!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
Visual Studio 2022 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1657709270/
Visual Studio 2022 の新機能
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/whats-new-visual-studio-2022?view=vs-2022
The Visual Studio Blog
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/
リリースノート
https://docs.microsoft.com/en-us/visualstudio/releases/2022/release-notes#
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Visual Studio 2022 Part3
1デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMff-STDj)
2023/07/09(日) 09:22:39.10ID:RX9cYl8RM48デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe3-G7r6)
2023/08/13(日) 14:24:43.05ID:Ej7qbjThM 「Windows Updateはセキュリティー確保のために必要です。
他人にも迷惑をかけるので絶対やってください」
などいう標榜も、実は建前で本音はパソコンを遅くして
使い物にならなくするための計画的陳腐化が目的。
しかも、問題なのは、「文明の発達は神の意思」だと
思ってるのでその嘘を付くことは正しいことだ、と
思っていること。「愚かな民衆をも導く高貴な我々」
みたいに思ってる。神から選ばれたところの
テック企業社員が、下々の民を正しい方向に動かして
地球を高い段階に導く、などと思っている。
他人にも迷惑をかけるので絶対やってください」
などいう標榜も、実は建前で本音はパソコンを遅くして
使い物にならなくするための計画的陳腐化が目的。
しかも、問題なのは、「文明の発達は神の意思」だと
思ってるのでその嘘を付くことは正しいことだ、と
思っていること。「愚かな民衆をも導く高貴な我々」
みたいに思ってる。神から選ばれたところの
テック企業社員が、下々の民を正しい方向に動かして
地球を高い段階に導く、などと思っている。
49デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6332-eQmn)
2023/08/16(水) 00:56:49.57ID:KMWqBMy50 Updateの残骸が貯まって遅くなるのに、手動で削除するしかないクソ仕様。
50デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe3-G7r6)
2023/08/16(水) 02:48:19.74ID:tzteYQblM 残骸が溜まってもストレージの容量を食うだけで、原則的には遅くはならない。
そうでなく、OSやファイルマネージャーなどが遅くなるようなコードにわざと積極的に変更されていく。
そうでなく、OSやファイルマネージャーなどが遅くなるようなコードにわざと積極的に変更されていく。
51デフォルトの名無しさん (アウアウクッ MMba-vKG+)
2023/08/17(木) 19:00:18.43ID:frmxOnVmM ファイルエントリが増えるとふつーに探索速度が増えますけど
アルゴリズムのお勉強をやり直してください。
アルゴリズムのお勉強をやり直してください。
52デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe3-G7r6)
2023/08/18(金) 09:55:43.72ID:vlrAHAwDM >>51
フォルダで分けてあるので探索速度の低下は軽微なハズ。
フォルダで分けてあるので探索速度の低下は軽微なハズ。
53デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 395f-hPrW)
2023/08/19(土) 17:10:52.82ID:+tY7TLBC0 17.7になってからxamlのgridの幅がおかしくなったけど俺だけなの?
54デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6195-hPrW)
2023/08/20(日) 10:29:47.82ID:DRepzdQ20 こんちわ
最近使い始めたのですが、コマンドパレットってどこにありますか?
shift+ctr+pでも開きません
community 2022でunityとともにインストールされるものです
インストールしたテーマを使いたいのですが、、、
最近使い始めたのですが、コマンドパレットってどこにありますか?
shift+ctr+pでも開きません
community 2022でunityとともにインストールされるものです
インストールしたテーマを使いたいのですが、、、
55デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-pGo3)
2023/08/20(日) 10:46:25.74ID:HheSKnojM Visual Studio CommunityとVisual Studio Codeは別のもの
VSにはコマンドパレットは無い
VSにはコマンドパレットは無い
56デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6195-hPrW)
2023/08/20(日) 11:07:14.41ID:DRepzdQ20 ありがとうございます
どこか忘れましたが、コマンドパレットでテーマ変更しているサイトがあつたので、、、
ダウンロードしたvsixはどこからインポート出来るんでしょうか?
どこか忘れましたが、コマンドパレットでテーマ変更しているサイトがあつたので、、、
ダウンロードしたvsixはどこからインポート出来るんでしょうか?
57デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-pGo3)
2023/08/20(日) 11:15:54.26ID:P3Jj+QETM 何をダウンロードしたのか知らないけど正式な.vsix形式ならダブルクリックで拡張機能としてインストールされる
58デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6195-hPrW)
2023/08/20(日) 11:17:50.63ID:DRepzdQ20 ↑そういう仕組なんですね ありがとう(*´ω`*)
公式ストアからインストールしました
公式ストアからインストールしました
59デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6195-hPrW)
2023/08/20(日) 14:27:02.55ID:DRepzdQ20 visual studioってlinuxで動きますかね?
linuxmintでも動くということで、vscode使ってたんでした
linuxmintでも動くということで、vscode使ってたんでした
60デフォルトの名無しさん (スッップ Sdb3-1fKg)
2023/08/20(日) 15:02:31.10ID:uCAeNgpvd 夏休みなのか?
61デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 936a-hPrW)
2023/08/20(日) 22:14:01.76ID:R3crS+Z00 夏休みでんがな
62デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-pGo3)
2023/08/21(月) 07:07:45.05ID:CEnWPqNjM そろそろ追い込みの時期
63デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bbb-YAjS)
2023/08/23(水) 10:11:40.25ID:fvghVm3u0 17.7.2
64デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7101-YAjS)
2023/08/24(木) 06:31:28.05ID:sjg1AWz60 こんな時代でもハードディスクとかA〜Zまでしかつながらないんだぜ
65デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-pGo3)
2023/08/24(木) 06:39:08.66ID:zcub7FAGM 足りないのならドライブレターを使うのではなくフォルダーとしてマウントすれば?
66デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93e5-YAjS)
2023/08/24(木) 08:10:43.08ID:GUwlZ5PU0 個人で1台のPCでA~Zで足りない程HDD繋ぐヤツ、居ないだろw
67デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f95f-sV1s)
2023/08/24(木) 15:32:21.49ID:cWIEeSxW0 (*゚Q゚*)ドキィー
68デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93ad-kNDG)
2023/08/24(木) 20:47:44.06ID:WFHX0te+0 パーティション切ればええんやで
69デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7101-YAjS)
2023/08/25(金) 05:17:41.77ID:Rf44Ce2I0 Ryzenの内臓グラフィックが優秀でノートパソコンで動画録画できるとあっというマヨ
70デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c949-Uf20)
2023/08/25(金) 11:01:05.98ID:/Q8zDPDW0 codelensで一部のプロパティだけ参照の数の表示を非表示にすることはできませんか
71デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sab2-dlFE)
2023/08/27(日) 00:04:20.35ID:XXVAahQZa72デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d95f-1fgM)
2023/08/27(日) 00:11:38.80ID:fTLdLIfO0 意味無いからやめたほうがいい
73デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d95f-1fgM)
2023/08/27(日) 00:26:15.93ID:fTLdLIfO0 どうしてもっていうなら、この辺から何か拡張機能入れればできそうだけど
https://marketplace.visualstudio.com/search?term=align&target=VS
https://marketplace.visualstudio.com/search?term=align&target=VS
74デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sab2-dlFE)
2023/08/27(日) 07:31:38.88ID:XXVAahQZa ありがとん
75デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-VBpH)
2023/08/28(月) 10:04:58.32ID:mspFKDHsa でる
76デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5dfc-dlFE)
2023/08/31(木) 03:47:43.25ID:xe60A+Fo0 Visual Studio for Mac 廃止のお知らせ
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/visual-studio-for-mac-retirement-announcement/
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/visual-studio-for-mac-retirement-announcement/
77デフォルトの名無しさん (オッペケ Sred-nQrG)
2023/08/31(木) 07:30:01.91ID:jrz/WV1Or 誰も使ってないからな
78デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd0a-4wgn)
2023/08/31(木) 08:49:22.19ID:qCcPpUO50 MSのマルチプラットフォームはいつもこう
79デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-VBpH)
2023/08/31(木) 10:06:27.31ID:FWenRVTPa プラットフォームかプラットホームか
80デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMad-gFuU)
2023/08/31(木) 13:50:37.67ID:Jr5QT4lZM 機能的にvscodeが代替になるのかと言うと疑問だけどまぁどうでもいいや
81デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2501-dlFE)
2023/09/01(金) 05:13:43.42ID:1ZMGyxvt0 はやく.NET Frameworkがスマホでもゲーム機でも車や飛行機や銀行のシステムに採用されるようにしてくれ
82デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-dTEn)
2023/09/01(金) 05:43:51.57ID:ciaY34l/M .NET Frameworkと.NET Core系の違いを理解してる?
83デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FFf2-nP6T)
2023/09/01(金) 11:37:11.41ID:LcqBZ4GVF WinForms採用してもらおうぜ
84デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM7f-ymsf)
2023/09/03(日) 05:40:13.15ID:S9d3voUUM ゆとりは自分が理解出来なければ役に立たないと言うからな
85デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM7f-ymsf)
2023/09/03(日) 05:42:10.48ID:AU6LrmybM 誤爆
86デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6395-ATpV)
2023/09/03(日) 11:02:53.38ID:J6AHiVBO0 ちす
質問させてください
2022なんですが、行間の設定はないでしょうか
行間広くて少し無駄じゃないかなと思うんです
質問させてください
2022なんですが、行間の設定はないでしょうか
行間広くて少し無駄じゃないかなと思うんです
87デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 230a-cJIa)
2023/09/03(日) 13:04:31.21ID:Qi4ZsLTi088デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6395-ATpV)
2023/09/03(日) 13:21:09.26ID:J6AHiVBO0 設定のどこにありますかね(*´ω`*)、、、
ちょっと見つからないです
ちょっと見つからないです
89デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM9f-3dLY)
2023/09/03(日) 19:43:01.41ID:HdXCo/1aM >>88
死ね
死ね
90デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffad-8vAj)
2023/09/03(日) 20:10:00.63ID:leOJm9PB0 行間を読めよ
91デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 230a-cJIa)
2023/09/03(日) 22:12:09.08ID:Qi4ZsLTi092デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6395-Ylnh)
2023/09/04(月) 03:47:34.59ID:tF1EYmq80 どうも
line heightじゃなくてspacingでしたか
1以下に出来ないですね(*´ω`*)
line heightじゃなくてspacingでしたか
1以下に出来ないですね(*´ω`*)
93デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffe5-g4sH)
2023/09/04(月) 08:44:58.32ID:GTsqIl2R0 なんでそんな嬉しそうな顔してるのw
94デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6395-Ylnh)
2023/09/05(火) 18:16:06.76ID:/30Ct0nh0 https://atmarkit.itmedia.co.jp/fdotnet/dotnettips/851srcoutliner/srcoutliner.html
質問させてください
このような関数をアウトライナーで表示出来る機能ありますかね?
ソリューションエクスプローラだとあらゆるファイルが表示されて、ちと猥雑
vscodeにあるoutlineのようなものがあればいいんですが
>>93
まあ出来ないならしゃあないかなと(*´ω`*)
質問させてください
このような関数をアウトライナーで表示出来る機能ありますかね?
ソリューションエクスプローラだとあらゆるファイルが表示されて、ちと猥雑
vscodeにあるoutlineのようなものがあればいいんですが
>>93
まあ出来ないならしゃあないかなと(*´ω`*)
95デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffad-6TVs)
2023/09/05(火) 19:14:30.85ID:fA3sFikK0 これ嬉しそうな顔だったんか
96デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6395-Ylnh)
2023/09/08(金) 18:00:46.54ID:WprVZueP0 solution explorerのアイコンサイズって変更出来ますか?
小さすぎて見えないです(*´ω`*)
小さすぎて見えないです(*´ω`*)
97デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-/bgi)
2023/09/09(土) 00:45:24.35ID:b+xnHWSx0 このAAキショいからNGにした
98デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9aad-pmoe)
2023/09/09(土) 00:55:15.74ID:K8dGq7aN0 >>96
画面解像度低くすればいいんじゃないかな (*´ω`*)
画面解像度低くすればいいんじゃないかな (*´ω`*)
99デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-SjEv)
2023/09/09(土) 04:56:18.66ID:A/avpVI60 192.168.〜.1などのルーター設定画面ログインID PASS
とりあえず自分も忘れるからuser admin passwordみたいな文字列に設定すればおk
とりあえず自分も忘れるからuser admin passwordみたいな文字列に設定すればおk
100デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1395-erq7)
2023/09/11(月) 17:40:36.54ID:3DFXGavQ0101デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1395-erq7)
2023/09/11(月) 17:48:16.14ID:3DFXGavQ0 自己解決(*´ω`*)
102デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1ae5-SjEv)
2023/09/14(木) 10:26:58.69ID:sTTcZjow0 近頃うちのVSさんが、フォームのデザイナ表示しても
ツールボックスの中が空のままになることが多くてイライラMAXだわ
ツールボックスの中が空のままになることが多くてイライラMAXだわ
103デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8754-6jLp)
2023/09/14(木) 16:56:35.24ID:i0s36sQv0104デフォルトの名無しさん (スップー Sd5a-TgkH)
2023/09/15(金) 03:56:09.77ID:ucpCowrOd うちもそう
デザイナを表示する前にソースを開くといい感じ
デザイナを表示する前にソースを開くといい感じ
105デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1ae5-SjEv)
2023/09/15(金) 08:45:05.04ID:gNClSWSe0 ほえー、みんな結構経験してんだね
デザイナ開きなおしたりしても直らないからいつもVS再起動してるわ
デザイナ開きなおしたりしても直らないからいつもVS再起動してるわ
106デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f01-glYP)
2023/09/22(金) 01:32:46.76ID:NrUo5UxD0 プロジェクトのプロパティ開くときもなるね
107デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f10-NfV8)
2023/09/22(金) 11:03:10.78ID:z1xJQo5k0 数年に1度VC++使ってるけど、
最新入れ直す度にエラー判定(警告すっ飛ばしてた)が厳しくなっていく・・・。
エラーレベル下げればいいんだろうけど・・・なんかね。
最新入れ直す度にエラー判定(警告すっ飛ばしてた)が厳しくなっていく・・・。
エラーレベル下げればいいんだろうけど・・・なんかね。
108デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f65-jsun)
2023/09/22(金) 11:06:34.02ID:vJc0T8uH0 Github CopilotをVSから使っている方いますか?
