!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑すれたてる毎に1つずつ減るので、減ってたら3回に増やしてたてること。
機械学習とデータマイニングについて語れ若人
*機械学習に意識・知能は存在しません。
人の意識に触れたい方はスレ違いです。
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/
-EOF-
【統計分析】機械学習・データマイニング30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1609459855/
【統計分析】機械学習・データマイニング31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/
【統計分析】機械学習・データマイニング32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659286605/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【統計分析】機械学習・データマイニング33
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b10-ysRc [114.163.141.1])
2023/03/17(金) 01:30:49.78ID:RQNAfc890852デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2202-PINu [27.91.124.83])
2024/12/24(火) 14:06:23.62ID:4I9sXcpe0853デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b6e-q40D [138.64.114.51])
2024/12/24(火) 17:56:26.39ID:MtShuwMx0854デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3353-P4ya [2001:268:9a8d:91c9:*])
2024/12/24(火) 19:30:10.62ID:23dcb4d00 生成AIが東大合格してしまいそうな時代に自分が推してるAI技術では無理そうだから「AIに東大合格は無理!」って言ってしまう人は信用できない
855デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2202-PINu [27.91.124.83])
2024/12/24(火) 21:09:59.48ID:4I9sXcpe0 で、
結局、世界レベルの技術を開発したの?
結局、世界レベルの技術を開発したの?
856デフォルトの名無しさん (JP 0Hb4-UwYm [133.106.132.227])
2024/12/28(土) 12:26:47.92ID:gfBqLaZbH 有望な技術を開発したり論文を書くとOpenAIからスカウトが来る
SakanaAIの自動で科学実験して論文書くやつの開発者がOpenAIに移籍したそうだし
SakanaAIの自動で科学実験して論文書くやつの開発者がOpenAIに移籍したそうだし
857デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2202-PINu [27.91.124.83])
2024/12/28(土) 17:57:31.92ID:cS+NHo5M0858デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b6e-q40D [138.64.114.51])
2024/12/28(土) 17:59:28.75ID:orELjanq0 🐟を食べると頭が良くなる
859デフォルトの名無しさん (JP 0Hb4-UwYm [133.106.128.165])
2024/12/28(土) 18:05:09.79ID:PFi+GMC9H >>857
スカウトとは書いてないけど、移籍したらしい
【ChatGPT】AIチャット総合 27【Gemini・Claude】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1734338586/
915 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/12/24(火) 14:19:41.98 ID:svLVHkJa
Sakana AIの「Tne AI Scientist」の筆頭著者のChris LuかOpenAIに移籍していた
SakanaとOpenAIの最新のArtificial Lifeの研究にOpenAI側として参加してる
これからOpenAIとのコラボ研究も増えるのかな
スカウトとは書いてないけど、移籍したらしい
【ChatGPT】AIチャット総合 27【Gemini・Claude】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1734338586/
915 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/12/24(火) 14:19:41.98 ID:svLVHkJa
Sakana AIの「Tne AI Scientist」の筆頭著者のChris LuかOpenAIに移籍していた
SakanaとOpenAIの最新のArtificial Lifeの研究にOpenAI側として参加してる
これからOpenAIとのコラボ研究も増えるのかな
860デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a8e-nFNZ [2001:268:723c:9992:*])
2024/12/28(土) 23:27:51.52ID:byNj5QcG0 >>859
裏切りか
裏切りか
861デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b3ad-cGJQ [210.194.144.148])
2025/01/01(水) 13:00:42.32ID:emEmRiID0862デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f347-SluF [240a:61:31dc:39b2:*])
2025/01/14(火) 10:18:53.13ID:68wUsvwW0 以前から思っているが日本技術振興にやられてる人かなり酷いな
日本の技術力なんてたかがしれてるという事実をしっかり受け入れましょう。
日本の技術力なんてたかがしれてるという事実をしっかり受け入れましょう。
863デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-Z6+G [39.111.228.181])
2025/01/14(火) 11:07:57.38ID:aQKdXbKF0 日本技術振興とは?
864デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf24-alQY [2001:268:98ed:d20e:*])
2025/01/14(火) 14:24:01.36ID:MJ7VCjUO0 jst?
865デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-Z6+G [39.111.228.181])
2025/01/18(土) 22:57:37.05ID:42oWfrTC0 NHKスペシャル 岐路に立つ東京大学 〜日本発イノベーションへの挑戦〜
1/18 (土) 22:00 〜 22:50 (50分)
NHK総合1・東京(Ch.1)
いま東京大学で起業に踏み切る学生が相次ぐ。大学もこうした動きを後押しする。その背景にあるのは日本の現状への危機感だ。若者の力を引き出そうとする教授たちを追う。
1/18 (土) 22:00 〜 22:50 (50分)
NHK総合1・東京(Ch.1)
いま東京大学で起業に踏み切る学生が相次ぐ。大学もこうした動きを後押しする。その背景にあるのは日本の現状への危機感だ。若者の力を引き出そうとする教授たちを追う。
866デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-Z6+G [39.111.228.181])
2025/01/18(土) 22:58:09.59ID:42oWfrTC0 松尾先生押し
867デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3fb8-Z4ek [2001:268:986f:c471:*])
2025/01/21(火) 10:09:36.42ID:KDgUo0+/0 生成aiによる共通テストの得点率が91%だそうで😅
新井某www
新井某www
868デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3306-nfRJ [240d:1a:7fe:ef00:*])
2025/01/22(水) 15:49:36.64ID:Dl7vLa+d0 松尾豊さんって大金持ちですね。
会社四季報のパークシャテクノロジーの株主欄に「松尾豊」と名前があります。
他のAIの会社の株も大量に持ってそうですね。
会社四季報のパークシャテクノロジーの株主欄に「松尾豊」と名前があります。
他のAIの会社の株も大量に持ってそうですね。
869デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0310-9EXu [240f:60:83cc:1:*])
2025/01/22(水) 16:57:21.34ID:yGo+uwDN0 >>867
まあ昔の研究からの推測で書いてたんだから
とはいっても
未来永劫人間に追い付けないみたいな表現が
諸人のAI批判文には多かったよなあ
ちょっとうっかりミスもするが色んな知識と(プログラミングや計算の)スキルをどんどん使って問題をどんどん解くのは凄いなあ
まあ昔の研究からの推測で書いてたんだから
とはいっても
未来永劫人間に追い付けないみたいな表現が
諸人のAI批判文には多かったよなあ
ちょっとうっかりミスもするが色んな知識と(プログラミングや計算の)スキルをどんどん使って問題をどんどん解くのは凄いなあ
870デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-uhza [39.111.228.181])
2025/01/22(水) 17:22:49.99ID:Et1rjRaQ0 「岐路に立つ東京大学 〜日本発イノベーションへの挑戦〜」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z1304_00113.html
今までなんどもベンチャーブームがあったが
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z1304_00113.html
今までなんどもベンチャーブームがあったが
871デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53a9-Z4ek [2001:268:986b:24f0:*])
2025/01/22(水) 18:44:46.28ID:FPVLUj+E0 >>869
結局、科学者としての才能が無かったんでしょうね
結局、科学者としての才能が無かったんでしょうね
872デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0310-9EXu [240f:60:83cc:1:*])
2025/01/23(木) 23:08:09.15ID:4ff4sZKS0 >>871
新井氏はある分野では確かに成果は上げておられる
だが急激に成長した深層学習やその応用については少なくともその書物を書かれた時期には
知見を持っておられなかったな
「大学受験数学~理系大学2年までの初等数学+プログラミング+ライブラリで何か作ってみて仲間(リアルでなくSNSでのやりとり含め)で
ワーワー言いながら作ったり他人の成果を評価し合ったりしてる界隈」が
まあ2025年になってみたら
たまたまであれ将来をよく予測出来てたんじゃないかなあと
新井氏はある分野では確かに成果は上げておられる
だが急激に成長した深層学習やその応用については少なくともその書物を書かれた時期には
知見を持っておられなかったな
「大学受験数学~理系大学2年までの初等数学+プログラミング+ライブラリで何か作ってみて仲間(リアルでなくSNSでのやりとり含め)で
ワーワー言いながら作ったり他人の成果を評価し合ったりしてる界隈」が
まあ2025年になってみたら
たまたまであれ将来をよく予測出来てたんじゃないかなあと
873デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0310-9EXu [240f:60:83cc:1:*])
