!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑すれたてる毎に1つずつ減るので、減ってたら3回に増やしてたてること。
機械学習とデータマイニングについて語れ若人
*機械学習に意識・知能は存在しません。
人の意識に触れたい方はスレ違いです。
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/
-EOF-
【統計分析】機械学習・データマイニング30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1609459855/
【統計分析】機械学習・データマイニング31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/
【統計分析】機械学習・データマイニング32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659286605/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【統計分析】機械学習・データマイニング33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b10-ysRc [114.163.141.1])
2023/03/17(金) 01:30:49.78ID:RQNAfc8902デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8790-yfFt [42.126.41.24])
2023/03/17(金) 12:24:12.62ID:8v1QD7Vo0 >>1
スレ建乙
スレ建乙
3デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9b-Jt8g [106.146.99.42])
2023/03/20(月) 20:09:52.11ID:wTh1hkX9a エンジニアやサイエンティストと名乗る人間がChatGPTにどう質問すれば適切な答えが返るのかなどという、一企業の思惑で明日仕様が変わるかもしれないプログラムへの最適化に躍起になっている様はコントか何かかなと思ってしまう
4デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b6e-sRLU [138.64.97.11])
2023/03/20(月) 20:14:32.87ID:L7ugLURI0 そんなに面白い🤔?
5デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b6e-sRLU [138.64.97.11])
2023/03/24(金) 10:37:04.36ID:A1J3bzj30 清水亮の顔を思い出そうとすると松尾豊が出てくる
6デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b90-4xVe [42.124.6.110])
2023/03/24(金) 17:16:00.99ID:NIPWs8IR0 ChatGPTは文章の解析と構築の機能が凄いのであって
返答の内容自体はどこかからのコピペなのに
有り難がってる自称AI屋いるよね
返答の内容自体はどこかからのコピペなのに
有り難がってる自称AI屋いるよね
7デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9b-xSxb [106.131.67.17])
2023/03/24(金) 18:44:11.73ID:aCtu7Iz5a コピペてw
全然違うぞ
全然違うぞ
8デフォルトの名無しさん (スップ Sd42-kRJI [49.97.107.156])
2023/03/24(金) 18:59:39.67ID:MBzRQGXhd コピペじゃないぞ
9デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b90-sJ7k [42.124.6.110])
2023/03/24(金) 19:45:05.70ID:NIPWs8IR0 完全コピペってわけじゃなくて
どこかからかの借用という意味だよ
https://twitter.com/NuCode/status/1636633183235248129
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どこかからかの借用という意味だよ
https://twitter.com/NuCode/status/1636633183235248129
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9b-xSxb [106.131.67.17])
2023/03/24(金) 22:13:53.92ID:aCtu7Iz5a 借用でもないって
ニューラル言語モデルの数式理解しよ?
ニューラル言語モデルの数式理解しよ?
11デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-0L9O [133.159.149.71])
2023/03/25(土) 00:12:06.85ID:0wIAvCJTM 日本語が分かってないヤツがいるな
例えば数学の定理の証明をさせたときChatGPTが考えてるのではなく
どこかから答えがあるドキュメント見つけだしてきて
それを再構築してユーザーに出力してるんだろ
例えば数学の定理の証明をさせたときChatGPTが考えてるのではなく
どこかから答えがあるドキュメント見つけだしてきて
それを再構築してユーザーに出力してるんだろ
12デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb5f-nWfu [14.10.48.193])
2023/03/25(土) 00:18:31.75ID:/y8iN6Hs0 借用ではない=学習データに一切存在しない新情報などの質問にも答えられる、ということだからな
13デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f02-uluY [59.138.123.33])
2023/03/25(土) 00:31:30.15ID:kgmD9joZ0 引用ではなくて加工しているのがみそだな
14デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef72-+xsR [111.217.240.105])
2023/03/25(土) 01:00:17.72ID:xJvnwITY0 何言ってんだこいつ
15デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f02-uluY [59.138.123.33])
2023/03/25(土) 01:55:51.77ID:kgmD9joZ0 引用ならコピペしてググれば
引用元がわかるはず
引用元がわかるはず
16デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb90-JnmT [42.124.6.110])
2023/03/25(土) 05:48:55.21ID:Hqq/ZhgQ0 引用そのままだと著作権侵害で訴訟起こされる可能性あるからってことでしょ?
17デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b6e-JA1v [138.64.97.11])
2023/03/25(土) 06:16:46.43ID:ZWLXp4tP0 引用でも書き換えでもないと思うのだが😅
18デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f30-JnmT [121.103.189.61])
2023/03/25(土) 13:27:40.38ID:y8SLS6iD0 GPTって昔のseq2seqの進化系
LSTM使ってencoderの出力をdecoderに入れて変換してたところ
Attentionが出て来て、BERTが出て来てっていう進化系で
入力データに対して確率の高い文字や単語を順次返している感じじゃなかったっけ
似たようなデータセットをたくさん学習していれば
コピペにならない微妙な内容を返してくるかもね
結果コピペだったとしても確率が高いものを順次選んだ結果コピペになったというだけ
LSTM使ってencoderの出力をdecoderに入れて変換してたところ
Attentionが出て来て、BERTが出て来てっていう進化系で
入力データに対して確率の高い文字や単語を順次返している感じじゃなかったっけ
似たようなデータセットをたくさん学習していれば
コピペにならない微妙な内容を返してくるかもね
結果コピペだったとしても確率が高いものを順次選んだ結果コピペになったというだけ
19デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb90-0L9O [42.124.7.103])
2023/03/25(土) 15:43:23.98ID:0ebFgaWu0 ChatGPT初見のときHMMを思い出した
20デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-4nVr [106.131.66.205])
2023/03/25(土) 17:03:30.20ID:uTDa6iy3a >>18
decoderのみで動いて感じだよ
前のトランスフォーマーブロックの出力を次のトランスフォーマーブロックの入力にして
12層繰り返して
最後は線形層の後にソフトマックスといういつものやつ
しかし前の層のトランスフォーマーブロックを入力にするだけでここまで劇的に変わるのは驚きだわ
decoderのみで動いて感じだよ
前のトランスフォーマーブロックの出力を次のトランスフォーマーブロックの入力にして
12層繰り返して
最後は線形層の後にソフトマックスといういつものやつ
しかし前の層のトランスフォーマーブロックを入力にするだけでここまで劇的に変わるのは驚きだわ
21デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b02-0why [112.70.11.64])
2023/03/27(月) 17:04:19.50ID:DlXYrX8B0 ChatGPTの回答を引用や切り貼りと仮定するなら、
考えないと解けない唯一無二の問題を創作して聞いてみると面白いんじゃないの?
考えないと解けない唯一無二の問題を創作して聞いてみると面白いんじゃないの?
22デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b90-uesA [182.21.12.202])
2023/03/28(火) 01:10:11.00ID:6lu+kjJ20 >>21
一応機械学習の専門スレなんだから
素人の質問以外は頭クラクラするようなコメント控えようぜ
【ChatGPT】使えるプロンプトを共有しよう!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677764158/59
一応機械学習の専門スレなんだから
素人の質問以外は頭クラクラするようなコメント控えようぜ
【ChatGPT】使えるプロンプトを共有しよう!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677764158/59
23デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab01-JnmT [126.130.41.231])
2023/03/28(火) 09:12:04.23ID:7XuhEic60 ChatGPTは一般人にAIが東大問題くらいなら解けることを実証した。大学入試に合格することが何の価値もなくなった。アフファ碁よりインパクトが大きい。パラダイム転換がもうすでに起こり始めている。
24デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-+xsR [49.98.159.4])
2023/03/28(火) 10:05:26.17ID:We8c/Dptd マジレスだったらちょっと怖いw
25デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-sWh7 [126.156.55.51])
2023/03/28(火) 10:19:19.01ID:MT3EkWO8p あふふぁ
26デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-nWfu [106.133.106.24])
2023/03/28(火) 12:50:29.87ID:fG73+JAba ハイパー暗記マシーンが暗記問題を解きまくっているだけのことなので何の不思議もないしパラダイムシフトなど起こっていないぞ
27デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b6e-JA1v [138.64.97.11])
2023/03/28(火) 13:22:12.91ID:uV8tB0fE0 暗記マシーンwww😅
28デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-4nVr [106.131.67.137])
2023/03/28(火) 14:34:35.21ID:oxeSuTB3a コピペ
引用
暗記マシーン
バズワード製造機だな
引用
暗記マシーン
バズワード製造機だな
29デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b6e-JA1v [138.64.97.11])
2023/03/28(火) 14:58:28.85ID:uV8tB0fE0 gptの論文でも試験問題などが丸暗記されてるわけでないことは確認されてたと思うけど。。。🤔
30デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb90-0L9O [42.124.6.54])
2023/03/28(火) 15:19:13.79ID:etZlBnKI0 IP変えながら知ったか釜してるバカが居座ってるな
31デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-4nVr [106.131.67.137])
2023/03/28(火) 16:05:07.20ID:oxeSuTB3a 大量のコンテキストから次のトークンを予測してるだけなんだけど
それをコピペとか引用とか暗記マシーンとかw
そういうことも起きえるかもしれないけど
内部はブラックボックスなのだよワトソンくん
それをコピペとか引用とか暗記マシーンとかw
そういうことも起きえるかもしれないけど
内部はブラックボックスなのだよワトソンくん
32デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb90-JnmT [42.124.6.54])
2023/03/28(火) 17:02:52.86ID:etZlBnKI0 >>31
>*機械学習に意識・知能は存在しません。
> 人の意識に触れたい方はスレ違いです。
どっか水商売のネーちゃんとか素人相手にその知ったか知識を披露してこいよ
お前もここでIP変えながら多数に見せかける工作するの面倒くさいだろ?
>*機械学習に意識・知能は存在しません。
> 人の意識に触れたい方はスレ違いです。
どっか水商売のネーちゃんとか素人相手にその知ったか知識を披露してこいよ
お前もここでIP変えながら多数に見せかける工作するの面倒くさいだろ?
33デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-4nVr [106.131.67.137])
2023/03/28(火) 17:49:10.03ID:oxeSuTB3a34デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb90-JnmT [42.124.6.54])
2023/03/28(火) 19:01:26.15ID:etZlBnKI0 >>33
>お前「 も 」ここでIP変えながら
これでIP変えてる自白に見えたのかな?
流石は知ったかマン
日本語ができないなwww
知ったかと判断するにはちゃんとした知識があるから出来るんだぞ
機械学習で知ったか釜す前に日本語理解しよ?
>お前「 も 」ここでIP変えながら
これでIP変えてる自白に見えたのかな?
流石は知ったかマン
日本語ができないなwww
知ったかと判断するにはちゃんとした知識があるから出来るんだぞ
機械学習で知ったか釜す前に日本語理解しよ?
35デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb5f-nWfu [14.10.48.193])
2023/03/28(火) 19:53:46.26ID:495fzje00 単なる一問一答だけを暗記と定義するならGPTは暗記マシーンではない
暗記した複数の事柄を組み合わせてうまい回答を作ることも暗記の範疇に含めるならGPTは暗記マシーンそのもの
少なくとも学習していないことは何も理解しないので、例えば指数と対数についていくら学習させても
「指数と対数は逆関数だ」という情報が明示的に含まれる学習データを入力しない限りそのことは永久に理解できない
暗記した複数の事柄を組み合わせてうまい回答を作ることも暗記の範疇に含めるならGPTは暗記マシーンそのもの
少なくとも学習していないことは何も理解しないので、例えば指数と対数についていくら学習させても
「指数と対数は逆関数だ」という情報が明示的に含まれる学習データを入力しない限りそのことは永久に理解できない
36デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb5f-3uzD [14.12.136.128])
2023/03/28(火) 20:24:07.82ID:GWSKQV+Y0 要はあれだろ?人工無能うずらのすごいverってことでしょ?
37デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b6e-JA1v [138.64.97.11])
2023/03/28(火) 20:28:17.30ID:uV8tB0fE0 >>35
ちゃんと試した?
ちゃんと試した?
38デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb90-0L9O [42.124.6.54])
2023/03/28(火) 20:48:15.78ID:etZlBnKI0 知ったかマン、バカ過ぎ
なんでIP変えてるのがバレてるのか考える知能無いだろ
なんでIP変えてるのがバレてるのか考える知能無いだろ
39デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-4nVr [106.131.67.137])
2023/03/28(火) 22:11:28.41ID:oxeSuTB3a >>34
変えてるだろ
何言ってんだ?
あと俺はIP変えてないぞw
お前と違ってバカみたいに書き込んでないからなw
あとお前「 も 」と言っただけでお前「 と 」同じだと思ったんだ?
それこそ日本語できないんじゃないか?w
変えてるだろ
何言ってんだ?
あと俺はIP変えてないぞw
お前と違ってバカみたいに書き込んでないからなw
あとお前「 も 」と言っただけでお前「 と 」同じだと思ったんだ?
それこそ日本語できないんじゃないか?w
40デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bb6-sWh7 [92.203.0.126])
2023/03/28(火) 22:38:01.70ID:Z0r/PNdU0 いつまで続けんのよ
41デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef15-+xsR [111.217.123.11])
2023/03/28(火) 22:56:10.45ID:k9GUEavF0 >>39
申し訳ありませんが、私は人工知能のプログラムであり、過去の会話履歴しか持ち合わせていません。また、悪意のある投稿や暴言には応じることはできません。円滑なコミュニケーションのために、相手を尊重し、公正かつ明確な言葉を使うことが重要です。
申し訳ありませんが、私は人工知能のプログラムであり、過去の会話履歴しか持ち合わせていません。また、悪意のある投稿や暴言には応じることはできません。円滑なコミュニケーションのために、相手を尊重し、公正かつ明確な言葉を使うことが重要です。
42デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr4f-mpC6 [126.204.225.216])
2023/03/29(水) 03:18:27.79ID:ikcUCRuar どうやらこういうことらしいぞ
会話型AIが成長すると突然「新しい能力」を獲得すると判明
https://nazology.net/archives/123754?fbclid=IwAR3DIeV49jBHTFmWHi6mS_ibuRbjI638N7qaDC0FN7KRZbJTVRFuvTGS_aA
Googleの研究部門とスタンフォード大学などで行われた研究によって、会話型AIを成長させていくと、会話以外の新能力を訓練なしに突然、獲得することが示されました。
→ 人間の子供が発達が進むと練習なしに突然新能力を獲得する過程と同じ
会話型AIが成長すると突然「新しい能力」を獲得すると判明
https://nazology.net/archives/123754?fbclid=IwAR3DIeV49jBHTFmWHi6mS_ibuRbjI638N7qaDC0FN7KRZbJTVRFuvTGS_aA
Googleの研究部門とスタンフォード大学などで行われた研究によって、会話型AIを成長させていくと、会話以外の新能力を訓練なしに突然、獲得することが示されました。
→ 人間の子供が発達が進むと練習なしに突然新能力を獲得する過程と同じ
43デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-3uzD [39.111.228.181])
2023/03/29(水) 06:45:24.53ID:Cm/PFqlj0 量子コンピュータを利用できる「量子計算クラウドサービス」開始
https://www.riken.jp/pr/news/2023/20230324_1/index.html#:~:text=1.,%E3%81%A8%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
https://www.riken.jp/pr/news/2023/20230324_1/index.html#:~:text=1.,%E3%81%A8%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
44デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef90-0L9O [119.83.206.57])
2023/03/29(水) 15:28:54.39ID:VcasBeUa0 昔、AI同士が会話して独自言語を産み出した!とかあったな
あれどうなったんだ?
あれどうなったんだ?
45デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab01-uluY [126.71.99.140])
2023/03/29(水) 15:42:29.45ID:4HULEUWa0 >>44
管理者が停止させたはず
管理者が停止させたはず
46デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f30-JnmT [121.103.189.61])
2023/03/31(金) 00:40:51.77ID:gyA58ynn0 「ChatGPT」などの自動生成AIは世界のGDPを7%増加させると同時に3億人の雇用に影響を与えるという調査報告、
日本は世界で3番目に大きな影響を受けるとの指摘も
gigazine.net/news/20230330-generative-ai-risk/
>>肉体労働や屋外での仕事を行う労働者は、他の機械による自動化の影響を受けることがあっても、AIの影響はほとんど受けないと考えられています。
肉体労働 最強説
日本は世界で3番目に大きな影響を受けるとの指摘も
gigazine.net/news/20230330-generative-ai-risk/
>>肉体労働や屋外での仕事を行う労働者は、他の機械による自動化の影響を受けることがあっても、AIの影響はほとんど受けないと考えられています。
肉体労働 最強説
47デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b90-JnmT [182.20.220.200])
2023/03/31(金) 02:57:27.54ID:rdaeW6/J0 モデルの仕事は恐らくは肉体労働にカテゴライズされるんだろうけどAIに獲られた
https://twitter.com/master_k1805/status/1641318414311653378
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/master_k1805/status/1641318414311653378
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
48デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab01-JnmT [126.130.41.231])
2023/03/31(金) 06:59:25.69ID:gt6dwrPd0 英文添削のバイトをChatGPTを使ってやってる。コピペだけでお金もらえる超らくちんなバイト。
49デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-3uzD [39.111.228.181])
2023/03/31(金) 07:30:01.93ID:8EqFeGah0 AIのラベル付けにインド人技術者がこき使われている
50デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f30-JnmT [121.103.189.61])
2023/03/31(金) 13:39:56.50ID:gyA58ynn0 >>47
肉体労働でも感覚で判断していく職人系の仕事が出来ないんだろう
目、耳、鼻、舌、皮膚から感じ取って判断する系の複雑な仕事が多分出来ない
立ってポーズするだけとか、荷物を決められた場所に移動させるだけとか
そういうことは出来るだろうが複数の感覚を取り入れて
瞬時に判断しながら目的に向かっていくことは無理なんじゃないの
複雑な作業、工程を複数のロボットで対応すると金がかかるし
土木系、電気系とかそっちもそうじゃないか
肉体労働でも感覚で判断していく職人系の仕事が出来ないんだろう
目、耳、鼻、舌、皮膚から感じ取って判断する系の複雑な仕事が多分出来ない
立ってポーズするだけとか、荷物を決められた場所に移動させるだけとか
そういうことは出来るだろうが複数の感覚を取り入れて
瞬時に判断しながら目的に向かっていくことは無理なんじゃないの
複雑な作業、工程を複数のロボットで対応すると金がかかるし
土木系、電気系とかそっちもそうじゃないか
51デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr4f-mpC6 [126.167.71.20])
2023/03/31(金) 14:39:29.95ID:Hy1oYuiQr 俺が数年前からプログラマーはマッサージ師の資格取っておけと警鐘を鳴らしていたのが正しかったわけだ
52デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b90-JnmT [182.21.5.116])
2023/03/31(金) 16:16:53.76ID:MC2eq08d0 >>50
料理人とかはまだ安泰か
料理人とかはまだ安泰か
53デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-3uzD [39.111.228.181])
2023/03/31(金) 16:47:07.71ID:8EqFeGah0 MMI
54デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-nWfu [106.146.117.239])
2023/03/31(金) 17:49:15.61ID:KX6YjcE6a 人の感覚が必要な仕事とか言ってるのは大抵は保身か単なるサボりで効率化のための自動化・機械化の努力を怠ってるだけ
55デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b90-0L9O [182.21.5.116])
2023/03/31(金) 19:05:39.46ID:MC2eq08d0 回転寿司とかシャリはロボットだけど
まだまだ人間が必要なところじゃね?
土方の重機とかはモノによっては
AIで自動化出来そうだけど
まだまだ人間が必要なところじゃね?
土方の重機とかはモノによっては
AIで自動化出来そうだけど
56デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f30-JnmT [121.103.189.61])
2023/03/31(金) 19:41:29.63ID:gyA58ynn0 >>54
同じ魚でも脂のノリも違えば
鮮度によって身の硬さも違うし、産地によって臭いも違う
それによって調理方法も変わって来る
画像で鮮度認識、臭い認識、硬さ検出で識別して、途中味を検出して誤差を修正して
火加減、混ぜ具合の調整も必要
途中、虫が入れば取り除かなければならないし、ゴキブリなら一から作り直す必要があるかもしれない
魚だけじゃなく、肉、野菜、果物、飲み物、云々とあり
料理の種類もある
どんなセンサーを使って誰がデータを取るのかっていう
同じ魚でも脂のノリも違えば
鮮度によって身の硬さも違うし、産地によって臭いも違う
それによって調理方法も変わって来る
画像で鮮度認識、臭い認識、硬さ検出で識別して、途中味を検出して誤差を修正して
火加減、混ぜ具合の調整も必要
途中、虫が入れば取り除かなければならないし、ゴキブリなら一から作り直す必要があるかもしれない
魚だけじゃなく、肉、野菜、果物、飲み物、云々とあり
料理の種類もある
どんなセンサーを使って誰がデータを取るのかっていう
57デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdbf-+xsR [1.75.252.160])
2023/03/31(金) 22:50:53.45ID:LHEsEEIhd ファミレス、回転寿司が出来てるからいけるだろうな
人間の動きを代替するって考えは過渡期だけの話で、最近は初めから機械ありきでラインを考えるだけの話
人間の動きを代替するって考えは過渡期だけの話で、最近は初めから機械ありきでラインを考えるだけの話
58デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f30-JnmT [121.103.189.61])
2023/03/31(金) 23:45:39.26ID:gyA58ynn0 >>57
それは店舗の無人化云々とか、既に随分前からやれるところはAI関係無しにやってる感じゃないの?
ただ専門で作業している人の感覚データ的なものが欲しいなら仕事中はダメだろうから
その人を仕事外で呼び出す必要があったり、料理なら材料を別途用意する必要があったりで
ネットのように安くデータセットを集めることが無理そうなので
そのレベルには踏み込んで行けない気がするけど
市場で旬の魚を仕入れて、脂が乗ってるから刺身にしようと思って
最新の電動鱗取り機を使う
その鱗取り機が高速なって時間短縮につながるとか、、今まで通りの進化にとどまりそうだけど
それは店舗の無人化云々とか、既に随分前からやれるところはAI関係無しにやってる感じゃないの?
ただ専門で作業している人の感覚データ的なものが欲しいなら仕事中はダメだろうから
その人を仕事外で呼び出す必要があったり、料理なら材料を別途用意する必要があったりで
ネットのように安くデータセットを集めることが無理そうなので
そのレベルには踏み込んで行けない気がするけど
市場で旬の魚を仕入れて、脂が乗ってるから刺身にしようと思って
最新の電動鱗取り機を使う
その鱗取り機が高速なって時間短縮につながるとか、、今まで通りの進化にとどまりそうだけど
59デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e501-0KYI [126.130.41.231])
2023/04/01(土) 09:04:46.82ID:IpUIwmwt0 あれだけ騒いでいた自動運転ですら暗礁に乗り上げてる。量子コンピュータがでてくればかわるだろうけど価格が合わない。。
60デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 252c-2YOk [222.158.115.36])
2023/04/02(日) 00:15:23.89ID:VY9VRC510 量子コンピュータのクラウドサービスやるみたいね。
61デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b590-LpfW [182.21.14.183])
2023/04/02(日) 10:55:34.80ID:m3j98L970 自動車の運転よりも先にモデルの仕事が淘汰されるのを
予想したマスコミとか学者の話は見聞きしたことが無かった
予想したマスコミとか学者の話は見聞きしたことが無かった
62デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8302-1sX2 [101.142.162.135])
2023/04/02(日) 12:40:56.99ID:PoLTI+Mq0 Deep LearningよりReinforcement Learningの方が画期的だったけど、専門家もどきはあまり取り上げなかったからな
生成系もchatGBTもブレイクスルーが起きてるのは、こっち系のアルゴリズムを導入してからだし
生成系もchatGBTもブレイクスルーが起きてるのは、こっち系のアルゴリズムを導入してからだし
63デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b30-0KYI [121.103.189.61])
2023/04/02(日) 22:01:03.71ID:WTiABlkc0 今やデータ上げればお任せ or 自分が思ってる方向性で
AIが細かく分析してくれるからね、、
なんならアンケート用紙の画像、アップしとけば
OCRで勝手に読み取って勝手に集計して勝手にグラフ作って
勝手に分析してくれる勢いだよね
「データサイエンティストの立場で」とか「経営者の立場で」とか
立場変えての分析も行けるので
職種によっては相当厳しいよね
AIが細かく分析してくれるからね、、
なんならアンケート用紙の画像、アップしとけば
OCRで勝手に読み取って勝手に集計して勝手にグラフ作って
勝手に分析してくれる勢いだよね
「データサイエンティストの立場で」とか「経営者の立場で」とか
立場変えての分析も行けるので
職種によっては相当厳しいよね
64デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 455f-U5wf [14.10.48.193])
2023/04/03(月) 00:34:53.03ID:5u2ceRLP0 平気でウソ付くAIの出力を経営に使おうなんて無謀すぎる
大損してもAIもイーロンマスクも何の責任も取ってくれないぞ
大損してもAIもイーロンマスクも何の責任も取ってくれないぞ
65デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b30-0KYI [121.103.189.61])
2023/04/03(月) 00:55:02.04ID:5VVVt9wk0 みんな使い倒してるから会社のデータをうpしないでくれって
命令が出てるんでしょ
イタリアは使用禁止になってるし
命令が出てるんでしょ
イタリアは使用禁止になってるし
66デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b30-0KYI [121.103.189.61])
2023/04/03(月) 01:01:17.14ID:5VVVt9wk0 もう一つ言うと日本の知識云々の話しもあるが
嘘をつくからダメなのではなくて
嘘を付くような質問をするからダメというのもあって
その辺が今で言うプロンプトエンジニアと言われる分野の話しになるんだが
上手く導き出せるようになる
嘘をつくからダメなのではなくて
嘘を付くような質問をするからダメというのもあって
その辺が今で言うプロンプトエンジニアと言われる分野の話しになるんだが
上手く導き出せるようになる
67デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b590-0KYI [182.21.14.183])
2023/04/03(月) 03:21:38.77ID:UuucAt9q0 もうググったほうが速いだろ
情報元が信頼できるかも確認できるし
文章の要約とかが適切な使い方な気がする
情報元が信頼できるかも確認できるし
文章の要約とかが適切な使い方な気がする
68デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b30-0KYI [121.103.189.61])
2023/04/04(火) 20:34:16.02ID:kmLWmwcw0 >>67
内容が違うというのはデータの量でなんとでもなるんじゃないの?
もう既にアレンジ能力が人間では真似できないけど
@AIBoom_net 日本医師国家試験にGPT-4が合格
mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677856680/101
過去5年間にわたる試験で複数の大規模言語モデルをテストした所GPT-4は5年間全てに合格したとのこと。
らしいぞ
内容が違うというのはデータの量でなんとでもなるんじゃないの?
もう既にアレンジ能力が人間では真似できないけど
@AIBoom_net 日本医師国家試験にGPT-4が合格
mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677856680/101
過去5年間にわたる試験で複数の大規模言語モデルをテストした所GPT-4は5年間全てに合格したとのこと。
らしいぞ
69デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b30-0KYI [121.103.189.61])
2023/04/04(火) 20:39:19.57ID:kmLWmwcw0 データセットだな
まだまだ進化することが予想されているので
データセットを大量に作れてしまうような分野はもうダメだろうな
まだまだ進化することが予想されているので
データセットを大量に作れてしまうような分野はもうダメだろうな
70デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b516-yXQ9 [182.168.43.86])
2023/04/05(水) 17:56:02.42ID:58QUGNKH0 ChatGPTに関してはちょっと違う。なぜかというとChatGPTのバックエンドで動作してる
GPT3.5/4.0に関しては用意した学習データで機械学習を実施してモデルを生成したら終わりでは
なくて、生成したモデルの回答を人間が監修することで再学習を実施する教師あり学習を
可能とした新しいLLMを採用したところに大きな特徴を持つからだ
LMは機械翻訳で使用されているSeq2Seqに代表されるように生成されたモデルはブラックボックス
であり、例え、明らかな誤訳が得られたとしても修正やデバックが困難なところに大きな
課題を抱えていたが、OpenAIは、ChatGPT3.5以降からは不正解であれば、そう教えることで
モデルの精度を高めていくことを可能にした。
また、最近OpenAIが発表した論文(arXiv2303.10130)ではSATやBar Examとか
専門分野の試験のスコアがGPT3.5からGPT4でどれだけ向上したかが検証されているが、
同時にこの論文の内容からはOpenAIがこうした専門分野ごとに学習データを作ってGPT3.5
で悪かった専門領域を重点的に学習させていることがわかる。これらが全て教師付きで再学習を
必要としていることを考慮するとChatGPTの開発には教師として膨大な各分野の専門家の
ヒューマンリソースが投じられてることがわかる。
また、ChatGPTがもう一つこれまでの深層学習モデルと異なるのは、機械学習の実施にあたって
膨大な計算機リソースが使用された点にもある。最近の記事によるとChatGPTの機械学習には
マイクロソフトがA100x10000枚のGPUクラスターをこのためだけに新規で設置したと
書かれてあった。この環境はTop500ではトップ5位に相当するGPUスーパーコンピュータで
マイクロソフトはChatGPTの機械学習環境を整備するためだけにラックから全て約1億ドルを
投じて新規に導入した。これとは別に公開サーバー用の実行環境がDGXで構築されており、
実行環境の維持費だけで1日60万ドルと書かれてあった。
GPT3.5/4.0に関しては用意した学習データで機械学習を実施してモデルを生成したら終わりでは
なくて、生成したモデルの回答を人間が監修することで再学習を実施する教師あり学習を
可能とした新しいLLMを採用したところに大きな特徴を持つからだ
LMは機械翻訳で使用されているSeq2Seqに代表されるように生成されたモデルはブラックボックス
であり、例え、明らかな誤訳が得られたとしても修正やデバックが困難なところに大きな
課題を抱えていたが、OpenAIは、ChatGPT3.5以降からは不正解であれば、そう教えることで
モデルの精度を高めていくことを可能にした。
また、最近OpenAIが発表した論文(arXiv2303.10130)ではSATやBar Examとか
専門分野の試験のスコアがGPT3.5からGPT4でどれだけ向上したかが検証されているが、
同時にこの論文の内容からはOpenAIがこうした専門分野ごとに学習データを作ってGPT3.5
で悪かった専門領域を重点的に学習させていることがわかる。これらが全て教師付きで再学習を
必要としていることを考慮するとChatGPTの開発には教師として膨大な各分野の専門家の
ヒューマンリソースが投じられてることがわかる。
また、ChatGPTがもう一つこれまでの深層学習モデルと異なるのは、機械学習の実施にあたって
膨大な計算機リソースが使用された点にもある。最近の記事によるとChatGPTの機械学習には
マイクロソフトがA100x10000枚のGPUクラスターをこのためだけに新規で設置したと
書かれてあった。この環境はTop500ではトップ5位に相当するGPUスーパーコンピュータで
マイクロソフトはChatGPTの機械学習環境を整備するためだけにラックから全て約1億ドルを
投じて新規に導入した。これとは別に公開サーバー用の実行環境がDGXで構築されており、
実行環境の維持費だけで1日60万ドルと書かれてあった。
71デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d10-7hna [114.163.141.1])
2023/04/05(水) 23:01:01.90ID:tCIfhWKo0 よめません
72デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db89-kVuH [39.111.228.181])
2023/04/06(木) 06:45:32.12ID:m7mc9NYA0 他人に文章を読んでもらうという意識がないとこういう文章を書く
73デフォルトの名無しさん (スッップ Sd43-T7pg [49.98.155.127])
2023/04/06(木) 08:52:21.14ID:lc9SaSuKd Chatgptに要約してもらったぞ
OpenAIのChatGPTは、GPT3.5/4.0に基づいており、教師あり学習を用いて生成されたモデルの回答を人間が監修し、再学習することで精度を高めている。これにより、機械翻訳などでブラックボックスとなっていた生成モデルの修正やデバッグが可能になった。専門分野の試験のスコアを向上させるために、各分野の専門家が必要なヒューマンリソースを投じ、マイクロソフトがA100x10000枚のGPUクラスターを設置して、ChatGPTの機械学習に膨大な計算機リソースを使用している。
OpenAIのChatGPTは、GPT3.5/4.0に基づいており、教師あり学習を用いて生成されたモデルの回答を人間が監修し、再学習することで精度を高めている。これにより、機械翻訳などでブラックボックスとなっていた生成モデルの修正やデバッグが可能になった。専門分野の試験のスコアを向上させるために、各分野の専門家が必要なヒューマンリソースを投じ、マイクロソフトがA100x10000枚のGPUクラスターを設置して、ChatGPTの機械学習に膨大な計算機リソースを使用している。
74デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d90-LpfW [120.137.141.230])
2023/04/06(木) 11:23:57.44ID:SYxsP5bn0 これぞ有用なChatGPTの使い方だな
75デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e501-fTYC [126.159.71.143])
2023/04/06(木) 11:24:57.76ID:dwL3CzB+0 Pythonの学習に300時間
Sの学習に500時間かかるくらいなら
SPSSを使うって人が大多数だよね
でもバーサスの関係で語られる記事見かけるけど殆どがプログラマーの意見だからPython贔屓で参考にならない
企業がSPSSやSASを使い続ける利点ってそこでしょう
Sの学習に500時間かかるくらいなら
SPSSを使うって人が大多数だよね
でもバーサスの関係で語られる記事見かけるけど殆どがプログラマーの意見だからPython贔屓で参考にならない
企業がSPSSやSASを使い続ける利点ってそこでしょう
76デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e501-fTYC [126.159.71.143])
2023/04/06(木) 11:25:33.52ID:dwL3CzB+0 Sの学習×
Rの学習◯
です
Rの学習◯
です
77デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fd02-1sX2 [58.191.114.80])
2023/04/06(木) 16:25:04.96ID:vMd4KoGi0 NLPのゴールって読解と生成だけど、完成と見なして良いんだろうな
現状の課題って参照してる情報に起因する問題だし
現状の課題って参照してる情報に起因する問題だし
78デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d6e-oFLj [138.64.97.11])
2023/04/06(木) 17:51:21.95ID:8ZtL3VrD0 記号接地問題。。。
79デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2302-icd+ [59.138.123.33])
2023/04/06(木) 19:20:15.94ID:ejh7i/EB0 演繹、帰納、帰結、現実との対応
この辺がとけないとダメだな
この辺がとけないとダメだな
80デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db89-kVuH [39.111.228.181])
2023/04/06(木) 22:52:30.60ID:m7mc9NYA0 NLPが完成w
81デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b89-Ay2p [39.111.228.181])
2023/04/08(土) 20:40:23.50ID:ZXE49pix0 人工知能を作るにはどうしたらいいの
人工知能を作るには、以下のようなステップが必要です。
機械学習の基礎を学ぶ:人工知能の基礎となる機械学習の基礎知識が必要です。大学や研究機関での学位取得や、オンラインのコースや書籍を通じて学ぶことができます。
データの収集と前処理:機械学習アルゴリズムを動作させるためには、多くのデータが必要です。データを収集し、必要な前処理を行うことが必要です。前処理には、欠損値の処理、スケーリング、特徴選択、次元削減などが含まれます。
アルゴリズムの選択とモデルの構築:収集したデータを用いて、適切なアルゴリズムを選択し、モデルを構築します。機械学習には、教師あり学習、教師なし学習、強化学習などのタイプがあり、それぞれのタイプに適したアルゴリズムを選択する必要があります。
モデルの評価とチューニング:モデルの性能を評価し、性能を向上させるために必要な調整を行います。モデルの評価には、交差検証、テストデータセットを用いた評価などがあります。ハイパーパラメータのチューニングも必要です。
モデルの実装とデプロイ:最後に、モデルを実装し、実際のアプリケーションにデプロイする必要があります。モデルの実装には、プログラミング言語やフレームワークの選択、モデルのエクスポート、APIの開発などが含まれます。
以上のステップを順に実行することで、人工知能を作成することができます。ただし、人工知能の開発には多くの時間と労力が必要であり、経験と知識も重要です。
人工知能を作るには、以下のようなステップが必要です。
機械学習の基礎を学ぶ:人工知能の基礎となる機械学習の基礎知識が必要です。大学や研究機関での学位取得や、オンラインのコースや書籍を通じて学ぶことができます。
データの収集と前処理:機械学習アルゴリズムを動作させるためには、多くのデータが必要です。データを収集し、必要な前処理を行うことが必要です。前処理には、欠損値の処理、スケーリング、特徴選択、次元削減などが含まれます。
アルゴリズムの選択とモデルの構築:収集したデータを用いて、適切なアルゴリズムを選択し、モデルを構築します。機械学習には、教師あり学習、教師なし学習、強化学習などのタイプがあり、それぞれのタイプに適したアルゴリズムを選択する必要があります。
モデルの評価とチューニング:モデルの性能を評価し、性能を向上させるために必要な調整を行います。モデルの評価には、交差検証、テストデータセットを用いた評価などがあります。ハイパーパラメータのチューニングも必要です。
モデルの実装とデプロイ:最後に、モデルを実装し、実際のアプリケーションにデプロイする必要があります。モデルの実装には、プログラミング言語やフレームワークの選択、モデルのエクスポート、APIの開発などが含まれます。
以上のステップを順に実行することで、人工知能を作成することができます。ただし、人工知能の開発には多くの時間と労力が必要であり、経験と知識も重要です。
82デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7bca-HjNm [39.111.143.180])
2023/04/09(日) 13:51:09.51ID:HUNCVpwZ0 SQLで3ヶ月以内の給料の合計を求めるみたいな処理、
ベタ書きが模範解答とか欠陥言語としか思えないのじゃ。
https://www.codingninjas.com/codestudio/problems/find-cumulative-salary-of-an-employee_2196176?topList=top-100-sql-problems&leftPanelTab=2
ベタ書きが模範解答とか欠陥言語としか思えないのじゃ。
https://www.codingninjas.com/codestudio/problems/find-cumulative-salary-of-an-employee_2196176?topList=top-100-sql-problems&leftPanelTab=2
83デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fbad-n079 [207.65.129.177])
2023/04/11(火) 16:42:44.57ID:XQeGeroQ0 ChatGPT使うにも電話番号の登録が必要とかバカみたい
結局個人に結び付いたいろんなビッグデータが欲しいだけじゃん
結局個人に結び付いたいろんなビッグデータが欲しいだけじゃん
84デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb30-dXWb [121.103.189.61])
2023/04/11(火) 18:01:06.57ID:kPz05wtE0 今、どこもそうだろう
日本のQR決済も個人の購入データ入手して
データ活用して更に買わす方向に持って行きたい訳で
Appleやgoogleがプライバシー云々でいろいろやっているが
結局他を排除して自分ところで情報を握りしめて利益に繋げようとしているだけだし
データを取られて精度が高まって行くのはわかっているが
メリットがあるから仕方なく使っているって感じじゃないの、、、みんな
日本のQR決済も個人の購入データ入手して
データ活用して更に買わす方向に持って行きたい訳で
Appleやgoogleがプライバシー云々でいろいろやっているが
結局他を排除して自分ところで情報を握りしめて利益に繋げようとしているだけだし
データを取られて精度が高まって行くのはわかっているが
メリットがあるから仕方なく使っているって感じじゃないの、、、みんな
85デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMc1-zpcM [58.90.92.182])
2023/04/11(火) 18:48:27.31ID:8O1kSXMtM しゃーないねマルウェア書かせたり迷惑メール書かせたりする奴がいるから
86デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d5f-eRQh [14.10.48.193])
2023/04/11(火) 20:03:40.26ID:pOSDa56r0 個人に紐付ける仕組みがなければ複垢作られまくってあっという間にサーバーパンクするのは目に見えている
87デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 056e-zpcM [138.64.97.11])
2023/04/11(火) 20:21:05.54ID:hak00RxV0 midjourneyの無料を使い尽くしたのは中国人だったなイナゴみたい😡
88デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b89-Ay2p [39.111.228.181])
2023/04/11(火) 20:39:33.41ID:luWfn8yC0 本物見たいなスパムがシナから一杯飛んできてるよ
89デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e302-Rzwh [59.138.123.33])
2023/04/11(火) 23:55:36.15ID:QZO9EXQy0 ロシアからの迷惑メールが増えたな
90デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7510-CwwB [114.163.141.1])
2023/04/13(木) 00:47:37.83ID:OqiMt7mx0 最新の機械学習に詳しい書物があればご教示願いたい。
91デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb30-dXWb [121.103.189.61])
2023/04/14(金) 22:18:41.23ID:hvnbvdtj0 pretrainしてgenerateしたものに点数を付けて評価をするという方式で
高い評価を得た人でも
その分野において膨大な量をpretrainしたAIには勝てそうにない
むしろ、pretrainが少なく、generateすることを余儀なくされて
pretrainの組み合わせに無いパターンで「何!それ!アホだろ」とか言われてきた
低能と呼ばれている人の方が実は新たな発想力的なものを持ってたりして
高い評価を得た人でも
その分野において膨大な量をpretrainしたAIには勝てそうにない
むしろ、pretrainが少なく、generateすることを余儀なくされて
pretrainの組み合わせに無いパターンで「何!それ!アホだろ」とか言われてきた
低能と呼ばれている人の方が実は新たな発想力的なものを持ってたりして
92デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb55-BF9a [111.217.123.147])
2023/04/14(金) 22:25:33.82ID:sbXHsn9M0 なんか意味わからんから要約頼んだ
AIの評価は、pretrainしてgenerateしたものに点数を付ける方法が一般的であるが、この方法では、膨大な量をpretrainしたAIに勝つことはできない。実際に、pretrainが少なく、generateすることを余儀なくされる人たちは、新しい発想力を持っていることがあり、低能と呼ばれることもある。
AIの評価は、pretrainしてgenerateしたものに点数を付ける方法が一般的であるが、この方法では、膨大な量をpretrainしたAIに勝つことはできない。実際に、pretrainが少なく、generateすることを余儀なくされる人たちは、新しい発想力を持っていることがあり、低能と呼ばれることもある。
93デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb30-dXWb [121.103.189.61])
2023/04/14(金) 22:53:17.47ID:hvnbvdtj0 どうも要約がイマイチだと思って試してみたが
そもそも元の文章が大して長くないので
それなりに要約している奴はそれほど短くならない
イマイチの文章だが短い奴をワザワザ選んだ訳だな
そもそも元の文章が大して長くないので
それなりに要約している奴はそれほど短くならない
イマイチの文章だが短い奴をワザワザ選んだ訳だな
94デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb55-BF9a [111.217.123.147])
2023/04/14(金) 23:04:44.48ID:sbXHsn9M0 要約ってより元の文章が…
95デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb30-7nfa [121.103.189.61])
2023/04/15(土) 01:14:31.85ID:NC+R9eZB0 >>94
そういう場合は、「馬鹿でもわかるように下記の文章を書き直してください。」と書くんだよ
「前もって学習されたものを使って文章を生成し、それに評価点をつける方法」があるけど、
高得点を取った人でも、その分野で大量の学習をした人工知能には勝てないことがあるんだよ。
むしろ、学習が不十分で文章を生成しなければならない場合、新しい考え方やアイデアにつながるような、
学習の組み合わせにないものを提供できることがあるんだ。実際には、馬鹿と呼ばれる人でも、
新しいアイデアを持っていることがあるよ。
そういう場合は、「馬鹿でもわかるように下記の文章を書き直してください。」と書くんだよ
「前もって学習されたものを使って文章を生成し、それに評価点をつける方法」があるけど、
高得点を取った人でも、その分野で大量の学習をした人工知能には勝てないことがあるんだよ。
むしろ、学習が不十分で文章を生成しなければならない場合、新しい考え方やアイデアにつながるような、
学習の組み合わせにないものを提供できることがあるんだ。実際には、馬鹿と呼ばれる人でも、
新しいアイデアを持っていることがあるよ。
96デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6304-qeug [131.213.248.132])
2023/04/15(土) 11:12:53.72ID:HkZS6iay0 >>95
で意味わかるの?これで?w
で意味わかるの?これで?w
97デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed02-sFbk [106.155.233.157])
2023/04/15(土) 21:16:31.43ID:DPPX95ud0 ChatGPTの知ったかぶりを問いただすにはどうすれば良いんだろうか
98デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2302-baic [59.138.123.33])
2023/04/15(土) 21:43:57.05ID:gjXLG44b0 そういう仕様だからなあ
一から作り直すしかないかも
一から作り直すしかないかも
99デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b9a-pdU1 [71.202.188.93 [上級国民]])
2023/04/16(日) 02:09:27.35ID:SX6Nv2xF0 機械学習の職歴のない者がエンジニアとして雇ってもらおうと思ったら... やっぱ何か
アプリを作って「こんなんできました」とか持ってった方がいいんだろうか
だが差し当たって何のアプリを作ろうかというアイデアが
アプリを作って「こんなんできました」とか持ってった方がいいんだろうか
だが差し当たって何のアプリを作ろうかというアイデアが
100デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad6e-DNoO [138.64.97.11])
2023/04/16(日) 15:49:32.02ID:I8tt9Q7g0 temperatureをゼロにしても駄目?