サブスク支払う価値ありますかね?
サブスク支払う価値ありますかね?
109デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a7c8-hZtc)
2023/09/23(土) 15:15:20.37ID:xJl3+qDS0 いますかも何も、当たり前のようにみんなVSからも使ってるっしょ
110デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ab0-/va4)
2023/09/26(火) 10:42:54.36ID:Lmr12spR0 2022のツールバーのアイコンなんですが、サイズを大きく出来ないでしょうか?
16pxらしいので小さいです。
こういう細かい部分の変更出来ないのって、windows特有なんですかね?vscodeはエレクトロンだから全体をスケール出来るし
16pxらしいので小さいです。
こういう細かい部分の変更出来ないのって、windows特有なんですかね?vscodeはエレクトロンだから全体をスケール出来るし
111デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMfa-ZzF8)
2023/09/26(火) 20:17:28.52ID:Th7SP675M112デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2be1-LAME)
2023/09/26(火) 20:23:03.79ID:QUiaZg840 お前の方が馬鹿だぞ
113デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMfa-ZzF8)
2023/09/26(火) 20:36:43.11ID:Th7SP675M 二匹目の馬鹿登場
114デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMef-Y9aV)
2023/09/26(火) 20:48:58.94ID:kiQNiMlsM c++でデバッガ使ってると呼び出し履歴の実行位置とハイライト行がずれるのなんでなの?
115デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ae9-FJJn)
2023/09/26(火) 21:33:07.36ID:dMFymE+A0 お前の設定が悪いから
116デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8aad-LAME)
2023/09/26(火) 21:36:12.50ID:7glNDEXU0 最適化
117デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4629-Y9aV)
2023/09/26(火) 21:40:59.93ID:u4aRU/vA0 もちろんデバッグビルドの場合
ずれないときもある気がするけど
もしかして文字コードか改行コード?
基本utf8 dos bomありにしてる
bomありにしないと日本語で警告でるよね?
ずれないときもある気がするけど
もしかして文字コードか改行コード?
基本utf8 dos bomありにしてる
bomありにしないと日本語で警告でるよね?
118デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0ae5-WMZf)
2023/09/27(水) 08:47:08.92ID:KtsI0JaQ0 最適化
119デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ab0-/va4)
2023/09/27(水) 09:45:24.43ID:IoVqC5pd0 ステータスバーのアイコンって大きく出来ないですか?
小さすぎる、、、
小さすぎる、、、
120デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMc6-7af3)
2023/09/27(水) 10:17:36.31ID:8vHXVA1WM Windowsの設定でdpi変えろよ老眼
121デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ab0-/va4)
2023/09/27(水) 10:20:29.96ID:IoVqC5pd0 visualstudioの設定を質問しています
122デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5501-VEJP)
2023/10/03(火) 20:54:03.22ID:9YlJkUbk0 UTF-8じゃ足りなくてUTF-16じゃないとダメな文字って何があるの?
123デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMcb-0bz8)
2023/10/03(火) 22:10:17.28ID:IdkOWTJHM 何を頓珍漢なこと言ってるんだお前は
124デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa89-5C2y)
2023/10/05(木) 17:12:32.43ID:WXXGTjkDa UTF-8じゃ足りないってどゆこと?
UTF-16じゃないとダメってどゆこと?
UTF-16じゃないとダメってどゆこと?
125デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cbcf-VEJP)
2023/10/05(木) 21:35:12.87ID:WboHEUzD0 半分だしな
126デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cbcf-VEJP)
2023/10/05(木) 21:35:35.92ID:WboHEUzD0 半分だしな
127デフォルトの名無しさん (スップ Sd03-zsnM)
2023/10/06(金) 14:16:49.33ID:2b76+C5td128デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23e5-VEJP)
2023/10/06(金) 14:35:54.94ID:oA9NEwb50 半分+そのまた半分なら合わせて4分の3
129デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM43-J2AJ)
2023/10/06(金) 17:49:17.36ID:ju7DUO/FM KPS9566でアフォな事をしてるし
130デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0aae-fmck)
2023/10/07(土) 03:59:39.08ID:uPyj1gqJ0 UTF-8なら3バイト
UTF-16なら2バイト
UTF-8の方が長い(無駄が多い)
UTF-16なら2バイト
UTF-8の方が長い(無駄が多い)
131デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5ae5-GYY9)
2023/10/07(土) 08:09:08.77ID:zUh+2ilM0 UTF-8は1~4バイトだし、UTF-16は2バイトもしくは4バイトだぞ
132デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ecb-iLfk)
2023/10/07(土) 11:20:25.20ID:vfsi82R00 visual studioなんですが、スニペットを登録する機能はあるでしょうか?
133デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM0e-1G1b)
2023/10/07(土) 11:49:42.26ID:u+kOcFLDM ググれカス
134デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da0e-Hwqz)
2023/10/11(水) 14:34:59.43ID:YWFLxhCd0 17.5.5
135デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 89ae-iLfk)
2023/10/11(水) 17:44:44.37ID:Lz1etSAf0 クッソ重い
136デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 694e-6t2b)
2023/10/11(水) 19:25:41.50ID:uGYpzOHo0 アップデートしたらブレークポイントがアンドゥの履歴に残るようになっていたクソ仕様が消えたな
アンドゥしてブレークポイント設置したらリドゥできなくなるのめちゃくちゃ不便だったから良かったわ
アンドゥしてブレークポイント設置したらリドゥできなくなるのめちゃくちゃ不便だったから良かったわ
137デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 694e-6t2b)
2023/10/11(水) 19:25:45.29ID:uGYpzOHo0 アップデートしたらブレークポイントがアンドゥの履歴に残るようになっていたクソ仕様が消えたな
アンドゥしてブレークポイント設置したらリドゥできなくなるのめちゃくちゃ不便だったから良かったわ
アンドゥしてブレークポイント設置したらリドゥできなくなるのめちゃくちゃ不便だったから良かったわ
138デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5ae5-GYY9)
2023/10/12(木) 08:42:26.53ID:N5PcdnZI0 キミのリドゥをなんとかして
139デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa39-OOOs)
2023/10/12(木) 10:41:44.61ID:u59ybXeVa Gal Undo
140デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d01-GYY9)
2023/10/13(金) 05:32:01.47ID:EPaq609/0 拡張子が.aspや.aspxのホームページ見たことないんだけど?
141デフォルトの名無しさん (ワッチョイ daad-RfE8)
2023/10/13(金) 06:39:36.98ID:Gg2xsHVz0 で?
142デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55e5-Hwqz)
2023/10/13(金) 20:14:51.39ID:rkg5cyJV0 v17.7.5(23/10/10)
143デフォルトの名無しさん (スププ Sd33-Kt/B)
2023/10/14(土) 12:52:49.03ID:16uw8AIrd >>140
恥ずかしいからリバースプロキシで隠してるサイトはいくつか知ってる
恥ずかしいからリバースプロキシで隠してるサイトはいくつか知ってる
144デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c901-pCU2)
2023/10/14(土) 15:47:36.77ID:sk5iPmdX0 (>_<)
145デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5901-Zs31)
2023/10/15(日) 00:41:44.33ID:2jCxPQkI0 ちょっとやばいことになってるわ
146デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a4f-iKuA)
2023/10/26(木) 01:28:03.81ID:9NZOzI+10 17.7.6
147デフォルトの名無しさん (スフッ Sd9a-dytz)
2023/10/26(木) 12:13:36.05ID:FkoAeS+Vd 昔のvc++のライブラリマネージャに相当する機能ってありますか?
レスを投稿する
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- VIPでアズールレーン
- 「▇▇▇▇▇▇▇®」 ビゴーーーン
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
- 【悲報】グーグル、すべてを過去にするジェミニ3発表で株価最高値へ [733893279]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
