プログラミングのために(ちなみにプログラミング暦は長いです)テキストエディタを使っていたところ、カーソル位置から(恐らく)下方向に向かって、100行ほど、
インデントのための行頭のタブが1つずつ削除され、セーブされる、といった
現象(☆)が、合計 7回ほど(?)起きました。生じる頻度は、5〜10時間に一回程度
だと思います。
当初、キーボードの物理的不具合も疑いましたが、削除とカーソル移動と
保存、という異なった動作を「(いやがらせするためには)意味が有る順序」
で毎回、同じパターンで行なっていることからして、マルウェアの仕業
ではないかと思います。心当たりがあるものとして、2024/02/22 あたりに
別の不具合の原因を特定するために、
MyWindowLogger114.zip // (1)
JocysCom.FocusLogger.zip // (2)
をインストールしたことです。現在は、アンインストールし、タスクマネージャー
からは消えていますが、現象は続いています。
もう一つは、ZoomIt という画面の拡大レンズ的なアプリです。そちらも、使用しないようにしてみましたが、現象は収まりませんでした。
実は、(1),(2)のアプリをインストールしてみたのは、別の問題が起きたからです。
それは、時間が経つとマウスのクリックが全く効かなくなる現象です。
CTRL+ALT+DELでメニューを出すと、効く様になり直り、そこでキャンセルボタンを
押すと何事もなかった様になります。
しかし、これが生じる頻度が高くなり、メンドくさくなってきたので、調べました。
その原因は、自作アプリで、バックグラウンド状態でSetFocusしていた事に
問題がある事が分かり、直したところ、現在はほぼ完全に収まりました。
バックグラウンドでSetFocusしたことで、フォーカスがなくなり、マウスが
効かなくなる現象が起きたようです。フォーカスはキーボードをどのWindow
に振り分けるかを決めるものですので、本当はおかしな話では有りますが。
自作アプリは、Explorerのようなファイラー機能を自作したものでして、
キー入力をいじったりは全くしていません。
(1)(2)のアプリは現在はアンインストールし、TaskManagerからも消えているつもりです。
探検
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
588デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM71-3mbI)
2024/04/26(金) 17:21:50.60ID:u2zMCfvQM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★6 [ぐれ★]
