>>135
> 仮に多倍長変数の演算の計算量をO(log10 n)とすると

多倍長計算の桁数に比例して処理数が増大するという仮定はまあ良い

> 最後のコードはO(n log10 n)だから

階乗の計算してて n=10000 では最大35652桁の計算すること理解してないんだなあw

> nが1000だから計算量はあまり意味がない
> 誤差だよ
> もっと大きな数で計測せず速い遅い言うのは的外れ

> nは1000じゃなく10000だがどちらにしても小さすぎる
> 10000000で計測してから言え

それでこんだけボケたこと言ってるのかw味わい深いなww