!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑すれたてる毎に1つずつ減るので、減ってたら3回に増やしてたてること。
機械学習とデータマイニングについて語れ若人
*機械学習に意識・知能は存在しません。
人の意識に触れたい方はスレ違いです。
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/
-EOF-
【統計分析】機械学習・データマイニング30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1609459855/
【統計分析】機械学習・データマイニング31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/
【統計分析】機械学習・データマイニング32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659286605/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【統計分析】機械学習・データマイニング33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b10-ysRc [114.163.141.1])
2023/03/17(金) 01:30:49.78ID:RQNAfc890200デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff30-dYQK [121.103.189.61])
2023/06/17(土) 14:37:08.65ID:4A1wnTFc0 日本の職人が海外で大人気みたいだな
寿司職人とか引く手あまたらしい
海外だと年収1000万以上当たり前
当然、生活費は日本よりかかることになるが、、、
時代は変わったよな
こっちで流行りのプロンプトエンジニアより息が長そう
データサイエンティストってのも前に居たけど
寿司職人とか引く手あまたらしい
海外だと年収1000万以上当たり前
当然、生活費は日本よりかかることになるが、、、
時代は変わったよな
こっちで流行りのプロンプトエンジニアより息が長そう
データサイエンティストってのも前に居たけど
201デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr33-7QlU [126.204.227.128])
2023/06/17(土) 17:58:52.88ID:LTOKm94dr 何ヶ月前の話題を今頃拾ってんだよ
202デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff30-dYQK [121.103.189.61])
2023/06/17(土) 18:47:24.66ID:4A1wnTFc0 誤字脱字指摘による知識アピールや
情報強者アピールも、、、
まだそんなところに拘っているのかって思うぐらいに
時代は変わって行ってるよね
情報強者アピールも、、、
まだそんなところに拘っているのかって思うぐらいに
時代は変わって行ってるよね
203デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff89-C6j3 [39.111.228.181])
2023/06/17(土) 21:14:18.17ID:1DrS7Ptw0 変化が永遠に続くわけがない、ということはいづれ・・・
204デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f10-Fsb3 [220.96.88.16])
2023/06/18(日) 00:33:43.45ID:w1N4Ao7W0 頭悪い人だけど、ゼロつくの4章がようやくわかって、確率的勾配降下法実行してみてるんだけど、
学習ってこんな処理おっそいの?iters_num=10000じゃなくてiters_num=1000でやってんだけど、
これでも一晩かかるじゃん。
GPU使ったらもっと早くなるのかもしれんが、これほどまで計算量使うとは思ってなかった。
学習ってこんな処理おっそいの?iters_num=10000じゃなくてiters_num=1000でやってんだけど、
これでも一晩かかるじゃん。
GPU使ったらもっと早くなるのかもしれんが、これほどまで計算量使うとは思ってなかった。
205デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f10-Fsb3 [220.96.88.16])
2023/06/18(日) 00:35:19.77ID:w1N4Ao7W0 確率的勾配降下法と逆誤差伝搬法だとどれぐらい速度に差があるもんですか?
206デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f10-Fsb3 [220.96.88.16])
2023/06/18(日) 00:35:59.77ID:w1N4Ao7W0 誤差逆伝搬法だった。
207デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f10-Fsb3 [220.96.88.16])
2023/06/18(日) 00:44:22.04ID:w1N4Ao7W0 こんなクッソ遅いのか。iters_num=300にしたわ。
accuracy_rate低くなってもいいやとりあえず学習できることだけ確認できりゃいいや。
accuracy_rate低くなってもいいやとりあえず学習できることだけ確認できりゃいいや。
208デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f10-3xra [220.96.88.16 [上級国民]])
2023/06/18(日) 05:56:50.05ID:w1N4Ao7W0 300で十分だった。学習していることを確認するだけなら10000とかいらない。
Accurary_rateも82%ぐらい出たし。
Accurary_rateも82%ぐらい出たし。
209デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff89-C6j3 [39.111.228.181])
2023/06/18(日) 10:14:48.40ID:3Rzd3FiC0 dog year, rat year
210デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f90-sQL/ [124.47.242.122])
2023/06/18(日) 11:02:39.25ID:DYOcuNC50 実務と勉強では学習させる時間は違ってもいいな
211デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df6e-lteg [138.64.97.11 [上級国民]])
2023/06/18(日) 11:36:58.13ID:feIkt70k0 GPT ってデコーダ層だけでできてるけど
前段のデコーダ層はtransformerのエンコード的に、後段のデコーダ層はデコード的に動いてんの?🤔
前段のデコーダ層はtransformerのエンコード的に、後段のデコーダ層はデコード的に動いてんの?🤔
212デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-BzF1 [106.130.199.59])
2023/06/18(日) 15:53:07.82ID:fpcC6KWOa213デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df6e-lteg [138.64.97.11 [上級国民]])
2023/06/18(日) 16:53:16.45ID:feIkt70k0 デコーダ層だけという見方が違うってこと?🤔
214デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-BzF1 [106.130.199.59])
2023/06/18(日) 17:41:39.73ID:fpcC6KWOa 違うね
俺もそこに引っかかったのよ
実際モデル見たら全然違うじゃねーかと
推論時に1トークンづつ出力するからそこがデコーダっぽいってことなんだろうけどね
エンコーダデコーダで考えるものではない
俺もそこに引っかかったのよ
実際モデル見たら全然違うじゃねーかと
推論時に1トークンづつ出力するからそこがデコーダっぽいってことなんだろうけどね
エンコーダデコーダで考えるものではない
215デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f10-3xra [220.96.88.16 [上級国民]])
2023/06/18(日) 21:51:25.24ID:w1N4Ao7W0 Transformerのことなんて一生わからん頭悪い人だけど、
ゼロつく5章までなんとか理解できた。
誤差逆伝搬法ってSGDと比較にならんほど早いのね。こんなに差があるとは知らなかった。
そら誤差逆伝搬法でやることになるわ。
ゼロつく5章までなんとか理解できた。
誤差逆伝搬法ってSGDと比較にならんほど早いのね。こんなに差があるとは知らなかった。
そら誤差逆伝搬法でやることになるわ。
216デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM0f-lteg [211.17.99.158 [上級国民]])
2023/06/19(月) 09:15:32.45ID:ZdHK5ta+M217デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f02-C6j3 [118.154.96.7])
2023/06/19(月) 16:30:37.62ID:wsVmiElF0 エンコーダデコーダという捉え方からは離れた方がいいかと
ユーザの質問文を入力してるとき、ChatGPTちゃんは必死に質問文の次の単語が何か考えながら聴いてるんだよな
かわいい
ユーザの質問文を入力してるとき、ChatGPTちゃんは必死に質問文の次の単語が何か考えながら聴いてるんだよな
かわいい
218デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-BzF1 [106.130.199.59])
2023/06/19(月) 16:43:36.53ID:BTX61M/sa >>216
論文見てもわからんよ
詳しい説明書いてないから
実際のコードを読むしかない
これが本家のモデル
他のゼロから作る系は間違ってる可能性あるからこれを読むべし
tf1で実装されているのが非常読みにくいが仕方ない
https://github.com/openai/gpt-2
論文見てもわからんよ
詳しい説明書いてないから
実際のコードを読むしかない
これが本家のモデル
他のゼロから作る系は間違ってる可能性あるからこれを読むべし
tf1で実装されているのが非常読みにくいが仕方ない
https://github.com/openai/gpt-2
219デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM83-yCDE [210.148.125.92])
2023/06/20(火) 16:29:27.96ID:jBZwR/ilM lightgbmって欠損値NaNのままでいいの?
ゼロフィルすべきかなんか値入れるべきかわからん
ゼロフィルすべきかなんか値入れるべきかわからん
220デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff68-5prw [119.231.42.181])
2023/06/22(木) 13:49:45.51ID:TJ58tWlh0 Bingって使えないな
不快だからとか言ってすぐ話を拒否しやがる
不快だからとか言ってすぐ話を拒否しやがる
221デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da02-X2sk [27.91.123.245])
2023/06/29(木) 10:59:44.31ID:nlvFIcH90222デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM1e-qHRG [211.17.99.158])
2023/06/29(木) 13:29:40.73ID:V3BU2z1JM chapgptで品詞も構文解析もできる
223デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da02-X2sk [27.91.123.245])
2023/06/30(金) 17:28:08.81ID:z0f4+EQt0 おすすめの本はなんですか?