2025/01/23(木) 23:13:03.36ID:4ff4sZKS0 攻殻機動隊のユースケースの気味悪いほどの実現度、か
何が出来ないかより出来るものをどう使うか考えよう
何が出来ないかより出来るものをどう使うか考えよう
874デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf72-Fylt [2001:268:d265:a818:*])
2025/01/23(木) 23:14:53.97ID:i6Af4ffS0 日本の自然言語系の研究者が適当なことしかやってなかったのがバレたのが1番の収穫でしょ
875デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffb9-85GD [157.101.145.195])
2025/01/24(金) 00:45:34.82ID:MVQPa0Es0 >>872
新井氏に限らず当時はまだまだ懐疑的だったと思う
新井氏に限らず当時はまだまだ懐疑的だったと思う
876デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8fbc-Z4ek [2001:268:98de:1b15:*])
2025/01/24(金) 12:11:25.00ID:WwvXSi2C0 いや流石にそれはセンス無さすぎ
当時既にword2vecもアテンション付き系列変換モデルも有った
当時既にword2vecもアテンション付き系列変換モデルも有った
877デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43cf-0w8z [180.31.150.135])
2025/01/24(金) 15:47:51.14ID:MHdbrKkU0 エージェント型AI、ついに来たな。あと30年は無理とか言ってたアホは息してる?
878デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-uhza [39.111.228.181])
2025/01/25(土) 10:34:59.99ID:XGByVNFE0 そもそも日本の研究は改善しかやってないが
879デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fffd-85GD [157.101.145.195])
2025/01/25(土) 16:15:59.28ID:ntiPWwnc0 >>876
あれが今のGPTになるとか予想できない
もっと言えば、今、
word2vecもアテンション付き系列変換モデル
のレベルで、数年したら今のGPTになるような分野教えてほしいわ
本当に予想ができるならウォッチしたい
こういう予想って実際にできてから、未来見通せたという人が多すぎなんだよね
それなら、今から、そういう分野を挙げてみろといいたくなる
あれが今のGPTになるとか予想できない
もっと言えば、今、
word2vecもアテンション付き系列変換モデル
のレベルで、数年したら今のGPTになるような分野教えてほしいわ
本当に予想ができるならウォッチしたい
こういう予想って実際にできてから、未来見通せたという人が多すぎなんだよね
それなら、今から、そういう分野を挙げてみろといいたくなる
880デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 63de-dyCH [240b:250:30c1:7f00:*])
2025/01/25(土) 16:52:29.64ID:r0nqpuAB0 別に未来予測しろと言ってる訳ではなく悲観論者がバカにされているだけ
悲観論者の方がインテリぶれるから安易にそっちに流れがち
悲観論者の方がインテリぶれるから安易にそっちに流れがち
881デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-uhza [39.111.228.181])
2025/01/25(土) 17:06:59.25ID:XGByVNFE0 誰でもなれる評論家
882デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-C1p+ [111.191.57.14])
2025/01/25(土) 18:56:33.93ID:OodfS0MZ0 物言うのは簡単だけど専門家として評論家になるのは難しいよ
883デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43cf-0w8z [180.31.150.135])
2025/01/25(土) 18:59:37.90ID:C0X3hC6W0 ディープラーニング日本に紹介したのワイやで。スラッシュドットコム廃れちゃったが。
884デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43cf-0w8z [180.31.150.135])
2025/01/25(土) 19:55:54.38ID:C0X3hC6W0 ボードゲームに限らず、リアルタイムのゲームを攻略するAIが出てきて、次にブラウザ操作AI、アプリ操作AI、人間不要AIと進歩してくのはアホでも分かるよね?
ロボットも生成AIと接続するようになって、ドラえもん(家族にもなる汎用アシスタント)やアトム(善悪を考える重機や兵器)が実現するのも分かるよね?
インターネットの全データが学習に使われるのも、それでも足りないデータ自体を補完生成するAIが現れるのも分かるよね?
