用したコードをbing AIくんに尋ねてみました
そうしたら解説をして頂けました
ありがとうございます
848デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 23:39:24.56ID:sFREmMbU
任された仕事、引き受けた仕事はミスなく完璧に仕上げないといけない
という話を聞いてそれではとても仕事を引き受けられないと思うのと、ネットで言われていた「私がやります」と仕事を引き受けたら責任の押し付けをされるから誰も引き受けようとしないという話がやっと理解できました
849デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 00:19:24.60ID:epRK61rP
転職するなら早い方がいい
850デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 01:39:29.37ID:nnY2CicD
こんなのが入社してくるのは勘弁してくれ
2023/05/22(月) 02:12:11.55ID:BEHGXC7t
馬鹿連発病気野郎はこのスレにもいるのか?
852デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 07:02:02.27ID:XzxYYIb6
責任の押し付け合い、押し付けになるのなら誰もやりたがらない
普通ですよね?
2023/05/22(月) 07:26:17.83ID:rjxFOQbK
ワッチョイないせいか完全に雑談みたいなスレになっちまってるな
2023/05/22(月) 10:28:31.01ID:AcQsf8Uu
元々へんなおぢさんが立てたスレだぞ 正規のスレは別にちゃんと現在進行形で生きてる
それでも所々ではキチンと応じてるひとも居るから続いてるだけのこと

>>825 のリンク先の回答で、なにが不満なんだかソッチのが理解できない
「もっと短いコード」って、それ以上短く出来ないだろうに
もしかして試して無いんじゃないのか?一瞬で要望満たすぞ? Excel2016での質問だし、もっと古いVer使ってんのか?
そこで解決!で終わらせてりゃ、余計な罵倒されずに済んでたのに  まぁ、要件が要件で無意味な要求にも思えるけど
2023/05/22(月) 12:34:00.56ID:JoSCbJ/9
会社のレベルが低いし勤務してる俺のレベルも当然低いんだが

DX化の推進、早くpython入れないと
と連呼してる人の内容を聞いたら
社内サーバの特定の場所にある1000以上あるpdfをExcelに名前を取得してリスト化したいと…
更にリンクで飛べるようにしたいと…

pythonいれずともマクロでやって神扱い
2023/05/22(月) 13:27:39.73ID:rjxFOQbK
はいはい
2023/05/22(月) 14:36:24.55ID:BEHGXC7t
自慢なのかただの事例報告なのか分からんが、凄いとは思う
2023/05/22(月) 15:33:00.76ID:1/Dfn2ke
とにかく書き込まれるレス全てに煽らないと気が済まない奴がいるよな。
>>856とかその常連だし。
2023/05/22(月) 16:07:41.58ID:y9n3XARC
PDFのファイル名だけならそこまででもないような?
まあ神扱いされて?ならそうじゃないんやろなあ
860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:22:15.70ID:XzxYYIb6
>>854
わざわざすみません

セルの色 = ディスプレイに表示されているセルの色
に勝るシンプルなコードはありませんよね
情けないです
861デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:23:42.16ID:XzxYYIb6
>>855
全く悔しくないので申し訳ないですがパワークエリでも出来なくもない様な、、、
862デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:48:11.43ID:XzxYYIb6
For Each Range型変数 In 範囲
If Range型変数.Value <> Sheets("比較するシート").Range(Range型変数.Address).Value Then

やっぱり短いコードがあったのですね
本当に恥ずかしい
2023/05/22(月) 19:23:18.88ID:1/Dfn2ke
いや、いちいち何でマウント取ろうとするのか…年収低いのかな
2023/05/22(月) 19:56:20.06ID:AcQsf8Uu
Then の後に記述する量が余計でしょ? IF分岐させる意味無いでしょ?
ま、あれこれ試して失敗したり成功したりしながらウデを磨けばいいんだろうけど
865デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:00:51.23ID:XzxYYIb6
>>864
本当にありがとうございます
2023/05/22(月) 21:24:15.99ID:BEHGXC7t
すぐマウンティングする人って、年収低いからその他の要素で勝ち誇る傾向あるらしいね。
867デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:29:35.14ID:XzxYYIb6
>>864
bung ai君にも ifとthenが必要です
と怒られました
2023/05/22(月) 22:19:23.91ID:AcQsf8Uu
まああれだ 美容院へ行って、頼んだ(つもりの)髪型と、仕上げた(つもりの)髪型が、まるで別物みたいなもンだ
ちがうか 何がしたいんだかとっ散らかって来てる様子だな
>>825 のリンク先のコードで目的は果たしたんじゃ無いのか?それのシェイプアップに勤しんでるのか?
Cellの背景色を操作するには、Rangeオブジェクト配下のInteriorオブジェクトをいぢる必要があるのに、
CellのValueを持ち出して来てるのは bung ai (バング?)の指図か? bug ai に改名した方がいいな