「ゼロから作るDeep Learning」がいいのかな?
「ゼロから作るDeep Learning」がいいのかな?
224デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sab9-uzrZ [106.130.199.59])
2023/06/30(金) 17:35:56.26ID:/MJzKjJka その本は今となってはあんまりおすすめではない
実装メインならゼロから作るディープラーニングフレームワーク編がおすすめ
これは今は亡きChainerクローンをゼロから作る工程を詳しく解説してる
実際PFNでChainerのメインプログラマーだった人からはアドバイスを受けて作ったらしい
逆伝播をグラフを使って実装する方法を見たときは衝撃を受けたね
実装メインならゼロから作るディープラーニングフレームワーク編がおすすめ
これは今は亡きChainerクローンをゼロから作る工程を詳しく解説してる
実際PFNでChainerのメインプログラマーだった人からはアドバイスを受けて作ったらしい
逆伝播をグラフを使って実装する方法を見たときは衝撃を受けたね
225デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da02-X2sk [27.91.123.245])
2023/06/30(金) 17:53:07.32ID:z0f4+EQt0 >>224
返信ありがとうございます。
私は、数年間、上場企業でプログラマー(C++、Lua等)でしたが、
AIは未経験なので基礎理論からやりたいですが、
「最短コースでわかる ディープラーニングの数学」とかもいいのかな?
「ゼロから作る~」の斎藤康毅さんの本はおもしろそうですね。
返信ありがとうございます。
私は、数年間、上場企業でプログラマー(C++、Lua等)でしたが、
AIは未経験なので基礎理論からやりたいですが、
「最短コースでわかる ディープラーニングの数学」とかもいいのかな?
「ゼロから作る~」の斎藤康毅さんの本はおもしろそうですね。
226デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e89-F8yx [39.111.228.181])
2023/06/30(金) 18:21:03.25ID:IAA0Cn+I0 辞める必要ないじゃん
>上場企業でプログラマー(C++、Lua等)でした
>上場企業でプログラマー(C++、Lua等)でした
227デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sab9-uzrZ [106.130.199.59])
2023/06/30(金) 18:54:50.83ID:/MJzKjJka >>225
本当に基礎からやりたいなら深層学習2版(岡谷)がおすすめ
ただしこの本の後半の内容は著者の研究内容っぽく
あまりお勧めできない
中盤までのtransformerを解説する部分まで読めば良い
基礎理論の説明としてこの本が1番詳しいと思う
本当に基礎からやりたいなら深層学習2版(岡谷)がおすすめ
ただしこの本の後半の内容は著者の研究内容っぽく
あまりお勧めできない
中盤までのtransformerを解説する部分まで読めば良い
基礎理論の説明としてこの本が1番詳しいと思う
228デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da02-X2sk [27.91.123.245])
2023/06/30(金) 19:16:27.24ID:z0f4+EQt0 >>227
ありがとうございます!
Amazonで確認してみます
著者は東北大学の教授のようですね
日本ディープラーニング協会の推薦図書のようですね
私も、松尾豊研究室みたいなところに行けばよかったなぁと後悔してます…
(当時はほとんど無名だったような…)
ありがとうございます!