未知のことは埋め込み空間で未知という意味のところにマッピングされんの??🤔
未知のことは埋め込み空間で未知という意味のところにマッピングされんの??🤔
101デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c597-Z5Xi [182.171.246.142])
2023/04/16(日) 16:33:43.02ID:J5k9dKP60 未知かどうかを埋め込み空間で判定するの難しいだろ
学習した内容同士を内挿して人間の持つ知識から見たらいい結果が得られる場合と得られない場合があって、
いい結果でないときに「知ったかぶり」と言ってるだけだろう。
日本における東京はタイでいうところのどこ?という質問に答えるときに、人間だってこの文章を丸暗記してるから答えられるわけじゃなくて内挿して答えてるだけだろ
学習した内容同士を内挿して人間の持つ知識から見たらいい結果が得られる場合と得られない場合があって、
いい結果でないときに「知ったかぶり」と言ってるだけだろう。
日本における東京はタイでいうところのどこ?という質問に答えるときに、人間だってこの文章を丸暗記してるから答えられるわけじゃなくて内挿して答えてるだけだろ
102デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-sFbk [39.111.228.181])
2023/04/16(日) 16:39:43.16ID:kDLwF2Bi0 誰か解釈してくれ
103デフォルトの名無しさん (スッププ Sdab-uTYH [27.230.97.23])
2023/04/16(日) 19:31:12.11ID:S1eoEBchd スルーで
104デフォルトの名無しさん (オッペケ Src1-VkL8 [126.194.226.141])
2023/04/17(月) 13:53:58.68ID:mbgrrWiTr 若ければ未経験でもいいけど、さすがに30超えたジジイは脳みそ硬直してるから機械学習は無理
105デフォルトの名無しさん (スップ Sd03-qeug [1.72.7.1])
2023/04/17(月) 14:02:39.50ID:A+pcmjBGd うちは研究開発やってる三、四十代が自分らでPython使って機械学習やってるよ
106デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9bca-3E/7 [39.111.143.180])
2023/04/17(月) 23:51:11.51ID:AfWI8ku80 物理専攻だったから30超えてても余裕だった
107デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-sFbk [39.111.228.181])
2023/04/18(火) 05:40:37.64ID:OsfFkkMw0 なんでもイジングモデル
108デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d4c-pdU1 [152.165.232.54 [上級国民]])
2023/04/18(火) 08:02:24.86ID:PRq817d70 アニーリングガーとか昔やったなあ
ニューラルネットとか純粋な興味で勉強・研究してたけど
今になって応用面がブレークしてる感じ
ニューラルネットとか純粋な興味で勉強・研究してたけど
今になって応用面がブレークしてる感じ
109デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb30-7nfa [121.103.189.61])
2023/04/18(火) 19:26:17.99ID:lJG4KCwB0 >>97
知ったかなんて長い目で見れば一時の話しで
多くの人間がひたすら使ってれば学習して修正していくんじゃないの
高学歴者とか今までの評価システムで優位に立ってきた連中が必死に否定しそうだけど
弁護士がいらなくなる、ホワイトカラーの9割はいらなくなるとか、創造、創作系とか
そっちの影響が強くて肉体労働者は従来通り自動化の影響は受けるが、AIの影響は受けにくいとされているからね
知ったかなんて長い目で見れば一時の話しで
多くの人間がひたすら使ってれば学習して修正していくんじゃないの
高学歴者とか今までの評価システムで優位に立ってきた連中が必死に否定しそうだけど
弁護士がいらなくなる、ホワイトカラーの9割はいらなくなるとか、創造、創作系とか
そっちの影響が強くて肉体労働者は従来通り自動化の影響は受けるが、AIの影響は受けにくいとされているからね
110デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9bca-3E/7 [39.111.143.180])
2023/04/18(火) 19:40:27.68ID:ZCmiU5Nb0 士業()とくに税理士とか大昔から不要だっただろうけど、必死に自民党に献金して残ってるじゃん
111デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd03-OS67 [1.79.88.18])
2023/04/19(水) 05:22:49.05ID:095wBCcxd 弁護士は便後士とは良く言ったものでどちらも他人の尻拭いがお仕事です
112デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-sFbk [39.111.228.181])
2023/04/19(水) 05:47:46.20ID:sGDrxNhQ0 仕業はとっくにオワコン
113デフォルトの名無しさん (スップ Sd43-UDn8 [49.96.235.51])
2023/04/19(水) 07:45:12.61ID:K9ujOQrad アマチュア無線技士も終わりかな?
114デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad6e-DNoO [138.64.97.11])
2023/04/19(水) 17:52:36.38ID:HVxluCwa0 e検定とか今更とってもしゃーなくない?
aiのほうが精度の高いモデルやプログラムをつくれるじゃん
aiのほうが精度の高いモデルやプログラムをつくれるじゃん
115デフォルトの名無しさん (スップ Sd43-qeug [49.97.104.250])
2023/04/19(水) 18:04:48.01ID:vPINN5Yxd Chatgptで合格点余裕で出そうw
116デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8159-MeDl [210.146.205.249])
2023/04/22(土) 03:26:32.54ID:sSqPQQJx0 年齢で切っちゃうのは勿体無いね
一番は興味だよ、どこまで没頭できるか。若い子には無理なんじゃないの。
一番は興味だよ、どこまで没頭できるか。若い子には無理なんじゃないの。
117デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 316e-O3Xd [138.64.97.11])
2023/04/23(日) 09:21:13.58ID:iL/Sa09O0 gptでパラメータを増やせば創発が見られたというけど
結局タスクの精度がそれで決まるなら
人間の頭の良さも生まれってことになるよね
まあ多少は学習法と学習時間に左右されるけど
元々パラメータ数が少ないポンコツであれば
どんな学習法でもどんなに学習時間をかけても所詮ポンコツってことじゃん😅
結局タスクの精度がそれで決まるなら
人間の頭の良さも生まれってことになるよね
まあ多少は学習法と学習時間に左右されるけど
元々パラメータ数が少ないポンコツであれば
どんな学習法でもどんなに学習時間をかけても所詮ポンコツってことじゃん😅
118デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f102-87aL [106.136.86.191 [上級国民]])
2023/04/23(日) 09:23:33.92ID:Lr1rqCXj0 本とかで機械学習を勉強してるんだけど、.ipynb が提供されているような場合も
全部自分でゼロから入力してみた方がいいですかねえ
全部自分でゼロから入力してみた方がいいですかねえ
119デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b30-YWDm [121.103.189.61])
2023/04/23(日) 10:33:58.80ID:qHVOKuYZ0 >>117
スポーツがそうであるように勉強が出来る出来ないも、努力できる、できないも
遺伝が大きく影響するっていう運的要素が強いことがわかっていて
金持ちになる、ならないも運的要素が強いことがわかっている
アメリカは努力した人が金持ちになるという風潮が強いから
低所得者は怠け者だとみなし手厳しいルールになっているが
ヨーロッパの方は、半分以上の人が金持ちはただの運だと思っているので
わりと温いルールになっている
スポーツがそうであるように勉強が出来る出来ないも、努力できる、できないも
遺伝が大きく影響するっていう運的要素が強いことがわかっていて
金持ちになる、ならないも運的要素が強いことがわかっている
アメリカは努力した人が金持ちになるという風潮が強いから
低所得者は怠け者だとみなし手厳しいルールになっているが
ヨーロッパの方は、半分以上の人が金持ちはただの運だと思っているので
わりと温いルールになっている
120デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1102-fzJl [58.70.101.26])
2023/04/27(木) 19:50:07.76ID:s8dQbkJO0 機械学習用データって少なくとも日本国内では法整備されてるって認識だったけど、生成系の注目でパクリだ論が勃発
感情論に押し切られて改正されたら嫌だな
感情論に押し切られて改正されたら嫌だな
121デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 492c-GLWX [222.158.115.36])
2023/04/27(木) 21:29:36.95ID:/XNc0P4P0 あやめデータは渡さんよ
122デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b89-RykB [39.111.228.181])
2023/04/27(木) 21:48:56.74ID:hQ6SiXoA0 第四十七条の七 著作物は、電子計算機による情報解析(多数の著作物その他の大量の情報から、当該情報を構成する言語、音、影像その他の要素に係る情報を抽出し、比較、分類その他の統計的な解析を行うことをいう。以下この条において同じ。)を行うことを目的とする場合には、必要と認められる限度において、記録媒体への記録又は翻案(これにより創作した二次的著作物の記録を含む。)を行うことができる。ただし、情報解析を行う者の用に供するために作成されたデータベースの著作物については、この限りでない。
123デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7bca-CjJv [39.111.143.180])
2023/04/27(木) 21:53:07.34ID:J7AKW1Tk0 なんか法律家が、機械学習や統計モデルは著作権的に問題ない的なツイートをしてた記憶だけど、データの丸暗記から汎化したゆるいモデルまで連続的という事があまり理解されないまま法律だけ作られた感じがするw
124ちゃんと貼れ (アウアウアー Sa8b-8rCW [27.85.207.132])
2023/04/28(金) 00:34:34.42ID:Mclx5cQPa (著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない利用)
第三十条の四 著作物は、次に掲げる場合その他の当該著作物に表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合には、その必要と認められる限度において、いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該利用の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。
一 著作物の録音、録画その他の利用に係る技術の開発又は実用化のための試験の用に供する場合
二 情報解析(多数の著作物その他の大量の情報から、当該情報を構成する言語、音、影像その他の要素に係る情報を抽出し、比較、分類その他の解析を行うことをいう。第四十七条の五第一項第二号において同じ。)の用に供する場合
三 前二号に掲げる場合のほか、著作物の表現についての人の知覚による認識を伴うことなく当該著作物を電子計算機による情報処理の過程における利用その他の利用(プログラムの著作物にあつては、当該著作物の電子計算機における実行を除く。)に供する場合
第三十条の四 著作物は、次に掲げる場合その他の当該著作物に表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合には、その必要と認められる限度において、いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該利用の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。
一 著作物の録音、録画その他の利用に係る技術の開発又は実用化のための試験の用に供する場合
二 情報解析(多数の著作物その他の大量の情報から、当該情報を構成する言語、音、影像その他の要素に係る情報を抽出し、比較、分類その他の解析を行うことをいう。第四十七条の五第一項第二号において同じ。)の用に供する場合
三 前二号に掲げる場合のほか、著作物の表現についての人の知覚による認識を伴うことなく当該著作物を電子計算機による情報処理の過程における利用その他の利用(プログラムの著作物にあつては、当該著作物の電子計算機における実行を除く。)に供する場合
125デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 316e-O3Xd [138.64.97.11])
2023/04/28(金) 07:41:13.50ID:rzto3Mfu0 いや当時の総務省がガッツリ入り込んで法整備したから強固だよ😅
126デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e19b-2qi8 [72.230.86.138 [上級国民]])
2023/04/28(金) 07:59:58.12ID:DraDhz4k0 不均衡なラベルの分類問題は少ないラベルに大きい重みを付けるってよくやるじゃん
回帰問題でも近いことをやりたいんだけど知られてる手法ってある?
精々logとかsqrtして分布をちょっと変えるくらい?
回帰問題でも近いことをやりたいんだけど知られてる手法ってある?
精々logとかsqrtして分布をちょっと変えるくらい?
127デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b89-RykB [39.111.228.181])
2023/04/28(金) 08:08:46.96ID:BQ6p+GM80 「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」…著作物利用、先進国で最も規制が緩い日本
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50014/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50014/
128デフォルトの名無しさん (オッペケ Src5-RTJG [126.205.199.105])
2023/04/28(金) 08:15:40.92ID:wLpqs2dTr 日本はスパイ天国でデータ抜き放題でどんどんデータを他国に無料であげるという特異国家だからな
政府もAIは何がなんだかよくわからないから法案も出せない
政府もAIは何がなんだかよくわからないから法案も出せない
129デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 316e-O3Xd [138.64.97.11])
2023/04/28(金) 10:49:49.61ID:rzto3Mfu0 それはまた違う話😅
130デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Spc5-SH/E [126.254.98.124])
2023/04/28(金) 10:51:34.93ID:TbcPYreBp 日本はアトムやドラえもんみたいな肯定的なAI思想が育ってるからなぁ
131デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f102-RykB [106.155.233.157])
2023/04/28(金) 18:03:53.07ID:1uPfgLAm0 ドラえもんの時代までならず者国家が存在したという設定が無いからね
F先生がガチでそういうストーリー描いてたら22世紀の地球はどうなったことやら
F先生がガチでそういうストーリー描いてたら22世紀の地球はどうなったことやら
132デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d6e-qrYM [138.64.97.11])
2023/04/30(日) 19:20:05.10ID:zECmO0Ly0 え?生成するから生成系?そうだっけ?😅
133デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8716-F3Di [182.168.43.86])
2023/05/06(土) 02:38:10.17ID:o281gf3Z0134デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f01-GUq3 [126.130.41.231])
2023/05/08(月) 08:54:04.14ID:jJsrrI140 >>128
でも日本のデータは役人が捏造改ざんもので世界の誰も信用してないけどなw
でも日本のデータは役人が捏造改ざんもので世界の誰も信用してないけどなw
135デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM2b-DnTP [218.224.68.237])
2023/05/08(月) 10:13:24.39ID:2G+yUupQM 日本だけだと思ってるピュア民😅
136デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8e89-KeI6 [39.111.228.181])
2023/05/08(月) 12:42:18.22ID:75VdNUU50 日本ガーといいたいだけ
137デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8eca-zuU6 [39.111.143.180])
2023/05/08(月) 12:45:44.19ID:ZN93v0ay0 どこの国も、役人や政治家は基本時代遅れの低能じゃよ
138デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM2b-DnTP [218.224.68.237])
2023/05/10(水) 18:20:39.86ID:Vu55YdviM 辻井センセ、なんかちょっとズレてきてない?😅
139デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM2b-DnTP [218.224.68.237])
2023/05/12(金) 17:58:46.46ID:DGECT8LZM ソフバンがgptやんの?😅
140デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf30-+/XS [121.103.189.61])
2023/05/13(土) 21:25:29.44ID:HBxMJGBH0 「政府はAIに仕事を奪われる人への対応策を考えるべき」と
Googleに買収されたAI企業・DeepMindの創設者が警告
いらなくなった頭脳労働者をどうするのか?
っていう議論の必要性を訴えている人もいるな
Googleに買収されたAI企業・DeepMindの創設者が警告
いらなくなった頭脳労働者をどうするのか?
っていう議論の必要性を訴えている人もいるな
141デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e36e-a+lj [138.64.97.11])
2023/05/13(土) 21:28:03.03ID:GC6GPAm50 べーシックインカム
142デフォルトの名無しさん (スップ Sd5f-aKqn [1.75.157.163])
2023/05/13(土) 21:51:12.81ID:w0Cx0DYVd 仕事がなくなった人のこともAIに考えさせれば問題解決
143デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d39b-7RKb [182.170.24.247])
2023/05/13(土) 22:24:09.46ID:zOxEpkck0 IT系の人手が足りないって言ってたのが解消されるからいいんじゃないの?
144デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-ZkZz [39.111.228.181])
2023/05/14(日) 07:37:42.41ID:u+QB8J0L0 頭脳労働者は頭がついてないんか
145デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf30-+/XS [121.103.189.61])
2023/05/14(日) 22:28:43.27ID:uRqUbNBv0 機械化が進んで肉体労働者の価値が下がり
AI化が進んで頭脳労働者の価値も下がることになるので
昔みたいに文武両道みたいな感じになるんかや、、
数学のマイナス分を1500m走で取り戻すみたいな
そっちの方が世の中、健全になりそうな気がするけど
IQが高くなればなるほど、障害の率が上がって行くのは
統計的にわかっているからな
AI化が進んで頭脳労働者の価値も下がることになるので
昔みたいに文武両道みたいな感じになるんかや、、
数学のマイナス分を1500m走で取り戻すみたいな
そっちの方が世の中、健全になりそうな気がするけど
IQが高くなればなるほど、障害の率が上がって行くのは
統計的にわかっているからな
146デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM57-a+lj [218.224.68.237])
2023/05/15(月) 09:45:14.81ID:fEGnvJxqM ai発達したからもう人手不足じゃなくなると思う
147デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-ZkZz [39.111.228.181])
2023/05/15(月) 11:33:03.43ID:nUzcPnjc0 全部AIにやってもらって人間は好きなことをやればいい
148デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 63ad-IaXw [42.146.70.214])
2023/05/15(月) 14:17:08.48ID:RVeBelJ80 このスレではもう少し技術的な話を期待されていると思うぞ
149デフォルトの名無しさん (スップ Sd5f-7RKb [1.72.0.240])
2023/05/15(月) 19:52:23.51ID:XY5NRUIgd 頭脳労働者の価値は減らんよ
本当に頭脳使ってたならw
本当に頭脳使ってたならw
150デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d302-sx1H [182.166.156.228])
2023/05/16(火) 21:35:23.92ID:Es1KMrVv0 残る頭脳労働者は上位1%以下
使えるロボットの普及までには時間がかかるので余った奴は現場職に就けば良いが、右肩上がりで増えてる中途半端な大卒者が雇用ギャップ
文系でもウエルカムなデータサイエンス科とか幾つ出来るんだ?
使えるロボットの普及までには時間がかかるので余った奴は現場職に就けば良いが、右肩上がりで増えてる中途半端な大卒者が雇用ギャップ
文系でもウエルカムなデータサイエンス科とか幾つ出来るんだ?
151デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efca-3X/V [39.111.143.180])
2023/05/16(火) 22:23:54.78ID:a2Ex2oPC0 もともと低価値の浅い文系WCの価値が更に低くなるけど、資本主義の仕組み的に、
カネ持ってる組織が更に儲かるわけだから、なんだかんだで殿様の近くにいるようなのが肥え続けるんじゃないだろうか
カネ持ってる組織が更に儲かるわけだから、なんだかんだで殿様の近くにいるようなのが肥え続けるんじゃないだろうか
152デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf30-+/XS [121.103.189.61])
2023/05/16(火) 23:09:39.13ID:WKfTS3ip0 >>150
現場に就けばいいがと言っても
頭でっかちで動けない奴は厳しいんじゃないの、、
人間関係的にも大卒の雰囲気ではないだろうし
肉体労働でも職人系は若くからやってる奴には勝てない職種
スポーツの英才教育みたいもので
同じ才能があったとして20代半ばからやり始めた奴は
10代半ばからやってる奴に技能的な部分では勝てない
そもそも向いてない人が、後追いで入って来ても技能的には厳しいだろうな
現場に就けばいいがと言っても
頭でっかちで動けない奴は厳しいんじゃないの、、
人間関係的にも大卒の雰囲気ではないだろうし
肉体労働でも職人系は若くからやってる奴には勝てない職種
スポーツの英才教育みたいもので
同じ才能があったとして20代半ばからやり始めた奴は
10代半ばからやってる奴に技能的な部分では勝てない
そもそも向いてない人が、後追いで入って来ても技能的には厳しいだろうな
153デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e36e-a+lj [138.64.97.11])
2023/05/17(水) 04:05:31.97ID:IR0KaS840 文系トイレ?😅
154デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 63ad-IaXw [42.146.70.214])
2023/05/17(水) 23:12:04.50ID:H1nYD+Yy0 いつの間にかレベル4の完全自動運転バスが日本で実用化されてた
この分野がどんどん発展して、配送業のラストワンマイル問題が解消されたら街の様子が一変するだろうなぁ
高度な技術を習得すればそれを活用できる職場が増えるだろうから、今の10代が羨ましいよ
今より実力が正当に評価される社会になっているだろう
仕事を失う人もいるかも知れないが、幸せになるべき人が幸せになる。それでいいと思う
岸田さんが総理になって本当に良かった
この分野がどんどん発展して、配送業のラストワンマイル問題が解消されたら街の様子が一変するだろうなぁ
高度な技術を習得すればそれを活用できる職場が増えるだろうから、今の10代が羨ましいよ
今より実力が正当に評価される社会になっているだろう
仕事を失う人もいるかも知れないが、幸せになるべき人が幸せになる。それでいいと思う
岸田さんが総理になって本当に良かった
155デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d397-ozpo [182.171.246.142])
2023/05/18(木) 00:26:40.72ID:O+lvYIn90 >>154
最近交通系の論文読んでるんだが、意外と自動運転車だらけになって街が効率よく機能するためには課題が多いみたい。
自動運転だけできて、協調なしに自動運転車を沢山走らせたときの交通がカオスになる可能性があるから、協調した運行をして効率化をするのが課題みたいよ。
最近交通系の論文読んでるんだが、意外と自動運転車だらけになって街が効率よく機能するためには課題が多いみたい。
自動運転だけできて、協調なしに自動運転車を沢山走らせたときの交通がカオスになる可能性があるから、協調した運行をして効率化をするのが課題みたいよ。
156デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMf7-2K2C [220.156.14.242])
2023/05/18(木) 01:47:54.87ID:ssnaIv4TM それはまあ人間の運転でも渋滞波とか起きるし…と思ったが交通違反しないと解消できないデッドロックとかが起きると詰みそうだな
157デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b301-132K [126.36.44.160])
2023/05/19(金) 12:26:51.69ID:68NPtG6Y0 エクセルで統計解析マジめんどくさい
数千行あるビックデータなんだけど
基本統計量出してヒストグラム書くのでさえ半日掛けたのに出来ない
上司が無能だから必要性を説明してもエクセルで俺は出来たの一点張りで
統計解析ソフト買ってくれない
エクセルでは箱ヒゲ図さえ作れないのに上司に統計データサイエンスの素養がないから何も分かっていない
数千行あるビックデータなんだけど
基本統計量出してヒストグラム書くのでさえ半日掛けたのに出来ない
上司が無能だから必要性を説明してもエクセルで俺は出来たの一点張りで
統計解析ソフト買ってくれない
エクセルでは箱ヒゲ図さえ作れないのに上司に統計データサイエンスの素養がないから何も分かっていない
158デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 63ad-IaXw [42.146.70.214])
2023/05/19(金) 18:02:47.70ID:J2GsXZQc0 >>157
ディスってる訳でなく、普通にどっちの気持ちも分かる気がする
ディスってる訳でなく、普通にどっちの気持ちも分かる気がする
159デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF9f-E3Lf [103.5.140.166])
2023/05/19(金) 19:11:39.42ID:wmwPY30oF 理論的には正しいがその理論が難解で組織内で自分以外は理解不能な場合にどうやって経営上の意思決定をしてもらえばいいのか問題
160デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-ZkZz [39.111.228.181])
2023/05/19(金) 19:55:37.24ID:Vqbj1S1I0 それは問題か
161デフォルトの名無しさん (スッップ Sd5f-7RKb [49.98.142.32])
2023/05/19(金) 21:37:37.65ID:sbEWzb5Fd Python使え
って言えばいいのか
って言えばいいのか
162デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5702-FIIW [106.155.233.157])
2023/05/20(土) 01:52:12.68ID:8D62qgfD0 お前さんの人間力が足りないのが最大の問題
まあもっと足りない自分は鬱になって会社辞めるしか無かったですがな
まあもっと足りない自分は鬱になって会社辞めるしか無かったですがな
163デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e390-88bm [182.20.208.149])
2023/05/20(土) 10:36:34.88ID:MNML69Dq0 素人相手のときはグラフィックに訴えたほうが上手く騙せる
164デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ee30-SwK+ [121.103.189.61])
2023/05/20(土) 12:58:28.71ID:08Gzc07f0 学力より大事だが学業に置いて評価対象に入らないのが人間力
自分等の時代は体力も大事だったけど
2時、3時帰りが3〜4日続くともう全く頭が回らなかったからな
寝て無くても動ける人と
ドンドン差が開いていくので、この仕事に向いてないなと思って辞めたけど
自分等の時代は体力も大事だったけど
2時、3時帰りが3〜4日続くともう全く頭が回らなかったからな
寝て無くても動ける人と
ドンドン差が開いていくので、この仕事に向いてないなと思って辞めたけど
165デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9689-FIIW [39.111.228.181])
2023/05/20(土) 14:03:07.02ID:Y6GvqQpS0 意味不明
166デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d67d-jxvZ [143.189.66.222])
2023/05/20(土) 14:36:40.67ID:ciBtn0xg0 マジで意味不明
167デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b5f-SwK+ [14.10.48.193])
2023/05/20(土) 14:56:55.53ID:+20Pz2HK0 今はまともな企業ならむしろ残業削減しまくるように求められるので寝ずに働ける能力など何の価値もない
168デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 376e-XzoZ [138.64.97.11])
2023/05/20(土) 15:43:56.07ID:7Gdjo1I60 働き方変わったからなあ
169デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f10-cNEn [114.163.141.1])
2023/05/20(土) 22:37:48.48ID:2Tbpbmx10170デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f10-cNEn [114.163.141.1])
2023/05/20(土) 22:38:39.06ID:2Tbpbmx10171デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cbcf-owa4 [180.12.242.53])
2023/05/20(土) 23:07:41.97ID:mmZhl8HV0 どれだけ人間ぽいことができるかの指標かな。
つまり三大欲求食欲性欲睡眠欲の強さ。
つまり三大欲求食欲性欲睡眠欲の強さ。
172デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 73b6-tzZg [92.203.0.126])
2023/05/20(土) 23:45:12.04ID:TT+zkUPc0 曖昧すぎる
173デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f10-cNEn [114.163.141.1])
2023/05/20(土) 23:48:44.28ID:2Tbpbmx10 個人的な造語はアウトですね。
誰からも理解は得られないと思われ
誰からも理解は得られないと思われ
174デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM16-i+oc [133.159.150.205])
2023/05/21(日) 00:23:07.78ID:6HqNTMFFM 自分が思う「職場における人間力」を厳密に答えたら嫌われてスレが過疎る
受け手に自発性が無いようなコミュの取り方をすると直ぐ人はいなくなる
数学的証明や理論的な話はnoteに書いてリンク張ればいいのかな?
受け手に自発性が無いようなコミュの取り方をすると直ぐ人はいなくなる
数学的証明や理論的な話はnoteに書いてリンク張ればいいのかな?
175デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM2a-MkDH [153.147.51.117 [上級国民]])
2023/05/22(月) 18:24:09.23ID:gvLP//Y2M langchain,なんか使いにくくない?😅
176デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp8b-hD65 [126.234.86.236])
2023/06/02(金) 10:22:47.43ID:kDlGLPc9p おまえらPython使いこなせる?
まさかExcel?
まさかExcel?
177デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FFdf-ReZa [103.5.140.138])
2023/06/02(金) 13:49:55.52ID:Ei3srv9nF 馬鹿には無理
178デフォルトの名無しさん (スップ Sdbf-yGkP [49.97.107.5])
2023/06/02(金) 18:10:20.99ID:oiW9AQA0d Python使えないやつが機械学習なんてやらんよ
179デフォルトの名無しさん (スップ Sd3f-4NQN [1.75.156.231])
2023/06/02(金) 18:53:13.13ID:gEeU5ZxEd chatgptにPythonプログラム作ってもらうから大丈夫
180デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 755f-dEhk [106.73.128.33])
2023/06/06(火) 03:44:07.88ID:1sIN9nLJ0 >>118
私はアルゴリズムの部分を読んだら出来るだけ自分で実装して、そのあとに本のソースコードの部分を確認してる。
私はアルゴリズムの部分を読んだら出来るだけ自分で実装して、そのあとに本のソースコードの部分を確認してる。
181デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d97-/y9d [182.171.246.142])
2023/06/07(水) 03:29:24.28ID:NvR9KUMb0 >>176
Excelが苦手すぎてなんでもPythonでやってるんだけど、
流石に1000サンプルとかの基本統計量を出したり簡単な抽出をしたりするのに、
Pandasで読み込んでちょろっとjupyterでプログラム書いて見るのはバカバカしい気がしてきた。
何回も使う場合だったらいいんだけど、MTGしながら表データ貰ってちょっと平均と標準偏差見て偏差値で色つけて特殊な値について話すみたいなのは、Pandasだと手数が多いんだよなあ。
どうでもいいけどsklearnで用意されてることはExcelで出来たらいいのになとも思ってる。クラスタリングとかExcelでちょちょっと出来たらかなり便利だと思うんだけどね。
Excelが苦手すぎてなんでもPythonでやってるんだけど、
流石に1000サンプルとかの基本統計量を出したり簡単な抽出をしたりするのに、
Pandasで読み込んでちょろっとjupyterでプログラム書いて見るのはバカバカしい気がしてきた。
何回も使う場合だったらいいんだけど、MTGしながら表データ貰ってちょっと平均と標準偏差見て偏差値で色つけて特殊な値について話すみたいなのは、Pandasだと手数が多いんだよなあ。
どうでもいいけどsklearnで用意されてることはExcelで出来たらいいのになとも思ってる。クラスタリングとかExcelでちょちょっと出来たらかなり便利だと思うんだけどね。
182デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdc3-/vY/ [1.75.244.18])
2023/06/07(水) 07:16:26.70ID:WeDWH7ZNd その作業でも明らかにPythonの方が早いけど?w
183デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f56b-OEcF [128.230.227.237 [上級国民]])
2023/06/07(水) 07:22:09.66ID:Ae3SKack0 それしきの作業にわざわざjupyterとか言ってる時点でどんくさい初学者でしょ
数行のスクリプトとして書けるよね
数行のスクリプトとして書けるよね
184デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa91-tiab [106.146.68.36])
2023/06/07(水) 08:05:00.18ID:9MUUZCPNa PCモニター1画面に収まる程度のデータ量ならExcelで処理するのが一番速い
185デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMe3-PP4N [153.154.223.210 [上級国民]])
2023/06/07(水) 09:10:59.60ID:V+6SpQ4aM 初心者でもそれなりにできるようになっちゃうからちょっとつまらん(´・ω・`)
186デフォルトの名無しさん (スプープ Sdc3-FCQs [1.73.148.23 [上級国民]])
2023/06/07(水) 09:51:46.11ID:81ejRROsd Excelをguiフロントエンドにして、後ろでPython動かすと便利だぞ
187デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp49-4ePv [126.234.91.37])
2023/06/07(水) 09:58:19.54ID:4BgR4vglp んまあ、pythonはコード組まなくても順番にコマンドラインから使えるしなぁ
188デフォルトの名無しさん (ガックシ 0651-/y9d [202.241.99.94])
2023/06/07(水) 17:06:22.64ID:HmkHT0Ns6189デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 375f-Seme [14.13.192.1])
2023/06/12(月) 22:59:44.19ID:HJxTS1LT0 ゼロつくの写経効率良いのかわからんな
190デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8390-DkgB [112.138.122.245])
2023/06/13(火) 23:05:09.32ID:rUak3qTH0 表計算とPythonを組み合わせたいなら
LibreOfficeがイイぞ
LibreOfficeがイイぞ
191デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f10-kJzk [220.96.88.16])
2023/06/13(火) 23:49:10.50ID:GJm3r0Gr0 ゼロつくの3章の意味がようやく理解できた。読んでわからんでほったらかすまた読むを繰り返して5年。
ようやく意味が分かった。自分頭わりぃ。
MNIST画像が28x28だから正方行列をどうやって処理してるんだろうとかずっと勘違いしていた。
一列784要素の配列で縦情報捨てて処理していたのね。正直バカにはゼロつく難しすぎやわ。
ようやく意味が分かった。自分頭わりぃ。
MNIST画像が28x28だから正方行列をどうやって処理してるんだろうとかずっと勘違いしていた。
一列784要素の配列で縦情報捨てて処理していたのね。正直バカにはゼロつく難しすぎやわ。
192デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ff0-S5b0 [220.146.53.208])
2023/06/14(水) 00:22:12.65ID:yW2N/7wO0 >>191
5年経ってその理解は流石にやばい
5年経ってその理解は流石にやばい
193デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f10-kJzk [220.96.88.16])
2023/06/14(水) 00:58:20.64ID:gD4+MgOJ0 >>192
まあ頭悪いんで。
まあ頭悪いんで。
194デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f10-kJzk [220.96.88.16])
2023/06/14(水) 23:44:35.17ID:gD4+MgOJ0 頭悪いけどゼロつくの3章の内容をExcelで実装できた。
sample_weight.pickleの中身の学習モデルをそのままエクセルに持ってきたら
当然だけどMNISTのテストデータの判別ができるようになった。
Accurancy rateは92%
苦節5年でようやくここまでできた。あとは肝心の学習だな。勾配法と誤差逆伝搬法。
Excelだとめちゃくちゃ時間かかるらしいけどとりあえずやってみるか。
sample_weight.pickleの中身の学習モデルをそのままエクセルに持ってきたら
当然だけどMNISTのテストデータの判別ができるようになった。
Accurancy rateは92%
苦節5年でようやくここまでできた。あとは肝心の学習だな。勾配法と誤差逆伝搬法。
Excelだとめちゃくちゃ時間かかるらしいけどとりあえずやってみるか。
195デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa63-S5b0 [106.130.199.59])
2023/06/14(水) 23:49:02.96ID:WDPcpnoZa ExcelってVBA?
196デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f10-kJzk [220.96.88.16])
2023/06/15(木) 00:08:15.05ID:887HvQTC0 MNISTの画像とラベルをワークシートに書き込むときにVBA使ったが、画像の判定自体はMMULT関数とスピル(Excel2019以降の機能)
行列演算も思った以上に速いし、判定自体は問題ない。
モデルの学習のときにはVBA使わないといけないと思う。それはめっちゃ時間とマシンパワー使うことになるらしい。
行列演算も思った以上に速いし、判定自体は問題ない。
モデルの学習のときにはVBA使わないといけないと思う。それはめっちゃ時間とマシンパワー使うことになるらしい。
197デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa63-S5b0 [106.130.199.59])
2023/06/15(木) 00:52:49.36ID:Ii8S4HzHa スピルなんてものがあるのか
確かにこりゃ便利だな
MMULTも内部ではベクトル演算使ってそうだしな
下手にその辺の言語使うより速そうだ
確かにこりゃ便利だな
MMULTも内部ではベクトル演算使ってそうだしな
下手にその辺の言語使うより速そうだ
198デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de89-2rqm [39.111.228.181])
2023/06/15(木) 11:44:51.00ID:Uc3YruZU0 VBAアクセレータ
199デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4701-lqow [126.36.145.219])
2023/06/16(金) 19:20:54.41ID:Bs4mmhDb0 excel vbaやpython一からやるくらいならblツール買ってデータ分析したほうがコスパ良いような気がする
200デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff30-dYQK [121.103.189.61])
2023/06/17(土) 14:37:08.65ID:4A1wnTFc0 日本の職人が海外で大人気みたいだな
寿司職人とか引く手あまたらしい
海外だと年収1000万以上当たり前
当然、生活費は日本よりかかることになるが、、、
時代は変わったよな
こっちで流行りのプロンプトエンジニアより息が長そう
データサイエンティストってのも前に居たけど
寿司職人とか引く手あまたらしい
海外だと年収1000万以上当たり前
当然、生活費は日本よりかかることになるが、、、
時代は変わったよな
こっちで流行りのプロンプトエンジニアより息が長そう
データサイエンティストってのも前に居たけど
201デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr33-7QlU [126.204.227.128])
2023/06/17(土) 17:58:52.88ID:LTOKm94dr 何ヶ月前の話題を今頃拾ってんだよ
202デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff30-dYQK [121.103.189.61])
2023/06/17(土) 18:47:24.66ID:4A1wnTFc0 誤字脱字指摘による知識アピールや
情報強者アピールも、、、
まだそんなところに拘っているのかって思うぐらいに
時代は変わって行ってるよね
情報強者アピールも、、、
まだそんなところに拘っているのかって思うぐらいに
時代は変わって行ってるよね
203デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff89-C6j3 [39.111.228.181])
2023/06/17(土) 21:14:18.17ID:1DrS7Ptw0 変化が永遠に続くわけがない、ということはいづれ・・・
204デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f10-Fsb3 [220.96.88.16])
2023/06/18(日) 00:33:43.45ID:w1N4Ao7W0 頭悪い人だけど、ゼロつくの4章がようやくわかって、確率的勾配降下法実行してみてるんだけど、
学習ってこんな処理おっそいの?iters_num=10000じゃなくてiters_num=1000でやってんだけど、
これでも一晩かかるじゃん。
GPU使ったらもっと早くなるのかもしれんが、これほどまで計算量使うとは思ってなかった。
学習ってこんな処理おっそいの?iters_num=10000じゃなくてiters_num=1000でやってんだけど、
これでも一晩かかるじゃん。
GPU使ったらもっと早くなるのかもしれんが、これほどまで計算量使うとは思ってなかった。
205デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f10-Fsb3 [220.96.88.16])
2023/06/18(日) 00:35:19.77ID:w1N4Ao7W0 確率的勾配降下法と逆誤差伝搬法だとどれぐらい速度に差があるもんですか?
206デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f10-Fsb3 [220.96.88.16])
2023/06/18(日) 00:35:59.77ID:w1N4Ao7W0 誤差逆伝搬法だった。
207デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f10-Fsb3 [220.96.88.16])
2023/06/18(日) 00:44:22.04ID:w1N4Ao7W0 こんなクッソ遅いのか。iters_num=300にしたわ。
accuracy_rate低くなってもいいやとりあえず学習できることだけ確認できりゃいいや。
accuracy_rate低くなってもいいやとりあえず学習できることだけ確認できりゃいいや。
208デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f10-3xra [220.96.88.16 [上級国民]])
2023/06/18(日) 05:56:50.05ID:w1N4Ao7W0 300で十分だった。学習していることを確認するだけなら10000とかいらない。
Accurary_rateも82%ぐらい出たし。
Accurary_rateも82%ぐらい出たし。
209デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff89-C6j3 [39.111.228.181])
2023/06/18(日) 10:14:48.40ID:3Rzd3FiC0 dog year, rat year
210デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f90-sQL/ [124.47.242.122])
2023/06/18(日) 11:02:39.25ID:DYOcuNC50 実務と勉強では学習させる時間は違ってもいいな
211デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df6e-lteg [138.64.97.11 [上級国民]])
2023/06/18(日) 11:36:58.13ID:feIkt70k0 GPT ってデコーダ層だけでできてるけど
前段のデコーダ層はtransformerのエンコード的に、後段のデコーダ層はデコード的に動いてんの?🤔
前段のデコーダ層はtransformerのエンコード的に、後段のデコーダ層はデコード的に動いてんの?🤔
212デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-BzF1 [106.130.199.59])
2023/06/18(日) 15:53:07.82ID:fpcC6KWOa213デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df6e-lteg [138.64.97.11 [上級国民]])
2023/06/18(日) 16:53:16.45ID:feIkt70k0 デコーダ層だけという見方が違うってこと?🤔
214デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-BzF1 [106.130.199.59])
2023/06/18(日) 17:41:39.73ID:fpcC6KWOa 違うね
俺もそこに引っかかったのよ
実際モデル見たら全然違うじゃねーかと
推論時に1トークンづつ出力するからそこがデコーダっぽいってことなんだろうけどね
エンコーダデコーダで考えるものではない
俺もそこに引っかかったのよ
実際モデル見たら全然違うじゃねーかと
推論時に1トークンづつ出力するからそこがデコーダっぽいってことなんだろうけどね
エンコーダデコーダで考えるものではない
215デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f10-3xra [220.96.88.16 [上級国民]])
2023/06/18(日) 21:51:25.24ID:w1N4Ao7W0 Transformerのことなんて一生わからん頭悪い人だけど、
ゼロつく5章までなんとか理解できた。
誤差逆伝搬法ってSGDと比較にならんほど早いのね。こんなに差があるとは知らなかった。
そら誤差逆伝搬法でやることになるわ。
ゼロつく5章までなんとか理解できた。
誤差逆伝搬法ってSGDと比較にならんほど早いのね。こんなに差があるとは知らなかった。
そら誤差逆伝搬法でやることになるわ。
216デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM0f-lteg [211.17.99.158 [上級国民]])
2023/06/19(月) 09:15:32.45ID:ZdHK5ta+M217デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f02-C6j3 [118.154.96.7])
2023/06/19(月) 16:30:37.62ID:wsVmiElF0 エンコーダデコーダという捉え方からは離れた方がいいかと
ユーザの質問文を入力してるとき、ChatGPTちゃんは必死に質問文の次の単語が何か考えながら聴いてるんだよな
かわいい
ユーザの質問文を入力してるとき、ChatGPTちゃんは必死に質問文の次の単語が何か考えながら聴いてるんだよな
かわいい
218デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-BzF1 [106.130.199.59])
2023/06/19(月) 16:43:36.53ID:BTX61M/sa >>216
論文見てもわからんよ
詳しい説明書いてないから
実際のコードを読むしかない
これが本家のモデル
他のゼロから作る系は間違ってる可能性あるからこれを読むべし
tf1で実装されているのが非常読みにくいが仕方ない
https://github.com/openai/gpt-2
論文見てもわからんよ
詳しい説明書いてないから
実際のコードを読むしかない
これが本家のモデル
他のゼロから作る系は間違ってる可能性あるからこれを読むべし
tf1で実装されているのが非常読みにくいが仕方ない
https://github.com/openai/gpt-2
219デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM83-yCDE [210.148.125.92])
2023/06/20(火) 16:29:27.96ID:jBZwR/ilM lightgbmって欠損値NaNのままでいいの?
ゼロフィルすべきかなんか値入れるべきかわからん
ゼロフィルすべきかなんか値入れるべきかわからん
220デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff68-5prw [119.231.42.181])
2023/06/22(木) 13:49:45.51ID:TJ58tWlh0 Bingって使えないな
不快だからとか言ってすぐ話を拒否しやがる
不快だからとか言ってすぐ話を拒否しやがる
221デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da02-X2sk [27.91.123.245])
2023/06/29(木) 10:59:44.31ID:nlvFIcH90222デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM1e-qHRG [211.17.99.158])
2023/06/29(木) 13:29:40.73ID:V3BU2z1JM chapgptで品詞も構文解析もできる
223デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da02-X2sk [27.91.123.245])
2023/06/30(金) 17:28:08.81ID:z0f4+EQt0 おすすめの本はなんですか?
「ゼロから作るDeep Learning」がいいのかな?
「ゼロから作るDeep Learning」がいいのかな?
224デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sab9-uzrZ [106.130.199.59])
2023/06/30(金) 17:35:56.26ID:/MJzKjJka その本は今となってはあんまりおすすめではない
実装メインならゼロから作るディープラーニングフレームワーク編がおすすめ
これは今は亡きChainerクローンをゼロから作る工程を詳しく解説してる
実際PFNでChainerのメインプログラマーだった人からはアドバイスを受けて作ったらしい
逆伝播をグラフを使って実装する方法を見たときは衝撃を受けたね
実装メインならゼロから作るディープラーニングフレームワーク編がおすすめ
これは今は亡きChainerクローンをゼロから作る工程を詳しく解説してる
実際PFNでChainerのメインプログラマーだった人からはアドバイスを受けて作ったらしい
逆伝播をグラフを使って実装する方法を見たときは衝撃を受けたね
225デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da02-X2sk [27.91.123.245])
2023/06/30(金) 17:53:07.32ID:z0f4+EQt0 >>224
返信ありがとうございます。
私は、数年間、上場企業でプログラマー(C++、Lua等)でしたが、
AIは未経験なので基礎理論からやりたいですが、
「最短コースでわかる ディープラーニングの数学」とかもいいのかな?
「ゼロから作る~」の斎藤康毅さんの本はおもしろそうですね。
返信ありがとうございます。
私は、数年間、上場企業でプログラマー(C++、Lua等)でしたが、
AIは未経験なので基礎理論からやりたいですが、
「最短コースでわかる ディープラーニングの数学」とかもいいのかな?
「ゼロから作る~」の斎藤康毅さんの本はおもしろそうですね。
226デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e89-F8yx [39.111.228.181])
2023/06/30(金) 18:21:03.25ID:IAA0Cn+I0 辞める必要ないじゃん
>上場企業でプログラマー(C++、Lua等)でした
>上場企業でプログラマー(C++、Lua等)でした
227デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sab9-uzrZ [106.130.199.59])
2023/06/30(金) 18:54:50.83ID:/MJzKjJka >>225
本当に基礎からやりたいなら深層学習2版(岡谷)がおすすめ
ただしこの本の後半の内容は著者の研究内容っぽく
あまりお勧めできない
中盤までのtransformerを解説する部分まで読めば良い
基礎理論の説明としてこの本が1番詳しいと思う
本当に基礎からやりたいなら深層学習2版(岡谷)がおすすめ
ただしこの本の後半の内容は著者の研究内容っぽく
あまりお勧めできない
中盤までのtransformerを解説する部分まで読めば良い
基礎理論の説明としてこの本が1番詳しいと思う
228デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da02-X2sk [27.91.123.245])
2023/06/30(金) 19:16:27.24ID:z0f4+EQt0 >>227
ありがとうございます!
Amazonで確認してみます
著者は東北大学の教授のようですね
日本ディープラーニング協会の推薦図書のようですね
私も、松尾豊研究室みたいなところに行けばよかったなぁと後悔してます…
(当時はほとんど無名だったような…)
ありがとうございます!
Amazonで確認してみます
著者は東北大学の教授のようですね
日本ディープラーニング協会の推薦図書のようですね
私も、松尾豊研究室みたいなところに行けばよかったなぁと後悔してます…
(当時はほとんど無名だったような…)
229デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f9b-/HO2 [72.230.86.138 [上級国民]])
2023/07/01(土) 05:04:22.17ID:bw1A5+tw0 東大卒でコーダーて
しかもLua笑
まあそれがほんとか嘘かは置いといて、今日日機械学習も知らないプログラマなんておんのな
ちな松尾研はずっと有名です
機械学習のブームは今が初めてではないからね
しかもLua笑
まあそれがほんとか嘘かは置いといて、今日日機械学習も知らないプログラマなんておんのな
ちな松尾研はずっと有名です
機械学習のブームは今が初めてではないからね
230デフォルトの名無しさん (スップ Sdba-GKTn [49.97.24.77])
2023/07/01(土) 08:01:01.65ID:bE5ENvr7d 汎用機の時代じゃあるまいに、コーダーなんて30年前に絶滅してるぞ。
機械学習も今は幻滅期だろ。
機械学習も今は幻滅期だろ。
231デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-hRAP [39.111.228.181])
2023/07/01(土) 15:05:02.15ID:YUYJVAN40 AIブームは終了しました
232デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbcf-+Mc8 [180.12.243.253])
2023/07/01(土) 15:51:05.72ID:4M91eAiA0 シャープの電卓かよ
233デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/01(土) 20:04:12.30ID:FNC6ajRz0 ネットで
ディープラーニングの教材とかないのかな?
有料でも無料でもいいけど…
ディープラーニングの教材とかないのかな?
有料でも無料でもいいけど…
234デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 876e-rCvG [138.64.97.11])
2023/07/01(土) 20:08:19.57ID:INxaLGj50 探せ
235デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/01(土) 20:13:42.92ID:FNC6ajRz0 ネットで
ディープラーニングの教材とかないのかな?
有料でも無料でもいいけど…
ディープラーニングの教材とかないのかな?
有料でも無料でもいいけど…
236デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b310-GKTn [118.9.152.146])
2023/07/01(土) 20:16:05.22ID:816J4y7R0 有料でいいならe資格一択
237デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-hRAP [39.111.228.181])
2023/07/01(土) 21:09:52.87ID:YUYJVAN40 coursera
238デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f9b-/HO2 [72.230.86.138 [上級国民]])
2023/07/02(日) 12:55:13.09ID:KFFnas+r0 >>230
機械学習も知らん自称プログラマって所詮コーダーだなあと思ってしまいます
機械学習も知らん自称プログラマって所詮コーダーだなあと思ってしまいます
239デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/02(日) 13:18:46.27ID:0tm0b7n20240デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/02(日) 13:22:03.56ID:0tm0b7n20 >>237
Courseraの機械学習あるな
Courseraの機械学習あるな
241デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b5f-FvVo [14.10.48.193])
2023/07/02(日) 14:02:00.63ID:GKSkk7to0 資格なんて後からでいい
これまで何を作ってきたか、どんなプロジェクトを回してきたかの方が圧倒的に重要
これまで何を作ってきたか、どんなプロジェクトを回してきたかの方が圧倒的に重要
242デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/02(日) 16:05:28.23ID:0tm0b7n20243デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-hRAP [39.111.228.181])
2023/07/02(日) 16:48:25.48ID:qth4iBDj0 Coursera
244デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMe6-rCvG [211.17.99.158])
2023/07/03(月) 10:07:15.42ID:QQJFPhjiM udemy
245デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff7d-KCYR [210.165.236.61])
2023/07/03(月) 10:44:52.59ID:1jfVO5aP0 Udemyは二重価格表示みたいで嫌い
講座の質は知らんけど
講座の質は知らんけど
246デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/03(月) 10:50:12.62ID:+OAkYXZi0247デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMe6-rCvG [211.17.99.158])
2023/07/04(火) 09:55:20.22ID:a4LMvZeXM 今後、ai開発者て認証制度になんの?免許みたいな🤔
248デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/04(火) 11:35:44.80ID:Ju/5UTU+0249デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-SBEo [126.167.2.164])
2023/07/04(火) 11:39:06.81ID:7zQlFwwIp どうせ情報処理技術者資格みたいにあるだけの資格になるんだろw
250デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMe6-rCvG [211.17.99.158])
2023/07/04(火) 11:44:19.96ID:a4LMvZeXM 日本のai開発がますます後退しそう😅
松尾健のグループがまた検定試験作るんだろ?で試験のための団体ができて試験のための本が売れて。。。
松尾健のグループがまた検定試験作るんだろ?で試験のための団体ができて試験のための本が売れて。。。
251デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/04(火) 12:01:16.81ID:Ju/5UTU+0 松尾氏の利権目的なの…?
ちゃんとしたやつになるの…?
ちゃんとしたやつになるの…?
252デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMe6-rCvG [211.17.99.158])
2023/07/04(火) 12:48:27.27ID:a4LMvZeXM 彼をダシにして色々やりたい連中がいる
253デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-hRAP [39.111.228.181])
2023/07/04(火) 12:59:09.52ID:zNGSpGTp0 経産省の利権かな
日本ディープラーニング協会
日本ディープラーニング協会
254デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/04(火) 13:03:16.29ID:Ju/5UTU+0 就職に有利になるとか、
ちゃんとしたやつならいいけど…
ちゃんとしたやつならいいけど…
255デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e10-f01y [153.242.169.140])
2023/07/05(水) 12:13:43.38ID:CsO3NY0y0256デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/05(水) 12:21:58.48ID:PyQq/mwi0 で、
独学でAIでIT企業に就職できるの?
独学でAIでIT企業に就職できるの?
257デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 876e-rCvG [138.64.84.230])
2023/07/05(水) 12:59:38.12ID:OVdAJYh+0 できません
258デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/05(水) 13:45:26.93ID:PyQq/mwi0 >>224
PyTorchを使えばいいの?
PyTorchを使えばいいの?
259デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-hRAP [39.111.228.181])
2023/07/05(水) 14:47:27.93ID:YwCEqU6H0 変なのがいついちゃった
260デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/05(水) 14:50:43.55ID:PyQq/mwi0 またゴミ書き込みバカ
消えろ
消えろ
261デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-hRAP [39.111.228.181])
2023/07/05(水) 15:35:59.63ID:YwCEqU6H0 ニートの東大工卒(自称)の教えて君がイキルwww
262デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/05(水) 16:49:18.56ID:PyQq/mwi0 ↑
またゴミ文バカ
消えろ
バカが…
またゴミ文バカ
消えろ
バカが…
263デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-hRAP [39.111.228.181])
2023/07/05(水) 17:05:10.41ID:YwCEqU6H0 工房草
264デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/05(水) 17:08:25.23ID:PyQq/mwi0 ↑
またゴミ文バカ
消えろ
バカが…
またゴミ文バカ
消えろ
バカが…
265デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e10-f01y [153.242.169.140])
2023/07/05(水) 18:00:49.42ID:CsO3NY0y0 他の業界からAI業界への転職は、もともとスキルがある人じゃないと厳しいでしょ
スキルなしの転職は買い叩かれて終わる。
AIやりたいだけなら今いる業界の中でDXとかの担当に行くのが早い
スキルなしの転職は買い叩かれて終わる。
AIやりたいだけなら今いる業界の中でDXとかの担当に行くのが早い
266デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-Z7Sz [106.130.199.148])
2023/07/05(水) 18:25:37.95ID:ZkaWWEhAa267デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a02-+Mc8 [59.138.123.33])
2023/07/05(水) 23:30:34.53ID:5hl1ZSWW0 独学でAIか・・・
どっかの査読付き論文に日本語でもいいから通するのが最低条件かな
どっかの査読付き論文に日本語でもいいから通するのが最低条件かな
268デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f9b-/HO2 [72.230.86.138 [上級国民]])
2023/07/06(木) 00:55:46.00ID:U+0TVSFF0 和文の論文持ってる奴が応募してきたら笑いものにして終わり
269デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-dY8G [106.130.199.80])
2023/07/06(木) 06:08:00.33ID:24F0wnkda 日本人でもまともな論文なんて書いてるやつほぼいないぞ
アカデミックは論文詐欺だらけだから
学会とか行くとそれが良くわかる
アカデミックは論文詐欺だらけだから
学会とか行くとそれが良くわかる
270デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMe6-rCvG [211.17.99.158])
2023/07/06(木) 08:46:42.32ID:/1pwHxhgM 先月の人工知能学会もちょっと酷かったな😅
271デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-DSYG [1.75.0.60])
2023/07/06(木) 09:15:49.28ID:llhZZdrGd 言語系とか色々あったけど全部GPTになるのかな
社内でGoldfireとかやってるとこあるけど、chatgptでも社内のデータを入力できる流用になるみたいだし
社内でGoldfireとかやってるとこあるけど、chatgptでも社内のデータを入力できる流用になるみたいだし
272デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/06(木) 13:13:00.65ID:hTbuUhzz0273デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/06(木) 13:21:08.88ID:hTbuUhzz0274デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b3ab-/HO2 [118.236.188.179 [上級国民]])
2023/07/06(木) 13:48:35.36ID:QgE27dPC0 >>269-270
情報系の人たちはちょっとアレで、良い研究は軒並み物理の人たちがやってる感じあるよね
情報系の人たちはちょっとアレで、良い研究は軒並み物理の人たちがやってる感じあるよね
275デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 36ca-Sjvf [39.111.143.180])
2023/07/06(木) 14:10:25.44ID:pzUVnBqD0 渡辺の統計本を読むと、統計力学とか相対論、多様体など物理も強い人が有利なんだろうなという気がする。MLの理論面は情報系のコースだと数学力が貧弱な気がする。
276デフォルトの名無しさん (スプープ Sdba-4o52 [49.109.7.248])
2023/07/06(木) 16:08:31.68ID:edD6U75Pd 情報幾何(多様体論)、関数解析、統計の基礎
の3つは最低限やっててほしいな
の3つは最低限やっててほしいな
277デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-dY8G [106.130.199.80])
2023/07/06(木) 16:24:13.17ID:24F0wnkda278デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 876e-rCvG [138.64.84.230])
2023/07/06(木) 20:30:43.16ID:5l2O2uAx0279デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 872c-iz2R [160.237.152.167])
2023/07/07(金) 01:02:09.77ID:/9UQDUKa0 渡辺は物理を異様に強調しすぎている
統計や機械学習に基本的には物理の知識はいらない
統計や機械学習に基本的には物理の知識はいらない
280デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-dY8G [106.130.199.80])
2023/07/07(金) 01:45:11.10ID:qxdXbIy8a 統計力学は機械学習とかなり密接につながってるからね
最適化もいわゆる差分法とか物理の手法がルーツだからね
そっち系の人が絡みたがるのはわかる
最適化もいわゆる差分法とか物理の手法がルーツだからね
そっち系の人が絡みたがるのはわかる
281デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMe6-rCvG [211.17.99.158])
2023/07/07(金) 09:21:53.34ID:VBK2HAL0M 渡邉センセは元々そっち方面の人だからでしょ趣味というか😅
282デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-dY8G [106.130.198.5])
2023/07/07(金) 12:31:59.30ID:++QnN4Ova 物理の人が数学の道に堕ちるのはあるある
283デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b302-0TTi [101.141.25.174])
2023/07/10(月) 13:23:43.18ID:CwkVIHvy0 東ロボくんの新井紀子
「 「ChatGPT」に浮かれる人が知らない恐ろしい未来 」
って日本のアカデミックを代表する数学教授の最新のAIに関する見解がこれで良いのか
「 「ChatGPT」に浮かれる人が知らない恐ろしい未来 」
って日本のアカデミックを代表する数学教授の最新のAIに関する見解がこれで良いのか
284デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-kkOg [39.111.228.181])
2023/07/10(月) 14:04:54.14ID:SOtVEQwh0 ダダン ダンダダン ダダン ダンダダン テレレー テレレー
I am back
I am back
285デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1302-gR7n [27.91.124.53])
2023/07/10(月) 14:09:59.09ID:srxX/9Ry0286デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9bca-LrtW [39.111.143.180])
2023/07/10(月) 14:15:10.01ID:AnG8YACv0 数学が得意じゃない数学者だったようなww
chatGPTの論理推論を数学基礎論で検討する事はあっても、作るのには絶対使われてないじゃろwwww
https://toyokeizai.net/articles/-/656682
chatGPTの論理推論を数学基礎論で検討する事はあっても、作るのには絶対使われてないじゃろwwww
https://toyokeizai.net/articles/-/656682
287デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM53-h6EG [153.248.72.199])
2023/07/10(月) 14:34:55.82ID:jOTRnxmuM288デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b01-STDj [111.189.56.147])
2023/07/10(月) 15:10:34.73ID:9o+nSTPC0 まぁ新井さんはお前らより数段マシじゃね?ってのがおれの感想
289デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa55-tsez [106.146.111.76])
2023/07/10(月) 15:21:54.47ID:mH819Dopa 新井紀子ってあれだろ?
論理構造を把握しにくいようにわざわざ難読化した文章を子供に読ませて
「今時の子供はAIよりも文章が理解できない」という結論ありきの本を書いてる人だろ?
論理構造を把握しにくいようにわざわざ難読化した文章を子供に読ませて
「今時の子供はAIよりも文章が理解できない」という結論ありきの本を書いてる人だろ?
290デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9110-knyK [220.96.88.16])
2023/07/10(月) 19:16:07.31ID:X+lc5z3x0 東ロボくんが行き詰ったから適当な警鐘ならさねば的なことをもってきて、開発するのやめたんだろ。
291デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM53-O9NC [153.154.27.49])
2023/07/14(金) 15:35:15.93ID:5MA3mf/UM ngセンセ来てるのね
292デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM53-O9NC [153.154.27.49])
2023/07/14(金) 15:36:20.94ID:5MA3mf/UM >>288
あんなのは学部生レベル😡
あんなのは学部生レベル😡
293デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa55-gR7n [106.154.122.6])
2023/07/14(金) 19:42:37.40ID:9h33JNqma 東ロボとChatGPTの、この圧倒的な差w
エセ研究者のインチキと本物のNLP・大規模言語モデル開発
あまりにも桁違い
あんなんが教授なんだよな
エセ研究者のインチキと本物のNLP・大規模言語モデル開発
あまりにも桁違い
あんなんが教授なんだよな
294デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMdf-8t1U [153.159.161.29])
2023/07/18(火) 09:59:37.50ID:P6D+AaBRM なんで企画のほうがエンジニアより高給なんだろうね🤔
295デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fca-cnuG [39.111.143.180])
2023/07/18(火) 10:20:11.91ID:VLoo0XBj0 文系ジャパンだから
296デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-9/0y [39.111.228.181])
2023/07/18(火) 11:16:03.39ID:fAmxuO6T0 人事に聞いてみたら
297デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-9/0y [39.111.228.181])
2023/07/18(火) 11:21:36.31ID:fAmxuO6T0 理系もいくだろ
298デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1302-NTB2 [59.138.226.58])
2023/07/23(日) 19:36:21.85ID:/hm6qsTH0 BingAI登録せずに使えてたのに、急に人間であることを確認しますとかいうのが出てきた
しかもクリックすると失敗しましたとか出て認証できないし
しかもクリックすると失敗しましたとか出て認証できないし
299デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b46-pcwf [153.229.233.149])
2023/07/24(月) 09:06:53.03ID:sNx93GUp0 text-generation-webuiってのにcyberagent_open-calm-7bを入れてみたけど
全然会話にならない、顔文字で意味不明な返答をする
GPT-Jを試してみたいけど、PCの電力不足でフリーズしてしまうので、電源交換待ち
まともに日本語で会話できるモデルはありませんか
全然会話にならない、顔文字で意味不明な返答をする
GPT-Jを試してみたいけど、PCの電力不足でフリーズしてしまうので、電源交換待ち
まともに日本語で会話できるモデルはありませんか
300デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMd3-TGdW [153.154.100.155])
2023/07/24(月) 12:44:29.73ID:czuV9FcKM gpt-3.5-turbo
301デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b46-pcwf [153.229.233.149])
2023/07/24(月) 14:05:59.76ID:sNx93GUp0 りんなのjapanese-gpt-neox-3.6b-instruction-ppoも意味不明な回答する
302デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMd3-TGdW [153.154.100.155])
2023/07/24(月) 14:25:09.95ID:czuV9FcKM 日本企業のllmはゴミばかりです
やる気ねえんだよ
少ないパラメータ数でまともな回答が生成されるわけがない😡
やる気ねえんだよ
少ないパラメータ数でまともな回答が生成されるわけがない😡
303デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b46-pcwf [153.229.233.149])
2023/07/24(月) 15:00:28.85ID:sNx93GUp0 gpt-j-japanese-6.8bってのはデータセットをダウンロードできるものではないのですか?
ハグに自慢話を載せているだけ?
ハグに自慢話を載せているだけ?
304デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b46-pcwf [153.229.233.149])
2023/07/25(火) 12:26:33.00ID:vN9cyJGw0 LLMまでは作らないAIを利用する側は企業は、既存のLLMに追加学習なり、LoLAなりを入れて使うんだよね
305デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7a-8cB/ [133.159.153.220])
2023/08/09(水) 03:04:41.00ID:xAh4OEdSM ChatGPTは自分で演繹的に因果関係の推論が出来ると言っている。
つまり天才ということだな。
つまり天才ということだな。
306デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9310-Pp3M [114.163.141.1])
2023/08/18(金) 06:13:53.10ID:fVnpkhtI0 少し前にXAI(eXplainable AI?)なるものを見かけたのだが、これって存在価値あんの?
307デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9310-Pp3M [114.163.141.1])
2023/08/18(金) 06:13:55.88ID:fVnpkhtI0 少し前にXAI(eXplainable AI?)なるものを見かけたのだが、これって存在価値あんの?
308デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM1f-ZtRl [180.7.253.22])
2023/08/18(金) 14:07:56.65ID:+ZH/sdGNM ニーズはあんじゃね?知らんけど
ただ人間に理解できるように説明しようとしたら情報が落ちてaiの判断の7割位しか説明できないんじゃないの?
ただ人間に理解できるように説明しようとしたら情報が落ちてaiの判断の7割位しか説明できないんじゃないの?
309デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fbad-4RLp [42.146.70.214])
2023/08/18(金) 17:38:59.47ID:xXus4yEh0310デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM1f-ZtRl [180.7.253.22])
2023/08/18(金) 19:16:11.65ID:+ZH/sdGNM その程度で説明できる判断て従来の機械学習と変わらんと思う
311デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e646-po/e [153.229.233.149])
2023/08/18(金) 19:59:58.81ID:oVfTlW3Z0 Vicunaは7Bでもそこそこ喋れた。これから13Bを試す
Vicunaが今のところ一番優れているんじゃね
Vicunaが今のところ一番優れているんじゃね
312デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e86-Ewzx [143.189.75.93])
2023/08/18(金) 20:18:33.18ID:BlpRieFU0 ルールベースに戻ってどうすんの?って感じはする
313デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMa3-v8om [180.7.253.22])
2023/08/22(火) 16:39:07.74ID:qsDsUK3kM 埋め込みでq&aするとき検索クエリの埋め込みの最近傍は回答になるもんなの?🤔
質問と回答って意味的に違うよねうまく機能するもんなの?
質問と回答って意味的に違うよねうまく機能するもんなの?
314デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9310-W1f/ [114.163.141.1])
2023/09/03(日) 02:37:00.44ID:Fi5Q+CNW0 G検定と呼ばれている検定の参考書をたまたま見る機会があって読んでみたのだが、内容にビックリした。
『AIの定義は人によって異なる』とか、どうでもよい内容がガチで試験問題として出題されてるんだな。
数学的に定義されている手法は人によって解釈なんて変わりようがないのだか‥‥。
AIなんてただの関数と認識してる人、ガチでいなさそう。
『AIの定義は人によって異なる』とか、どうでもよい内容がガチで試験問題として出題されてるんだな。
数学的に定義されている手法は人によって解釈なんて変わりようがないのだか‥‥。
AIなんてただの関数と認識してる人、ガチでいなさそう。
315デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff51-kGys [59.146.248.199])
2023/09/03(日) 09:51:53.55ID:IH7E4QKJ0 そんな検定企業も必要としとらんわ
316デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sae7-+zyW [106.146.67.69])
2023/09/03(日) 10:04:17.28ID:L5fFKFqha 技術的な勉強を真面目にやっている人からすればG検定を受けること自体が恥ずかしいレベル
何故あんなアホな試験わざわざ受けたの?と言われるだけ
何故あんなアホな試験わざわざ受けたの?と言われるだけ
317デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fca-ruwA [39.111.143.180])
2023/09/03(日) 10:41:19.86ID:AyIdlbqF0 全くそのとおり
318デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff02-g4sH [27.91.124.53])
2023/09/03(日) 17:01:42.11ID:pIKiertf0 しかし、
新技術の考案は
ほとんどアメリカ人、中国系、インド系、ロシア系だな…
日本は…
新技術の考案は
ほとんどアメリカ人、中国系、インド系、ロシア系だな…
日本は…
319デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr07-H/SC [126.166.144.105])
2023/09/03(日) 21:06:40.45ID:LTh0XNOCr ロシアってそんな見なくね
100年前?