広く世界に回答を求めると、ごまんと「もう食えねえ」ってぐらい返答があるかも知れないけど、そのうちで
どれが美味いものかは、本人しか決められねえ 近頃は bung ai のスレもあるだろうし、今後はソッチで堪能した方がいいような
869デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 23:44:38.04ID:XzxYYIb6
仕事は確実にできないといけない
できもしない仕事は引き受けてはいけない
という話はそっくりそのままAIにも当てはまるからAIは仕事ができない無能だと思うよ
2023/05/23(火) 01:19:58.26ID:RbKIxQ9F
AIの仕様は誰かが決めたのかね
確実な答えを責任持って返すとか、そんな仕様どこで決められたんやろ
871デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 01:24:30.48ID:9axP82/J
ChatGPTは本当なのか間違っているのか判断できない連中が無条件に信じてありがたがるツール
2023/05/23(火) 01:59:10.03ID:Mz8pt3CW
vbaでの処理のさせかた、ひらめきが大事なんよ
センスない奴はコードの書き方以前にその発想が弱い
要するに仕事が出来ない
短く書く、無駄なく書くことが目的になって年収が低い
873デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 02:10:53.64ID:r33tzfWd
どんなにいい道具でも使う人間がアホだと問題が起きる
2023/05/23(火) 02:33:58.28ID:gjFqswYh
Google検索もウィキペディアも本当なのか間違っているのか判断できない連中が無条件に信じてありがたがるツール
2023/05/23(火) 02:34:15.26ID:gjFqswYh
新聞もテレビも本当なのか間違っているのか判断できない連中が無条件に信じてありがたがるツール
2023/05/23(火) 07:03:01.44ID:/oIAnKQO
自分が一番信じられないし
877デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 08:27:02.94ID:gffLmLO8
任された仕事、受けた仕事ができないのは失格だー
というのならAIだって不正格なのだから失格ですね
2023/05/23(火) 08:39:19.88ID:iPJXRLkn
AIへの嫉妬が凄まじいなw
879デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 08:58:47.24ID:2rT2TxeB
>>877
仕事できなかったら給料もらえんだろ
2023/05/23(火) 08:58:47.58ID:sEILZwQ1
君は完璧で究極の人工知能
2023/05/23(火) 09:04:21.95ID:iPJXRLkn
結果から言うと、こんだけ話題になって活用されて金も集まってるんだろうからかなり有能だなw
2023/05/23(火) 10:54:52.74ID:m0qa5Enf
昨年はまではchatgptなんて話題無かったもんな。
2023/05/23(火) 12:37:59.39ID:ZGM1evgE
Excelって凄い有能だよね
2023/05/23(火) 16:07:55.58ID:m0qa5Enf
だから世界中で売れとる
2023/05/23(火) 16:13:25.70ID:QEfHRB4s
ツールはどちらも有用
2023/05/23(火) 18:19:29.54ID:gjFqswYh
道具なんて使う人次第
包丁だって人を殺せるし、Excelも使い方を間違えれば生産性を落として会社を殺す
2023/05/23(火) 20:00:04.71ID:m0qa5Enf
あまりExcelをヨイショすると、またGoogleスプレッドシート厨が暴れだすからうざったい。
2023/05/23(火) 21:12:44.25ID:S1i8GJCU
GSSは所詮真似ソフトだから比較にならん
2023/05/23(火) 22:14:41.12ID:3uLTyIP1
>>876
w 嫌いじゃ無いw
2023/05/24(水) 08:34:36.23ID:sVnHWppj
半年くらいだったら自分の書いたコードの意味が一発ではわからない。
チャット GPT にリファクタリングをたのめるのだろうか
2023/05/24(水) 09:44:03.20ID:TKPmz7Nx
書けるけど読めないは最悪で将来役立たず認定されるから早めに現状から抜け出す手はずを整えたほうがいい
2023/05/24(水) 10:33:00.51ID:sVnHWppj