Amazonで確認してみます
著者は東北大学の教授のようですね
日本ディープラーニング協会の推薦図書のようですね
私も、松尾豊研究室みたいなところに行けばよかったなぁと後悔してます…
(当時はほとんど無名だったような…)
229デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f9b-/HO2 [72.230.86.138 [上級国民]])
2023/07/01(土) 05:04:22.17ID:bw1A5+tw0 東大卒でコーダーて
しかもLua笑
まあそれがほんとか嘘かは置いといて、今日日機械学習も知らないプログラマなんておんのな
ちな松尾研はずっと有名です
機械学習のブームは今が初めてではないからね
しかもLua笑
まあそれがほんとか嘘かは置いといて、今日日機械学習も知らないプログラマなんておんのな
ちな松尾研はずっと有名です
機械学習のブームは今が初めてではないからね
230デフォルトの名無しさん (スップ Sdba-GKTn [49.97.24.77])
2023/07/01(土) 08:01:01.65ID:bE5ENvr7d 汎用機の時代じゃあるまいに、コーダーなんて30年前に絶滅してるぞ。
機械学習も今は幻滅期だろ。
機械学習も今は幻滅期だろ。
231デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-hRAP [39.111.228.181])
2023/07/01(土) 15:05:02.15ID:YUYJVAN40 AIブームは終了しました
232デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbcf-+Mc8 [180.12.243.253])
2023/07/01(土) 15:51:05.72ID:4M91eAiA0 シャープの電卓かよ
233デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/01(土) 20:04:12.30ID:FNC6ajRz0 ネットで
ディープラーニングの教材とかないのかな?
有料でも無料でもいいけど…
ディープラーニングの教材とかないのかな?
有料でも無料でもいいけど…
234デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 876e-rCvG [138.64.97.11])
2023/07/01(土) 20:08:19.57ID:INxaLGj50 探せ
235デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/01(土) 20:13:42.92ID:FNC6ajRz0 ネットで
ディープラーニングの教材とかないのかな?
有料でも無料でもいいけど…
ディープラーニングの教材とかないのかな?
有料でも無料でもいいけど…
236デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b310-GKTn [118.9.152.146])
2023/07/01(土) 20:16:05.22ID:816J4y7R0 有料でいいならe資格一択
237デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-hRAP [39.111.228.181])
2023/07/01(土) 21:09:52.87ID:YUYJVAN40 coursera
238デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f9b-/HO2 [72.230.86.138 [上級国民]])
2023/07/02(日) 12:55:13.09ID:KFFnas+r0 >>230
機械学習も知らん自称プログラマって所詮コーダーだなあと思ってしまいます
機械学習も知らん自称プログラマって所詮コーダーだなあと思ってしまいます
239デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/02(日) 13:18:46.27ID:0tm0b7n20240デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/02(日) 13:22:03.56ID:0tm0b7n20 >>237
Courseraの機械学習あるな
Courseraの機械学習あるな
241デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b5f-FvVo [14.10.48.193])
2023/07/02(日) 14:02:00.63ID:GKSkk7to0 資格なんて後からでいい
これまで何を作ってきたか、どんなプロジェクトを回してきたかの方が圧倒的に重要
これまで何を作ってきたか、どんなプロジェクトを回してきたかの方が圧倒的に重要
242デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/02(日) 16:05:28.23ID:0tm0b7n20243デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-hRAP [39.111.228.181])
2023/07/02(日) 16:48:25.48ID:qth4iBDj0 Coursera
244デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMe6-rCvG [211.17.99.158])
2023/07/03(月) 10:07:15.42ID:QQJFPhjiM udemy
245デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff7d-KCYR [210.165.236.61])
2023/07/03(月) 10:44:52.59ID:1jfVO5aP0 Udemyは二重価格表示みたいで嫌い
講座の質は知らんけど
講座の質は知らんけど
246デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/03(月) 10:50:12.62ID:+OAkYXZi0247デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMe6-rCvG [211.17.99.158])
2023/07/04(火) 09:55:20.22ID:a4LMvZeXM 今後、ai開発者て認証制度になんの?免許みたいな🤔
248デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/04(火) 11:35:44.80ID:Ju/5UTU+0249デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-SBEo [126.167.2.164])
2023/07/04(火) 11:39:06.81ID:7zQlFwwIp どうせ情報処理技術者資格みたいにあるだけの資格になるんだろw
250デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMe6-rCvG [211.17.99.158])
2023/07/04(火) 11:44:19.96ID:a4LMvZeXM 日本のai開発がますます後退しそう😅
松尾健のグループがまた検定試験作るんだろ?で試験のための団体ができて試験のための本が売れて。。。
松尾健のグループがまた検定試験作るんだろ?で試験のための団体ができて試験のための本が売れて。。。
251デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/04(火) 12:01:16.81ID:Ju/5UTU+0 松尾氏の利権目的なの…?