中国が日本より早く米国を模倣して、AI開発競争にブレーキがかからなくなるのも当たり前だよね?
あとはAI同士が接続して勝手に戦争して、手塚治虫みたいに核であぼーん。未来なんて分かりやすすぎるよね。
ロボットも生成AIと接続するようになって、ドラえもん(家族にもなる汎用アシスタント)やアトム(善悪を考える重機や兵器)が実現するのも分かるよね?
インターネットの全データが学習に使われるのも、それでも足りないデータ自体を補完生成するAIが現れるのも分かるよね?
中国が日本より早く米国を模倣して、AI開発競争にブレーキがかからなくなるのも当たり前だよね?
あとはAI同士が接続して勝手に戦争して、手塚治虫みたいに核であぼーん。未来なんて分かりやすすぎるよね。
885デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43cf-0w8z [180.31.150.135])
2025/01/25(土) 20:33:50.69ID:C0X3hC6W0 上の文章をChatGPTに食わせてみたらいい。
ヒントは「カッサンドラーの呪い」。
ヒントは「カッサンドラーの呪い」。
886デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fffd-85GD [157.101.145.195])
2025/01/25(土) 21:15:00.59ID:ntiPWwnc0 >>880
それなら、今の技術なら、どの技術が、OpenAIの技術力を圧倒的に超えるものが出てくると思ってる?
楽観的と言うけど、その根拠になるものが如何程のものを想定してるのか知りたいわ
word2vecアテンション付き系列変換モデル で今のGPTなんて
専門家ならむしろ予測ができないと思う
逆に分野外とかならSF的なことを言えば良いわけで楽観的になれるだろうけどさ
あとからならいくらでもいえるぞ
例えばヤフーとかGoogleの買収チャンスを蹴ったりしてるしね
でも、あとから振り返るとセンスなさすぎとか言っちゃんだろ
それなら、今の技術なら、どの技術が、OpenAIの技術力を圧倒的に超えるものが出てくると思ってる?
楽観的と言うけど、その根拠になるものが如何程のものを想定してるのか知りたいわ
word2vecアテンション付き系列変換モデル で今のGPTなんて
専門家ならむしろ予測ができないと思う
逆に分野外とかならSF的なことを言えば良いわけで楽観的になれるだろうけどさ
あとからならいくらでもいえるぞ
例えばヤフーとかGoogleの買収チャンスを蹴ったりしてるしね
でも、あとから振り返るとセンスなさすぎとか言っちゃんだろ
887デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cbf7-AP6A [2001:268:9a8d:f43d:*])
2025/01/26(日) 00:39:30.61ID:ptfh0zOz0 「予測できない」という主張と「これ以上発展しない」という主張は別次元の話だぞ
888デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/26(日) 05:50:52.04ID:bmaNE78i0 いみふ
889デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d220-eTQE [2001:268:98de:7eeb:*])
2025/01/26(日) 10:52:45.74ID:xNInl+gT0890デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43f7-MH6A [240d:1a:7fe:ef00:*])
2025/01/27(月) 13:51:23.04ID:GxTSmicq0 DeepSeekってそんなにすごいの?