>>891
おっしゃる通りなんだが、クセというのはなかなか治らないものだから 自分だけで見ていても問題点がわからない。それでチャット GPT に見せれば 厳しく指摘してくれるんじゃないかと。
もちろん全部 鵜呑みにするわけじゃなくて、言ってみれば アイディア出しのツール として使えないか っていうことなんだけど。
どうかな?
893デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:19:15.40ID:1HEEtapb
またへんなのでてきたw
2023/05/24(水) 11:25:33.56ID:TKPmz7Nx
>>892
その指摘を理解できるのって話じゃない?
このスレはChatGPTに話を振るやつ多いけどそもそも自分の書いたコードにしろ他人が書いたコードにしろ読めない奴が
リファクタリング以前に何をしたいコードかわからないならどんな指摘もらってもそれが正しいものかわからないだろ?
その時にはどうするのって話理解できてる?
2023/05/24(水) 11:51:37.14ID:sVnHWppj
>>894
半年経ったら一発で読めないだけで、何がやりたかったのか全体的なイメージは記憶に残っているし、時間をかければ各行の役割は理解できる。それを一発ですらすらわかるようなコードにリファクタリングできないかというだけの話
2023/05/24(水) 11:58:12.96ID:TLmwN/Fk
ChatGPTに聞きまくって作りまくってるしコメントも残してあるからメンテも超楽
もうvbaは十分だからpythonを学ぶべ
897デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:08:05.38ID:1HEEtapb
>>895
最初にそうやって書いておけばいいだけの話では
2023/05/24(水) 12:57:02.51ID:gQe9IGSI
性格わるいひとがおおいこと
2023/05/24(水) 13:02:25.38ID:TKPmz7Nx
>>895
コード1行1行がわからないとかおかしくないか?書いてあることそのままだろ?
ブロック単位のコードが読めないならコメントなりでやってることを自分が読める言葉で書いておけばよくね
2023/05/24(水) 14:25:50.78ID:lcK3sBWk
Excelに長けてるやつなんて大抵は性悪だろ。
2023/05/24(水) 17:46:17.42ID:TxgMbCbW
オリジナルな変数名や関数名使ってる人は
自分の書いたコード読めなくなってそうな気がする
2023/05/24(水) 19:17:06.63ID:1HEEtapb
他人が考えたコードをコピペするだけの奴の方が内容覚えてないだろう
903デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 20:06:55.55ID:MlnLG95A
任された仕事が出来なかったら怒られるんだったら仕事をどんどん引き受けようとは思わない、スキル開発なんて出来るはずがないですよ
904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 20:10:33.59ID:kc6C7Km2
>>903
馬鹿には無理なだけ
2023/05/24(水) 20:23:24.53ID:l+gVJ33A
情けないw きんたま付いてンのか
ま、そういう連中が多ければ多いほど、それを乗り越えられる奴が人より伸びて出世して率いていける
それでも、昔と違って上役個人のその場その時の感情に任せた怒りは害悪だと広く知らしめられているご時世だから
怒られるってのは随分減ってる 注意されるのが嫌だと言うなら、それは自分でじぶんの成長を止めているという事
上司上長だって見込みの無い奴にいちいち注意とか指導とかしたくない したところで変わらないと承知してる
注意されたり指導されたりしたら、見込まれてると信じて自分を成長させていく努力を重ねろ
そんなのは嫌だと言うのなら、そのままペーペーの下っ端の人生をまったりと送れ
906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 21:19:13.86ID:ATYAg5h+
本当にChatGPTがそこまで有能ならば
VBAのプログラマーであるお前らはもう用済みだろうな
SEとChatGPTだけで開発出来ることになる
2023/05/24(水) 21:19:58.19ID:e8mgmyMR
ウィンドウ枠の固定の固定を行列両方でやる方法はありますか?
手作業でやった場合は
B7を選択し、表示 → ウィンドウ枠の固定 → → ウィンドウ枠の固定 の順でクリックすると十字線で固定になります。