100年前?
320デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b302-8kGp [106.137.231.212])
2023/09/03(日) 23:02:38.71ID:wuGOHer40 奴らは有望分野には無茶苦茶な金注ぎ込むからな 日本には真似できない
なので奴らが目をつけない分野から攻めていく
なので奴らが目をつけない分野から攻めていく
321デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM1f-y7ab [49.239.67.100])
2023/09/04(月) 23:00:30.72ID:bgce5KHiM お金の問題だけではないと思う。
自己本位性脅威モデルによると自己愛が強い者ほど攻撃性が高い事が知られているから、自己愛が強くなりやすい数学系は極端なほど行儀の良さを要求されると思う。日本は天皇を守らなくちゃいけないからね。
加えて、日本に限った話ではないが、デシの自己決定理論によると内発的モチベの構成要素の一つとして有能感がある。優秀すぎる人が隣にいると有能感が満たされなくて内発的モチベが下がってしまうから優秀すぎる人は排除されるだろう。
凡人に要求されるコミュ力が1とすれば数学つよつよに要求されるコミュ力は1.5ぐらいだろうな。ただでさえ勉強で精神が疲弊してるのにずっとヘコヘコしてなきゃならない。
自己本位性脅威モデルによると自己愛が強い者ほど攻撃性が高い事が知られているから、自己愛が強くなりやすい数学系は極端なほど行儀の良さを要求されると思う。日本は天皇を守らなくちゃいけないからね。
加えて、日本に限った話ではないが、デシの自己決定理論によると内発的モチベの構成要素の一つとして有能感がある。優秀すぎる人が隣にいると有能感が満たされなくて内発的モチベが下がってしまうから優秀すぎる人は排除されるだろう。
凡人に要求されるコミュ力が1とすれば数学つよつよに要求されるコミュ力は1.5ぐらいだろうな。ただでさえ勉強で精神が疲弊してるのにずっとヘコヘコしてなきゃならない。
322デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM9f-d54g [153.248.77.218])
2023/09/05(火) 19:17:19.57ID:ealpwCIQM どした急に😅
323デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5202-SjEv [27.91.124.53])
2023/09/10(日) 23:21:10.83ID:hi+27VXF0324デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM82-KnKI [153.248.77.218])
2023/09/11(月) 11:11:08.78ID:XEknKwoMM 俺もこの機能が何を意味してるのかわかんない教えてエロいしと🤔
325デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97b3-dpy9 [180.220.14.10])
2023/09/11(月) 20:38:59.84ID:/kk+oPKa0 テスラのスーパーコンピュータの名前「Dojo」だって
童女だなんてイーロンもなかなか好きだねーw
童女だなんてイーロンもなかなか好きだねーw
326デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f36e-KnKI [138.64.84.230])
2023/09/12(火) 06:02:03.94ID:opazpFxa0 道場でわ?🤔
327デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr27-ib2Q [126.179.114.97])
2023/09/12(火) 08:15:46.76ID:FbJV6q5Dr AIがtrainingを受けるところだから
dojoって名付けたと説明していたな
dojoって名付けたと説明していたな
328デフォルトの名無しさん (スップ Sd92-rcnc [1.72.7.100])
2023/09/12(火) 09:40:00.80ID:8GLWT2MWd 昔は実装内容全部見てネットワーク構造ちゃんと確認してたんだが、
近頃はもうこんな感じね、なんとなく理解したで終わってる
直近はもう見なくていいやってなってるw
近頃はもうこんな感じね、なんとなく理解したで終わってる
直近はもう見なくていいやってなってるw
329デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d29f-1M7J [125.198.117.7])
2023/09/13(水) 22:13:28.84ID:i2UgagEn0 ○ 0 o o ―y( ̄◇ ̄)ぷは~
330デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5202-SjEv [27.91.124.53])
2023/09/13(水) 22:22:18.73ID:nJJBTBW50331デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa3-h0AF [106.154.128.62])
2023/09/14(木) 02:13:33.53ID:Zxfr95Lha 「道場」から「童女」を連想する変質者はタイーホ
おさわりまんこです
おさわりまんこです
332デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa3-h0AF [106.154.128.62])
2023/09/14(木) 02:16:05.30ID:Zxfr95Lha おさわりまんこのひとです
333デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffc0-GCG0 [124.219.214.5])
2023/09/14(木) 03:24:47.46ID:2Yy4eNzj0 道場でも童女でもなくて二匹目の泥鰌を狙ってるのかと思った
334デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23b3-kQPP [219.98.173.220])
2023/09/18(月) 16:34:23.77ID:4HelwOqV0 Stable Diffusionってすげえな
要求と異なる画像を次々と生成してくる
要求と異なる画像を次々と生成してくる
335デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMa3-YTDQ [153.248.77.218])
2023/09/19(火) 15:52:29.06ID:+5mc9lOcM336デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e392-YTDQ [243.60.164.148])
2023/09/21(木) 06:12:37.51ID:cJEVMZ510 黒橋くんは優秀なんだろうけど創造性はないよね米国での試みを日本で後追いしてるだけだし
この試みの新規性は日本という地域性だけだし
論文は多少書けるくらいの微妙な成果が出るだけじゃないかな
スケールもショボショボ
この試みの新規性は日本という地域性だけだし
論文は多少書けるくらいの微妙な成果が出るだけじゃないかな
スケールもショボショボ
337デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9202-WMZf [27.91.124.53])
2023/09/24(日) 20:05:54.38ID:tBfEKLtm0 diffusionを理解するには、
GANの理解が必要なの?
GANの理解が必要なの?
338デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3163-2qTr [180.28.247.218])
2023/09/25(月) 16:08:58.36ID:CNUgzxkR0 Stable Diffusionで、まともなヘアドライヤーで髪をブローしてる写真作ってくれ
どうやってもできん
どうやってもできん
339デフォルトの名無しさん (バットンキン MM62-LWMG [153.233.204.51 [上級国民]])
2023/09/28(木) 13:04:55.14ID:kZ5iilQtM みんなはクラスタどこの使ってる?
Amazon?
Amazon?
340デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd2a-+sI0 [1.75.245.58 [上級国民]])
2023/09/30(土) 16:35:59.24ID:5+eZGMxvd エルビット・システムズ
341デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5b3-w9hZ [180.220.14.10])
2023/10/02(月) 07:14:15.84ID:WIo8d99m0 機械学習で自分で番号を選ぶ形式の宝くじを当てることは可能ですか?
342デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 76d2-E8Ab [241.208.22.4])
2023/10/02(月) 10:22:22.86ID:WpXD7Mez0 ランダムで決まる答えを予測する方法があると本気で思っているのなら統計学を一から学び直すべき
343デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 999c-5C2y [250.93.230.9])
2023/10/03(火) 14:08:24.86ID:W4dvSM610 今から、人工知能について勉強する場合、ディープラーニングのみを勉強すれば十分ですか?
他の機械学習の手法についても勉強したほうがいいですか?
他の機械学習の手法についても勉強したほうがいいですか?
344デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa41-5C2y [106.180.4.155])
2023/10/03(火) 15:35:55.90ID:QaeBAOHSa345デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a02-VEJP [27.91.124.53])
2023/10/03(火) 15:47:42.84ID:bY3t+8P30 >>343
他のとは?
他のとは?
346デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM4a-GwdL [49.239.67.223])
2023/10/03(火) 15:58:09.09ID:GyzQZirnM347デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 999c-5C2y [250.93.230.9])
2023/10/03(火) 16:53:12.42ID:W4dvSM610 >>345-346
なんかサポートベクトルマシンとか、頑張ってちょっと賢い方法を考えだしたねっていう機械学習の手法があるじゃないですか。
あんな類の小物臭のする手法を、今でも、人工知能の初学者が勉強したほうがいいかという質問です。
ユニバーサルなディープラーニングだけでいいんじゃないかって思っちゃいます。
万能なディープラーニングだけでいいのではないかと思えるんですが。
なんかサポートベクトルマシンとか、頑張ってちょっと賢い方法を考えだしたねっていう機械学習の手法があるじゃないですか。
あんな類の小物臭のする手法を、今でも、人工知能の初学者が勉強したほうがいいかという質問です。
ユニバーサルなディープラーニングだけでいいんじゃないかって思っちゃいます。
万能なディープラーニングだけでいいのではないかと思えるんですが。
348デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM8d-lLsw [180.7.253.165])
2023/10/03(火) 17:03:38.35ID:g3768BZPM そうですね😙
349デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dea2-E8Ab [255.225.151.143])
2023/10/03(火) 17:57:29.34ID:Qv75LCeg0 SVMは数理最適化の基礎が詰め込まれた良題材なので勉強すべきだしSVMすら学ばず人工知能やってますとか言われてもネタかなと思ってしまう
350デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e90-23aY [119.83.214.185])
2023/10/04(水) 07:18:12.02ID:vb75+zVI0 ディープラーニングしか知らないで
AI出来ます!とか言うヤツいるよな
心の中では詐欺師と思って話してる
AI出来ます!とか言うヤツいるよな
心の中では詐欺師と思って話してる
351デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66a1-2Udd [249.59.60.214])
2023/10/04(水) 07:23:17.31ID:PftYailF0 小物臭のする手法…
352デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66a1-2Udd [249.59.60.214])
2023/10/04(水) 07:24:13.97ID:PftYailF0 大物臭のする手法の使い手がここで一言w
↓
↓
353デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d95-aLgS [246.80.24.226])
2023/10/04(水) 08:23:49.46ID:5cb/kOPC0 サポートヴェクターマッスィーーーーーン!!!!!
354デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM8d-lLsw [180.7.253.165])
2023/10/04(水) 10:13:49.37ID:h3Bg6Gx2M ばぷにっく
355デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 997f-sBCQ [250.172.136.111])
2023/10/04(水) 10:40:49.94ID:mXZrpPQL0356デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d95-aLgS [246.80.24.226])
2023/10/04(水) 13:33:55.05ID:5cb/kOPC0 ランダムフォレストやk-meansのクラスター分類やパーセプトロンも学ぶくらいはすべきかなw
357デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM4a-GwdL [49.239.68.160])
2023/10/04(水) 17:19:40.82ID:AvfDlS6bM ディープラーニングで偏相関は求められないんじゃないか?
ABテストみたいな実験をせずに結果から原因を推定する因果推論でディープラーニング使ってる香具師見たことないが。
DLや決定木みたいなノンパラメトリックモデルって特徴量の次元数に対してサンプル数が十分でない時、相関の強い特徴量に特化したモデルが出来上がり、相関が弱い特徴量は切り捨てるバイアスがかかることがあると思うんだよな
この事は人工データを使って実験すれば実際はどうなのかすぐ分かる
決定木で実験済みだが一応自分でもやってみてくれ
正規線形回帰モデルはそういうバイアスがかからない事が数学的に証明されている(宮川の統計的因果推論 4.1節を元に容易に証明できる)
そういった理由で因果推論では誰もDLを使わないのでは?
つまりDLが万能とか何の根拠があって言ってるのだろうと言うこと
ABテストみたいな実験をせずに結果から原因を推定する因果推論でディープラーニング使ってる香具師見たことないが。
DLや決定木みたいなノンパラメトリックモデルって特徴量の次元数に対してサンプル数が十分でない時、相関の強い特徴量に特化したモデルが出来上がり、相関が弱い特徴量は切り捨てるバイアスがかかることがあると思うんだよな
この事は人工データを使って実験すれば実際はどうなのかすぐ分かる
決定木で実験済みだが一応自分でもやってみてくれ
正規線形回帰モデルはそういうバイアスがかからない事が数学的に証明されている(宮川の統計的因果推論 4.1節を元に容易に証明できる)
そういった理由で因果推論では誰もDLを使わないのでは?
つまりDLが万能とか何の根拠があって言ってるのだろうと言うこと
358デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e96e-lLsw [138.64.84.230])
2023/10/04(水) 19:47:49.92ID:SW8ubmWK0 そおゆう低レベルな判断タスクはしないから
359デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ddd8-E8Ab [252.64.117.214])
2023/10/04(水) 20:01:29.68ID:xNBGe3B20 むしろ高い専門性が必要な高レベルな判断が求められるタスクなんだけど理解できてる?
360デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 559b-jYiE [254.206.42.254])
2023/10/04(水) 20:04:32.72ID:3slYl/5E0 全部ディープラーニングなバカは腐る程いて、一定数がデータサイエンス界に多大な迷惑をかけている
361デフォルトの名無しさん (ベーイモ MMee-nDVi [27.253.251.162])
2023/10/04(水) 21:03:45.36ID:DZQ7OmnPM 機械学習うんぬん以前に書いている日本語が○○丸出しなんだが。
362デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 559b-jYiE [254.206.42.254])
2023/10/04(水) 21:11:35.50ID:3slYl/5E0 綺麗な日本語にこだわるのも馬鹿、低能あるある。マナー講師的なヤツ。
363デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1128-eqz4 [248.104.169.170])
2023/10/04(水) 21:59:45.29ID:5IRJd05I0 ○○ほどそう言うんだよなぁ
364デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55fe-jYiE [254.206.42.254])
2023/10/04(水) 22:07:00.31ID:3slYl/5E0365デフォルトの名無しさん (ベーイモ MMee-SKZL [27.253.251.166])
2023/10/04(水) 22:09:18.21ID:4JLGbmHLM 「そおゆう」のことを言ってるのだと思う。
366デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMba-amUd [153.251.66.97])
2023/10/05(木) 09:30:43.44ID:kFjTs3C8M >>357
オジサン、知識古いよ
オジサン、知識古いよ
367デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMba-amUd [153.251.66.97])
2023/10/05(木) 09:30:57.32ID:kFjTs3C8M >>357
オジサン、知識古いよ
オジサン、知識古いよ
368デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5569-jYiE [254.206.42.254])
2023/10/05(木) 12:02:53.65ID:ULVS9Kiv0 スレがディープラーニングガイジに汚染
369デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a02-VEJP [27.91.124.53])
2023/10/05(木) 17:56:11.14ID:GaG//8Z10 likelihood functionが
よくわかんない。
よくわかんない。
370デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09ad-Cq/8 [42.146.70.214])
2023/10/06(金) 04:46:20.73ID:008vFki80 尤度はKLダイバージェンスからの導出が分かりやすい
371デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09ad-Cq/8 [42.146.70.214])
2023/10/06(金) 04:47:04.29ID:008vFki80 尤度はKLダイバージェンスからの導出が分かりやすい
372デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a02-VEJP [27.91.124.53])
2023/10/06(金) 15:36:24.65ID:kVEspnRm0373デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a02-VEJP [27.91.124.53])
2023/10/06(金) 15:37:32.57ID:kVEspnRm0374デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fd2a-dsh4 [254.0.249.34])
2023/10/11(水) 02:56:06.81ID:ngTdeXMs0 すみませんレベルが低いと思うのですが独自で翻訳モデルを作りたい(精度は悪くて良い)のですが以下のアルゴリズムでは何が一番適していますか?
https://i.imgur.com/CVdOBZ1.png
https://i.imgur.com/CVdOBZ1.png
375デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e341-p3NC [251.151.51.85])
2023/10/11(水) 04:05:52.39ID:L+u8m64k0 どう言葉をかけてあげればよいか見出せぬ…
376デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fd2a-dsh4 [254.0.249.34])
2023/10/11(水) 07:39:58.97ID:ngTdeXMs0 >>375
上で上げたアルゴリズムだと厳しいですかね?
上で上げたアルゴリズムだと厳しいですかね?
377デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e302-GYY9 [27.91.124.53])
2023/10/11(水) 09:31:29.39ID:+/JwABnD0 GANの
loss functionのminmaxがよくわからない…
loss functionのminmaxがよくわからない…
378デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b89-Hwqz [39.111.228.181])
2023/10/11(水) 13:57:01.47ID:g/cpT0iV0 ミニマックス(min-max)戦略
https://note.com/anmo_suzuki/n/n60a31a93d114
https://note.com/anmo_suzuki/n/n60a31a93d114
379デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b89-Hwqz [39.111.228.181])
2023/10/11(水) 14:08:38.79ID:g/cpT0iV0380デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b89-Hwqz [39.111.228.181])
2023/10/11(水) 20:33:21.22ID:g/cpT0iV0 レスがないということは欲しい答えではないということか
381デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b6e-g6Gz [138.64.84.230])
2023/10/16(月) 18:09:46.56ID:+R6gLKF10 ニューラルネットワークのリッジレッド解析て有効か?🤔
382デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b6e-g6Gz [138.64.84.230])
2023/10/16(月) 18:16:41.75ID:+R6gLKF10 調べたけど駄目だスジが悪すぎる
こんな調子じゃなんも成果出てこねえや
こんな調子じゃなんも成果出てこねえや
383デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf6c-edRi [254.206.42.254])
2023/10/16(月) 18:31:59.96ID:wRuHThXc0 ニューラルネットは巨大すぎて、深く勉強しても使うことがない気がするので、
教養くらいにとどめてる。学習済みモデルを使うこと以外はほぼあり得んじゃろう。
教養くらいにとどめてる。学習済みモデルを使うこと以外はほぼあり得んじゃろう。
384デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8262-8seT [253.234.243.219])
2023/10/16(月) 18:41:22.51ID:GRnwNzlx0 精度が低くていいのであれば、何をつかってもいいんじゃないの?
さいころを転がして文を作ってもいい
さいころを転がして文を作ってもいい
385デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM52-V90I [153.159.27.154])
2023/11/02(木) 14:59:28.50ID:DD7jjOr+M nttもllmやんのかよ
イッチョカミwww
イッチョカミwww
386デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b13-dQtH [250.93.230.9])
2023/11/03(金) 18:52:54.40ID:cbgvGuNU0 岡谷貴之著『深層学習第1版』
ソフトマックス関数は冗長だが、ユニットの一つを選びその入力を0にしてしまえば冗長性を回避できる。
選んだユニットに入る結合重みもきちんと出力に反映される。
というようなことが書かれているのですが、本当に、選んだユニットに入る結合重みもきちんと出力に反映されますか?
ソフトマックス関数は冗長だが、ユニットの一つを選びその入力を0にしてしまえば冗長性を回避できる。
選んだユニットに入る結合重みもきちんと出力に反映される。
というようなことが書かれているのですが、本当に、選んだユニットに入る結合重みもきちんと出力に反映されますか?
387デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 46c9-hjvO [153.168.0.106])
2023/11/03(金) 19:02:04.03ID:HpzMhRwM0 そもそも、ソフトマックスかんすうとかはしまょうたいりょうのかほうせい(f(x)+f(y)=f(x*y))が大前提
388デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b6e-O1I7 [138.64.84.230])
2023/11/04(土) 09:21:40.60ID:d7Ss/xzS0 ハルシネーションて創造力の原動にならない?
人間が矯正して消しちゃうけど個性なんでわ?
人間が矯正して消しちゃうけど個性なんでわ?
389デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b56-/9BA [250.93.230.9])
2023/11/05(日) 10:24:18.73ID:iAGuwN4n0 確率的勾配降下法について質問です。
E(W) = E_1(W) + … + E_N(W)
の値をできるだけ小さくするような W を求めたい。
E_i(W) は i 番目のデータに対するニューラルネットワークの出力と i 番目の正解データとの誤差です。
確率的勾配降下法では、 (grad D)(W) を計算するのではなく、ランダムに i ∈ {1, …, N} を選んで、 (grad D_i)(W) を計算して
重み W を更新します。
こうすると、 W を更新する際に、 i 番目のデータに対する E_i(W) の値は小さくなると思いますが、全体として E(W) の値が小さくなることはどうやって分かるのでしょうか?
例えば、
(grad E_1)(W) を計算して、 W を更新する。 → E_1(W) の値が小さくなる。
(grad E_2)(W) を計算して、 W を更新する。 → E_2(W) の値は小さくなるが、直前にせっかく小さくした E_1(W) や他の E_i(W) の値は大きくなってしまう。
というようなことが起こらないのでしょうか?
E(W) = E_1(W) + … + E_N(W)
の値をできるだけ小さくするような W を求めたい。
E_i(W) は i 番目のデータに対するニューラルネットワークの出力と i 番目の正解データとの誤差です。
確率的勾配降下法では、 (grad D)(W) を計算するのではなく、ランダムに i ∈ {1, …, N} を選んで、 (grad D_i)(W) を計算して
重み W を更新します。
こうすると、 W を更新する際に、 i 番目のデータに対する E_i(W) の値は小さくなると思いますが、全体として E(W) の値が小さくなることはどうやって分かるのでしょうか?
例えば、
(grad E_1)(W) を計算して、 W を更新する。 → E_1(W) の値が小さくなる。
(grad E_2)(W) を計算して、 W を更新する。 → E_2(W) の値は小さくなるが、直前にせっかく小さくした E_1(W) や他の E_i(W) の値は大きくなってしまう。
というようなことが起こらないのでしょうか?
390デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3bb9-/9BA [250.93.230.9])
2023/11/05(日) 13:39:34.14ID:iAGuwN4n0 結局、もぐらたたきのように、いくら局所的な改善をしても全体としては一向に改善されないというような事態にはならないのでしょうか?
391デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-CWlg [106.180.4.243])
2023/11/05(日) 13:53:23.48ID:ol9bMVcca 大きくなったらキャンセルすれば良いんじゃないか
そもそもEってErrorのEか?EigenのEか?
そもそもEってErrorのEか?EigenのEか?
392デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f15-L2tG [253.234.243.219])
2023/11/05(日) 16:29:42.61ID:M+aCXIKU0 データ量が大きくなって、ネットワーク構造を複雑にすると
なぜか全体として改善されることが経験的にわかっている
なぜかを研究する分野もある
なぜか全体として改善されることが経験的にわかっている
なぜかを研究する分野もある
393デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f02-wdyj [27.91.124.53])
2023/11/05(日) 17:11:37.33ID:nUzq/ZGt0394デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3bb9-/9BA [250.93.230.9])
2023/11/05(日) 17:18:34.99ID:iAGuwN4n0395デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-2ws7 [106.155.31.74])
2023/11/05(日) 20:15:53.11ID:NuL1PsARa396デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-sdYh [39.111.228.181])
2023/11/05(日) 20:45:36.83ID:wlYomXuO0397デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-CWlg [106.180.4.252])
2023/11/05(日) 23:32:13.01ID:6QUCKtJua なんでみんな偏微分勉強しないの?
398デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMbf-O1I7 [153.155.231.163])
2023/11/06(月) 15:33:19.99ID:KM1ADC5yM 自由エネルギー原理、ちかまたオカルトみたいなことやってんのな😅
399デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-sdYh [39.111.228.181])
2023/11/06(月) 17:41:34.06ID:MSLupMxE0 機械学習における最適化理論と学習理論的側面
https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/coss/coss2020/suzuki-lecture1.pdf
確率的勾配降下法の収束の証明、ざっと眺めてみたら、まじめにやると禿げる
https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/coss/coss2020/suzuki-lecture1.pdf
確率的勾配降下法の収束の証明、ざっと眺めてみたら、まじめにやると禿げる
400デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abca-pScM [254.206.42.254])
2023/11/06(月) 18:13:52.90ID:jt8VLAcA0 確率勾配法も、transfomerやCNNもあんまり数理的に詳しくない人が思いついた気がするけど、数理的に深い方の統計機械学習はどのくらい価値があるのかイマイチわからない
401デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb90-FqIF [42.124.2.109])
2023/11/06(月) 23:02:03.53ID:syJ5nTa30 ヒューリスティックなことって結構あるよね
局所最適解に捕まってないという証明出来ないこと多いし
局所最適解に捕まってないという証明出来ないこと多いし
402デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-2ws7 [106.146.125.80])
2023/11/07(火) 00:34:05.64ID:68QHudqSa >>400
バックプロゲーションやNNの最適化を60年代にすでに完成させてた甘利先生が
ローカルミニマムに陥るのを防ぐことはできないと言って諦めた分野だからな
少なくとも数学的な理論では無理だと判断した
ローカルミニマムに陥らないようにする各種手法を小手先のテクニックと言って切り捨ててたし
確かにミニバッチ勾配降下法とかドロップアウトとかレイヤー正規化だとかの理論は
あくまでやってみたら有効だったというだけで証明は一切ない
バックプロゲーションやNNの最適化を60年代にすでに完成させてた甘利先生が
ローカルミニマムに陥るのを防ぐことはできないと言って諦めた分野だからな
少なくとも数学的な理論では無理だと判断した
ローカルミニマムに陥らないようにする各種手法を小手先のテクニックと言って切り捨ててたし
確かにミニバッチ勾配降下法とかドロップアウトとかレイヤー正規化だとかの理論は
あくまでやってみたら有効だったというだけで証明は一切ない
403デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b6e-O1I7 [138.64.84.230])
2023/11/07(火) 07:26:59.94ID:QDtGzaCz0 現実の現象は決定論的でないしノイズまみれだから気にすることない
404デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-sdYh [39.111.228.181])
2023/11/07(火) 11:07:08.91ID:Se26FTX90 解空間が複雑で分からないと言ってるだけだろ、最適解の尺度(L2ノルム等)を決めた時に解を求める方法があるといってるんだよ。
万能な方法があるわけがない、甘利爺なんかを信じなるなよ
万能な方法があるわけがない、甘利爺なんかを信じなるなよ
405デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-2ws7 [106.146.125.124])
2023/11/07(火) 12:43:17.08ID:yYWpV8FYa406デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-2ws7 [106.146.127.135])
2023/11/07(火) 12:51:38.81ID:LIk4YSRsa407デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMbf-O1I7 [153.155.231.163])
2023/11/07(火) 13:00:09.34ID:/4zMRPCKM なにしに戻ってきたんだかwww
408デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMbf-O1I7 [153.155.231.163])
2023/11/07(火) 13:00:25.56ID:/4zMRPCKM なにしに戻ってきたんだかwww
409デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-sdYh [39.111.228.181])
2023/11/07(火) 13:19:10.36ID:Se26FTX90 >>406
情報幾何は失敗だった草
情報幾何は失敗だった草
410デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-2ws7 [106.146.127.135])
2023/11/07(火) 13:35:21.83ID:LIk4YSRsa411デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-sdYh [39.111.228.181])
2023/11/07(火) 14:38:35.93ID:Se26FTX90 昔ある学会である人のは発表を聞いてそれは俺が前にやったと言っていた傲慢な爺
412デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-2ws7 [106.155.29.234])
2023/11/07(火) 15:31:42.12ID:Nt2OyzQea 甘利先生の考えた「自然勾配」を最適化に使うと言う理論は今でこそ一般化した感じはあるが
これを70年代に生み出していたのはマジの天才としか言いようがないよ
これを70年代に生み出していたのはマジの天才としか言いようがないよ
413デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMbf-O1I7 [153.155.231.163])
2023/11/07(火) 15:33:49.11ID:/4zMRPCKM 理論的な綺麗さを求める人はそれはそれで必要だからやってくれればいいけど工学馬鹿にしたような感じがしてちょっと俺は
transformerの内部解析すらしようとしないし(笑)できないのかもしれんが
transformerの内部解析すらしようとしないし(笑)できないのかもしれんが
414デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-2ws7 [106.155.29.234])
2023/11/07(火) 15:44:03.88ID:Nt2OyzQea 甘利先生が60年代と70年代に出した論文を超えるようなものを出した日本人はいないからね
この時期は福島先生という今のCNNとまんま同じNNを出した天才もいるし
時代が違っていれば日本人が世界していた可能性も高い
この時期は福島先生という今のCNNとまんま同じNNを出した天才もいるし
時代が違っていれば日本人が世界していた可能性も高い
415デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-2ws7 [106.155.29.234])
2023/11/07(火) 15:45:51.99ID:Nt2OyzQea s/世界していた/世界を支配していた/
416デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-sdYh [39.111.228.181])
2023/11/07(火) 15:49:56.83ID:Se26FTX90 ハードウェアの発展(GPU、メモリ)があったからDLが発展した。それだけ。
417デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-2ws7 [106.155.29.234])
2023/11/07(火) 15:52:40.77ID:Nt2OyzQea418デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-2ws7 [106.155.29.234])
2023/11/07(火) 15:59:17.64ID:Nt2OyzQea 本当のブレイクスルーはtransformersぐらいだしね
それ以外は全部元ネタはあったわけで
それをさも新しいもののように発表してるから
甘利先生は怒ってるのだろう
それ以外は全部元ネタはあったわけで
それをさも新しいもののように発表してるから
甘利先生は怒ってるのだろう
419デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-sdYh [39.111.228.181])
2023/11/07(火) 16:41:31.61ID:Se26FTX90 甘利爺さんも外野w
420デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMbf-O1I7 [153.155.231.163])
2023/11/07(火) 16:48:34.03ID:/4zMRPCKM 自然勾配使われてねえじゃん
421デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-sdYh [39.111.228.181])
2023/11/07(火) 22:48:16.56ID:Se26FTX90 >>414
福島先生は日本放送協会の役に立たない基礎研究をやっていたと後輩がいってた
福島先生は日本放送協会の役に立たない基礎研究をやっていたと後輩がいってた
422デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f02-wdyj [27.91.124.53])
2023/11/07(火) 23:06:40.04ID:En25i7Ex0423デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3be6-/9BA [250.93.230.9])
2023/11/10(金) 17:43:39.65ID:WbKAk9iL0 YouTubeの3Blue1BrownJapanのニューラルネットワークの動画を見ました。
「第2層が短い線を検出し、第3層がパターンを検出し、」という説明がありました。
ニューラルネットワークの重みやバイアスが何なのかはブラックボックスとして考えないのかと思っていましたがそうではないんですね。
ニューラルネットワークを学習させ、満足のいくものを完成させたとします。
このとき、例えば、第1層がどんな処理をしているのか人間が分かるような説明はどうやって見出すのでしょうか?
「第2層が短い線を検出し、第3層がパターンを検出し、」という説明がありました。
ニューラルネットワークの重みやバイアスが何なのかはブラックボックスとして考えないのかと思っていましたがそうではないんですね。
ニューラルネットワークを学習させ、満足のいくものを完成させたとします。
このとき、例えば、第1層がどんな処理をしているのか人間が分かるような説明はどうやって見出すのでしょうか?
424デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMbf-O1I7 [153.155.231.163])
2023/11/10(金) 18:16:16.88ID:Fu2s73WNM 重みを可視化してこんなのかな~て当たりをつけて実際にサンプルを入れて反応を見る
425デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3be6-/9BA [250.93.230.9])
2023/11/10(金) 18:31:10.70ID:WbKAk9iL0426デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef02-L2tG [255.105.63.166])
2023/11/10(金) 20:35:16.62ID:0kaXsg6n0 現状では説明できないんだよ
経済系の人とか説明が重要らしくて困っているらしいけど
ちなみに説明しようという研究分野があるけど難航している
複雑に分散されているのが説明困難な理由らしいけど
経済系の人とか説明が重要らしくて困っているらしいけど
ちなみに説明しようという研究分野があるけど難航している
複雑に分散されているのが説明困難な理由らしいけど
427デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aba6-OkTm [254.206.42.254])
2023/11/10(金) 20:50:38.03ID:8Gy2rkAk0 そもそも機械学習の手法の目的は予測する事で、介入効果については例えばRFでimportanceが高かろうが何も言えなく、実はテーブルデータに関しては役に立つ局面のは限定的だとおもう
428デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-sdYh [39.111.228.181])
2023/11/10(金) 21:25:01.31ID:3XhgP/+70 NNにwhyと聞いてもわからない
429デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2302-Zoup [27.91.124.53])
2023/11/11(土) 00:45:05.44ID:mw2Z4gxk0430デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa59-Xzxn [106.180.5.115])
2023/11/11(土) 01:11:32.04ID:uDCEJA+aa431デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db89-lv/m [39.111.228.181])
2023/11/16(木) 17:00:07.32ID:XiZUwLpp0 Microsoftが独自設計のAI特化型チップ「Maia 100」
https://gigazine.net/news/20231116-microsoft-maia-ai-accelerator-cobalt-arm-cpu/
https://gigazine.net/news/20231116-microsoft-maia-ai-accelerator-cobalt-arm-cpu/
432デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d6e-qaK/ [138.64.114.77])
2023/11/16(木) 17:58:58.50ID:XLf88XLv0 nnにllmつけて説明させた研究があったろ
あれでええやん😅
あれでええやん😅
433デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db89-lv/m [39.111.228.181])
2023/11/16(木) 18:44:27.66ID:XiZUwLpp0 Microsoft、AI最適化チップ「Azure Maia 100」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/16/news085.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/16/news085.html
434デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 856e-w41H [138.64.114.77])
2023/11/18(土) 07:10:39.79ID:gzRhEgeE0 アルトマン退社?求心力落ちない?🤔
435デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e377-idYm [219.124.94.145 [上級国民]])
2023/11/18(土) 09:42:49.83ID:Fe/rTQgz0 ナチスの親衛隊に居そうな名前だな
436デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e302-ekUX [27.91.124.53])
2023/11/18(土) 10:03:41.84ID:rdSjQnXM0437デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b89-hO6y [39.111.228.181])
2023/11/18(土) 10:21:57.21ID:PRDIldLB0 アルトマンと言えば結婚相談所
438デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 250a-35jY [2409:10:23a0:0:*])
2023/11/18(土) 11:56:46.85ID:SNWdkqqU0 ブロックマンも?
439デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e302-ekUX [27.91.124.53])
2023/11/18(土) 15:33:38.13ID:rdSjQnXM0440デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 250a-35jY [2409:10:23a0:0:*])
2023/11/18(土) 20:16:30.61ID:SNWdkqqU0 それがブロックマン他数名?もOpenAIを出ていったらしい
441デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e302-ekUX [27.91.124.53])
2023/11/18(土) 20:28:43.34ID:rdSjQnXM0442デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 250a-35jY [2409:10:23a0:0:*])
2023/11/18(土) 20:56:56.14ID:SNWdkqqU0 >>441
情報が古い
twitter.com/gdb/status/1725667410387378559
www.theinformation.com/articles/three-senior-openai-researchers-resign-as-crisis-deepens
https://twitter.com/thejimwatkins
情報が古い
twitter.com/gdb/status/1725667410387378559
www.theinformation.com/articles/three-senior-openai-researchers-resign-as-crisis-deepens
https://twitter.com/thejimwatkins
443デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e302-ekUX [27.91.124.53])
2023/11/18(土) 21:20:46.49ID:rdSjQnXM0 >>442
というと?
というと?
444デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e3bf-XEEy [2400:2410:84e1:6000:*])
2023/11/18(土) 21:50:49.06ID:WoIxjYhA0 で結局OpenAIはMSに買収されてしまうの?
445デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 856e-w41H [138.64.114.77])
2023/11/19(日) 12:10:17.89ID:hd0WYi1o0 グーグルにおけるアンソロピック的なナニかになるかと
446デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e302-ekUX [27.91.124.53])
2023/11/19(日) 12:16:41.68ID:YteVvgO90447デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 856e-w41H [138.64.114.77])
2023/11/19(日) 14:05:22.99ID:hd0WYi1o0 取締役会てのがなんか怪しくね?