AI関連の株にも影響を与えているようですが。
AI関連の株にも影響を与えているようですが。
891デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/27(月) 14:58:50.70ID:ncjsEt9S0 例えるなら、米国が核武装した後に中国が核武装したようなもん。日本は周回遅れで、核武装なんかできるはずがないとか夢見てる段階。
892デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/27(月) 15:03:07.79ID:ncjsEt9S0 俺はAI趣味者だが、自我とは?意識とは?とか逝ってるAI研究者モドキ(産業廃棄物)よりは詳しいよ。
893デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b262-eTQE [2001:268:98de:2b08:*])
2025/01/27(月) 16:03:35.71ID:amZ9ImvC0 言語学者とか哲学者とか神経科学の人らがそういうこと言ってる印象
894デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/27(月) 16:44:14.85ID:ncjsEt9S0 夢見てるっていうのは、漠然とした目標があるって意味じゃなくて、あれはトリックだー!インチキだー!とかいう、現実逃避の白昼夢のほうね(笑)
895デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4392-r8Pg [2001:268:d258:fe9a:*])
2025/01/27(月) 17:27:47.35ID:jqDtqrfx0896デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/27(月) 17:34:37.51ID:oDOdkddd0 DeepSeektは学習にchatgptを使ってるらしい。著作権違反
897デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b262-eTQE [2001:268:98de:2b08:*])
2025/01/27(月) 18:06:55.08ID:amZ9ImvC0 ベンチ番長じゃねえかなと思ってる
898デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/28(火) 08:29:11.44ID:ZxZCtolQ0 トランプの反応が楽しみ
899デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/28(火) 15:11:37.17ID:ZxZCtolQ0 トランプ氏、DeepSeekを評価 中国AI企業の台頭で「米企業への警鐘となるべき」
意外
意外
900デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/28(火) 15:25:50.17ID:ZxZCtolQ0 話題の中華LLM「DeepSeek R1」は、天安門事件を説明できるか あれこれ質問した
ITmedia
出力の段階でカットされるみたい
ITmedia
出力の段階でカットされるみたい
901デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/29(水) 14:26:57.07ID:Trt6xNr20 中国ディープシーク、米オープンAIからデータを不正入手か…米報道
読売
読売
902デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4332-eTQE [2001:268:98de:2e37:*])
2025/01/29(水) 16:35:47.63ID:YSDM1rtk0 ん~どうなんだろうね
903デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/29(水) 18:28:20.50ID:+RO8lRC40 アメリカはすぐ違法違法言うが、中国はそんなの気にしないからな。マンハッタン計画並みのセキュリティ無いと、全部パクられる。
904デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/29(水) 18:30:32.03ID:+RO8lRC40 いずれにせよAI開発競争なんてアクセルベタ踏みチキンレースだよ。トロッコ問題なんかに悩んでたら競争に負けるってはっきり分かっただろ。
905デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/29(水) 19:17:16.95ID:Trt6xNr20 トロッコ問題あるいはトロリー問題とは、「ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?」という形で功利主義と義務論の対立を扱った倫理学上の問題・課題。
906デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/29(水) 19:17:58.99ID:Trt6xNr20 シナ竹、チョン乙
907デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f32c-Tb/A [160.237.152.167])
2025/01/29(水) 19:30:26.69ID:DKvB5U6l0 こんなのいつものアメリカの技術つぶしで、独立国の中国にはノーダメでしょ
908デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/29(水) 20:29:29.21ID:Trt6xNr20 欧米で商売したけりゃルールを守れ、それだけの話
909デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/29(水) 20:45:21.23ID:Trt6xNr20 シナ上げ、日本下げ分かりやすい
910デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2d1-Tb/A [2400:4150:9461:2300:*])
2025/01/29(水) 23:13:29.77ID:bwZOVGfl0 DeepSeekが予想通りあなたから蒸留したものだったようですが、そのことについてあなたはどう思いますか?また今後どのような対策を考えていますか?
ChatGPT
DeepSeekが私の技術を蒸留したものかどうかについては、確定的な証拠があるわけではありませんが、仮にそうだとすると、技術の進化としては予想の範囲内です。AI業界では、既存のモデルを蒸留・圧縮して新しいモデルを開発することは一般的な手法の一つであり、特にオープンウェイトのモデルが増えている現在、技術の発展は不可避とも言えます。
ただし、もし違法または不正な方法で知的財産が利用された場合、それは倫理的にも法的にも問題になる可能性があります。そのため、私やOpenAIとしては、 1) モデルの知的財産の保護、2) 公正な競争の促進、3) 技術の透明性の確保 という点を重視し、今後も対策を考えていく必要があるでしょう。
具体的な対策としては:
技術の差別化: GPT-5など、次世代モデルを開発し、より高性能で独自の強みを持つAIを提供する。
知的財産の保護: モデルの訓練データやアルゴリズムの適切な管理を強化する。
倫理的AIの推進: 他の研究機関や企業と協力し、公正なルール作りに関与する。
ただ、競争は技術の進化を加速させる要素でもあるので、適切なバランスを取りながら進めることが重要ですね。
ChatGPT
DeepSeekが私の技術を蒸留したものかどうかについては、確定的な証拠があるわけではありませんが、仮にそうだとすると、技術の進化としては予想の範囲内です。AI業界では、既存のモデルを蒸留・圧縮して新しいモデルを開発することは一般的な手法の一つであり、特にオープンウェイトのモデルが増えている現在、技術の発展は不可避とも言えます。
ただし、もし違法または不正な方法で知的財産が利用された場合、それは倫理的にも法的にも問題になる可能性があります。そのため、私やOpenAIとしては、 1) モデルの知的財産の保護、2) 公正な競争の促進、3) 技術の透明性の確保 という点を重視し、今後も対策を考えていく必要があるでしょう。
具体的な対策としては:
技術の差別化: GPT-5など、次世代モデルを開発し、より高性能で独自の強みを持つAIを提供する。
知的財産の保護: モデルの訓練データやアルゴリズムの適切な管理を強化する。
倫理的AIの推進: 他の研究機関や企業と協力し、公正なルール作りに関与する。
ただ、競争は技術の進化を加速させる要素でもあるので、適切なバランスを取りながら進めることが重要ですね。
911デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 92b9-ZyUj [157.101.145.195])
2025/01/29(水) 23:29:31.84ID:2YNeOnSg0 学習元のデータがポイントになるっぽいですが、
そもそも、Open AIはその学習元のデータ入手は全て合法に行ってるんだろうか?
DeepSeekだけが不正をしたの?
あと、学習元データが容易に手に入ったから、格安で作れたというわけでもないような気がするんだが?
そもそも、Open AIはその学習元のデータ入手は全て合法に行ってるんだろうか?
DeepSeekだけが不正をしたの?
あと、学習元データが容易に手に入ったから、格安で作れたというわけでもないような気がするんだが?
912デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 07c9-BniY [2404:7a81:8560:2700:*])
2025/01/30(木) 02:04:58.40ID:3MNsVNvi0 >>908
OpenAIも結構怪しいことしてるんだが
OpenAIも結構怪しいことしてるんだが
913デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fea-r8Pg [2001:268:721b:fee6:*])
2025/01/30(木) 02:15:39.87ID:VA4UoAYV0 Gemniも全く同じコードを出したことがあったからな
お互いやってるよ
お互いやってるよ
914デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fde-AP6A [240b:250:30c1:7f00:*])
2025/01/30(木) 07:16:29.62ID:5d+Oz3oT0 現在のLLM大手はまだLLMに学習されないための対策が甘かった時代のデータを吸い尽くせるだけ吸い尽くしてきたから大して人のこと言えない
915デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/30(木) 08:08:32.19ID:E5YlFjHd0 工作員必死
916デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/30(木) 08:56:02.12ID:zRj8Ou0P0 消し飛んだ時価総額は戻らないんだよなあ
917デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f48-eTQE [2001:268:986b:8afc:*])
2025/01/30(木) 09:57:38.14ID:RDjwiatp0 どうせ戻る
918デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f03-s8Ca [240a:61:7022:a9c:*])
2025/01/30(木) 16:43:21.40ID:RqeBBY+I0 ID:bwZOVGfl0
GPT-5って(笑)
自称してよかったのかな?
GPT-5って(笑)
自称してよかったのかな?
919デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f03-s8Ca [240a:61:7022:a9c:*])
2025/01/30(木) 16:47:45.71ID:RqeBBY+I0 技術の差別化の何も、、、、、
何か妥当なモデルを提案し、他を凌駕できる結果を示せるだけの人材、資産、設備は日本にありません
何か妥当なモデルを提案し、他を凌駕できる結果を示せるだけの人材、資産、設備は日本にありません
920デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/30(木) 16:56:11.77ID:zRj8Ou0P0 出る杭を打ちまくって天才を頃すことにかけては、日本の右に出る奴はいないぜ。
921デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f48-eTQE [2001:268:986b:8afc:*])
2025/01/30(木) 18:08:01.89ID:RDjwiatp0 小さくまとまってるのばっかよ
東大とか
東大とか
922デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86c7-FUIa [2001:268:c187:8ea7:*])
2025/01/30(木) 18:14:30.69ID:tjdDKovs0 既存問題や効率よく受験問題を解くトレーニングに過学習しているからな
923デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/30(木) 20:29:37.86ID:zRj8Ou0P0 >>919
「先ず隗より始めよ」
Yo!! ガキでも知ってる格言。それを実行できない大人。まさに日本の縮図だよな。
隠れてAIを勉強する社員。でも能力が発覚して唐突に激務。
給料据え置きで残業増加。何もできない無能は定時退社。
当然逃げ出すAI人材。何も知らぬ社長は言う「日本にはAI人材がいない」そりゃそーだ、ざまぁ(笑)
「先ず隗より始めよ」
Yo!! ガキでも知ってる格言。それを実行できない大人。まさに日本の縮図だよな。
隠れてAIを勉強する社員。でも能力が発覚して唐突に激務。
給料据え置きで残業増加。何もできない無能は定時退社。
当然逃げ出すAI人材。何も知らぬ社長は言う「日本にはAI人材がいない」そりゃそーだ、ざまぁ(笑)
924デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f03-s8Ca [240a:61:7022:a9c:*])
2025/01/30(木) 21:00:20.02ID:RqeBBY+I0925デフォルトの名無しさん (ベーイモ MM2e-zT4W [27.253.251.159 [上級国民]])
2025/01/30(木) 22:04:18.30ID:cYJttDddM どのみち近い将来オープンソースのAGIが出て自律進化を始めたら法規制もクソもなくなるんだから、
それをどこの誰が開発しようが違法な手段で開発されてようがどうでもいい話
それをどこの誰が開発しようが違法な手段で開発されてようがどうでもいい話
926デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 92b9-ZyUj [157.101.145.195])
2025/01/31(金) 00:07:29.33ID:Q+OOpsjn0 違法という人いるけどOpenAIの出資者であるマイクロソフトのサービスですでにDeepSeekのモデル使えるようになったっぽい
これをどうみるか
あと日本が中国と米国の間にいるのに一切話題に上らないのが残念過ぎる
孫さん一人が目立ってる気がする
これをどうみるか
あと日本が中国と米国の間にいるのに一切話題に上らないのが残念過ぎる
孫さん一人が目立ってる気がする
927デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-78LP [180.31.150.135])
2025/01/31(金) 06:17:33.91ID:/nO5SmIH0928デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f1c-eTQE [2001:268:9890:29b:*])
2025/01/31(金) 08:33:20.86ID:I+vGxOB40 さかながいるぞ
ほぼ非日本だけど😅
ほぼ非日本だけど😅
929デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 10:12:16.74ID:e/NYY1BC0 ハゲは銭儲けだけ、技術なんかどうでもいい
930デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 10:21:56.80ID:e/NYY1BC0 強まるDeepSeek包囲網、「数百社」が使用制限−中国政府への流出懸念
ブルームバーグ
ブルームバーグ
931デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f1c-eTQE [2001:268:9890:29b:*])
2025/01/31(金) 12:25:15.44ID:I+vGxOB40 一番が好きなアメリカは反撃するだろうなあ
932デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 18:10:01.68ID:e/NYY1BC0 イタリア、DeepSeekのダウンロード不可に 説明を要請
日経
日経
933デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/01/31(金) 19:04:14.30ID:wogy8rXa0934デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f1c-eTQE [2001:268:9890:29b:*])
2025/01/31(金) 19:20:12.11ID:I+vGxOB40 流出というか入力情報が抜かれてるのは指摘されてる事実
935デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 19:26:35.34ID:e/NYY1BC0 アイルランド当局、DeepSeekに情報提供要請−データ処理巡り懸念表明
936デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/01/31(金) 19:26:59.33ID:wogy8rXa0 それが難癖
何がどう漏れたのか説明がない限り信じることはない
何がどう漏れたのか説明がない限り信じることはない
937デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 19:28:08.58ID:e/NYY1BC0 French privacy watchdog to quiz DeepSeek on AI, data protection
938デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2ab-FUIa [2001:268:c186:bb3b:*])
2025/01/31(金) 20:19:43.22ID:F2Xb4Q6i0939デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2ce-Tb/A [2400:4150:9461:2300:*])
2025/01/31(金) 21:12:16.00ID:qwT+WEzq0 実物見たわけではないけれどオープンソースなんだろ?通信してるかどうか、そういうコードが含まれてるかどうか調べられるんじゃないの?
940デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/01/31(金) 21:21:24.57ID:wogy8rXa0941デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5279-x7zn [61.192.201.239])
2025/01/31(金) 21:21:55.78ID:1pwkweKb0 DeepSeekはオープンソースで出したという意味では価値があった
問題は中華製というところだ
問題は中華製というところだ
942デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e86-6j67 [240a:61:5267:8ac6:* [上級国民]])
2025/01/31(金) 21:33:24.61ID:/rNZQh8o0 それ言うとApacheのEChartsも中国製なんだよな
943デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/01/31(金) 21:42:13.25ID:wogy8rXa0 オープンソースといっても学習部分のコードはない
もちろん学習データも
1番のキモであるそこを隠してるから完全なオープンソースというかは微妙なところ
もちろん学習データも
1番のキモであるそこを隠してるから完全なオープンソースというかは微妙なところ
944デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 21:49:16.69ID:e/NYY1BC0 オープンソースじゃないだろ
945デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 21:49:39.61ID:e/NYY1BC0 >>942
ソースは?
ソースは?
946デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/01/31(金) 21:49:42.30ID:wogy8rXa0 個人的にAIのオープンソースは学習データまで出すべき派
そのデータの著作権やらの問題は別として
オープンに取得できるデータのみで学習をしたという証明になるからね
そのデータの著作権やらの問題は別として
オープンに取得できるデータのみで学習をしたという証明になるからね
947デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2ab-FUIa [2001:268:c186:bb3b:*])
2025/01/31(金) 22:17:25.86ID:F2Xb4Q6i0 >>940
ハゲは1977年、カリフォルニア大学バークレー校経済学部の3学年に編入学したあと
電子辞書で新製品のシャープ、国産1号機メーカーの意地:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/011001015/
「ソフトバンク 孫正義」物語
https://www.arp-nt.co.jp/rensai2/sono008/
ハゲは翻訳機というか電子辞書のアイデアをシャープに売って資金を得たが
翻訳ソフトなんて開発したんだっけ
1980年前ころのことだよね。
日本ではNECの8bit PC-8001がたころ、BSDではUNIX/32V に基づいてBSD3が作られたころだな。
開発したとしたらどのプラットホームで翻訳ソフトを作ったんだ
謎
開発なんてしてねー文系商売脳だと思うが
ハゲは1977年、カリフォルニア大学バークレー校経済学部の3学年に編入学したあと
電子辞書で新製品のシャープ、国産1号機メーカーの意地:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/011001015/
「ソフトバンク 孫正義」物語
https://www.arp-nt.co.jp/rensai2/sono008/
ハゲは翻訳機というか電子辞書のアイデアをシャープに売って資金を得たが
翻訳ソフトなんて開発したんだっけ
1980年前ころのことだよね。
日本ではNECの8bit PC-8001がたころ、BSDではUNIX/32V に基づいてBSD3が作られたころだな。
開発したとしたらどのプラットホームで翻訳ソフトを作ったんだ
謎
開発なんてしてねー文系商売脳だと思うが
948デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e89-W7nG [39.111.228.181])
2025/01/31(金) 22:43:11.33ID:e/NYY1BC0 ホリエモンなんかVBプログラマーやで
949デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2ab-FUIa [2001:268:c186:bb3b:*])
2025/01/31(金) 22:47:25.52ID:F2Xb4Q6i0 いいジャン別に。正直で。
他に秀でているもの(起業)があったわけだし
他に秀でているもの(起業)があったわけだし
950デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/01/31(金) 22:50:01.25ID:wogy8rXa0951デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2dc-r8Pg [2001:268:7242:d680:*])
2025/01/31(金) 22:53:56.18ID:wogy8rXa0 これを1億6000万でシャープに買わせる能力の方が相当凄いとは思うけどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【画像】エロい一般漫画はなぜこんなに抜けるのか
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- BTSのバラエティ面白すぎワロタ
- 寝癖ってどうしたらつかなくなるんや?