これをVBAでやる方法を知りたいです。
' 起点となるセル(B7)を選択
Range("B7").Select

' 行と列を同時に固定
With ActiveWindow
.SplitColumn = 1
.SplitRow = 6
End With
ActiveWindow.FreezePanes = True
これだと上手くいきません。
2023/05/24(水) 21:43:25.82ID:lDhUSoZp
>>907
その真ん中は要る?

>>909
こういう書き方はどう?

    Sub a()
  If b Then
Cells(1, 1).Value = 1
  Else
Cells(1, 1).Value = 2
  End If
    End Sub
2023/05/24(水) 22:42:40.02ID:EnBFiGu7
>>907
ThisWorkbook.Worksheets("Sheet1").Activate
Range("B7").Select
ActiveWindow.FreezePanes = False
ActiveWindow.FreezePanes = True
2023/05/25(木) 00:15:01.22ID:7ru6gnb4
>>906
つか最近はVBAの案件が激減りでしょ。
クラウドワークスやココナラにたまに案件出る程度。
しかもクソ以下な報酬だし。
2023/05/25(木) 00:33:58.70ID:htkuBd+g
Microsoft365Copilotってどこまでできるようになるのかね?
VBAコーディングのアシスタントもしてくれるのかな?
912デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:17:33.66ID:r97jG93E
>>904
初めてやる事、勉強しないとわからない事をミスや間違いなくやれって言われても無理だなぁ
2023/05/25(木) 08:42:09.76ID:qOk7CQOp
職場内の指示ならサポートする人がいるでしょ
自分で取ってきた仕事ならそれをわかってて受ける奴がバカでしょ
2023/05/25(木) 10:05:56.11ID:wW289g5U
>>911
オープンソースのChatGPTでも、適切に質問すればちゃんと動く完全なVBAを書いてくれる
それ以下の性能になる可能性は低い
2023/05/25(木) 10:25:12.16ID:lc7HulhJ
いやむしろChatGPT並のaiを搭載出来ると思えん
毛の生えたイルカ
2023/05/25(木) 10:38:34.50ID:bvQ+M2zu
今のAIなんて性能は横並びで、違いは学習データの多さだけ
言い換えれば回線の太さとハードディスクの容量で決まるようなもん
最初はポンコツでもMSの持つリソースを考えればChatGPTなんかすぐに追い抜くのは容易に想像できる
2023/05/25(木) 11:45:58.08ID:7ru6gnb4
昨年までchatgptなんて話題になかった。今年からだよね確か?
2023/05/25(木) 12:30:54.27ID:BeRM8aLP
chatgptにTTRPGのGMやらせたのは去年だった気がする。
919デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 12:40:15.38ID:yD7GMOxx
>>910
そうなのかな?
VBAのPGだけで飯食ってる訳じゃないから分からないけど
ChatGPTがそこまで有能だと言うのであれば
いずれはプログラマー全員が干されることになるだろうな
920デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 12:43:50.88ID:+8NgUpWi
>>919
そんなことを思うのは無能のレベルの低い人だぞ
2023/05/25(木) 14:06:21.16ID:7X+fG8I/
>>919
確かにchatGPTはコードを書けるけど
なんの責任も取らないchatGPTが書いたコードを
何も知らないままコピーで使うってのは流石にできないだろ

人間がそれなりにコードのこと知っている(=そのコードの責任を取る)からこそ
コピーが出来るんじゃないか?
2023/05/25(木) 14:24:44.64ID:wW289g5U
今のAIは、結果が正しいかどうか判断できないもんな
そこまでできるようになったら人間の仕事がいよいよなくなる
2023/05/25(木) 15:33:05.20ID:7ru6gnb4
chatgptに試しにコードを頼んだら、変なことやり出す時あるから恐ろしいわな。
2023/05/25(木) 15:40:09.70ID:WTdNLwFH
普通に考えて間違っていることなのに正しいと言い張って悪いことする人間もいる
2023/05/25(木) 16:38:38.94ID:9aT2N2S/
まともなコードをかける人だけがChatGPTを貶しなさい
926デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 18:25:35.42ID:IdJA6u5F
chat GTPがコードを書いてくれても使う側の人間がシート名を変えたり、シートを並び替えたり、列や行を挿入したりするから無意味だゾ
927デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:12:38.82ID:uTGbx62u
>>910
クソの値段は?
2023/05/25(木) 19:14:42.03ID:YbSVtxjN
プライスレス
2023/05/25(木) 19:25:43.50ID:ka2xCALB
外資系化学メーカーだけど日本の企業からExcelが消えることは自分が定年するまではないわ
AIが発達するならそれに任せるしそこまでいかないなら今まで通り自分で作ってメンテする
ただGPTは十分つかえるし凄い
930デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:48:46.62ID:WHjTQOsf
無能な人はありがたがる
2023/05/25(木) 20:14:18.01ID:qOk7CQOp
自分が作りたいものはほぼ過去作のコードコピーして手直しするような感じだからそういう人にはあまり必要ないかもしれないが
まるまる使うわけでなくひな形としてサンプルコード生成してもらうような使い方ならありかもね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況