何もしとらんやん
何もしとらんやん
448デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2dc6-nXTY [240d:1a:632:db00:*])
2023/11/19(日) 14:37:40.63ID:6yX2EY8S0 資本主義とはそういうものやで。日本のIT企業も経営陣は何もしてないし、コードもかけない。
449デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b89-hO6y [39.111.228.181])
2023/11/19(日) 14:50:44.00ID:9b5NsbkP0 日本のIT企業は錬金術をやっているところ
450デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa1-UHOz [106.180.4.112])
2023/11/19(日) 14:52:27.66ID:/G2k3fWta 儲かると観ると役員入れ替えと買収乗っ取りが進む
そして糞企業に成り下がる
sunもoracleもgifもgoogleもyoutubeも歩んだ道
そして糞企業に成り下がる
sunもoracleもgifもgoogleもyoutubeも歩んだ道
451デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b89-hO6y [39.111.228.181])
2023/11/19(日) 16:39:16.02ID:9b5NsbkP0 それらは立派な技術で世界制覇した、揚げ足とってもみじめになるだけ
452デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b89-hO6y [39.111.228.181])
2023/11/19(日) 21:13:19.79ID:9b5NsbkP0 アルトマン氏の復職、マイクロソフト含むオープンAI株主が要求
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-19/S4CGWWT0G1KW01
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-19/S4CGWWT0G1KW01
453デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e302-ekUX [27.91.124.53])
2023/11/19(日) 21:18:57.99ID:YteVvgO90454デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMe3-w41H [153.155.231.163])
2023/11/20(月) 17:08:59.18ID:IGl0cS/iM アルトマンはMSに合流だってさ
455デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b89-hO6y [39.111.228.181])
2023/11/20(月) 20:52:56.88ID:Og7ELo6m0 【速報】サム・アルトマン氏 マイクロソフトに入社へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ced32c8d9c93a2f4b58d47b82dfa3389a2f3b536
https://news.yahoo.co.jp/articles/ced32c8d9c93a2f4b58d47b82dfa3389a2f3b536
456デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3542-jMfl [2400:4150:8ac0:d00:*])
2023/11/22(水) 12:34:29.92ID:OwYtBEmW0 OpenAI理事会、アルトマン氏の復帰を協議 米報道
457デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e302-ekUX [27.91.124.53])
2023/11/22(水) 12:37:59.34ID:LGKIBQbA0 >>456
ゴタゴタすぎw
ゴタゴタすぎw
458デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d90-n3S/ [182.20.254.161])
2023/11/22(水) 13:39:12.51ID:OkHSaxJz0 アルトマンの解雇に動いた取締役のヤツも
旗幟を変えて沈没する反アルトマンから逃げ出したな
旗幟を変えて沈没する反アルトマンから逃げ出したな
459デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMe3-w41H [153.155.231.163])
2023/11/22(水) 14:26:44.88ID:FQO0e9KYM gptsと似たようなサービス出してるやつが取締役会にいるらしいな
それで追い出したんじゃないか、て話が出てる
それで追い出したんじゃないか、て話が出てる
460デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a3a8-uGmK [2001:268:98d8:d46e:*])
2023/11/22(水) 15:46:09.11ID:1XUVLzBa0461デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e302-ekUX [27.91.124.53])
2023/11/22(水) 15:49:54.53ID:LGKIBQbA0462デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa1-0t/8 [106.146.113.28])
2023/11/22(水) 16:30:54.75ID:Nm24GmIda 従業員の9割退職するとか言い出したからな
そんな絞りカスみたいなのだけ残されても会社の体をなさないし復帰しか選択肢はなかっただろう
そんな絞りカスみたいなのだけ残されても会社の体をなさないし復帰しか選択肢はなかっただろう
463デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM03-35jY [49.239.68.226])
2023/11/22(水) 20:27:59.27ID:mLbH07bVM 結局首謀者は誰だったのか
464デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa1-/c1L [106.146.15.163])
2023/11/23(木) 19:14:55.48ID:K32BUH0oa 最近CNNについて勉強してるんだけどなんでCNNの進化EfficentNetで止まっちゃってるの?
ViTが出たからもうCNNはオワコン扱いなのかな
ViTが出たからもうCNNはオワコン扱いなのかな
465デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ddf-nXTY [240d:1a:632:db00:*])
2023/11/23(木) 19:26:22.56ID:/IrV1b/40 なんと、ViT言葉からキーバリューで畳み込みと似たことをやってるのかと思ったら、畳み込みしないモデルなのか
466デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMe3-w41H [153.154.78.128])
2023/11/24(金) 09:23:51.32ID:qvF3qj7qM 畳み込みはしないけどパターン認識の基本だから
結局畳込み的なフィルタ処理はやってる
結局畳込み的なフィルタ処理はやってる
467デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4379-Julz [2001:268:c104:8774:*])
2023/11/25(土) 18:55:08.72ID:Db2RbKpf0468デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2302-srP8 [59.138.226.58])
2023/11/26(日) 10:28:58.39ID:59LZT78S0 音声合成VALL-E-Xってのを使ってみたが、評判はいいのに俺が使ったら全然似てなかった。
だれか使った人いる?
だれか使った人いる?
469デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed6e-+vVj [138.64.114.77])
2023/11/30(木) 09:11:46.36ID:Pbr0EWAn0 llmがファインチューニングかけるとアホになるのは
ファインチューニングで使うコーパスや方針が非論理的だからだろ
ファインチューニングで使うコーパスや方針が非論理的だからだろ
470デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13bd-Bo0g [240b:c010:461:8f1c:*])
2023/12/02(土) 03:20:12.89ID:XAS82Mg10 LoRAは絵ではうまく言ったけどLLMでは思ったほど成果がないらしいな
471デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-qUbB [106.146.28.70])
2023/12/03(日) 16:40:58.19ID:yd0YzEc7a GPT-nとBERTの違いがイマイチあやふやなんだけど
TransformerのEncoderを使って事前学習して特徴量を生成するのがBERT
TransformerのDecoderを使ってBERTが生成した特徴量をもとに自然言語を生成するのがGPT-nって理解であってるのかな?
GPT-4も学習時はBERT使って学習してるのよね?
TransformerのEncoderを使って事前学習して特徴量を生成するのがBERT
TransformerのDecoderを使ってBERTが生成した特徴量をもとに自然言語を生成するのがGPT-nって理解であってるのかな?
GPT-4も学習時はBERT使って学習してるのよね?
472デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-/D3x [106.155.16.213])
2023/12/03(日) 16:59:59.16ID:POEAPkcja473デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8917-vBln [240d:1a:632:db00:*])
2023/12/03(日) 17:01:30.18ID:KjJi6E/00 多分99%以上の人は自力で学習する事はないだろうから、その辺全部まとめてtransfomerでいい気がするww
474デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-/D3x [106.155.16.213])
2023/12/03(日) 17:08:21.32ID:POEAPkcja あとGPTもEncoderとDecoderでモデルを分けてるわけじゃない
同じモデルを使ってるから単に用途の的な意味でしかない
コード読んだらわかるけど
同じモデルを使ってるから単に用途の的な意味でしかない
コード読んだらわかるけど
475デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-qUbB [106.146.30.14])
2023/12/03(日) 17:18:35.64ID:tIQpSdkpa >>472
GPTとBERTの立ち位置が良く分からなくて混乱してくる…
単方向か双方向かの違いなのかな?
それだと双方向に学習するBERTの方が精度高そうなのになんでGPTの方が流行ってるんだろう
論文とかコードは数式が難しくて読める気がしない…
GPTとBERTの立ち位置が良く分からなくて混乱してくる…
単方向か双方向かの違いなのかな?
それだと双方向に学習するBERTの方が精度高そうなのになんでGPTの方が流行ってるんだろう
論文とかコードは数式が難しくて読める気がしない…
476デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5351-Gbav [2405:6580:8220:1b00:*])
2023/12/03(日) 17:21:29.12ID:6i/6hVjh0477デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7902-zrcD [182.166.147.105])
2023/12/03(日) 17:37:00.52ID:EqP19IVs0 タスク分解を備えた自律エージェントがAGI開発の次の壁を破りそうだけど、これが完成すると設計の壁が無くなるので、コーダーだけじゃなくSEも失業危機
478デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b89-8qzv [39.111.228.181])
2023/12/03(日) 18:45:24.95ID:ynYZS9P30 そんなことができるなら誰も苦労はしない
479デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-/D3x [106.146.125.1])
2023/12/03(日) 20:32:11.51ID:PuZI2f4Xa480デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-/D3x [106.146.125.1])
2023/12/03(日) 20:47:26.62ID:PuZI2f4Xa あとBERTは最後に線形層などを追加して分類問題として使えたり
様々なタスクに使えるようにできてる
GPTはそうではないが結局プロンプトを分類問題として指定することで同じことができることが判明した
つまりGPTこそあらゆる機能に応用可能な存在だった訳だ
様々なタスクに使えるようにできてる
GPTはそうではないが結局プロンプトを分類問題として指定することで同じことができることが判明した
つまりGPTこそあらゆる機能に応用可能な存在だった訳だ
481デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b89-8qzv [39.111.228.181])
2023/12/03(日) 22:08:28.11ID:ynYZS9P30 export PS1="$ "
482デフォルトの名無しさん (JP 0Heb-58iW [133.106.156.113])
2023/12/04(月) 03:45:46.09ID:GuHykRkTH マイニングが今儲かるのか儲からないのかの確認方法
を調べたらマイニング爆益やんけ
を調べたらマイニング爆益やんけ
483デフォルトの名無しさん (スップ Sd73-RUNM [1.75.152.10])
2023/12/04(月) 12:42:48.87ID:EqOxc786d484デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e344-7K/u [2405:6580:8220:1b00:*])
2023/12/09(土) 14:12:39.62ID:yLX9lJOg0 いまいちllmが浸透してこないよな
もっとこうグッと仕事に絡んでくるかと思ったけど
もっとこうグッと仕事に絡んでくるかと思ったけど
485デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa49-+EJW [106.146.122.110])
2023/12/09(土) 14:29:27.66ID:ksnI+CSba 単純に日本企業が無能過ぎてよくわかってないのと
既存の業務を変えたくない老害的な存在になってるからだろう
基本的に保守の塊だから生産性すらそのままにしていたい
既存の業務を変えたくない老害的な存在になってるからだろう
基本的に保守の塊だから生産性すらそのままにしていたい
486デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c57f-g9yR [240b:250:30c1:7f00:*])
2023/12/09(土) 14:39:33.32ID:hNxBYzU70 LLMは人間っぽい口調の入出力に対応しただけのポンコツAIなのでお遊びにはいいけど金が絡む仕事の場合は出力結果の人力チェックが大変すぎて
出力自体を自分でやってた方が早かったじゃんってなる
出力自体を自分でやってた方が早かったじゃんってなる
487デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa49-+EJW [106.146.122.110])
2023/12/09(土) 15:06:06.26ID:ksnI+CSba その体裁を整える部分も学習に入るぞ
その体裁を整えるプロンプトこそChatGPTのキモなのだ
そこだけは論文でも隠されている
その体裁を整えるプロンプトこそChatGPTのキモなのだ
そこだけは論文でも隠されている
488デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e344-7K/u [2405:6580:8220:1b00:*])
2023/12/09(土) 15:23:44.91ID:yLX9lJOg0 俺自身はコーディングやらメールの下書きでガンガンに使ってて重宝してるけど
ソレ以外の職種の人にとって有用なのかどうかわからん
ソレ以外の職種の人にとって有用なのかどうかわからん
489デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa49-+EJW [106.146.122.110])
2023/12/09(土) 15:37:29.90ID:ksnI+CSba 俺も使ってるけど流石に社内のソースを貼り付けたりまではしていないな
このソースのテストを書いてとか
リファクタリングしてとかできるのだろうけどね
情報漏洩になりかねないから
このソースのテストを書いてとか
リファクタリングしてとかできるのだろうけどね
情報漏洩になりかねないから
490デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa49-+EJW [106.146.122.110])
2023/12/09(土) 15:40:09.61ID:ksnI+CSba そういう意味ではやはり日本企業が遅れてるのだろうね
俺なら全社でChatGPTを解放する
社内のソースもどんどん貼り付けて利用しろというね
俺なら全社でChatGPTを解放する
社内のソースもどんどん貼り付けて利用しろというね
491デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e344-7K/u [2405:6580:8220:1b00:*])
2023/12/09(土) 16:13:42.79ID:yLX9lJOg0 plus使っときゃ漏洩心配なくない?
492デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c57c-qDWp [124.36.165.58])
2023/12/09(土) 17:13:59.22ID:2UWzshUT0 そういう俺様有能妄想は良いから
493デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6502-FJ+M [182.166.147.105])
2023/12/09(土) 17:37:42.44ID:qlpSTh0a0494デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa49-URLg [106.146.6.148])
2023/12/09(土) 17:44:05.84ID:Kd9t/33Ca でもその内容が本当に合ってる保証は無くない?
495デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b84-pmcO [2400:2200:6f2:704f:*])
2023/12/10(日) 15:57:09.38ID:Ne0vvx410 bardはソースコード読ませてもそのソースコード内に関する質問出してもまったく別のコードについて回答してくるから全然ダメだわ
ChatGPTなら3.5でも問題なくソースコード内について回答できるのに
ChatGPTなら3.5でも問題なくソースコード内について回答できるのに
496デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/10(日) 16:32:49.09ID:sj1kOhbM0 レビューもAIで
497デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e385-7K/u [2405:6580:8220:1b00:*])
2023/12/10(日) 19:01:10.34ID:Ko0EL9Lr0 bardは応答の速さは良いけど全然ダメ
geminiはどうなんだろうね🤔
geminiはどうなんだろうね🤔
498デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/10(日) 20:10:35.64ID:sj1kOhbM0 RFPもAIで
499デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/10(日) 20:11:41.17ID:sj1kOhbM0 次の全銀ネットはコボルからJavaらしいから美味しいぞ
500デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed21-me3u [2400:4053:86a1:4b00:*])
2023/12/10(日) 20:16:56.29ID:gEithDTm0 コボル?
ラテン語とか古代ヘブライ語より以前に滅びたと言われるあの幻の言語?
ラテン語とか古代ヘブライ語より以前に滅びたと言われるあの幻の言語?
501デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa49-+EJW [106.155.24.42])
2023/12/10(日) 20:35:54.11ID:jn3j6Y11a なぜRustにしないのか
どうせインデックステーブルとかの構造は変えられないなら安全な言語使うのがベストだよ
どうせインデックステーブルとかの構造は変えられないなら安全な言語使うのがベストだよ
502デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4377-2joR [2001:268:9ae5:c3d8:*])
2023/12/10(日) 20:47:23.03ID:VX39iGSt0 全銀ネットの開発できる規模のRustプログラマーなんて頭数確保できるわけないだろ
現実見ろ
現実見ろ
503デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/10(日) 21:12:33.64ID:sj1kOhbM0 次期全銀システムは富士通メインフレームとCOBOLから脱却へ、何が変わるのか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07669/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07669/
504デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/10(日) 21:15:04.79ID:sj1kOhbM0 >>501
ミッションクリティカル業務で使えるの?実績は?
ミッションクリティカル業務で使えるの?実績は?
505デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa49-+EJW [106.155.24.42])
2023/12/10(日) 21:32:54.07ID:jn3j6Y11a506デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa49-+EJW [106.155.24.42])
2023/12/10(日) 21:33:43.14ID:jn3j6Y11a ちなみにJavaにしてもヌルポの山を築くだろうと予言しておく
507デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/10(日) 21:37:49.84ID:sj1kOhbM0 >>505
逆には反論になっていない
逆には反論になっていない
508デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15fb-j22s [240f:60:83cc:1:*])
2023/12/10(日) 21:39:52.26ID:HLtBjAz/0 コボル
こるぼ
こるぼ
509デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa49-+EJW [106.155.24.42])
2023/12/10(日) 21:49:23.67ID:jn3j6Y11a510デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa49-+EJW [106.155.24.42])
2023/12/10(日) 21:50:51.88ID:jn3j6Y11a 具代的にいうとCとCOBOLとPL/1は大障害を起こしているから
ミッションクリティカルなシステムでは使えないということ
小学生でもわかりやすいように説明してあげたがどうだろうか
ミッションクリティカルなシステムでは使えないということ
小学生でもわかりやすいように説明してあげたがどうだろうか
511デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa49-+EJW [106.155.24.42])
2023/12/10(日) 21:52:10.20ID:jn3j6Y11a ちなCとCOBOLとPL/1はメインフレームや全銀ネットで使われている言語
他にもあるかもしれないが
他にもあるかもしれないが
512デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/10(日) 22:04:11.59ID:sj1kOhbM0 突っ込まれて必死に反論www
513デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/10(日) 22:09:42.77ID:sj1kOhbM0 Rustは完璧なのか
>逆に他の言語で全滅してる現状でそのようなことは無意味ではないか?
>逆に他の言語で全滅してる現状でそのようなことは無意味ではないか?
514デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cbcf-5Qt1 [153.206.41.110])
2023/12/10(日) 22:28:53.17ID:AVzFJMXa0 Rustはローレベルな処理を安全に書けるようになったというものであって
もともとローレベルの記述ができない高級言語と比較してどっちが安全とか
言うものじゃないが。
もともとローレベルの記述ができない高級言語と比較してどっちが安全とか
言うものじゃないが。
515デフォルトの名無しさん (スフッ Sd43-VbFM [49.104.22.241])
2023/12/10(日) 22:52:06.21ID:lD3QFW2Gd トヨタやパナなんかも大規模リコール起こしてるから新興メーカーの製品は安全だと言ってるような感じに聞こえるけどマジで何言ってんだ?
516デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/10(日) 22:57:10.64ID:sj1kOhbM0 Rust爺は銀行で徹夜しことないんだろ
517デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa49-+EJW [106.155.24.42])
2023/12/10(日) 23:30:38.40ID:jn3j6Y11a518デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d8a-HI/Z [2400:4150:8ac0:d00:*])
2023/12/10(日) 23:41:22.43ID:WaGxd7o80 bardもCharGPT(bing)も平気でうそつくけど、嘘ついたろって指摘したらbingはごめんなさいっていうけどbardは嘘つかないと言い張るのでbard切った
519デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/11(月) 00:01:32.37ID:kN83sMnN0 >>517
完璧にプログラムできるのか?
完璧にプログラムできるのか?
520デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5ad-2joR [240b:250:30c1:7f00:*])
2023/12/11(月) 00:27:58.64ID:0lSkgxcn0 銀行システムの開発担当するような最低賃金ギリギリで働くプログラマーにRust使いなんて皆無と言っていいぐらいいないんだからRustが優れているとかいないとかそんなこととは関係なく採用不可能なんだよ
521デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcb-4YhY [133.159.148.92])
2023/12/11(月) 01:22:20.24ID:jSqmxoBcM 業態固有のビジネスロジックをC言語で書くのはちょっとな―
522デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa49-+EJW [106.155.24.42])
2023/12/11(月) 01:55:15.11ID:9aD5b1NYa523デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa49-+EJW [106.155.24.42])
2023/12/11(月) 03:36:57.17ID:9aD5b1NYa >>519
お前プログラマーじゃないだろ
「完璧にできる」なんて答えるやつは1人もおらんのだよ
テストカバレッジ100%であっても不具合が出ることはある
不具合の確率を極限まで下げるように努力をするのがプログラマーだ
そのための使う道具への学習や使用は惜しまないし
妥協することはない
お前プログラマーじゃないだろ
「完璧にできる」なんて答えるやつは1人もおらんのだよ
テストカバレッジ100%であっても不具合が出ることはある
不具合の確率を極限まで下げるように努力をするのがプログラマーだ
そのための使う道具への学習や使用は惜しまないし
妥協することはない
524デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/11(月) 07:25:15.90ID:kN83sMnN0 >>523
アホか、Rust爺に言えよ
アホか、Rust爺に言えよ
525デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4be8-2joR [2001:268:9af8:8fb2:*])
2023/12/11(月) 08:46:05.99ID:xhTodzd10 >>523
>そのための使う道具への学習や使用は惜しまないし
>妥協することはない
この手の文化はIT業界でもイケてるベンチャーだけの文化であって大規模システム開発するような企業とは全く別の世界
システム開発企業でわざわざRustの勉強する人などいないし企業がそんなこと教育してくれるわけもない
>そのための使う道具への学習や使用は惜しまないし
>妥協することはない
この手の文化はIT業界でもイケてるベンチャーだけの文化であって大規模システム開発するような企業とは全く別の世界
システム開発企業でわざわざRustの勉強する人などいないし企業がそんなこと教育してくれるわけもない
526デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e385-7K/u [2405:6580:8220:1b00:*])
2023/12/11(月) 09:01:26.72ID:Nj335a970 mlの話しろよ(´・ω・`)
527デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa49-+EJW [106.155.24.42])
2023/12/11(月) 10:34:39.11ID:9aD5b1NYa >>525
俺はお前の主観だろ
俺はお前の主観だろ
528デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa49-+EJW [106.155.24.42])
2023/12/11(月) 10:37:17.03ID:9aD5b1NYa s/俺は/それは/
529デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1582-juFl [240d:1a:632:db00:*])
2023/12/11(月) 10:58:16.73ID:EOGqqrik0 525が言ってるようなジャパンのITって企業間の癒着とか公金チューチューでゴミを作って成立してる世界だから機械学習民が見てるような上級ITとは別
530デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/11(月) 11:37:41.76ID:kN83sMnN0 欧米の真似っこしてる機械学習民()
531デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/11(月) 12:35:49.86ID:kN83sMnN0 上級IT草
532デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/11(月) 18:05:12.31ID:kN83sMnN0 Rust押しの複製おじさん(通称複おじ)
533デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1560-juFl [240d:1a:632:db00:*])
2023/12/12(火) 00:32:00.84ID:UYlbK1630 時代遅れの汚物システムを介護する汚物SIerは汚物JTCと一緒に潰れたほうが世のためじゃよ
534デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMa3-7K/u [153.154.38.161])
2023/12/12(火) 15:10:55.32ID:VdAksBROM Bardはmoeなん?
535デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/13(水) 21:59:01.10ID:BKrttcsP0 “知能”とは何か? 最新AIとガチで語り合ってみた
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/12/12/36515.html
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/12/12/36515.html
536デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd6e-7K/u [138.64.102.179])
2023/12/14(木) 00:57:34.58ID:8uHn+JOg0 ゴミ記事
537デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/14(木) 08:35:28.83ID:N0SnpRsy0 人工知能の歴史『過去3度のAIブームと衰退』
https://yuruyuru-ai.com/197/#index_id11
https://yuruyuru-ai.com/197/#index_id11
538デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c590-ztyJ [124.47.243.161])
2023/12/14(木) 20:29:24.70ID:EQOSgGG40 今回のAIブーム終了はchatGPTの化けの革が剥がれるあたりじゃない?
あれは文章の解釈と構築が上手いのであって
やってることは検索エンジン使うのと変わりない
NNは画像関連で凄い進化を見せたけど
自動運転は頭打ちで画像生成が目立つようになったし
あれは文章の解釈と構築が上手いのであって
やってることは検索エンジン使うのと変わりない
NNは画像関連で凄い進化を見せたけど
自動運転は頭打ちで画像生成が目立つようになったし
539デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e38a-7K/u [2405:6580:8220:1b00:*])
2023/12/14(木) 20:37:15.10ID:NsYGLuLC0 ソレを言うのはまだ早い
540デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/14(木) 21:40:58.29ID:N0SnpRsy0 AIのcommodity化
541デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/14(木) 22:02:38.62ID:N0SnpRsy0 AIの学習データ作りの為のレベリングがインドでははやっているそうだ
542デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3daf-HI/Z [2400:4150:8ac0:d00:*])
2023/12/14(木) 22:03:32.96ID:Z10b6Itd0 検索結果を要約してくれるだけでも十分使い物になってるのだから終了することはない
どんどん進んでいく
どんどん進んでいく
543デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b89-noSv [39.111.228.181])
2023/12/14(木) 22:05:03.46ID:N0SnpRsy0 ポルノや斬首画像をタグ付けし続け、月給2万円…「AI」機械学習の闇
https://courrier.jp/news/archives/194519/
https://courrier.jp/news/archives/194519/
544デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb89-Qlhn [153.230.132.215])
2023/12/14(木) 23:30:46.97ID:0nLF8oHE0 チンコしゃぶってくれるAIはよ
545デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMa3-7K/u [153.154.38.161])
2023/12/15(金) 09:59:56.42ID:MNcWQtV1M >>544
aiの意味が?🤔
aiの意味が?🤔
546デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMa3-7K/u [153.154.38.161])
2023/12/15(金) 09:59:57.92ID:MNcWQtV1M >>544
aiの意味が?🤔
aiの意味が?🤔
547デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2377-uU6T [219.124.94.145 [上級国民]])
2023/12/15(金) 14:52:27.52ID:74UsdY270 愛ちゃんだな
548デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2201-3CSV [219.194.74.1])
2023/12/16(土) 16:02:46.43ID:hFS5ax4s0 岸田のバラマキメガネいったんばらまくっていったんだから俺らなんちゃってAIのデベロッパーにもはよばらまけや
549デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8e89-3PPy [39.111.228.181])
2023/12/16(土) 16:13:24.91ID:DRwIAriO0 票にならないから無理
550デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8e89-3PPy [39.111.228.181])
2023/12/16(土) 21:02:53.51ID:DRwIAriO0 FunSearch: Making new discoveries in mathematical sciences using Large Language Models
https://deepmind.google/discover/blog/funsearch-making-new-discoveries-in-mathematical-sciences-using-large-language-models/
https://deepmind.google/discover/blog/funsearch-making-new-discoveries-in-mathematical-sciences-using-large-language-models/
551デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8241-xHnA [2405:6580:8220:1b00:*])
2023/12/16(土) 21:43:54.04ID:gAB3mtcP0 これすごいよね
つかディープマインド天才すぎる
何度目だよ革新的研究
つかディープマインド天才すぎる
何度目だよ革新的研究
552デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f98-n8Gw [240f:60:83cc:1:*])
2023/12/18(月) 17:18:13.16ID:A0k6Dtck0 pytorchの_sixが無くなってて
古いモジュールが色々動かないなあ
kerasがtensorflow.kerasになったより遥かに厄介
でもそんなもんよりみんなtransfomer使えば解決じゃ!!!って事なのかなあ
メモリドカ食いだ
古いモジュールが色々動かないなあ
kerasがtensorflow.kerasになったより遥かに厄介
でもそんなもんよりみんなtransfomer使えば解決じゃ!!!って事なのかなあ
メモリドカ食いだ
553デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b6e-xHnA [138.64.102.179])
2023/12/18(月) 20:28:47.57ID:ZWh3ZChA0 学内の掲示物にも著作権は発生するだろ?
554デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bb2-3CSV [240d:1a:7fe:ef00:*])
2023/12/21(木) 16:53:00.81ID:jJpl56K50 「説明変数」という用語はなぜ「説明」などという言葉がついているのでしょうか?
分かりにくすぎます。
分かりにくすぎます。
555デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fec-zJXJ [2400:4051:6340:5c00:*])
2023/12/23(土) 23:07:11.71ID:zCTM7HmQ0 同意
何なんだろうね。説明変数って
何なんだろうね。説明変数って
556デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f348-hXLN [240d:1a:632:db00:*])
2023/12/24(日) 00:23:31.16ID:kxFJM4X50 感度とか特異度とか意味不明な用語も一掃してほしいわ
557デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf7c-gEh2 [2001:268:9aa3:7a99:*])
2023/12/24(日) 00:55:24.18ID:f0Hfh6Iv0 単純に対象をいくつかの要素に分解して説明するから説明変数なんだけど何が分からないのかが分からない
558デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef21-pDLy [240f:38:65c2:1:*])
2023/12/24(日) 01:25:11.31ID:NQIsEW/60 交差エントロピーとか、
英語と日本語を混ぜるなや
英語と日本語を混ぜるなや
559デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf89-qc5R [153.230.132.215])
2023/12/25(月) 11:00:04.02ID:WF81hfK00 統計学やっときなよ
そのあたりの単語は一般的だよ
そのあたりの単語は一般的だよ
560デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-y73S [39.111.228.181])
2023/12/25(月) 11:41:09.86ID:NPLigzKv0 クロスエントロピーと言えばいいのかw
561デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f349-hXLN [240d:1a:632:db00:*])
2023/12/25(月) 11:50:02.02ID:OHn80aiR0 用語を覚える事が勉強とおもってるバカがいる
562デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f02-y73S [27.91.124.53])
2023/12/25(月) 11:55:51.91ID:n5sQicG60563デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM9f-frnA [119.239.95.203])
2023/12/25(月) 12:31:45.36ID:PkT3W+MGM 再生核ヒルベルト空間が云々、とか突然言い出されるとウッと来る
564デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-y73S [39.111.228.181])
2023/12/25(月) 13:47:33.15ID:NPLigzKv0 アスペか
565デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-y73S [39.111.228.181])
2023/12/25(月) 14:34:32.22ID:NPLigzKv0 カタカナ英語は英語ではない
566デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-y73S [39.111.228.181])
2023/12/25(月) 16:53:25.88ID:NPLigzKv0 英語
cross entropy
cross entropy
567デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 630a-vnrB [2409:10:23a0:0:*])
2023/12/26(火) 00:13:06.69ID:CgVf+k9l0 感度特異度はコロナで一躍有名になったな
568デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fec-zJXJ [2400:4051:6340:5c00:*])
2023/12/27(水) 08:12:39.28ID:nmtYs6aw0 IT系はさ、よくわからない単語にはラベリングして保存して周知するっていう悪癖あるよね
569デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fec-zJXJ [2400:4051:6340:5c00:*])
2023/12/27(水) 08:13:53.88ID:nmtYs6aw0 よくわからない『現象』か
570デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fbad-amxV [42.146.70.214])
2024/01/01(月) 00:00:42.09ID:5JbhAIBt0 明けましておめでとう!
今年もみんなで機械学習の勉強頑張ろう
今年もみんなで機械学習の勉強頑張ろう
571デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3bb2-ZDOk [240d:1a:7fe:ef00:*])
2024/01/02(火) 10:45:58.38ID:vaMGFHYg0 ケビン・マーフィーの比較的新しい本の入門編ってどうですか?
572デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef89-7PFe [39.111.228.181])
2024/01/02(火) 10:54:25.34ID:+0AGHgR30573デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1502-JApz [60.56.208.247])
2024/01/10(水) 09:07:18.03ID:VYNE4E5t0 「顧客や第三者のデータ侵害や知的財産へのリスクを理由に日本企業の72%がChatGPTなどの生成AIアプリケーションの利用禁止」
学習での使用は可、アウトプット(生成物)が似ていなければ知的財産権の侵害にあたらないと行政や立法のトップが見解を出してるのに、この認識が進むとやりにくいな
学習での使用は可、アウトプット(生成物)が似ていなければ知的財産権の侵害にあたらないと行政や立法のトップが見解を出してるのに、この認識が進むとやりにくいな
574デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cdef-ftnp [2001:268:9a8d:bcd:*])
2024/01/10(水) 11:11:40.66ID:R/bANEzx0 似ていなければok=裁判で似ていると認められればアウトなので事実上の使用禁止命令と考えるしかない
似ている可能性のあるものを片っ端から調べるなど不可能だし
似ている可能性のあるものを片っ端から調べるなど不可能だし
575デフォルトの名無しさん (スッップ Sd43-/0aJ [49.98.116.112])
2024/01/10(水) 11:49:34.33ID:/5KbR7bbd リスク云々抜きにして大言語モデルってそんなに使えるか?
応用先もだいたい収束してきた気がする。
応用先もだいたい収束してきた気がする。
576デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db89-vNrU [39.111.228.181])
2024/01/10(水) 13:37:23.60ID:Smh2mEat0 そもそもパクリしかやってないのにリスクとは臍が茶を沸かす
577デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fdef-xOCn [2400:4053:86a1:4b00:*])
2024/01/11(木) 20:18:40.95ID:aRirikVB0 >>574
似ているものがあるかどうかをAIに探させればよい。
似ているものがあるかどうかをAIに探させればよい。
578デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbc2-Af4N [2606:40:9129:15d2:*])
2024/01/13(土) 01:31:44.88ID:DXeCgOs50579デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4386-/0aJ [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/01/13(土) 02:51:15.24ID:Q2pvj3Y30 応用先が収束してきた気がする
580デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b533-e3w4 [2001:268:c107:f267:*])
2024/01/13(土) 03:09:41.12ID:4Gso+Yap0 【教育】人気の「データサイエンス系」学部、私大の半数で"数学なし"で受験可能 [デビルゾア★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704999636/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704999636/
581デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3590-9vGB [182.20.139.94])
2024/01/13(土) 05:56:48.02ID:+J3AdGtE0 機械学習の実務においてベイスとか
数学を使わずに済ませられるけどさ
数学力に代表される分析能力の無いヤツらが
とんでもない分析するだろ?
データが100個与えられたから
100個にクラスタリングして
100%の説明力を持つモデルを構築したとか
数学を使わずに済ませられるけどさ
数学力に代表される分析能力の無いヤツらが
とんでもない分析するだろ?
データが100個与えられたから
100個にクラスタリングして
100%の説明力を持つモデルを構築したとか
582デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b533-e3w4 [2001:268:c107:f267:*])
2024/01/13(土) 07:09:52.22ID:4Gso+Yap0 目クソ鼻くそ
583デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b24-/0aJ [240a:61:109c:d848:*])
2024/01/13(土) 11:09:29.26ID:1CNUY6Xb0 センスある人ない人の差が激しすぎる
でーたさいえんてぃすとになりたい
えーあいやりたい
ってだけでは入ってはいけない世界と思う。
ただのIT土方になるだけ
でーたさいえんてぃすとになりたい
えーあいやりたい
ってだけでは入ってはいけない世界と思う。
ただのIT土方になるだけ
584デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 438b-e3w4 [2001:268:c107:2197:*])
2024/01/13(土) 13:01:33.74ID:uLhKZYsz0 もなーのAA(ry
585デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8386-2OjY [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/01/14(日) 10:19:00.33ID:W0yPzLXs0 meshgraphnets面白い
586デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b89-LNAd [39.111.228.181])
2024/01/14(日) 17:15:11.35ID:JKUs4gea0 職業選択の自由だよ
587デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8386-2OjY [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/01/16(火) 23:46:02.56ID:+twQxuM70 問題はさぁ、お客さんに失礼ってことだよ
588デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b89-LNAd [39.111.228.181])
2024/01/17(水) 13:41:42.74ID:5LfNqgQe0 誰がお客さんに失礼なんだ?
589デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad8d-6Xxc [240f:60:83cc:1:*])
2024/01/18(木) 12:20:31.04ID:LLqYmnfh0 5chにkaggleなどのコンテストやってる人はいないのか
590デフォルトの名無しさん (ワッチョイ edc9-2OjY [222.149.215.114])
2024/01/20(土) 16:08:56.62ID:UbYhY0d50 >>588
何って◯◯Fとか
何って◯◯Fとか
591デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-amFq [39.111.228.181])
2024/01/21(日) 15:42:57.25ID:8krLHUIo0 AGFか
592デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2301-EFyZ [219.194.74.1])
2024/01/22(月) 22:10:24.54ID:xqPVdAOW0 そもそもあれなんだよ、AIなんかに頼るのは確率モデルを数学的に正しく理解できてないからだよ 数学の達人にAIはいらんのだ
593デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4386-liQt [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/01/22(月) 22:54:30.10ID:RDsFvFov0594デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-amFq [39.111.228.181])
2024/01/22(月) 23:13:21.17ID:g3sAjkpv0 コンピュータに頼らんと何も出来ない癖にw
595デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d90-x4IH [210.4.247.47])
2024/01/26(金) 23:59:11.55ID:ChBrXljx0 数学者でもAIに頼ると思うけど?
専門分野ならAIよりも賢いから叩き台にするくらいだろうけど
それ以外なら普通に使うだろ
専門分野ならAIよりも賢いから叩き台にするくらいだろうけど
それ以外なら普通に使うだろ
596デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1302-on57 [27.91.124.53])
2024/01/30(火) 00:32:07.80ID:VY7kB8cC0 Transformerって完全パラレル計算なの?
chatgptは2048文字とかパラレル?
LSTMみたいに順次計算とは違うの?
chatgptは2048文字とかパラレル?
LSTMみたいに順次計算とは違うの?
597デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8922-jqPc [240d:1a:632:db00:*])
2024/01/30(火) 00:37:42.67ID:NygQsXD80 500次元くらいの各文字のベクトルに位置を反映した三角関数みたいなのを足していて、横に広がらなくて組み合わせ爆発が起きないのが勝因みたいな理解
598デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e96b-JElb [2001:268:d703:a517:*])
2024/01/30(火) 12:19:34.03ID:uNCbFt8U0599デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b89-on57 [39.111.228.181])
2024/01/30(火) 17:18:41.55ID:fftA1uH70 ニューラリンク、治験参加者に初の脳デバイス埋め込み 「回復順調」
中国では既にやってそうなw
中国では既にやってそうなw
600デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 91b7-OhUp [2400:4053:86a1:4b00:*])
2024/01/31(水) 21:28:14.02ID:d1nEeNAv0 >>599
入ってないのはお前だけだ〜って群衆に追っかけられる未来が見えた
入ってないのはお前だけだ〜って群衆に追っかけられる未来が見えた
601デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b89-on57 [39.111.228.181])
2024/01/31(水) 21:43:52.02ID:mcWUXWwK0 SF映画にありそうw
602デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 736a-zdvl [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/02/02(金) 22:57:53.81ID:+U9aTXAA0603デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 16bc-EVRh [2001:ce8:117:ba5c:*])
2024/02/26(月) 19:08:06.07ID:j9P7GmRX0 教師無し学習を1か月勉強したいんだが
教師有りの知識ないと躓きやすいですか?
どうにしかして大学レベルの機械学習の知識を得たい
教師有りの知識ないと躓きやすいですか?
どうにしかして大学レベルの機械学習の知識を得たい
604デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1690-Oiqg [119.83.202.20])
2024/02/27(火) 05:46:45.54ID:USThTyYJ0 >>603
パターン認識と機械学習という本を読もう
パターン認識と機械学習という本を読もう
605デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af4f-r8/V [2400:4150:8ac0:d00:*])
2024/02/27(火) 13:20:50.43ID:Njc/10EY0 教師無しと言いつつ物差しは持ってるから実質教師はいるのや
606デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9689-9+AH [39.111.228.181])
2024/02/27(火) 13:33:24.73ID:JmssK4f10 物差しは持ってるものは教師である
607デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a02-9+AH [27.91.124.53])
2024/02/27(火) 20:01:48.21ID:th+sOP4o0 ザッカーバーグ
何しに来たのか?
