C++相談室 part164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/09(火) 11:50:52.06ID:EYc2I7oW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑同じ内容を3行貼り付けること

次スレは>>980が立てること
無理なら細かく安価指定

※前スレ
C++相談室 part163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672409791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/09(火) 17:29:42.12ID:fBzPCnLFd
>>1
3デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-ouLR)
垢版 |
2023/05/10(水) 05:46:16.13ID:v0BqkWXe0
>>2
よく見たらそれ乙じゃなくてポニーテールやん
2023/05/10(水) 07:28:21.43ID:htltMOsRd
どゆこと?
2023/05/12(金) 20:00:57.96ID:mYlAeNCAM
class template みたいなノリで、namespace templateとかできないかね。
ユーザーカスタマイズくらいしかメリット無いけど。
2023/05/13(土) 07:51:55.71ID:JxNjXH3v0
ある整数のペアが既に出てきたかどうかを管理したいのですが、
安直に unordered_set(pair<int, int>> としたら、これはハッシュ関数を定義してあげないと
使えないんですね。
ネット上で見かけた良さげなハッシュ関数の例をコピーする手もあるのですが、
これ以外で楽なやり方(データ型)ってありますかね?
2023/05/13(土) 08:05:00.58ID:qcT1eyp6M
職業プログラマに聞きたいんだけど
自分でソフト屋なんて言ってるけど、ほぼ全てを外注に投げて自分ではろくに書けないなんての普通のことなの?

今年から社会人になったんだけど、先輩たちのレベルが低すぎて失笑してる日々です。

c言語、クラスという単語をドヤ顔で宣ってる先輩達。
classを解釈できるcコンパイラがあるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況