ちゃんとしたやつになるの…?
ちゃんとしたやつになるの…?
252デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMe6-rCvG [211.17.99.158])
2023/07/04(火) 12:48:27.27ID:a4LMvZeXM 彼をダシにして色々やりたい連中がいる
253デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-hRAP [39.111.228.181])
2023/07/04(火) 12:59:09.52ID:zNGSpGTp0 経産省の利権かな
日本ディープラーニング協会
日本ディープラーニング協会
254デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/04(火) 13:03:16.29ID:Ju/5UTU+0 就職に有利になるとか、
ちゃんとしたやつならいいけど…
ちゃんとしたやつならいいけど…
255デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e10-f01y [153.242.169.140])
2023/07/05(水) 12:13:43.38ID:CsO3NY0y0256デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/05(水) 12:21:58.48ID:PyQq/mwi0 で、
独学でAIでIT企業に就職できるの?
独学でAIでIT企業に就職できるの?
257デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 876e-rCvG [138.64.84.230])
2023/07/05(水) 12:59:38.12ID:OVdAJYh+0 できません
258デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/05(水) 13:45:26.93ID:PyQq/mwi0 >>224
PyTorchを使えばいいの?
PyTorchを使えばいいの?
259デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-hRAP [39.111.228.181])
2023/07/05(水) 14:47:27.93ID:YwCEqU6H0 変なのがいついちゃった
260デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/05(水) 14:50:43.55ID:PyQq/mwi0 またゴミ書き込みバカ
消えろ
消えろ
261デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-hRAP [39.111.228.181])
2023/07/05(水) 15:35:59.63ID:YwCEqU6H0 ニートの東大工卒(自称)の教えて君がイキルwww
262デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/05(水) 16:49:18.56ID:PyQq/mwi0 ↑
またゴミ文バカ
消えろ
バカが…
またゴミ文バカ
消えろ
バカが…
263デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-hRAP [39.111.228.181])
2023/07/05(水) 17:05:10.41ID:YwCEqU6H0 工房草
264デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/05(水) 17:08:25.23ID:PyQq/mwi0 ↑
またゴミ文バカ
消えろ
バカが…
またゴミ文バカ
消えろ
バカが…
265デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e10-f01y [153.242.169.140])
2023/07/05(水) 18:00:49.42ID:CsO3NY0y0 他の業界からAI業界への転職は、もともとスキルがある人じゃないと厳しいでしょ
スキルなしの転職は買い叩かれて終わる。
AIやりたいだけなら今いる業界の中でDXとかの担当に行くのが早い
スキルなしの転職は買い叩かれて終わる。
AIやりたいだけなら今いる業界の中でDXとかの担当に行くのが早い
266デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-Z7Sz [106.130.199.148])
2023/07/05(水) 18:25:37.95ID:ZkaWWEhAa267デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a02-+Mc8 [59.138.123.33])
2023/07/05(水) 23:30:34.53ID:5hl1ZSWW0 独学でAIか・・・
どっかの査読付き論文に日本語でもいいから通するのが最低条件かな
どっかの査読付き論文に日本語でもいいから通するのが最低条件かな
268デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f9b-/HO2 [72.230.86.138 [上級国民]])
2023/07/06(木) 00:55:46.00ID:U+0TVSFF0 和文の論文持ってる奴が応募してきたら笑いものにして終わり
269デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-dY8G [106.130.199.80])
2023/07/06(木) 06:08:00.33ID:24F0wnkda 日本人でもまともな論文なんて書いてるやつほぼいないぞ
アカデミックは論文詐欺だらけだから
学会とか行くとそれが良くわかる
アカデミックは論文詐欺だらけだから
学会とか行くとそれが良くわかる
270デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMe6-rCvG [211.17.99.158])
2023/07/06(木) 08:46:42.32ID:/1pwHxhgM 先月の人工知能学会もちょっと酷かったな😅
271デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-DSYG [1.75.0.60])
2023/07/06(木) 09:15:49.28ID:llhZZdrGd 言語系とか色々あったけど全部GPTになるのかな
社内でGoldfireとかやってるとこあるけど、chatgptでも社内のデータを入力できる流用になるみたいだし
社内でGoldfireとかやってるとこあるけど、chatgptでも社内のデータを入力できる流用になるみたいだし
272デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/06(木) 13:13:00.65ID:hTbuUhzz0273デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a02-dA5f [27.91.123.245])
2023/07/06(木) 13:21:08.88ID:hTbuUhzz0274デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b3ab-/HO2 [118.236.188.179 [上級国民]])
2023/07/06(木) 13:48:35.36ID:QgE27dPC0 >>269-270
情報系の人たちはちょっとアレで、良い研究は軒並み物理の人たちがやってる感じあるよね
情報系の人たちはちょっとアレで、良い研究は軒並み物理の人たちがやってる感じあるよね
275デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 36ca-Sjvf [39.111.143.180])
2023/07/06(木) 14:10:25.44ID:pzUVnBqD0 渡辺の統計本を読むと、統計力学とか相対論、多様体など物理も強い人が有利なんだろうなという気がする。MLの理論面は情報系のコースだと数学力が貧弱な気がする。
276デフォルトの名無しさん (スプープ Sdba-4o52 [49.109.7.248])
2023/07/06(木) 16:08:31.68ID:edD6U75Pd 情報幾何(多様体論)、関数解析、統計の基礎
の3つは最低限やっててほしいな
の3つは最低限やっててほしいな
277デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-dY8G [106.130.199.80])
2023/07/06(木) 16:24:13.17ID:24F0wnkda278デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 876e-rCvG [138.64.84.230])
2023/07/06(木) 20:30:43.16ID:5l2O2uAx0279デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 872c-iz2R [160.237.152.167])
2023/07/07(金) 01:02:09.77ID:/9UQDUKa0 渡辺は物理を異様に強調しすぎている
統計や機械学習に基本的には物理の知識はいらない
統計や機械学習に基本的には物理の知識はいらない
280デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-dY8G [106.130.199.80])
2023/07/07(金) 01:45:11.10ID:qxdXbIy8a 統計力学は機械学習とかなり密接につながってるからね
最適化もいわゆる差分法とか物理の手法がルーツだからね
そっち系の人が絡みたがるのはわかる
最適化もいわゆる差分法とか物理の手法がルーツだからね
そっち系の人が絡みたがるのはわかる
281デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMe6-rCvG [211.17.99.158])
2023/07/07(金) 09:21:53.34ID:VBK2HAL0M 渡邉センセは元々そっち方面の人だからでしょ趣味というか😅
282デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-dY8G [106.130.198.5])
2023/07/07(金) 12:31:59.30ID:++QnN4Ova 物理の人が数学の道に堕ちるのはあるある
283デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b302-0TTi [101.141.25.174])
2023/07/10(月) 13:23:43.18ID:CwkVIHvy0 東ロボくんの新井紀子
「 「ChatGPT」に浮かれる人が知らない恐ろしい未来 」
って日本のアカデミックを代表する数学教授の最新のAIに関する見解がこれで良いのか
「 「ChatGPT」に浮かれる人が知らない恐ろしい未来 」
って日本のアカデミックを代表する数学教授の最新のAIに関する見解がこれで良いのか
284デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-kkOg [39.111.228.181])
2023/07/10(月) 14:04:54.14ID:SOtVEQwh0 ダダン ダンダダン ダダン ダンダダン テレレー テレレー
I am back
I am back
285デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1302-gR7n [27.91.124.53])
2023/07/10(月) 14:09:59.09ID:srxX/9Ry0286デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9bca-LrtW [39.111.143.180])
2023/07/10(月) 14:15:10.01ID:AnG8YACv0 数学が得意じゃない数学者だったようなww
chatGPTの論理推論を数学基礎論で検討する事はあっても、作るのには絶対使われてないじゃろwwww
https://toyokeizai.net/articles/-/656682
chatGPTの論理推論を数学基礎論で検討する事はあっても、作るのには絶対使われてないじゃろwwww
https://toyokeizai.net/articles/-/656682
287デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM53-h6EG [153.248.72.199])
2023/07/10(月) 14:34:55.82ID:jOTRnxmuM288デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b01-STDj [111.189.56.147])
2023/07/10(月) 15:10:34.73ID:9o+nSTPC0 まぁ新井さんはお前らより数段マシじゃね?ってのがおれの感想
289デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa55-tsez [106.146.111.76])
2023/07/10(月) 15:21:54.47ID:mH819Dopa 新井紀子ってあれだろ?