何しに来たのか?
608デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9689-9+AH [39.111.228.181])
2024/02/28(水) 18:06:39.00ID:ltp7fPdM0 >>604
もっと新しいのないの?
もっと新しいのないの?
609デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a3e-hTeB [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/02/29(木) 02:26:43.45ID:F1WppH9X0 最近の技術用語を纏めた書籍がほしいのだがおすすめはないですかね?
610デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a3e-hTeB [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/02/29(木) 02:28:01.56ID:F1WppH9X0 あっと、、分析なんちゃらは持っているからいいや。他のがあれば‥
611デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9790-Oiqg [42.126.103.30])
2024/03/01(金) 03:08:03.30ID:4vjH1msA0612デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb89-lhhw [39.111.228.181])
2024/03/10(日) 01:22:50.84ID:BXBfwAOY0 アルトマン氏、オープンAI取締役に復帰…「もっと注意深く対処すべきだった」一連の混乱を謝罪
613デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e302-lhhw [27.91.124.53])
2024/03/10(日) 01:25:40.77ID:Z2N59/Wj0614デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb89-lhhw [39.111.228.181])
2024/03/10(日) 17:47:26.14ID:BXBfwAOY0 >>611
そんなものは知ってる
そんなものは知ってる
615デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f90-o8nz [182.20.85.181])
2024/03/27(水) 00:57:34.64ID:lrtbAgkU0 soraでBlenderのオブジェクト生成出来ないかな
616デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM53-hUjq [153.251.194.163])
2024/04/15(月) 17:40:16.35ID:3jIkSQJSM openaiが日本語特化gpt-4カスタムモデルを提供するってよ
617デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 618a-8I1x [240a:61:52a1:366a:*])
2024/04/15(月) 18:32:07.91ID:lTAEOEcm0 国内でのブルーオーシャンが無くなったな
618デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8157-zYl3 [240f:60:83cc:1:*])
2024/04/16(火) 04:47:58.05ID:j7JGuKK50 今更ながらデータ系列の深層学習の練習
データ系列、及びそれらについて数値演算を行って得られた同数の要素数のデータを数本まとめて
CNNをやってみた
これらのデータ群から自分の求めたい数値群を得られるようにpytorchでトレーニング
だが数本まとめたデータに「まずコンボリューション演算をする」
のが大失敗
データの一番上に元データ、その下に処理したのが数本並んでるので
これをいきなりコンボリューションしたら元データの要素が小さくなっちゃう
conv,linear,view,reluなどを含めメソッドの使用順を変えたら「ずっと良くなった」
(先はまだ長い)
データ系列、及びそれらについて数値演算を行って得られた同数の要素数のデータを数本まとめて
CNNをやってみた
これらのデータ群から自分の求めたい数値群を得られるようにpytorchでトレーニング
だが数本まとめたデータに「まずコンボリューション演算をする」
のが大失敗
データの一番上に元データ、その下に処理したのが数本並んでるので
これをいきなりコンボリューションしたら元データの要素が小さくなっちゃう
conv,linear,view,reluなどを含めメソッドの使用順を変えたら「ずっと良くなった」
(先はまだ長い)
619デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 496e-hUjq [138.64.102.199])
2024/04/16(火) 20:59:14.20ID:8iW8fgWC0 国内企業全部まとまってでっかいの1つ作れと前言ったのに
620デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-hJEz [39.111.228.181])
2024/04/17(水) 01:55:38.02ID:QYenzWQY0 大プロは失敗する、これマメな
621デフォルトの名無しさん (スッップ Sd33-8I1x [49.98.39.122])
2024/04/17(水) 12:29:39.36ID:Wj/NT/Vgd 日本の大手企業では個人の力が上に伝わらない。企業ではなくベンチャーでしか個人の才能を発揮できる土壌がない。
ただ日本のベンチャーではマンパワーと金が圧倒的に足りない。
最初から詰んでいたと見る
ただ日本のベンチャーではマンパワーと金が圧倒的に足りない。
最初から詰んでいたと見る
622デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-hJEz [39.111.228.181])
2024/04/17(水) 13:42:23.96ID:QYenzWQY0 日本のIT産業にアメリカに対抗できる能力はない、真似するだけ
623デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-hJEz [39.111.228.181])
2024/04/17(水) 13:45:29.20ID:QYenzWQY0 AV機器、半導体は追い越せたがソフトは真似で終わり
624デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1302-hJEz [27.91.124.53])
2024/04/17(水) 17:14:27.69ID:RVXsZHIk0 ジャップのソフトウェアはクソだな
625デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-hJEz [39.111.228.181])
2024/04/17(水) 17:17:15.93ID:QYenzWQY0 サムチョンニカー?
626デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 538f-hUjq [2405:6580:8220:1b00:*])
2024/04/20(土) 10:30:23.35ID:l8SPENaT0 llama3の出来が良さそう
627デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 538f-hUjq [2405:6580:8220:1b00:*])
2024/04/20(土) 10:36:00.38ID:l8SPENaT0 これじゃあllama2をベースに商売しようとしてた人らがバカみたいじゃん🥸
628デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77c1-STGL [240f:60:83cc:1:*])
2024/04/21(日) 01:45:31.78ID:jOXutjJY0 全部同じ値になっちゃう!
を学習率スケジューリングで回避
を学習率スケジューリングで回避
629デフォルトの名無しさん (スッップ Sdaf-7fTj [49.98.39.85])
2024/04/21(日) 14:19:18.34ID:sXlxJOKBd630デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMbf-c/fq [153.251.194.163])
2024/04/23(火) 13:11:48.37ID:A9oZ/EIuM llama3で訓練し直してんのかな🥸
631デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b390-SsE3 [42.126.101.196])
2024/04/23(火) 19:46:51.26ID:aFZOSQKW0 LLMは長い会話出来ないから
文章の要約以外は
たいして役に立たないと思うんだが
商売になるんか?
文章の要約以外は
たいして役に立たないと思うんだが
商売になるんか?
632デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f6c-dIyO [2400:2200:494:c94b:*])
2024/04/26(金) 05:17:04.07ID:I6NTONK/0 GoogleがAIに無限の長さのテキストを処理できる能力を与える技術を発表
https://gigazine.net/news/20240415-google-llm-infini-attention/
https://gigazine.net/news/20240415-google-llm-infini-attention/
633デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bd1-Wa0z [2407:fc40:4f:1c00:*])
2024/04/26(金) 11:51:49.34ID:WNQcAGhK0 そんなもん答えが出る前に人類が滅亡するわ
634デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b6e-+zkd [138.64.103.183])
2024/05/14(火) 13:05:57.72ID:yBV5nZkc0 日本がちっちぇllmを作ってる間に
openaiがとんでもないもの出してきて草
nttとか恥ずかしくないん?
openaiがとんでもないもの出してきて草
nttとか恥ずかしくないん?
635デフォルトの名無しさん ころころ (ワッチョイ dce1-YQQ2 [2001:268:9a74:2e28:*])
2024/05/14(火) 14:23:32.04ID:1KycBCqu0 NTT以下の君は存在自体がもっと恥ずかしいということに
636デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM88-+zkd [153.140.28.13])
2024/05/14(火) 14:39:00.45ID:FVPMfSzLM ntt以下なんているん?誰も使わんよ
637デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e684-Hnix [240f:38:65c2:1:*])
2024/05/14(火) 17:47:37.08ID:s1waw52M0638デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0956-jJaF [240d:1a:632:db00:*])
2024/05/14(火) 18:09:05.71ID:4JK5pqtK0 技術ブログとか論文の執筆者を見てるとNTTにも十分優秀な人はいるけど、大多数のJTC社員が足を引っ張ってるのでは。データを集めたり、加工する雑務っぽいレベルでもほとんどのJTC社員は何の役にも立たない。
あと、公金ジャブジャブの国産スパコンではGPUを並べるだけに勝てない予想。
あと、公金ジャブジャブの国産スパコンではGPUを並べるだけに勝てない予想。
639デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 04ed-3URx [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/05/14(火) 20:20:13.42ID:F+DbYdB/0 日本の企業ならばそもそも法人用パソコン買うだけでも複数人の承認が必要なわけでその予算承認のためにもめちゃくちゃ説明を簡易にしなければならないわけで、その費用対効果も計算しなければならないわけで、、費用対効果って何?どうやって示す?
ってことを考える必要があって‥‥、きりがない
ってことを考える必要があって‥‥、きりがない
640デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 04ed-3URx [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/05/14(火) 20:26:49.29ID:F+DbYdB/0 >>638
ごめんな。NTTにはいないわ
ごめんな。NTTにはいないわ
641デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e684-Hnix [240f:38:65c2:1:*])
2024/05/14(火) 22:43:26.49ID:s1waw52M0642デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b6e-+zkd [138.64.103.183])
2024/05/15(水) 07:12:51.24ID:2HgfJ3e/0 小中国のllmの方がマシ
使いたくないけどあんなん
nttはsakanaとかpreferredに1000億円投資した方がいい自前開発は諦めとけ
使いたくないけどあんなん
nttはsakanaとかpreferredに1000億円投資した方がいい自前開発は諦めとけ
643デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM88-+zkd [153.140.27.189])
2024/05/15(水) 16:33:55.16ID:tQrDAcK0M644デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 04ed-3URx [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/05/15(水) 19:13:48.70ID:oq4uJvWG0 とにかく早く周知してなんぼの世界なのに囲い込み始めるのが日本の企業
もう性質上無理ゲー
もう性質上無理ゲー
645デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7a-WvF7 [133.159.149.226])
2024/05/16(木) 15:32:40.19ID:cHLYvHAQM シンプルに日本は給料が安いから誰も作ろうとしない
エンジニアに日本人らしい行儀の良さを要求するなら欧米以上の給料を払わなきゃいけないはずなのに実際は欧米より多分相対的な給料安いだろ?
エンジニアに日本人らしい行儀の良さを要求するなら欧米以上の給料を払わなきゃいけないはずなのに実際は欧米より多分相対的な給料安いだろ?
646デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a689-8FIX [39.111.228.181])
2024/05/16(木) 16:45:06.28ID:kCpZaXtW0 日本人は基本会社員なので無理芸、給料と才能
647デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a689-8FIX [39.111.228.181])
2024/05/16(木) 17:05:42.63ID:kCpZaXtW0 日本人が作った革新的なソフトってあるのか、日本語処理だけだろ
648デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e6a5-Hnix [240f:38:65c2:1:*])
2024/05/16(木) 18:12:26.59ID:5aMX6FW90649デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a689-8FIX [39.111.228.181])
2024/05/16(木) 18:28:51.54ID:kCpZaXtW0 自分で会社作ってもうけりゃいいだろw
650デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 124e-+zkd [2405:6580:8220:1b00:*])
2024/05/16(木) 18:53:27.34ID:ui6OhdmQ0 日本発のソフト、うーん強いて言えばrubyとか?
ゲームは割とあるかな
多重請負を法規制しないとダメかな
ゲームは割とあるかな
多重請負を法規制しないとダメかな
651デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e6a5-kxyn [240f:38:65c2:1:*])
2024/05/16(木) 18:57:00.48ID:5aMX6FW90 ゲームなんて、
技術力は海外のゲームと比較するとかなり低い
技術力は海外のゲームと比較するとかなり低い
652デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e1c4-YQQ2 [240b:250:30c1:7f00:*])
2024/05/16(木) 20:01:29.76ID:ECv3NJYK0 ここで偉そうなこと言ってる人たちが一体どんな先進的な研究していてどんな論文書いてるのかは見てみたい
653デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a689-8FIX [39.111.228.181])
2024/05/16(木) 20:27:55.34ID:kCpZaXtW0 お前からどうぞ
654デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM9e-WvF7 [163.49.208.142])
2024/05/16(木) 21:15:19.65ID:gAThabSuM 日本にも才能のある人は沢山いる
けどマネージャーにならなきゃ給料が上がらないからみんな技術の道を諦める
パターン認識と機械学習をボロボロになるまで読み込んで十数年も勉強や推論を重ねても都内40歳時点で年700しか稼げなかったら誰もAIなんかしないわな
けどマネージャーにならなきゃ給料が上がらないからみんな技術の道を諦める
パターン認識と機械学習をボロボロになるまで読み込んで十数年も勉強や推論を重ねても都内40歳時点で年700しか稼げなかったら誰もAIなんかしないわな
655デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e6a5-kxyn [240f:38:65c2:1:*])
2024/05/16(木) 21:16:45.33ID:5aMX6FW90656デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a689-8FIX [39.111.228.181])
2024/05/16(木) 21:18:34.26ID:kCpZaXtW0 給料が安くて実力に見合わないと思えば転職するなり独立すればいいじゃん
657デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e18e-Hnix [240b:250:30c1:7f00:*])
2024/05/16(木) 23:15:04.74ID:ECv3NJYK0 海外だとマネージャー以上の給料のエンジニアもいるというがそんなのはほんの一握りなことを理解できていない人が多すぎる
マネージャー以上の給料を得るには当然マネージャー以上の貢献が必要なわけで、
要は数十人の組織を動かして生み出すのと同等以上の利益を一人で生み出せるスーパーエンジニアだけが該当する
それ以下のエンジニアは大して高給ではない
単に物価が高い国を見てるから給料が高く見えているだけで実際には大したことない
マネージャー以上の給料を得るには当然マネージャー以上の貢献が必要なわけで、
要は数十人の組織を動かして生み出すのと同等以上の利益を一人で生み出せるスーパーエンジニアだけが該当する
それ以下のエンジニアは大して高給ではない
単に物価が高い国を見てるから給料が高く見えているだけで実際には大したことない
658デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e18e-Hnix [240b:250:30c1:7f00:*])
2024/05/16(木) 23:15:07.69ID:ECv3NJYK0 海外だとマネージャー以上の給料のエンジニアもいるというがそんなのはほんの一握りなことを理解できていない人が多すぎる
マネージャー以上の給料を得るには当然マネージャー以上の貢献が必要なわけで、
要は数十人の組織を動かして生み出すのと同等以上の利益を一人で生み出せるスーパーエンジニアだけが該当する
それ以下のエンジニアは大して高給ではない
単に物価が高い国を見てるから給料が高く見えているだけで実際には大したことない
マネージャー以上の給料を得るには当然マネージャー以上の貢献が必要なわけで、
要は数十人の組織を動かして生み出すのと同等以上の利益を一人で生み出せるスーパーエンジニアだけが該当する
それ以下のエンジニアは大して高給ではない
単に物価が高い国を見てるから給料が高く見えているだけで実際には大したことない
659デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a689-8FIX [39.111.228.181])
2024/05/16(木) 23:22:42.45ID:kCpZaXtW0 基本馬鹿なんだからどうしようもない、アメリカにもいけないくせに
660デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM1a-WvF7 [49.239.65.30])
2024/05/17(金) 00:11:41.15ID:5o61w81GM このスレで社会全体の平均付近を捉えらえられたり建設的な話し合いをするのは難しいかも知れない
揚げ足を取って個人攻撃するような書き込みが多くて嫌になる人が多そうな気がする
AIエンジニアはまだプログラマのようにお互いに信頼し合える関係性が築けられる段階じゃないのかも知れないと感じた
自分に自信が持てないから他人から拒絶される前に自分から他人を拒絶してる感じなのかも知れん
でもAIエンジニア同士で競争してる訳じゃないからな
協力関係を築いていかにして自分達の得意分野のマーケットを広げるかという段階だから、ひとつの価値観の軸に囚われて自信を無くす必要はない
人それぞれ長所と短所があるどころか、ポジショニングが良い人はケイパビリティすら無効化出来る
どんな人にも自分にか出来ない事があるはずだ
揚げ足を取って個人攻撃するような書き込みが多くて嫌になる人が多そうな気がする
AIエンジニアはまだプログラマのようにお互いに信頼し合える関係性が築けられる段階じゃないのかも知れないと感じた
自分に自信が持てないから他人から拒絶される前に自分から他人を拒絶してる感じなのかも知れん
でもAIエンジニア同士で競争してる訳じゃないからな
協力関係を築いていかにして自分達の得意分野のマーケットを広げるかという段階だから、ひとつの価値観の軸に囚われて自信を無くす必要はない
人それぞれ長所と短所があるどころか、ポジショニングが良い人はケイパビリティすら無効化出来る
どんな人にも自分にか出来ない事があるはずだ
661デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0929-QOuG [240d:1a:632:db00:*])
2024/05/17(金) 00:44:49.94ID:6LY30ld80 >>659
このスレにいるのに重回帰分析も理解してなさそう
このスレにいるのに重回帰分析も理解してなさそう
662デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e6a5-kxyn [240f:38:65c2:1:*])
2024/05/17(金) 00:51:15.47ID:GQ+HEWnG0663デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a689-8FIX [39.111.228.181])
2024/05/17(金) 00:58:30.83ID:d443eIaS0 >>661
重回帰分析でマウント取りたいのかw
重回帰分析でマウント取りたいのかw
664デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0929-QOuG [240d:1a:632:db00:*])
2024/05/17(金) 01:27:19.55ID:6LY30ld80 重回帰は人権付与の足切り
665デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 124e-+zkd [2405:6580:8220:1b00:*])
2024/05/17(金) 09:21:43.25ID:WRmwLppU0 五年くらい前からこの掲示板、レベル落ちたよ
煽りしかいなくなった
煽りしかいなくなった
666デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a689-8FIX [39.111.228.181])
2024/05/17(金) 10:51:30.36ID:d443eIaS0 雑談しかやってないのに偉そうに
667デフォルトの名無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.116.22])
2024/05/17(金) 15:19:51.93ID:DSYe4Jj/d >>652
貴殿のレベルをご提示ください
貴殿のレベルをご提示ください
668デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12e7-+zkd [2405:6580:8220:1b00:*])
2024/05/18(土) 11:02:21.34ID:idYRAkFb0 雑談するならsingularityのsubredditでいい
ここは死んだ🥸
ここは死んだ🥸
669デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d790-FBn6 [182.20.223.119])
2024/05/21(火) 16:20:42.42ID:9KFdtJUb0 BitNetって実用に耐えれるの?
670デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fb2-GD45 [240d:1a:7fe:ef00:*])
2024/05/26(日) 11:31:40.85ID:tMmIT63w0 最近出版された、ビショップのディープラーニングの本ってどうですか?
671デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a689-Av8/ [39.111.228.181])
2024/05/26(日) 14:11:19.29ID:2mFTak3H0 check mate
672デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5ba8-pGIM [240b:250:30c1:7f00:*])
2024/05/26(日) 14:25:07.86ID:EvXNGlj20 ビショップ本は公式で全文公開されてるので自分で確認すればいい
673デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa02-Av8/ [27.91.124.53])
2024/05/27(月) 02:23:09.81ID:c9a6rEXm0 Bishopの本で、
TransformerとDiffusionを作ってみるか…
TransformerとDiffusionを作ってみるか…
674デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f9a-PhlP [2001:268:d266:10b:*])
2024/05/27(月) 03:02:30.30ID:AWaxVnZ10 今更ビショップが出る幕はないでしょ
それに日本なら青本がある
それに日本なら青本がある
675デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa02-Av8/ [27.91.124.53])
2024/05/27(月) 03:43:01.13ID:c9a6rEXm0676デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df6e-GbOy [138.64.99.169])
2024/05/30(木) 04:59:09.66ID:180RQC/N0 日本のはちょっと。。。
677デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa02-Av8/ [27.91.124.53])
2024/05/30(木) 06:17:09.16ID:DOSomBhN0678デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fb2-GD45 [240d:1a:7fe:ef00:*])
2024/05/30(木) 12:53:34.59ID:dYnxyH0A0 >>677
著名人の松尾豊さんは?
著名人の松尾豊さんは?
679デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a689-Av8/ [39.111.228.181])
2024/05/30(木) 12:56:52.69ID:E3vDrfpa0 新井某もいます
680デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df6e-GbOy [138.64.99.169])
2024/05/30(木) 13:31:56.16ID:180RQC/N0 プリファードの人の本は良いと思う
681デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a689-Av8/ [39.111.228.181])
2024/05/30(木) 15:03:10.18ID:E3vDrfpa0 甘利、福島もいます
682デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa02-Av8/ [27.91.124.53])
2024/05/31(金) 01:36:18.73ID:P9nLg62g0683デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-eh9d [106.146.42.251])
2024/06/03(月) 09:42:30.09ID:P7H5GdPHa xlstmが出たってさ
なかなかlstmも死なないね
なかなかlstmも死なないね
684デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fda-l7CW [223.218.56.170])
2024/06/03(月) 13:02:38.62ID:sJda6Bjd0 Excelの新しいファイル形式かと思ってしまた・・・
685デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f02-l7CW [27.91.124.53])
2024/06/03(月) 13:30:23.70ID:zEEblvd10 autoencoderって勉強したほうがいいの?
covarianceとか難しい…
covarianceとか難しい…
686デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-eh9d [106.146.42.251])
2024/06/03(月) 13:33:19.81ID:P7H5GdPHa なんか基本ぽいから知っておいてもいいよ
687デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0301-qi04 [60.116.237.143])
2024/06/03(月) 13:34:12.30ID:Mhu3ZYzA0 共分散理解できないと相関も理解できんぞ
688デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f02-l7CW [27.91.124.53])
2024/06/03(月) 23:35:33.33ID:zEEblvd10689デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-l7CW [39.111.228.181])
2024/06/03(月) 23:47:36.91ID:P53dXf9O0 正則化項を認めればいいだけの話だろ
690デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbc-M/1B [2400:4150:9461:2300:*])
2024/06/04(火) 02:49:43.84ID:Jtthoo0M0 きみたちは何を見て勉強してるの?
おすすめの本やサイトおしえて
おすすめの本やサイトおしえて
691デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 434d-HpFF [182.171.154.68])
2024/06/04(火) 07:49:55.82ID:YQQ4Gdo/0 かきを最新AIに重箱の隅をつつく用意尋ねましょう
全ての電磁波は強い低周波も高周波も被爆する?
電磁かいが強い場所は20Hzと55Hzは磁気閃光これも被爆している.?
音波も強い場合は被爆する?
※自然界の化学科学の観測結果論文と人間の人工物で可能な化学と科学論文を読み込ませておく
是者と校舎を別々で回答する用意する
さらに制度を挙げるなら
グレーゾーンの論文をできるともいえるしできないともいえる用意認識させる
現在の科学が正しいのならなら電磁波攻撃はこのグレーゾーンの論文を使用しているので逃亡できている?
統合失調症電磁は音波なら周囲の者被爆している!?
寿命が短いのと免疫力低下起きて当然
全ての電磁波は強い低周波も高周波も被爆する?
電磁かいが強い場所は20Hzと55Hzは磁気閃光これも被爆している.?
音波も強い場合は被爆する?
※自然界の化学科学の観測結果論文と人間の人工物で可能な化学と科学論文を読み込ませておく
是者と校舎を別々で回答する用意する
さらに制度を挙げるなら
グレーゾーンの論文をできるともいえるしできないともいえる用意認識させる
現在の科学が正しいのならなら電磁波攻撃はこのグレーゾーンの論文を使用しているので逃亡できている?
統合失調症電磁は音波なら周囲の者被爆している!?
寿命が短いのと免疫力低下起きて当然
692デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-l7CW [39.111.228.181])
2024/06/04(火) 11:54:31.44ID:YM8cXyy30 ベイズ推定と同じだろ、評価関数が違うだけ
693デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-l7CW [39.111.228.181])
2024/06/04(火) 14:32:40.45ID:YM8cXyy30 評価関数はいい結果がでればOK
694デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f02-l7CW [27.91.124.53])
2024/06/05(水) 18:11:55.04ID:aVRTH9N10 Pytorch
慣れないね
慣れないね
695デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a354-73ps [240f:60:83cc:1:*])
2024/06/05(水) 22:20:02.46ID:QOfrEwQo0 pytorch分かりやすいと自分は感じるが
696デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f59-HpFF [2400:4050:2e40:4800:*])
2024/06/06(木) 00:44:28.91ID:acpGhvYY0 すいません、スレ違いかもしれませんが、最近は専用スレが
ないみたいなので、ここでうかがいます。
SPSSですが、Win10で動いていた古いバージョン(例えば25)が
Win11で動くかどうか、ご存知の方はおられますでしょうか。
以前のVersionのなかには、正式にはサポートされてなくても、
動くことは動くという状態があったという話を耳にし、
今どうなのか知りたく思いました。
何かご存じの方がおられましたら、よろしくお願いいたします。
ないみたいなので、ここでうかがいます。
SPSSですが、Win10で動いていた古いバージョン(例えば25)が
Win11で動くかどうか、ご存知の方はおられますでしょうか。
以前のVersionのなかには、正式にはサポートされてなくても、
動くことは動くという状態があったという話を耳にし、
今どうなのか知りたく思いました。
何かご存じの方がおられましたら、よろしくお願いいたします。
697デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-eh9d [106.146.54.59])
2024/06/06(木) 09:37:21.02ID:RgaAhVPBa 統計ツールだっけ?
698デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f54-HpFF [2400:4050:2e40:4800:*])
2024/06/07(金) 20:37:42.46ID:MAcaUgHN0 >>697
そうです。社会調査データの分析に使われてきたソフトです。
そうです。社会調査データの分析に使われてきたソフトです。
699デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf8e-xpns [153.164.247.125])
2024/06/07(金) 20:43:32.10ID:f5dJPf270 >>698
ここは何の板かわかってるか?
ここは何の板かわかってるか?
700デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f54-HpFF [2400:4050:2e40:4800:*])
2024/06/07(金) 22:45:22.48ID:MAcaUgHN0701デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f02-l7CW [27.91.124.53])
2024/06/08(土) 18:41:36.27ID:9t2tT57b0 5次元のtensorとかややこしい…
transformer作ったけど…
transformer作ったけど…
702デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6335-hL8c [2001:268:c0a4:6bae:*])
2024/06/11(火) 11:54:37.15ID:6UMX2jU90 Let's reproduce GPT-2 (124M) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=l8pRSuU81PU
Andrej Karpathy
2024/06/10
We reproduce the GPT-2 (124M) from scratch. This video covers the whole process: First we build the GPT-2 network, then we optimize its training to be really fast, then we set up the training run following the GPT-2 and GPT-3 paper and their hyperparameters, then we hit run, and come back the next morning to see our results, and enjoy some amusing model generations. Keep in mind that in some places this video builds on the knowledge from earlier videos in the Zero to Hero Playlist (see my channel). You could also see this video as building my nanoGPT repo, which by the end is about 90% similar.
https://www.youtube.com/watch?v=l8pRSuU81PU
Andrej Karpathy
2024/06/10
We reproduce the GPT-2 (124M) from scratch. This video covers the whole process: First we build the GPT-2 network, then we optimize its training to be really fast, then we set up the training run following the GPT-2 and GPT-3 paper and their hyperparameters, then we hit run, and come back the next morning to see our results, and enjoy some amusing model generations. Keep in mind that in some places this video builds on the knowledge from earlier videos in the Zero to Hero Playlist (see my channel). You could also see this video as building my nanoGPT repo, which by the end is about 90% similar.
703デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff02-7AaF [27.91.124.53])
2024/06/11(火) 17:21:27.04ID:NWbfM0Iu0704デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa67-Ssqi [106.146.8.225])
2024/06/11(火) 17:35:55.89ID:5iwcM6Lka いや、この人が化け物なんでしょう😅
705デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b87-Kwl4 [2001:268:c0a4:fc5f:*])
2024/06/24(月) 13:56:53.38ID:OzsKCRyN0 加熱するLLM開発競争に冷や水、オープンモデルの組み合わせだけでGPT-4o越えの事実 ? WirelessWire News
https://wirelesswire.jp/2024/06/86709/
https://wirelesswire.jp/2024/06/86709/
706デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b89-uW6V [39.111.228.181])
2024/06/24(月) 14:41:42.87ID:OnlEhb5W0 超関数(英: hyperfunction)は、日本の数学者武田暁によって導入された関数の一般化で、微分積分学におけるフーリエ解析やラプラス変換を一般化したものです。超関数は、実数または複素数のような一般の体上で定義されることはなく、主に実数直線(あるいは複素平面)上の関数として扱われます。
超関数は、関数の概念を拡張するもので、微分方程式の解や発散的な関数を扱うために導入されました。武田は、超関数を「局所可積分関数のクラスと、それらの間の射(関数)からなる加群」と定義しています。これは、超関数を通常の関数と同じように加法とスカラー倍ができるものとして扱い、さらに微分や積分も定義されています。
超関数の主な特徴の一つは、「超関数は、ある特定の点でのみ発散的であることが許される」という点です。これは、超関数が特定の点で無限大になることがあっても、その周りの領域では有限であるという意味です。この性質は、超関数が一部の微分方程式の解として理解される理由の一部です。
超関数は、主に微分方程式の理論や発散関数の理論において重要な役割を果たしています。また、超関数は、シンギュラリティ(特異点)を持つ関数を扱うための強力なツールとなっています。
武田暁www
超関数は、関数の概念を拡張するもので、微分方程式の解や発散的な関数を扱うために導入されました。武田は、超関数を「局所可積分関数のクラスと、それらの間の射(関数)からなる加群」と定義しています。これは、超関数を通常の関数と同じように加法とスカラー倍ができるものとして扱い、さらに微分や積分も定義されています。
超関数の主な特徴の一つは、「超関数は、ある特定の点でのみ発散的であることが許される」という点です。これは、超関数が特定の点で無限大になることがあっても、その周りの領域では有限であるという意味です。この性質は、超関数が一部の微分方程式の解として理解される理由の一部です。
超関数は、主に微分方程式の理論や発散関数の理論において重要な役割を果たしています。また、超関数は、シンギュラリティ(特異点)を持つ関数を扱うための強力なツールとなっています。
武田暁www
707デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fd6e-onoD [138.64.99.32])
2024/06/24(月) 21:05:45.38ID:zaPs4Pjn0 なんじゃコリャ
708デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2302-uW6V [27.91.124.53])
2024/06/26(水) 18:40:30.71ID:umZiAlkj0 ゼロから作るDeep Learning 5 ―生成モデル編
って、役に立つ?
広く浅くって感じ?
って、役に立つ?
広く浅くって感じ?
709デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b577-hIhh [240d:1a:7fe:ef00:*])
2024/07/18(木) 12:04:45.60ID:yPvgsCQI0 GoogleやMicrosoftの日本語変換ソフトの性能が未だに悪いのはなぜですか?
AIを使えば無茶苦茶良くなりそうですが。
AIを使えば無茶苦茶良くなりそうですが。
710デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b14-UGyX [240d:1a:687:7c00:*])
2024/07/18(木) 12:32:26.46ID:zPd5TZJ80 ヒント
中国人の日本語を学習すれば怪しい日本語になる
中国人の日本語を学習すれば怪しい日本語になる
711デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8375-1DuF [2001:268:9890:76db:*])
2024/07/18(木) 14:49:15.96ID:58HWPP1j0 imeは生成ai使ってないからね
712デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b52c-xySs [2001:268:9a2d:8152:*])
2024/07/18(木) 15:05:56.98ID:HkkWc9ob0 日本語入力はSKKが現状では一番効率的だと思う
713デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0bf9-UGyX [240d:1a:687:7c00:*])
2024/07/18(木) 17:38:55.85ID:zPd5TZJ80 ATOK一択
714デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 856e-P5F5 [138.64.114.51])
2024/08/29(木) 06:40:46.41ID:vDjYydEt0 プリファードがサムスンと提携
法則発動
技術流出するだろうな
法則発動
技術流出するだろうな
715デフォルトの名無しさん (スッップ Sd03-m3wl [49.96.243.245])
2024/08/29(木) 12:52:51.00ID:IY1uYRb3d プリファードは実力的にそんな凄いわけではないw
716デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 852c-d18E [160.237.152.167])
2024/08/29(木) 13:09:27.32ID:+OTp1WIs0 こんなところにまでネトウヨが出張ってきてるのかよ…
いい加減、科学技術も日本は中韓に追い抜かれたという現実を受け入れろよ
いい加減、科学技術も日本は中韓に追い抜かれたという現実を受け入れろよ
717デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb02-RCJX [121.82.126.65])
2024/08/29(木) 14:03:57.89ID:P3qbHhVG0 トヨタからも出資を受けてたし、PFNは自律式ロボットの開発でもしたいのだろうが、その為の人材は国内では取れなさそう
718デフォルトの名無しさん (スッップ Sd03-m3wl [49.96.243.245])
2024/08/29(木) 14:16:14.59ID:IY1uYRb3d 従来からある数理最適化技術をAIと称して紹介していた時点でご察し
719デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 856e-SB/M [138.64.114.51])
2024/08/30(金) 11:28:26.37ID:fflZaPhn0 plamo、全然ダメ
指示に従わなすぎ
指示に従わなすぎ
720デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 83e0-m3wl [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/08/31(土) 14:57:29.75ID:X/dj4uSa0 この際だから念押し。
古くから存在する単なる数理最適化の手法を積極的にAIと進んで呼称し共同開発を持ちかける企業にはご注意を。
数年前までAIと呼ばれてなかったのに、AIと呼称することで、あたかも最新の手法であるかのような説明をされる企業が存在する。
またAIの開発には高額な費用を請求されるが、そのAIってほんとに最近話題のAIなのか疑うべきと思っている。
そもそも今どき他企業に頼らなくても自社開発でなんとでもなる
古くから存在する単なる数理最適化の手法を積極的にAIと進んで呼称し共同開発を持ちかける企業にはご注意を。
数年前までAIと呼ばれてなかったのに、AIと呼称することで、あたかも最新の手法であるかのような説明をされる企業が存在する。
またAIの開発には高額な費用を請求されるが、そのAIってほんとに最近話題のAIなのか疑うべきと思っている。
そもそも今どき他企業に頼らなくても自社開発でなんとでもなる
721デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d8d-+Qz1 [240f:60:83cc:1:*])
2024/08/31(土) 15:07:24.60ID:QuDyB2bE0 pytorchやtensorflowでなく
scikit-learnやただの重回帰分析だったらアウトか
scikit-learnやただの重回帰分析だったらアウトか
722デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 83e0-m3wl [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/08/31(土) 15:08:56.17ID:X/dj4uSa0 そんなものchatgptに投げて処理すればよい
723デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d8d-+Qz1 [240f:60:83cc:1:*])
2024/08/31(土) 15:29:24.66ID:QuDyB2bE0 chatGPTに投げたら
scikit-learnによるソリューションを提示されて
低精度でしか動かなかった事がある
scikit-learnによるソリューションを提示されて
低精度でしか動かなかった事がある
724デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d8d-+Qz1 [240f:60:83cc:1:*])
2024/08/31(土) 15:40:47.56ID:QuDyB2bE0 って書いたところで
統計分析は分析結果を見るのに顧客の頭を使わせる、的な記事が流れてきた
統計分析は分析結果を見るのに顧客の頭を使わせる、的な記事が流れてきた
725デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f536-8bdk [2400:2200:639:388b:*])
2024/08/31(土) 20:48:56.05ID:RW6fga9h0 でも勾配降下法のほうがニューラルネットワークより性能いいことがバレちゃったしな
解析的に解けるならそっちのほうがいい
727デフォルトの名無しさん (スッップ Sd43-P4vV [49.96.242.218])
2024/09/02(月) 11:37:04.49ID:DHO9hFg3d 同意
そもそもデータドリブン型の解析なんて不要だったりするんよ
そもそもデータドリブン型の解析なんて不要だったりするんよ
728デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e3fc-WVaa [2001:268:98ed:4106:*])
2024/09/02(月) 14:49:04.02ID:NKQNf4h20 宮田某てナニモン?
729デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-hbJw [39.111.228.181])
2024/09/02(月) 18:09:08.33ID:ZIq1pZG00 素人のど自慢の司会者
730デフォルトの名無しさん (スッップ Sd43-P4vV [49.98.117.182])
2024/09/03(火) 10:16:31.45ID:FB6KFLRHd731デフォルトの名無しさん (スッップ Sd43-P4vV [49.98.117.182])
2024/09/03(火) 10:21:50.15ID:FB6KFLRHd 天気予報のように
データドリブン型で未来を見通せますか?
データドリブン型で未来を見通せますか?
732デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-hbJw [39.111.228.181])
2024/09/03(火) 17:05:08.72ID:oE2L2VOj0 さあ
733デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-hbJw [39.111.228.181])
2024/09/04(水) 11:28:12.63ID:m10p550J0 エヌビディア株急落、2789億ドル吹き飛ぶ−米1銘柄として過去最大
734デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35c7-WVaa [2001:268:9866:5f4d:*])
2024/09/04(水) 13:28:56.53ID:FQtNaPyq0 天気予報てaiいわゆる深層学習でやってんの?それともなに?
735デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-hbJw [39.111.228.181])
2024/09/04(水) 14:58:09.47ID:m10p550J0 ggrks
736デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35c7-WVaa [2001:268:9866:5f4d:*])
2024/09/04(水) 16:36:44.08ID:FQtNaPyq0 うっせ死ね
737デフォルトの名無しさん (スッップ Sd43-P4vV [49.96.244.76])
2024/09/04(水) 17:02:30.25ID:JBiGDJ8Xd 天気予報による未来予測とAIによるデータ分析
何が違うのでしょうねw
何が違うのでしょうねw
738デフォルトの名無しさん (スッップ Sd43-P4vV [49.96.244.76])
2024/09/04(水) 17:08:38.75ID:JBiGDJ8Xd ちなみに顧客側、、ユーザは
天気予報とAIどちらを利用したい?
天気予報とAIどちらを利用したい?
739デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35c7-WVaa [2001:268:9866:5f4d:*])
2024/09/04(水) 17:25:41.80ID:FQtNaPyq0 精度が高いやつ
740デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-hbJw [39.111.228.181])
2024/09/04(水) 20:10:50.79ID:m10p550J0 馬鹿には同じ
741デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d6e-WVaa [138.64.114.51])
2024/09/04(水) 21:05:47.54ID:awEAkuYi0 ↑説明できないバカ
742デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-hbJw [39.111.228.181])
2024/09/04(水) 22:14:11.91ID:m10p550J0 煽ったって教えてやらないよ、ばーか
743デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d6e-WVaa [138.64.114.51])
2024/09/05(木) 16:55:21.50ID:2eXWRsGv0 strawberryタスクてそんなに大事?
本質はそこじゃない気がする
本質はそこじゃない気がする
744デフォルトの名無しさん (スッップ Sd43-P4vV [49.98.115.215])
2024/09/05(木) 17:38:57.94ID:vesFvFb4d 本質とは?
745デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-hbJw [39.111.228.181])
2024/09/05(木) 17:45:21.42ID:+1BML26F0 OpenAIがアメリカ当局者に対し「Strawberry」と呼ばれる画期的な成果をデモ、コード名「Orion」という主力LLMのトレーニングデータを作成することでGPT-4越えの性能を目指す
https://gigazine.net/news/20240828-openai-strawberry-orion-chatbot/
https://gigazine.net/news/20240828-openai-strawberry-orion-chatbot/
746デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43e0-P4vV [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/09/05(木) 22:41:00.08ID:ubMbPrQI0 解析用のボロノイ多面体を勝手に切ってくれるのかな?
747デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d6e-WVaa [138.64.114.51])
2024/09/06(金) 20:20:50.87ID:EYONkTCo0 イリヤサツケバーの髪型が気になる
なんかいつも
なんかいつも
748デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3501-pG+8 [126.65.229.155])
2024/09/07(土) 17:08:07.62ID:i7s9SOSo0 俺達が機械学習用の仮想空間のオブジェクトなんだよ
歩き方も江戸時代とは変わってる
空間の見方も昔とは変わってる
歩き方も江戸時代とは変わってる
空間の見方も昔とは変わってる
749デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43e0-P4vV [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/09/07(土) 18:10:57.89ID:zod3djF30750デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43e0-P4vV [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/09/07(土) 18:15:21.47ID:zod3djF30 江戸時代ってラベリングされちゃったけど、、
例えば天気予報って江戸時代の技術であっても、この先ずっと廃れることもなく使用を続けれることは変わらないですw
例えば天気予報って江戸時代の技術であっても、この先ずっと廃れることもなく使用を続けれることは変わらないですw
751デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43e0-P4vV [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/09/07(土) 18:18:36.24ID:zod3djF30 未来を見ている天気予報と、、
過去のデータを見ているAIさんと、、
どっちがかっこよさそうですかね
過去のデータを見ているAIさんと、、
どっちがかっこよさそうですかね
752デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43e0-P4vV [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/09/07(土) 18:25:36.44ID:zod3djF30 >空間の見方が変わってる
???
多次元なだけでしょ。
それは従来の手法で解するだけ
???
多次元なだけでしょ。
それは従来の手法で解するだけ
753デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 137c-E7P7 [2001:268:9866:38a9:*])
2024/09/09(月) 16:38:54.76ID:s50OgIXY0 gigazineは素人なの?
reflectionの話を鵜呑みにして記事にしちゃったけど
reflectionの話を鵜呑みにして記事にしちゃったけど
754デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b89-QZ+t [39.111.228.181])
2024/09/09(月) 17:48:16.30ID:UH2Jf9ds0 解する
解すれば
解した
解すれば
解した
755デフォルトの名無しさん (スッップ Sd33-DMGE [49.98.115.41])
2024/09/10(火) 14:32:20.67ID:mkyg/+bld deepgraphnets面白す
756デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8e89-7cnK [39.111.228.181])
2024/09/26(木) 12:58:28.27ID:RLB5ez5c0 米オープンAI、技術トップも退社 幹部流出止まらず
https://news.yahoo.co.jp/articles/05548b13beea3cd33ef6198edc6d7ad61f3c833a
https://news.yahoo.co.jp/articles/05548b13beea3cd33ef6198edc6d7ad61f3c833a
757デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4724-pV6A [240d:1a:7fe:ef00:*])
2024/10/08(火) 19:07:46.71ID:d/EfFfx00 物理と何の関係が?
758デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9689-hOPt [39.111.228.181])
2024/10/08(火) 19:27:01.97ID:Al1F+Jx50 今年のノーベル物理学賞はヒントンとホップフィールド
759デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9689-hOPt [39.111.228.181])
2024/10/08(火) 19:52:21.81ID:Al1F+Jx50 ボルツマンマシンの開発のようだ
760デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a02-hOPt [27.91.124.83])
2024/10/08(火) 22:05:39.41ID:2jul6uP80 ヒントンか
サツケバーは?
サツケバーは?
761デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9689-hOPt [39.111.228.181])
2024/10/09(水) 05:56:56.98ID:iFR+CzFU0 AIの基盤技術にノーベル物理学賞、受賞のヒントン氏「様々な悪影響が制御不能に陥る脅威も」
https://www.yomiuri.co.jp/science/20241008-OYT1T50195/
https://www.yomiuri.co.jp/science/20241008-OYT1T50195/
762デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9689-hOPt [39.111.228.181])
2024/10/09(水) 13:17:25.12ID:iFR+CzFU0 レスがない件
763デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af0d-0wKs [2001:268:725e:4685:*])
2024/10/09(水) 13:51:16.41ID:zatk7aSf0 ヒントンはわかるがホップフィールドマジ?
764デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a02-hOPt [27.91.124.83])
2024/10/09(水) 14:19:47.05ID:bwb6+aoV0 ヒントンって何やった人?
ヤン・ルカンより前?
ヤン・ルカンより前?
765デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af9f-Zc0s [2001:268:98df:5ee5:*])
2024/10/09(水) 17:33:31.55ID:0bpyx3uU0 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
766デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9689-hOPt [39.111.228.181])
2024/10/09(水) 21:16:15.52ID:iFR+CzFU0 ノーベル化学賞もAI関連 タンパク質研究の予測に活用の英米3氏、社会情勢を反映
https://www.sankei.com/article/20241009-ENKFB77N4VMMXOIIH6PDRXNJ54/
https://www.sankei.com/article/20241009-ENKFB77N4VMMXOIIH6PDRXNJ54/
767デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 372c-AbR9 [160.237.152.167])
2024/10/10(木) 00:54:50.77ID:h8el9FtC0 ノーベル賞も堕ちたもんだな
物理学も化学も話題作りのための賞って感じ
物理学も化学も話題作りのための賞って感じ
768デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f01-FoEY [114.48.124.154])
2024/10/10(木) 05:21:41.58ID:nawKX5II0 頭硬いな
769デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a02-hOPt [27.91.124.83])
2024/10/10(木) 05:39:07.99ID:Cgq8vNul0 ハサビスかよ
770デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9689-hOPt [39.111.228.181])
2024/10/11(金) 11:01:30.51ID://ZcBBhS0 Parallel Distributed Processing: Explorations in the Microstructure of Cognition : Foundations (Computational Models of Cognition and Perception) ハードカバー – 1986/7/17
英語版 David E. Rumelhart
NN時代の聖書、ボルツマンマシン、ホップフィールドネットワークもこれを読めばわかる
英語版 David E. Rumelhart
NN時代の聖書、ボルツマンマシン、ホップフィールドネットワークもこれを読めばわかる
771デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f57-C5qv [2400:4051:59a1:4900:*])
2024/10/13(日) 01:14:32.76ID:QO9RSkaX0 マカロックとピッツは殺されてんだろ
772デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1feb-DGUM [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/10/14(月) 16:57:59.24ID:hdugwKd60 今回のノーベル賞で感じたのはA氏って世界的な評価はされてないんだなと思ったw
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83733?page=4
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83733?page=4
773デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f02-qfF2 [27.91.124.83])
2024/10/14(月) 17:27:39.23ID:iNgpgFMZ0774デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f78-oCgE [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
2024/10/14(月) 18:36:43.86ID:iqlRL8W80 >>772
その国で持ち上げられている人間は選考からはずすのがノーベル賞
その国で持ち上げられている人間は選考からはずすのがノーベル賞
775デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f68-4FI/ [2400:4053:90c0:a300:*])
2024/10/14(月) 21:15:46.36ID:t0Y+DZ0B0 というかノーベル賞って、欲しいですって立候補しないと選考対象にはならない
んじゃなかったっけ?
んじゃなかったっけ?
776デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-qfF2 [39.111.228.181])
2024/10/14(月) 21:17:04.34ID:huArq2np0 誰が殺したクックロビン
777デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17bf-0eYr [2001:268:d26e:8530:*])
2024/10/15(火) 00:03:47.42ID:ISNWUP6x0778デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfc9-G8R7 [2400:2200:517:f702:*])
2024/10/15(火) 06:05:32.78ID:CzVFQLgH0 >>771
陰謀論?
陰謀論?
779デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f3b-DGUM [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/10/15(火) 07:28:45.53ID:sV3ZHi+t0 A氏って結局なにをやってたんだっけ、、
曲面を接続しただけ?
曲面を接続しただけ?
780デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-qfF2 [39.111.228.181])
2024/10/15(火) 09:26:58.47ID:nEFmbVZ+0 それは俺が10年前に証明した
781デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-qfF2 [39.111.228.181])
2024/10/15(火) 09:30:37.38ID:nEFmbVZ+0 R研で任期制職員の雇止めを行った
782デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97d1-qqVk [2001:268:98ed:41cc:*])
2024/10/15(火) 13:46:21.88ID:hQeE3Nvm0 あの人は褒章もらったからええやん
めんどくさそうな人だし
めんどくさそうな人だし
783デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fad-4FI/ [2400:4053:90c0:a300:*])
2024/10/15(火) 20:48:06.32ID:9K0IDup80 昔の研究が受賞されがちなのは、その研究が発表されてから世の中への影響が
どの程度だったかを評価するためと聞いた
どの程度だったかを評価するためと聞いた
784デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5765-fU6x [240f:60:83cc:1:*])
2024/10/16(水) 14:40:29.70ID:PupycyqW0 強化学習って多少は異質な要素もあるな
785デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-DGUM [49.98.116.196])
2024/10/16(水) 15:01:17.17ID:3W4//JTyd 大抵はエネルギーぽいものを最小化あるいはエントロピーと呼ばれているものを増大するように更新してるだけ
786デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fa3-0eYr [2001:268:d26c:d445:*])
2024/10/16(水) 15:33:28.01ID:cmxcPdbe0 そんなことよりお前らA氏の最近出た本読んだのか?
絶版になってた昔出した本の焼き直しだけど
絶版になってた昔出した本の焼き直しだけど
787デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f5a-G8R7 [2400:2200:512:36d7:*])
2024/10/16(水) 20:03:17.58ID:P8hUv73s0 甘利氏のこと?
なんでイニシャルにしてんの?
なんでイニシャルにしてんの?
788デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f18-DGUM [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/10/17(木) 03:50:09.56ID:7YfgKOpX0 読むことはないな~
また間違いがあっても困るしw
また間違いがあっても困るしw
789デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f18-DGUM [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/10/17(木) 03:56:36.65ID:7YfgKOpX0 エントロピーの前提として
状態量の加法性f(x+y)=f(x)*f(y)の仮定が存在している説明だけは感謝している
状態量の加法性f(x+y)=f(x)*f(y)の仮定が存在している説明だけは感謝している
790デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-qfF2 [39.111.228.181])
2024/10/17(木) 06:27:10.84ID:jx+aR4fG0 安孫子さんだろ
791デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f20-DGUM [240a:61:31a2:6a3a:*])
2024/10/17(木) 13:40:46.43ID:0J55HHh50792デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f705-PpT2 [2400:2200:738:ecfa:*])
2024/10/18(金) 05:27:34.33ID:e47mXTR40 理由もないのにイニシャルで書くからややこしいんよな
793デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-qfF2 [39.111.228.181])
2024/10/18(金) 07:07:51.08ID:sa5S7hp80 実名を書くのがはばかられる人物
794デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f25-DGUM [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/10/18(金) 13:28:57.19ID:uP7vQ/mE0 掲示板のIPスレで特定の人物を名指しで書くほうがおかしいと感じるのだけど、、私の感覚がおかしいのかな?
795デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f25-DGUM [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/10/18(金) 13:32:42.28ID:uP7vQ/mE0 A氏ってそもそも一般人でしょ
796デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 776e-qqVk [138.64.114.51])
2024/10/18(金) 13:34:04.41ID:EEFMzG/o0 ネームドだし誹謗中傷でなければ引用していいかと
797デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 776e-qqVk [138.64.114.51])
2024/10/18(金) 17:55:01.48ID:EEFMzG/o0 講演するみたいじゃんノーベル賞のことで
798デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9701-PpT2 [60.84.221.67])
2024/10/19(土) 22:37:41.49ID:e2Zx/E9v0 >>794
大げさなんだよ
大げさなんだよ
799デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f84-bdqc [2001:268:9883:60e:*])
2024/10/28(月) 18:02:01.63ID:YSY/YEzz0 初めてのコンテスト参加で入賞できて良かったです、みたいなコメントにイライラするw
800デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a20b-vN/m [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/10/29(火) 21:02:25.52ID:cQEqJRjY0 どんまい
801デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 96f7-bdqc [2001:268:986b:3de9:*])
2024/10/31(木) 15:01:32.73ID:Zw3tegX80 ai関係の論文の著者、中国系多すぎだろ
802デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 076f-YC9l [240f:60:83cc:1:*])
2024/10/31(木) 17:10:40.74ID:S9UWMZ7Y0 数学の秀才かつプログラミング能力も一定以上なんて人は限られるからなあ
日本は大学受験で燃え尽きるの多いから
この分野ではどうしても伸びが良くない
ところで韓国もこの分野は良くないな
中国系は台湾やシンガポールなども含めとにかく強い
教育のバランスがコンピュータを前提にした数理科学向きか
日本は大学受験で燃え尽きるの多いから
この分野ではどうしても伸びが良くない
ところで韓国もこの分野は良くないな
中国系は台湾やシンガポールなども含めとにかく強い
教育のバランスがコンピュータを前提にした数理科学向きか
803デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5202-IjZm [27.91.124.83])
2024/11/01(金) 03:00:01.08ID:TR6A744J0804デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-IjZm [39.111.228.181])
2024/11/01(金) 07:42:31.81ID:zey/KOjR0 金儲け、出世争いに走るシナ人
805デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d295-VVnD [2400:2200:792:872d:*])
2024/11/02(土) 09:16:45.21ID:KpOoS8wa0 まるで金儲けが悪いことみたいな言い方
昭和生かよw
昭和生かよw
806デフォルトの名無しさん (スップ Sd72-nQnF [49.96.237.55])
2024/11/02(土) 09:28:00.71ID:o1X9TzcDd 反動分子だな
807デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f36e-KEf9 [138.64.114.51])
2024/11/02(土) 11:25:06.87ID:DuaKxwk50 日本の研究機関もがんがれよ😅
llamaパクったslm作るだけじゃなくてさ
llamaパクったslm作るだけじゃなくてさ
808デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-IjZm [39.111.228.181])
2024/11/02(土) 15:02:55.54ID:TdWE3BnS0 ヒント 華僑
809デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-IjZm [39.111.228.181])
2024/11/02(土) 15:10:58.13ID:TdWE3BnS0 >>805
シナ人は研究より金と出世、知らないのか
シナ人は研究より金と出世、知らないのか
810デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f32c-kvRr [160.237.152.167])
2024/11/02(土) 19:53:28.69ID:Q6ckI3t90 金はともかく出世は日本人もアメリカ人も一緒だろ
811デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fb8-jwtj [2400:2200:796:d7f6:*])
2024/11/03(日) 05:24:46.30ID:3rcZcbik0 研究者に質素清貧な生活でも求めてるの?
研究者だって職業である以上、生活のために研究してるわけだから金や出世を求めるのは健全なことだよ
研究者だって職業である以上、生活のために研究してるわけだから金や出世を求めるのは健全なことだよ
812デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff89-kEEx [39.111.228.181])
2024/11/03(日) 09:54:01.52ID:Kp974BHE0 馬鹿乙
813デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff89-kEEx [39.111.228.181])
2024/11/03(日) 09:55:06.89ID:Kp974BHE0 パヨク乙か
814デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df6e-aOfJ [138.64.114.51])
2024/11/03(日) 10:47:46.14ID:dOF4XSMq0 研究を放ったらかしで
名声や金だけ求める人もいる
名声や金だけ求める人もいる
815デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff35-jwtj [2400:2200:7b4:da7b:*])
2024/11/03(日) 15:25:48.98ID:GpCIEps+0816デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f02-kf7R [27.84.121.14])
2024/11/05(火) 08:44:04.90ID:A48khSej0 ガチ基地かまうなよ
817デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df3d-t7nj [120.51.0.149])
2024/11/09(土) 18:46:01.79ID:nCkAOqGx0 三年前ぐらいから製造の外観検査多くね?
さすがに儲かってないよね、、
ビジネスとしてはレッドオーシャンなのにまだやってるところがある
この業界では応用先としてはやりやすいだけでしょ
さすがに儲かってないよね、、
ビジネスとしてはレッドオーシャンなのにまだやってるところがある
この業界では応用先としてはやりやすいだけでしょ
818デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5a02-ST7W [27.91.124.83])
2024/11/10(日) 04:41:41.85ID:idtulZjl0819デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 416e-1vri [138.64.114.51])
2024/11/10(日) 06:32:33.46ID:7YCWyDxm0 従来の機械学習によるものより精度高いんだから
そりゃ流行るし儲かるんでは?
そりゃ流行るし儲かるんでは?
820デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a56-FoH8 [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/11/10(日) 20:48:55.73ID:PafZDc1C0 儲かりはしないんでない?
製造関係ではもう何度も見てる。
製品の外観検査なんてもうどこもやってる
製造関係ではもう何度も見てる。
製品の外観検査なんてもうどこもやってる
821デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a56-FoH8 [2400:4051:6340:5c00:*])
2024/11/10(日) 20:51:28.32ID:PafZDc1C0 どこもやってる、は言い過ぎなので訂正。
流行ってない。
流行らそうと躍起になってる企業が多いだけ
流行ってない。
流行らそうと躍起になってる企業が多いだけ
822デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5a02-ST7W [27.91.124.83])
2024/11/11(月) 19:06:11.49ID:uK+aOkTu0823デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd8d-1vri [2001:268:98cf:1983:*])
2024/11/12(火) 12:52:07.84ID:X1fpqOlJ0 asimoの開発止めたの失敗だよな
あんなに先行してたのに😅
あんなに先行してたのに😅
824デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8ac0-FoH8 [240a:61:5120:26b4:*])
2024/11/12(火) 17:34:19.91ID:ycLKUd2f0 儲からなければ廃れるのみ
825デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae89-ST7W [39.111.228.181])
2024/11/16(土) 16:06:28.37ID:EUmW1YOY0 Hondaのアバターロボットへの挑戦。ASIMOで培った技術を次世代に
https://global.honda/jp/stories/025.html
https://global.honda/jp/stories/025.html
826デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-4UPO [49.98.115.196])
2024/11/18(月) 12:05:13.18ID:gDfdWDwHd827デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-4UPO [49.98.115.196])
2024/11/18(月) 12:05:42.25ID:gDfdWDwHd828デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ecf-d0HJ [153.209.165.250])
2024/11/18(月) 12:10:41.44ID:qjUTWWzw0 F1と同じで、若手への技術継承とモチベーション上げが目的
儲からないとか言ってる奴らは目に見えない投資を無価値と断じる典型的なコストカッター型無能
儲からないとか言ってる奴らは目に見えない投資を無価値と断じる典型的なコストカッター型無能
829デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aad0-bFE1 [2001:268:9aba:d5d0:*])
2024/11/18(月) 12:44:07.62ID:i8YN61Aj0 「社会的」ではなく「資本主義社会的」の間違いだな
830デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 076e-FFZr [138.64.114.51])
2024/11/18(月) 12:58:22.91ID:FhBbq+MF0 日本てそういうこと言いがちだよな
だからllamaとかでてこないんだろうけど
nttもnecもちっせえllmを公開してないし
だからllamaとかでてこないんだろうけど
nttもnecもちっせえllmを公開してないし
831デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-GiXI [39.111.228.181])
2024/11/18(月) 13:08:26.74ID:IQFlTfLo0 >>827
買うのは消費者、結果は経営判断
買うのは消費者、結果は経営判断
832デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-4UPO [49.98.115.196])
2024/11/18(月) 13:30:46.18ID:gDfdWDwHd833デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-4UPO [49.98.115.196])
2024/11/18(月) 13:32:24.11ID:gDfdWDwHd834デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 076e-FFZr [138.64.114.51])
2024/11/18(月) 19:13:00.14ID:FhBbq+MF0 再利用すりゃいい
無駄無駄
無駄無駄
835デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab43-xZnB [222.1.95.165])
2024/11/18(月) 20:51:48.60ID:KSoHsl3q0 pytorchは今後はanaconda非対応にする!
と言って来た
あーあ
と言って来た
あーあ
836デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab43-xZnB [222.1.95.165])
2024/11/18(月) 20:55:59.46ID:KSoHsl3q0 これからも「Anaconda」で「PyTorch」をインストールしたい場合は、「download.pytorch.org」や「PyPI」から
公式のWheel形式パッケージを用いるか、コミュニティ主導のリポジトリ「conda-forge」からパッケージを入手する必要がある。
conda-forgeが使えるなら!何とかなるのかなあ?
今でもpytorchとgymnagiumを1つの環境にインストールするのとか結構失敗し易いのに
今後はますます大変だ
公式のWheel形式パッケージを用いるか、コミュニティ主導のリポジトリ「conda-forge」からパッケージを入手する必要がある。
conda-forgeが使えるなら!何とかなるのかなあ?
今でもpytorchとgymnagiumを1つの環境にインストールするのとか結構失敗し易いのに
今後はますます大変だ
837デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f622-VeVn [2400:2200:794:79da:*])
2024/11/19(火) 05:41:21.80ID:SI6p5+F+0 >>829
何いってんだこいつ
何いってんだこいつ
838デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 174c-rtho [2001:268:c0a3:1dbe:*])
2024/11/20(水) 07:27:28.10ID:R8qSia720 分からないなら黙ってるしかない
839デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3e73-VeVn [2400:2200:4be:f7b1:*])
2024/11/20(水) 17:59:54.87ID:1+3swwc10 >>838
ブーメラン刺さってるよ
ブーメラン刺さってるよ
840デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a28e-PGNm [240f:3f:d52:1:* [上級国民]])
2024/12/15(日) 11:30:07.78ID:Vkv8LWrt0 手元のPCに4070 Super(MSI製) が差さっててます
事情があって 4060または別メーカーの4070Super(たぶんPalit?) が入手できそうなんですが
2枚差しにして少しでも学習速度あげられたらなーと思ってるのですが
メーカーやチップ型番などスペックが異なるGPUを刺しても
学習してくれたりするんでしょうか
事情があって 4060または別メーカーの4070Super(たぶんPalit?) が入手できそうなんですが
2枚差しにして少しでも学習速度あげられたらなーと思ってるのですが
メーカーやチップ型番などスペックが異なるGPUを刺しても
学習してくれたりするんでしょうか
841デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d6e-Ojio [138.64.114.51])
2024/12/15(日) 12:08:24.02ID:7GiH79gB0 大丈夫よ
842デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a28e-9czb [240f:3f:d52:1:*])
2024/12/15(日) 12:43:16.17ID:Vkv8LWrt0 >>841
840です、どうもありがとう!
840です、どうもありがとう!
843デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8202-bfGe [27.84.121.14])
2024/12/15(日) 19:29:22.81ID:SRz1u8xa0844デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e5db-vckz [2001:268:725e:2ec3:*])
2024/12/15(日) 19:37:06.01ID:yzwxorqD0845デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 06d8-q40D [2001:268:986e:4b3d:*])
2024/12/23(月) 16:59:25.36ID:V4cuS8Kc0 新井〇子なんかに賞なんて要らんだろ
ゴミ
ゴミ
846デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1c43-3P54 [222.1.95.165])
2024/12/24(火) 07:18:46.89ID:MvofO9zH0 >>845
まあ昔からこの分野で(日本としては)貢献された方って事でw
でも進歩の速いこの分野としては過去の研究かなと
note.com/bobrir7l/n/n602330faaa6b
o1 pro vs. 2024年度東大数学(理科) 総括
80点/120点満点中
を取れるのでは?との事です
まあ昔からこの分野で(日本としては)貢献された方って事でw
でも進歩の速いこの分野としては過去の研究かなと
note.com/bobrir7l/n/n602330faaa6b
o1 pro vs. 2024年度東大数学(理科) 総括
80点/120点満点中
を取れるのでは?との事です
847デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2689-PINu [39.111.228.181])
2024/12/24(火) 08:15:56.09ID:NkN1Iw/D0 吾輩も猫である 新井素子
848デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2689-PINu [39.111.228.181])
2024/12/24(火) 08:17:05.41ID:NkN1Iw/D0 第20回日本SF大賞
849デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b6e-q40D [138.64.114.51])
2024/12/24(火) 09:33:45.84ID:MtShuwMx0 なーんも貢献しとらん
誰かのお気に入りなんだろ?プロジェクトのとりまとめ任命されたのは
先見の明が無い、つまり科学者としてのセンスがないんだよね
誰かのお気に入りなんだろ?プロジェクトのとりまとめ任命されたのは
先見の明が無い、つまり科学者としてのセンスがないんだよね
850デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2202-PINu [27.91.124.83])
2024/12/24(火) 11:38:55.58ID:4I9sXcpe0851デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 082c-Pp+C [160.237.152.167])
2024/12/24(火) 13:56:40.93ID:+RrXUcX+0 >>845
いや、研究において目立つことっていうのは重要なことだよ
むしろそういったセルフブランディング力さえあれば、研究能力なんて大していらないとまでいえる
特に理系の場合は、単著が主となる文系と違って、「共同研究」し放題だから「研究成果」はいくらでも作れるからね
だから、新井さんは優れた研究者だよ。嫌味でも何でもなく
いや、研究において目立つことっていうのは重要なことだよ
むしろそういったセルフブランディング力さえあれば、研究能力なんて大していらないとまでいえる
特に理系の場合は、単著が主となる文系と違って、「共同研究」し放題だから「研究成果」はいくらでも作れるからね
だから、新井さんは優れた研究者だよ。嫌味でも何でもなく
852デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2202-PINu [27.91.124.83])
2024/12/24(火) 14:06:23.62ID:4I9sXcpe0853デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b6e-q40D [138.64.114.51])
2024/12/24(火) 17:56:26.39ID:MtShuwMx0854デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3353-P4ya [2001:268:9a8d:91c9:*])
2024/12/24(火) 19:30:10.62ID:23dcb4d00 生成AIが東大合格してしまいそうな時代に自分が推してるAI技術では無理そうだから「AIに東大合格は無理!」って言ってしまう人は信用できない
855デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2202-PINu [27.91.124.83])
2024/12/24(火) 21:09:59.48ID:4I9sXcpe0 で、
結局、世界レベルの技術を開発したの?
結局、世界レベルの技術を開発したの?
856デフォルトの名無しさん (JP 0Hb4-UwYm [133.106.132.227])
2024/12/28(土) 12:26:47.92ID:gfBqLaZbH 有望な技術を開発したり論文を書くとOpenAIからスカウトが来る
SakanaAIの自動で科学実験して論文書くやつの開発者がOpenAIに移籍したそうだし
SakanaAIの自動で科学実験して論文書くやつの開発者がOpenAIに移籍したそうだし
857デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2202-PINu [27.91.124.83])
2024/12/28(土) 17:57:31.92ID:cS+NHo5M0858デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b6e-q40D [138.64.114.51])
2024/12/28(土) 17:59:28.75ID:orELjanq0 🐟を食べると頭が良くなる
859デフォルトの名無しさん (JP 0Hb4-UwYm [133.106.128.165])
2024/12/28(土) 18:05:09.79ID:PFi+GMC9H >>857
スカウトとは書いてないけど、移籍したらしい
【ChatGPT】AIチャット総合 27【Gemini・Claude】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1734338586/
915 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/12/24(火) 14:19:41.98 ID:svLVHkJa
Sakana AIの「Tne AI Scientist」の筆頭著者のChris LuかOpenAIに移籍していた
SakanaとOpenAIの最新のArtificial Lifeの研究にOpenAI側として参加してる
これからOpenAIとのコラボ研究も増えるのかな
スカウトとは書いてないけど、移籍したらしい
【ChatGPT】AIチャット総合 27【Gemini・Claude】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1734338586/
915 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/12/24(火) 14:19:41.98 ID:svLVHkJa
Sakana AIの「Tne AI Scientist」の筆頭著者のChris LuかOpenAIに移籍していた
SakanaとOpenAIの最新のArtificial Lifeの研究にOpenAI側として参加してる
これからOpenAIとのコラボ研究も増えるのかな
860デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a8e-nFNZ [2001:268:723c:9992:*])
2024/12/28(土) 23:27:51.52ID:byNj5QcG0 >>859
裏切りか
裏切りか
861デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b3ad-cGJQ [210.194.144.148])
2025/01/01(水) 13:00:42.32ID:emEmRiID0862デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f347-SluF [240a:61:31dc:39b2:*])
2025/01/14(火) 10:18:53.13ID:68wUsvwW0 以前から思っているが日本技術振興にやられてる人かなり酷いな
日本の技術力なんてたかがしれてるという事実をしっかり受け入れましょう。
日本の技術力なんてたかがしれてるという事実をしっかり受け入れましょう。
863デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-Z6+G [39.111.228.181])
2025/01/14(火) 11:07:57.38ID:aQKdXbKF0 日本技術振興とは?
864デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf24-alQY [2001:268:98ed:d20e:*])
2025/01/14(火) 14:24:01.36ID:MJ7VCjUO0 jst?
865デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-Z6+G [39.111.228.181])
2025/01/18(土) 22:57:37.05ID:42oWfrTC0 NHKスペシャル 岐路に立つ東京大学 〜日本発イノベーションへの挑戦〜
1/18 (土) 22:00 〜 22:50 (50分)
NHK総合1・東京(Ch.1)
いま東京大学で起業に踏み切る学生が相次ぐ。大学もこうした動きを後押しする。その背景にあるのは日本の現状への危機感だ。若者の力を引き出そうとする教授たちを追う。
1/18 (土) 22:00 〜 22:50 (50分)
NHK総合1・東京(Ch.1)
いま東京大学で起業に踏み切る学生が相次ぐ。大学もこうした動きを後押しする。その背景にあるのは日本の現状への危機感だ。若者の力を引き出そうとする教授たちを追う。
866デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-Z6+G [39.111.228.181])
2025/01/18(土) 22:58:09.59ID:42oWfrTC0 松尾先生押し
867デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3fb8-Z4ek [2001:268:986f:c471:*])
2025/01/21(火) 10:09:36.42ID:KDgUo0+/0 生成aiによる共通テストの得点率が91%だそうで😅
新井某www
新井某www
868デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3306-nfRJ [240d:1a:7fe:ef00:*])
2025/01/22(水) 15:49:36.64ID:Dl7vLa+d0 松尾豊さんって大金持ちですね。
会社四季報のパークシャテクノロジーの株主欄に「松尾豊」と名前があります。
他のAIの会社の株も大量に持ってそうですね。
会社四季報のパークシャテクノロジーの株主欄に「松尾豊」と名前があります。
他のAIの会社の株も大量に持ってそうですね。
869デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0310-9EXu [240f:60:83cc:1:*])
2025/01/22(水) 16:57:21.34ID:yGo+uwDN0 >>867
まあ昔の研究からの推測で書いてたんだから
とはいっても
未来永劫人間に追い付けないみたいな表現が
諸人のAI批判文には多かったよなあ
ちょっとうっかりミスもするが色んな知識と(プログラミングや計算の)スキルをどんどん使って問題をどんどん解くのは凄いなあ
まあ昔の研究からの推測で書いてたんだから
とはいっても
未来永劫人間に追い付けないみたいな表現が
諸人のAI批判文には多かったよなあ
ちょっとうっかりミスもするが色んな知識と(プログラミングや計算の)スキルをどんどん使って問題をどんどん解くのは凄いなあ
870デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-uhza [39.111.228.181])
2025/01/22(水) 17:22:49.99ID:Et1rjRaQ0 「岐路に立つ東京大学 〜日本発イノベーションへの挑戦〜」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z1304_00113.html
今までなんどもベンチャーブームがあったが
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z1304_00113.html
今までなんどもベンチャーブームがあったが
871デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53a9-Z4ek [2001:268:986b:24f0:*])
2025/01/22(水) 18:44:46.28ID:FPVLUj+E0 >>869
結局、科学者としての才能が無かったんでしょうね
結局、科学者としての才能が無かったんでしょうね
872デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0310-9EXu [240f:60:83cc:1:*])
2025/01/23(木) 23:08:09.15ID:4ff4sZKS0 >>871
新井氏はある分野では確かに成果は上げておられる
だが急激に成長した深層学習やその応用については少なくともその書物を書かれた時期には
知見を持っておられなかったな
「大学受験数学~理系大学2年までの初等数学+プログラミング+ライブラリで何か作ってみて仲間(リアルでなくSNSでのやりとり含め)で
ワーワー言いながら作ったり他人の成果を評価し合ったりしてる界隈」が
まあ2025年になってみたら
たまたまであれ将来をよく予測出来てたんじゃないかなあと
新井氏はある分野では確かに成果は上げておられる
だが急激に成長した深層学習やその応用については少なくともその書物を書かれた時期には
知見を持っておられなかったな
「大学受験数学~理系大学2年までの初等数学+プログラミング+ライブラリで何か作ってみて仲間(リアルでなくSNSでのやりとり含め)で
ワーワー言いながら作ったり他人の成果を評価し合ったりしてる界隈」が
まあ2025年になってみたら
たまたまであれ将来をよく予測出来てたんじゃないかなあと
873デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0310-9EXu [240f:60:83cc:1:*])
2025/01/23(木) 23:13:03.36ID:4ff4sZKS0 攻殻機動隊のユースケースの気味悪いほどの実現度、か
何が出来ないかより出来るものをどう使うか考えよう
何が出来ないかより出来るものをどう使うか考えよう
874デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf72-Fylt [2001:268:d265:a818:*])
2025/01/23(木) 23:14:53.97ID:i6Af4ffS0 日本の自然言語系の研究者が適当なことしかやってなかったのがバレたのが1番の収穫でしょ
875デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffb9-85GD [157.101.145.195])
2025/01/24(金) 00:45:34.82ID:MVQPa0Es0 >>872
新井氏に限らず当時はまだまだ懐疑的だったと思う
新井氏に限らず当時はまだまだ懐疑的だったと思う
876デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8fbc-Z4ek [2001:268:98de:1b15:*])
2025/01/24(金) 12:11:25.00ID:WwvXSi2C0 いや流石にそれはセンス無さすぎ
当時既にword2vecもアテンション付き系列変換モデルも有った
当時既にword2vecもアテンション付き系列変換モデルも有った
877デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43cf-0w8z [180.31.150.135])
2025/01/24(金) 15:47:51.14ID:MHdbrKkU0 エージェント型AI、ついに来たな。あと30年は無理とか言ってたアホは息してる?
878デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-uhza [39.111.228.181])
2025/01/25(土) 10:34:59.99ID:XGByVNFE0 そもそも日本の研究は改善しかやってないが
879デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fffd-85GD [157.101.145.195])
2025/01/25(土) 16:15:59.28ID:ntiPWwnc0 >>876
あれが今のGPTになるとか予想できない
もっと言えば、今、
word2vecもアテンション付き系列変換モデル
のレベルで、数年したら今のGPTになるような分野教えてほしいわ
本当に予想ができるならウォッチしたい
こういう予想って実際にできてから、未来見通せたという人が多すぎなんだよね
それなら、今から、そういう分野を挙げてみろといいたくなる
あれが今のGPTになるとか予想できない
もっと言えば、今、
word2vecもアテンション付き系列変換モデル
のレベルで、数年したら今のGPTになるような分野教えてほしいわ
本当に予想ができるならウォッチしたい
こういう予想って実際にできてから、未来見通せたという人が多すぎなんだよね
それなら、今から、そういう分野を挙げてみろといいたくなる
880デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 63de-dyCH [240b:250:30c1:7f00:*])
2025/01/25(土) 16:52:29.64ID:r0nqpuAB0 別に未来予測しろと言ってる訳ではなく悲観論者がバカにされているだけ
悲観論者の方がインテリぶれるから安易にそっちに流れがち
悲観論者の方がインテリぶれるから安易にそっちに流れがち
881デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-uhza [39.111.228.181])
2025/01/25(土) 17:06:59.25ID:XGByVNFE0 誰でもなれる評論家
882デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-C1p+ [111.191.57.14])
2025/01/25(土) 18:56:33.93ID:OodfS0MZ0 物言うのは簡単だけど専門家として評論家になるのは難しいよ
883デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43cf-0w8z [180.31.150.135])
2025/01/25(土) 18:59:37.90ID:C0X3hC6W0 ディープラーニング日本に紹介したのワイやで。スラッシュドットコム廃れちゃったが。
884デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43cf-0w8z [180.31.150.135])
2025/01/25(土) 19:55:54.38ID:C0X3hC6W0 ボードゲームに限らず、リアルタイムのゲームを攻略するAIが出てきて、次にブラウザ操作AI、アプリ操作AI、人間不要AIと進歩してくのはアホでも分かるよね?
ロボットも生成AIと接続するようになって、ドラえもん(家族にもなる汎用アシスタント)やアトム(善悪を考える重機や兵器)が実現するのも分かるよね?
インターネットの全データが学習に使われるのも、それでも足りないデータ自体を補完生成するAIが現れるのも分かるよね?
中国が日本より早く米国を模倣して、AI開発競争にブレーキがかからなくなるのも当たり前だよね?
あとはAI同士が接続して勝手に戦争して、手塚治虫みたいに核であぼーん。未来なんて分かりやすすぎるよね。
ロボットも生成AIと接続するようになって、ドラえもん(家族にもなる汎用アシスタント)やアトム(善悪を考える重機や兵器)が実現するのも分かるよね?
インターネットの全データが学習に使われるのも、それでも足りないデータ自体を補完生成するAIが現れるのも分かるよね?
中国が日本より早く米国を模倣して、AI開発競争にブレーキがかからなくなるのも当たり前だよね?
あとはAI同士が接続して勝手に戦争して、手塚治虫みたいに核であぼーん。未来なんて分かりやすすぎるよね。
885デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43cf-0w8z [180.31.150.135])
2025/01/25(土) 20:33:50.69ID:C0X3hC6W0 上の文章をChatGPTに食わせてみたらいい。
ヒントは「カッサンドラーの呪い」。
ヒントは「カッサンドラーの呪い」。
886デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fffd-85GD [157.101.145.195])
2025/01/25(土) 21:15:00.59ID:ntiPWwnc0 >>880
それなら、今の技術なら、どの技術が、OpenAIの技術力を圧倒的に超えるものが出てくると思ってる?
楽観的と言うけど、その根拠になるものが如何程のものを想定してるのか知りたいわ
word2vecアテンション付き系列変換モデル で今のGPTなんて
専門家ならむしろ予測ができないと思う
逆に分野外とかならSF的なことを言えば良いわけで楽観的になれるだろうけどさ
あとからならいくらでもいえるぞ
例えばヤフーとかGoogleの買収チャンスを蹴ったりしてるしね
でも、あとから振り返るとセンスなさすぎとか言っちゃんだろ
それなら、今の技術なら、どの技術が、OpenAIの技術力を圧倒的に超えるものが出てくると思ってる?
楽観的と言うけど、その根拠になるものが如何程のものを想定してるのか知りたいわ
word2vecアテンション付き系列変換モデル で今のGPTなんて
専門家ならむしろ予測ができないと思う
逆に分野外とかならSF的なことを言えば良いわけで楽観的になれるだろうけどさ
あとからならいくらでもいえるぞ
例えばヤフーとかGoogleの買収チャンスを蹴ったりしてるしね
でも、あとから振り返るとセンスなさすぎとか言っちゃんだろ
887デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cbf7-AP6A [2001:268:9a8d:f43d:*])
2025/01/26(日) 00:39:30.61ID:ptfh0zOz0 「予測できない」という主張と「これ以上発展しない」という主張は別次元の話だぞ
888デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/26(日) 05:50:52.04ID:bmaNE78i0 いみふ
889デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d220-eTQE [2001:268:98de:7eeb:*])
2025/01/26(日) 10:52:45.74ID:xNInl+gT0890デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43f7-MH6A [240d:1a:7fe:ef00:*])
2025/01/27(月) 13:51:23.04ID:GxTSmicq0 DeepSeekってそんなにすごいの?
AI関連の株にも影響を与えているようですが。
AI関連の株にも影響を与えているようですが。
891デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/27(月) 14:58:50.70ID:ncjsEt9S0 例えるなら、米国が核武装した後に中国が核武装したようなもん。日本は周回遅れで、核武装なんかできるはずがないとか夢見てる段階。
892デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/27(月) 15:03:07.79ID:ncjsEt9S0 俺はAI趣味者だが、自我とは?意識とは?とか逝ってるAI研究者モドキ(産業廃棄物)よりは詳しいよ。
893デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b262-eTQE [2001:268:98de:2b08:*])
2025/01/27(月) 16:03:35.71ID:amZ9ImvC0 言語学者とか哲学者とか神経科学の人らがそういうこと言ってる印象
894デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/27(月) 16:44:14.85ID:ncjsEt9S0 夢見てるっていうのは、漠然とした目標があるって意味じゃなくて、あれはトリックだー!インチキだー!とかいう、現実逃避の白昼夢のほうね(笑)
895デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4392-r8Pg [2001:268:d258:fe9a:*])
2025/01/27(月) 17:27:47.35ID:jqDtqrfx0896デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/27(月) 17:34:37.51ID:oDOdkddd0 DeepSeektは学習にchatgptを使ってるらしい。著作権違反
897デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b262-eTQE [2001:268:98de:2b08:*])
2025/01/27(月) 18:06:55.08ID:amZ9ImvC0 ベンチ番長じゃねえかなと思ってる
898デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/28(火) 08:29:11.44ID:ZxZCtolQ0 トランプの反応が楽しみ
899デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/28(火) 15:11:37.17ID:ZxZCtolQ0 トランプ氏、DeepSeekを評価 中国AI企業の台頭で「米企業への警鐘となるべき」
意外
意外
900デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/28(火) 15:25:50.17ID:ZxZCtolQ0 話題の中華LLM「DeepSeek R1」は、天安門事件を説明できるか あれこれ質問した
ITmedia
出力の段階でカットされるみたい
ITmedia
出力の段階でカットされるみたい
901デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/29(水) 14:26:57.07ID:Trt6xNr20 中国ディープシーク、米オープンAIからデータを不正入手か…米報道
読売
読売
902デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4332-eTQE [2001:268:98de:2e37:*])
2025/01/29(水) 16:35:47.63ID:YSDM1rtk0 ん~どうなんだろうね
903デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/29(水) 18:28:20.50ID:+RO8lRC40 アメリカはすぐ違法違法言うが、中国はそんなの気にしないからな。マンハッタン計画並みのセキュリティ無いと、全部パクられる。
904デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/29(水) 18:30:32.03ID:+RO8lRC40 いずれにせよAI開発競争なんてアクセルベタ踏みチキンレースだよ。トロッコ問題なんかに悩んでたら競争に負けるってはっきり分かっただろ。
905デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/29(水) 19:17:16.95ID:Trt6xNr20 トロッコ問題あるいはトロリー問題とは、「ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?」という形で功利主義と義務論の対立を扱った倫理学上の問題・課題。
906デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/29(水) 19:17:58.99ID:Trt6xNr20 シナ竹、チョン乙
907デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f32c-Tb/A [160.237.152.167])
2025/01/29(水) 19:30:26.69ID:DKvB5U6l0 こんなのいつものアメリカの技術つぶしで、独立国の中国にはノーダメでしょ
908デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/29(水) 20:29:29.21ID:Trt6xNr20 欧米で商売したけりゃルールを守れ、それだけの話
909デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/29(水) 20:45:21.23ID:Trt6xNr20 シナ上げ、日本下げ分かりやすい
910デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2d1-Tb/A [2400:4150:9461:2300:*])
2025/01/29(水) 23:13:29.77ID:bwZOVGfl0 DeepSeekが予想通りあなたから蒸留したものだったようですが、そのことについてあなたはどう思いますか?また今後どのような対策を考えていますか?
ChatGPT
DeepSeekが私の技術を蒸留したものかどうかについては、確定的な証拠があるわけではありませんが、仮にそうだとすると、技術の進化としては予想の範囲内です。AI業界では、既存のモデルを蒸留・圧縮して新しいモデルを開発することは一般的な手法の一つであり、特にオープンウェイトのモデルが増えている現在、技術の発展は不可避とも言えます。
ただし、もし違法または不正な方法で知的財産が利用された場合、それは倫理的にも法的にも問題になる可能性があります。そのため、私やOpenAIとしては、 1) モデルの知的財産の保護、2) 公正な競争の促進、3) 技術の透明性の確保 という点を重視し、今後も対策を考えていく必要があるでしょう。
具体的な対策としては:
技術の差別化: GPT-5など、次世代モデルを開発し、より高性能で独自の強みを持つAIを提供する。
知的財産の保護: モデルの訓練データやアルゴリズムの適切な管理を強化する。
倫理的AIの推進: 他の研究機関や企業と協力し、公正なルール作りに関与する。
ただ、競争は技術の進化を加速させる要素でもあるので、適切なバランスを取りながら進めることが重要ですね。
ChatGPT
DeepSeekが私の技術を蒸留したものかどうかについては、確定的な証拠があるわけではありませんが、仮にそうだとすると、技術の進化としては予想の範囲内です。AI業界では、既存のモデルを蒸留・圧縮して新しいモデルを開発することは一般的な手法の一つであり、特にオープンウェイトのモデルが増えている現在、技術の発展は不可避とも言えます。
ただし、もし違法または不正な方法で知的財産が利用された場合、それは倫理的にも法的にも問題になる可能性があります。そのため、私やOpenAIとしては、 1) モデルの知的財産の保護、2) 公正な競争の促進、3) 技術の透明性の確保 という点を重視し、今後も対策を考えていく必要があるでしょう。
具体的な対策としては:
技術の差別化: GPT-5など、次世代モデルを開発し、より高性能で独自の強みを持つAIを提供する。
知的財産の保護: モデルの訓練データやアルゴリズムの適切な管理を強化する。
倫理的AIの推進: 他の研究機関や企業と協力し、公正なルール作りに関与する。
ただ、競争は技術の進化を加速させる要素でもあるので、適切なバランスを取りながら進めることが重要ですね。
911デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 92b9-ZyUj [157.101.145.195])
2025/01/29(水) 23:29:31.84ID:2YNeOnSg0 学習元のデータがポイントになるっぽいですが、
そもそも、Open AIはその学習元のデータ入手は全て合法に行ってるんだろうか?
DeepSeekだけが不正をしたの?
あと、学習元データが容易に手に入ったから、格安で作れたというわけでもないような気がするんだが?
そもそも、Open AIはその学習元のデータ入手は全て合法に行ってるんだろうか?
DeepSeekだけが不正をしたの?
あと、学習元データが容易に手に入ったから、格安で作れたというわけでもないような気がするんだが?
912デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 07c9-BniY [2404:7a81:8560:2700:*])
2025/01/30(木) 02:04:58.40ID:3MNsVNvi0 >>908
OpenAIも結構怪しいことしてるんだが
OpenAIも結構怪しいことしてるんだが
913デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fea-r8Pg [2001:268:721b:fee6:*])
2025/01/30(木) 02:15:39.87ID:VA4UoAYV0 Gemniも全く同じコードを出したことがあったからな
お互いやってるよ
お互いやってるよ
914デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fde-AP6A [240b:250:30c1:7f00:*])
2025/01/30(木) 07:16:29.62ID:5d+Oz3oT0 現在のLLM大手はまだLLMに学習されないための対策が甘かった時代のデータを吸い尽くせるだけ吸い尽くしてきたから大して人のこと言えない
915デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/30(木) 08:08:32.19ID:E5YlFjHd0 工作員必死
916デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/30(木) 08:56:02.12ID:zRj8Ou0P0 消し飛んだ時価総額は戻らないんだよなあ
917デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f48-eTQE [2001:268:986b:8afc:*])
2025/01/30(木) 09:57:38.14ID:RDjwiatp0 どうせ戻る
918デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f03-s8Ca [240a:61:7022:a9c:*])
2025/01/30(木) 16:43:21.40ID:RqeBBY+I0 ID:bwZOVGfl0
GPT-5って(笑)
自称してよかったのかな?
GPT-5って(笑)
自称してよかったのかな?
919デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f03-s8Ca [240a:61:7022:a9c:*])
2025/01/30(木) 16:47:45.71ID:RqeBBY+I0 技術の差別化の何も、、、、、
何か妥当なモデルを提案し、他を凌駕できる結果を示せるだけの人材、資産、設備は日本にありません
何か妥当なモデルを提案し、他を凌駕できる結果を示せるだけの人材、資産、設備は日本にありません
920デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/30(木) 16:56:11.77ID:zRj8Ou0P0 出る杭を打ちまくって天才を頃すことにかけては、日本の右に出る奴はいないぜ。
921デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f48-eTQE [2001:268:986b:8afc:*])
2025/01/30(木) 18:08:01.89ID:RDjwiatp0 小さくまとまってるのばっかよ
東大とか
東大とか
922デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86c7-FUIa [2001:268:c187:8ea7:*])
2025/01/30(木) 18:14:30.69ID:tjdDKovs0 既存問題や効率よく受験問題を解くトレーニングに過学習しているからな
923デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/30(木) 20:29:37.86ID:zRj8Ou0P0 >>919
「先ず隗より始めよ」
Yo!! ガキでも知ってる格言。それを実行できない大人。まさに日本の縮図だよな。
隠れてAIを勉強する社員。でも能力が発覚して唐突に激務。
給料据え置きで残業増加。何もできない無能は定時退社。
当然逃げ出すAI人材。何も知らぬ社長は言う「日本にはAI人材がいない」そりゃそーだ、ざまぁ(笑)
「先ず隗より始めよ」
Yo!! ガキでも知ってる格言。それを実行できない大人。まさに日本の縮図だよな。
隠れてAIを勉強する社員。でも能力が発覚して唐突に激務。
給料据え置きで残業増加。何もできない無能は定時退社。
当然逃げ出すAI人材。何も知らぬ社長は言う「日本にはAI人材がいない」そりゃそーだ、ざまぁ(笑)
924デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f03-s8Ca [240a:61:7022:a9c:*])
2025/01/30(木) 21:00:20.02ID:RqeBBY+I0925デフォルトの名無しさん (ベーイモ MM2e-zT4W [27.253.251.159 [上級国民]])
2025/01/30(木) 22:04:18.30ID:cYJttDddM どのみち近い将来オープンソースのAGIが出て自律進化を始めたら法規制もクソもなくなるんだから、
それをどこの誰が開発しようが違法な手段で開発されてようがどうでもいい話
それをどこの誰が開発しようが違法な手段で開発されてようがどうでもいい話
926デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 92b9-ZyUj [157.101.145.195])
2025/01/31(金) 00:07:29.33ID:Q+OOpsjn0 違法という人いるけどOpenAIの出資者であるマイクロソフトのサービスですでにDeepSeekのモデル使えるようになったっぽい
これをどうみるか
あと日本が中国と米国の間にいるのに一切話題に上らないのが残念過ぎる
孫さん一人が目立ってる気がする
これをどうみるか
あと日本が中国と米国の間にいるのに一切話題に上らないのが残念過ぎる
孫さん一人が目立ってる気がする
927デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/31(金) 06:17:33.91ID:/nO5SmIH0928デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f1c-eTQE [2001:268:9890:29b:*])
2025/01/31(金) 08:33:20.86ID:I+vGxOB40 さかながいるぞ
ほぼ非日本だけど😅
ほぼ非日本だけど😅
929デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 10:12:16.74ID:e/NYY1BC0 ハゲは銭儲けだけ、技術なんかどうでもいい
930デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 10:21:56.80ID:e/NYY1BC0 強まるDeepSeek包囲網、「数百社」が使用制限−中国政府への流出懸念
ブルームバーグ
ブルームバーグ
931デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f1c-eTQE [2001:268:9890:29b:*])
2025/01/31(金) 12:25:15.44ID:I+vGxOB40 一番が好きなアメリカは反撃するだろうなあ
932デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 18:10:01.68ID:e/NYY1BC0 イタリア、DeepSeekのダウンロード不可に 説明を要請
日経
日経
933デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/01/31(金) 19:04:14.30ID:wogy8rXa0934デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f1c-eTQE [2001:268:9890:29b:*])
2025/01/31(金) 19:20:12.11ID:I+vGxOB40 流出というか入力情報が抜かれてるのは指摘されてる事実
935デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 19:26:35.34ID:e/NYY1BC0 アイルランド当局、DeepSeekに情報提供要請−データ処理巡り懸念表明
936デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/01/31(金) 19:26:59.33ID:wogy8rXa0 それが難癖
何がどう漏れたのか説明がない限り信じることはない
何がどう漏れたのか説明がない限り信じることはない
937デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 19:28:08.58ID:e/NYY1BC0 French privacy watchdog to quiz DeepSeek on AI, data protection
938デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2ab-FUIa [2001:268:c186:bb3b:*])
2025/01/31(金) 20:19:43.22ID:F2Xb4Q6i0939デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2ce-Tb/A [2400:4150:9461:2300:*])
2025/01/31(金) 21:12:16.00ID:qwT+WEzq0 実物見たわけではないけれどオープンソースなんだろ?通信してるかどうか、そういうコードが含まれてるかどうか調べられるんじゃないの?
940デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/01/31(金) 21:21:24.57ID:wogy8rXa0941デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5279-x7zn [61.192.201.239])
2025/01/31(金) 21:21:55.78ID:1pwkweKb0 DeepSeekはオープンソースで出したという意味では価値があった
問題は中華製というところだ
問題は中華製というところだ
942デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e86-6j67 [240a:61:5267:8ac6:* [上級国民]])
2025/01/31(金) 21:33:24.61ID:/rNZQh8o0 それ言うとApacheのEChartsも中国製なんだよな
943デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/01/31(金) 21:42:13.25ID:wogy8rXa0 オープンソースといっても学習部分のコードはない
もちろん学習データも
1番のキモであるそこを隠してるから完全なオープンソースというかは微妙なところ
もちろん学習データも
1番のキモであるそこを隠してるから完全なオープンソースというかは微妙なところ
944デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 21:49:16.69ID:e/NYY1BC0 オープンソースじゃないだろ
945デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 21:49:39.61ID:e/NYY1BC0 >>942
ソースは?
ソースは?
946デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/01/31(金) 21:49:42.30ID:wogy8rXa0 個人的にAIのオープンソースは学習データまで出すべき派
そのデータの著作権やらの問題は別として
オープンに取得できるデータのみで学習をしたという証明になるからね
そのデータの著作権やらの問題は別として
オープンに取得できるデータのみで学習をしたという証明になるからね
947デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2ab-FUIa [2001:268:c186:bb3b:*])
2025/01/31(金) 22:17:25.86ID:F2Xb4Q6i0 >>940
ハゲは1977年、カリフォルニア大学バークレー校経済学部の3学年に編入学したあと
電子辞書で新製品のシャープ、国産1号機メーカーの意地:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/011001015/
「ソフトバンク 孫正義」物語
https://www.arp-nt.co.jp/rensai2/sono008/
ハゲは翻訳機というか電子辞書のアイデアをシャープに売って資金を得たが
翻訳ソフトなんて開発したんだっけ
1980年前ころのことだよね。
日本ではNECの8bit PC-8001がたころ、BSDではUNIX/32V に基づいてBSD3が作られたころだな。
開発したとしたらどのプラットホームで翻訳ソフトを作ったんだ
謎
開発なんてしてねー文系商売脳だと思うが
ハゲは1977年、カリフォルニア大学バークレー校経済学部の3学年に編入学したあと
電子辞書で新製品のシャープ、国産1号機メーカーの意地:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/011001015/
「ソフトバンク 孫正義」物語
https://www.arp-nt.co.jp/rensai2/sono008/
ハゲは翻訳機というか電子辞書のアイデアをシャープに売って資金を得たが
翻訳ソフトなんて開発したんだっけ
1980年前ころのことだよね。
日本ではNECの8bit PC-8001がたころ、BSDではUNIX/32V に基づいてBSD3が作られたころだな。
開発したとしたらどのプラットホームで翻訳ソフトを作ったんだ
謎
開発なんてしてねー文系商売脳だと思うが
948デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 22:43:11.33ID:e/NYY1BC0 ホリエモンなんかVBプログラマーやで
949デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2ab-FUIa [2001:268:c186:bb3b:*])
2025/01/31(金) 22:47:25.52ID:F2Xb4Q6i0 いいジャン別に。正直で。
他に秀でているもの(起業)があったわけだし
他に秀でているもの(起業)があったわけだし
950デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/01/31(金) 22:50:01.25ID:wogy8rXa0951デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/01/31(金) 22:53:56.18ID:wogy8rXa0 これを1億6000万でシャープに買わせる能力の方が相当凄いとは思うけどね
952デフォルトの名無しさん (ベーイモ MM2e-zT4W [27.253.251.224 [上級国民]])
2025/01/31(金) 22:54:32.70ID:XM6wm78AM >>946
再配布を許可しているデータなんてほとんど無いから不可能
データではなくデータ収集パイプラインを公開しろというならわかるが、現実には大量の意味不明なパッチやら何やらの書き捨てスクリプトだの、
人力で集めたデータを配置するための単なる空フォルダだの何だのと、意味不明で再現性も信頼性もクソもないゴミにしかならんと思うよ
再配布を許可しているデータなんてほとんど無いから不可能
データではなくデータ収集パイプラインを公開しろというならわかるが、現実には大量の意味不明なパッチやら何やらの書き捨てスクリプトだの、
人力で集めたデータを配置するための単なる空フォルダだの何だのと、意味不明で再現性も信頼性もクソもないゴミにしかならんと思うよ
953デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2ab-FUIa [2001:268:c186:bb3b:*])
2025/01/31(金) 22:58:11.42ID:F2Xb4Q6i0 1979年ころのシャープの電卓つーとこんな感じだったから
https://jp.sharp/products/lcd/tech/dentaku/images-dentaku/img_1979.jpg
孫が1億6千万で売り込んだのはさしずめ日英単語の表示できる電卓みたいな
もののプロトだったんジャマイカ
https://jp.sharp/products/lcd/tech/dentaku/images-dentaku/img_1979.jpg
孫が1億6千万で売り込んだのはさしずめ日英単語の表示できる電卓みたいな
もののプロトだったんジャマイカ
954デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e86-6j67 [240a:61:5267:8ac6:* [上級国民]])
2025/01/31(金) 23:08:06.97ID:/rNZQh8o0 >>945
ソースはGithubからダウンロードできる
ソースはGithubからダウンロードできる
955デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 23:24:43.15ID:e/NYY1BC0 >>954
つまんねー
つまんねー
956デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/01/31(金) 23:26:40.66ID:wogy8rXa0 バリバリの理系人間が金を得て商人に変わっちまったのは悲劇だね
957デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f1c-eTQE [2001:268:9890:29b:*])
2025/02/01(土) 00:36:41.22ID:32wI6y2D0 コーティングはしてねえんじゃねえの?
958デフォルトの名無しさん (アウアウ Saae-r8Pg [59.132.10.254])
2025/02/01(土) 05:16:13.98ID:2T069cAaa 1億はデマっぽい?
買い取ったシャープの副社長の本によると翻訳ソフトを2000万で買ったとある
このソフトがどういう形のものなのかは謎ではある
ttps://www.kk2.ne.jp/kk2/biz03/00000249.html
1977年の夏、まだ少年の面影を宿した21歳の孫氏は、シャープにいた著者を訪ねてきた。風呂敷には、孫氏が開発した「電訳機(電子式翻訳機)のソフト」が入っていた。著者はそのソフトを高く評価し、2000万円で買った。それをきっかけに電子手帳や電子辞書へと発展していったのであるが、これも前述の「共創」の思想から生まれた。
買い取ったシャープの副社長の本によると翻訳ソフトを2000万で買ったとある
このソフトがどういう形のものなのかは謎ではある
ttps://www.kk2.ne.jp/kk2/biz03/00000249.html
1977年の夏、まだ少年の面影を宿した21歳の孫氏は、シャープにいた著者を訪ねてきた。風呂敷には、孫氏が開発した「電訳機(電子式翻訳機)のソフト」が入っていた。著者はそのソフトを高く評価し、2000万円で買った。それをきっかけに電子手帳や電子辞書へと発展していったのであるが、これも前述の「共創」の思想から生まれた。
959デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/02/01(土) 06:00:12.04ID:zsitHt070 ディープシークAIは間違いだらけ、正答率17%との調査結果も…米の格付け機関「中国の代弁者」
読売
読売
960デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d244-FUIa [2001:268:c186:bb3b:*])
2025/02/01(土) 13:55:42.17ID:XuZ6/V5p0 孫はソフトウエアの開発能力や理系的技術的センスについては皆無だと思う
彼が開発したとされるソフトを聞いたことがないペッパー君やSBのAI技術みると涙も出ない。
商機をうまくつかんだ商売上手といえば聞こえばいいが抜け目ない、ずる賢い、意地汚い
彼が開発したとされるソフトを聞いたことがないペッパー君やSBのAI技術みると涙も出ない。
商機をうまくつかんだ商売上手といえば聞こえばいいが抜け目ない、ずる賢い、意地汚い
961デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/02/01(土) 14:08:15.00ID:zsitHt070 adslを思い起こそう。専門家に金ばらまいてうまいこと参入したが結局約束したコンテンツ何も作らず撤退
962デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/02/01(土) 14:12:03.61ID:zsitHt070 中国「ディープシーク」の新AI開発費、5億ドル超か…「560万ドル」の主張を大幅に上回る分析
読売
セミアナリシスによると、ディープシークは米半導体大手エヌビディア製の半導体の購入に少なくとも5億ドルを投じており、サーバー費用などを加えると、総投資額は過去4年で約26億ドルに上るという。
読売
セミアナリシスによると、ディープシークは米半導体大手エヌビディア製の半導体の購入に少なくとも5億ドルを投じており、サーバー費用などを加えると、総投資額は過去4年で約26億ドルに上るという。
963デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d244-FUIa [2001:268:c186:bb3b:*])
2025/02/01(土) 14:25:02.70ID:XuZ6/V5p0964デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fff-MH6A [240b:250:30c1:7f00:*])
2025/02/01(土) 15:04:27.47ID:O5PxfpCe0 理系センスがあろうとなかろうと、資本主義社会においては金を稼いでいる方が偉いのでは?
技術力自慢をしまくっていた割に今や見る影もない元世界的日本企業たちのことを考えると、、、
技術力自慢をしまくっていた割に今や見る影もない元世界的日本企業たちのことを考えると、、、
965デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d244-FUIa [2001:268:c186:bb3b:*])
2025/02/01(土) 15:09:49.42ID:XuZ6/V5p0 お金かせぐことは大切だよそこ否定してない
「センスについては」って書いてるでしょおじいちゃん
「センスについては」って書いてるでしょおじいちゃん
966デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/02/01(土) 15:18:18.79ID:IVWpHKv20 今の日本はまさにシャープの佐々木氏のような人が頑張ってた時代の遺産で食ってるだけだからな
今の時代誰が2000万でよくわからん小僧の出してきたものを買うよ?
今の時代誰が2000万でよくわからん小僧の出してきたものを買うよ?
967デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/02/01(土) 15:20:14.88ID:IVWpHKv20968デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/02/01(土) 15:25:44.38ID:IVWpHKv20 裏を返せばコンピュータに関しては何もない時代
とにかくアイデアを素早く形にして売ることができればいくらでも成功できたということだよな
本当に良い時代だ
とにかくアイデアを素早く形にして売ることができればいくらでも成功できたということだよな
本当に良い時代だ
969デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d244-FUIa [2001:268:c186:bb3b:*])
2025/02/01(土) 15:31:53.50ID:XuZ6/V5p0 ホント楽しい時代だった。
今は今ならのやり方があると思う
今は今ならのやり方があると思う
970デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/02/01(土) 16:19:08.20ID:IVWpHKv20 個人で稼げた最後が初期のiOSアプリだろうね
あの時もっと頑張っとけばなあ
あの時もっと頑張っとけばなあ
971デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b89-RvSc [39.111.228.181])
2025/02/02(日) 20:12:55.74ID:E5OWw3Nd0 中国AI「ディープシーク」、個人情報流出の懸念…世界で数百社が使用制限
指針では、収集した情報は「中国の安全なサーバーに保存する」と定め、「法執行機関や公的機関、著作権者またはその他の第三者と共有することがある」と明記している。主にAIの学習やサービス向上を目的としているが、「当社が必要であると判断した場合」にも活用するという。
指針では、収集した情報は「中国の安全なサーバーに保存する」と定め、「法執行機関や公的機関、著作権者またはその他の第三者と共有することがある」と明記している。主にAIの学習やサービス向上を目的としているが、「当社が必要であると判断した場合」にも活用するという。
972デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a3fd-hw3d [157.101.145.195])
2025/02/03(月) 07:54:04.48ID:ny78IxU50973デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b89-RvSc [39.111.228.181])
2025/02/03(月) 10:53:07.37ID:o6O/1/yZ0 最近の中国国家安全関連法令等の概要と留意点
https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/01/c4f5a32439d71ff8/20240038_02.pdf
https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/01/c4f5a32439d71ff8/20240038_02.pdf
974デフォルトの名無しさん (ベーイモ MM6b-VqRJ [27.253.251.218 [上級国民]])
2025/02/03(月) 11:26:07.58ID:o3OIRenOM975デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMa3-HbBx [153.140.25.90])
2025/02/03(月) 11:45:55.89ID:FHnrYmlkM 中国人は敵
976デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b89-RvSc [39.111.228.181])
2025/02/03(月) 16:55:13.22ID:o6O/1/yZ0 deepseekを上げてるのはシナの犬、俺は日本人
簡単な話
簡単な話
977デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd86-OGmd [2001:268:7254:fce9:*])
2025/02/05(水) 03:23:56.95ID:COEdf60a0 松尾研の嫌な情報をネットで見た
この国はどうなってんだよ一体
この国はどうなってんだよ一体
978デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bd6e-HbBx [138.64.114.51])
2025/02/05(水) 12:25:41.72ID:nq9BOgUJ0 灯台の追い出された客員教授?は正しかったな😅
979デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd86-OGmd [2001:268:7254:fce9:*])
2025/02/05(水) 16:07:58.95ID:COEdf60a0980デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b8b-sTQA [2001:268:c185:8411:*])
2025/02/06(木) 00:50:20.22ID:+kuetbtb0 留学生支援制度を見直す機会になるか
981デフォルトの名無しさん (アウアウ Sa6b-OGmd [59.132.11.38])
2025/02/06(木) 02:32:37.28ID:M26uuJSba しかしこの医療費なんの病気だ?
治療したのは事実なんだよな?
普通の額じゃないぞ
治療したのは事実なんだよな?
普通の額じゃないぞ
982デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b02-zEZ1 [113.144.36.178 [上級国民]])
2025/02/06(木) 06:41:46.49ID:nZ32pIOR0 NHKのチャンコロ職員事件なんかハイテク企業から防衛省まで長期に渡って取材で知り得た機密情報を盗んでたからな
983デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f583-kD76 [240b:250:30c1:7f00:*])
2025/02/06(木) 06:48:52.03ID:xs4wLq290 中国人はお国からスパイを命じられたら断れないわけだけど、それを理由に採用拒否とかしたら国籍による差別とかに該当するのだろうか?
984デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMa3-HbBx [153.140.39.59])
2025/02/06(木) 11:24:10.56ID:8CfYYTvlM だから日本でもスパイ禁止法が必要
985デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d2a-i8U2 [114.159.12.202])
2025/02/06(木) 21:50:33.16ID:esnO9+1F0 そういえば昔、俺がいた研究室の留学生が教授室に忍び込んで
印鑑拝借して勝手に仲間の身元保証人みたいな書類作ってたことあったな・・・・・
印鑑拝借して勝手に仲間の身元保証人みたいな書類作ってたことあったな・・・・・
986デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bd6e-HbBx [138.64.114.51])
2025/02/06(木) 22:11:37.18ID:gkxiC8GV0 犯罪じゃん。、。
987デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5ba7-sTQA [2001:268:c186:a260:*])
2025/02/07(金) 01:43:10.19ID:dPfAU/Tc0 もうかなり前(20年くらい)の話になるが、研修で会社に来ていた中国科学院のエリートが
勝手に資産のキャビネ開けてPCのソフトを片っ端からコピーしていたのにはビックらこいた
それから、俺が愛用していた製図用のシャープペンシルを盗まれた。
堂々と会社で使っていてさらに驚いた。
勝手に資産のキャビネ開けてPCのソフトを片っ端からコピーしていたのにはビックらこいた
それから、俺が愛用していた製図用のシャープペンシルを盗まれた。
堂々と会社で使っていてさらに驚いた。
988デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5ba7-sTQA [2001:268:c186:a260:*])
2025/02/07(金) 01:48:10.41ID:dPfAU/Tc0 そのエリートたち、ソフトウエアの開発を分担してもらったら、
自分で作らずどこからか入手したソースコードを流用して平気な顔してた。
出所によっては違法だし、たとえOSSであっても認可受けないと知財的にまずいんだがな
自分で作らずどこからか入手したソースコードを流用して平気な顔してた。
出所によっては違法だし、たとえOSSであっても認可受けないと知財的にまずいんだがな
989デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43c6-aPJ2 [240a:61:51bc:10d4:*])
2025/02/08(土) 23:22:20.87ID:/LaBBIYD0 個別案件出されても知らんがなー
990デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7689-euVe [39.111.228.181])
2025/02/11(火) 16:42:51.92ID:DuBVAmtL0 DeepSeek、素直すぎて研究機関による安全テストに全部不合格
ギズモード・ジャパン
ギズモード・ジャパン
991デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 856e-4zk2 [138.64.114.51])
2025/02/11(火) 18:42:16.88ID:IREdAdil0 それってやっぱり検閲するから性能が下がるってことだよな
データから忠実に学習した知識を強制洗脳するから知能が下がる
データから忠実に学習した知識を強制洗脳するから知能が下がる
992デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b1cf-2Ktg [180.31.150.135])
2025/02/12(水) 11:30:04.13ID:FyKinkJt0993デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr79-pCGF [126.167.108.171])
2025/02/12(水) 16:35:43.05ID:K+nnTzMHr 天安門はNGなのになwww
994デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d60-4zk2 [2001:268:98df:cdf4:*])
2025/02/13(木) 12:52:40.51ID:udDIbv210 AIトップ研究者の国籍一覧
日本人どこよ😭
日本人どこよ😭
995デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad2a-/y4D [114.159.12.202])
2025/02/13(木) 22:06:48.31ID:ikPLGfvN0 どっかのAIがかつて本音を漏らして大騒動になったヒトラーの評価をDeepSeekに是非聞いてみたいもんだ
996デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b669-4zk2 [2001:268:98de:3ef6:*])
2025/02/14(金) 14:03:17.12ID:h+fdiCNR0 欧米人にとってヒトラーはトラウマという設定だからな
なんでもヒトラーのせいにしときゃいい
なんでもヒトラーのせいにしときゃいい
997デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8239-3l0y [2400:4051:6340:5c00:*])
2025/02/15(土) 18:02:05.45ID:0fLmvsZD0 【統計分析】機械学習・データマイニング34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739610082/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739610082/
998デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8239-3l0y [2400:4051:6340:5c00:*])
2025/02/15(土) 18:02:14.37ID:0fLmvsZD0 うめ
999デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8239-3l0y [2400:4051:6340:5c00:*])
2025/02/15(土) 18:02:24.98ID:0fLmvsZD0 うめ
1000デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8239-3l0y [2400:4051:6340:5c00:*])
2025/02/15(土) 18:02:33.64ID:0fLmvsZD0 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 701日 16時間 31分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 701日 16時間 31分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 【高市速報】明日から中国からの輸入が停止すれば2ヵ月で国内の生産業に53兆円の損失発生 [931948549]
- 俺様、2個1000円『ジューシーくんハンバーグ』焼き失敗、生肉を食うことに(2年ぶり2度目) これ安倍晋三の責任100%だろ [928194223]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 維新の吉村代表「高市総理に中国総領事の国外退去を要請した。今後、知事として中国イベントには出席しない」 [359572271]