論理構造を把握しにくいようにわざわざ難読化した文章を子供に読ませて
「今時の子供はAIよりも文章が理解できない」という結論ありきの本を書いてる人だろ?
論理構造を把握しにくいようにわざわざ難読化した文章を子供に読ませて
「今時の子供はAIよりも文章が理解できない」という結論ありきの本を書いてる人だろ?
290デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9110-knyK [220.96.88.16])
2023/07/10(月) 19:16:07.31ID:X+lc5z3x0 東ロボくんが行き詰ったから適当な警鐘ならさねば的なことをもってきて、開発するのやめたんだろ。
291デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM53-O9NC [153.154.27.49])
2023/07/14(金) 15:35:15.93ID:5MA3mf/UM ngセンセ来てるのね
292デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM53-O9NC [153.154.27.49])
2023/07/14(金) 15:36:20.94ID:5MA3mf/UM >>288
あんなのは学部生レベル😡
あんなのは学部生レベル😡
293デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa55-gR7n [106.154.122.6])
2023/07/14(金) 19:42:37.40ID:9h33JNqma 東ロボとChatGPTの、この圧倒的な差w
エセ研究者のインチキと本物のNLP・大規模言語モデル開発
あまりにも桁違い
あんなんが教授なんだよな
エセ研究者のインチキと本物のNLP・大規模言語モデル開発
あまりにも桁違い
あんなんが教授なんだよな
294デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMdf-8t1U [153.159.161.29])
2023/07/18(火) 09:59:37.50ID:P6D+AaBRM なんで企画のほうがエンジニアより高給なんだろうね🤔
295デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fca-cnuG [39.111.143.180])
2023/07/18(火) 10:20:11.91ID:VLoo0XBj0 文系ジャパンだから
296デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-9/0y [39.111.228.181])
2023/07/18(火) 11:16:03.39ID:fAmxuO6T0 人事に聞いてみたら
297デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-9/0y [39.111.228.181])
2023/07/18(火) 11:21:36.31ID:fAmxuO6T0 理系もいくだろ
298デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1302-NTB2 [59.138.226.58])
2023/07/23(日) 19:36:21.85ID:/hm6qsTH0 BingAI登録せずに使えてたのに、急に人間であることを確認しますとかいうのが出てきた
しかもクリックすると失敗しましたとか出て認証できないし
しかもクリックすると失敗しましたとか出て認証できないし
299デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b46-pcwf [153.229.233.149])
2023/07/24(月) 09:06:53.03ID:sNx93GUp0 text-generation-webuiってのにcyberagent_open-calm-7bを入れてみたけど
全然会話にならない、顔文字で意味不明な返答をする
GPT-Jを試してみたいけど、PCの電力不足でフリーズしてしまうので、電源交換待ち
まともに日本語で会話できるモデルはありませんか
全然会話にならない、顔文字で意味不明な返答をする
GPT-Jを試してみたいけど、PCの電力不足でフリーズしてしまうので、電源交換待ち
まともに日本語で会話できるモデルはありませんか
300デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMd3-TGdW [153.154.100.155])
2023/07/24(月) 12:44:29.73ID:czuV9FcKM gpt-3.5-turbo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 ★2 [蚤の市★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【24年政治資金収支報告書】自立維国は交付金依存 参政、「個人」が5割―各党収入 [蚤の市★]
- つかもうぜっ!!
- ワイの通り名が「キモハゲワキガなんやが」
- よく考えたら腟って電車で化粧するぐらい無神経なんだよな
- ペルソナ4リメイク楽しみだけど千枝も雪子もブスなんだよな
- 土曜日はSNSの民度が高い
- 頭おかしくなるのが怖い
