!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
Visual Studio 2022 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1657709270/
Visual Studio 2022 の新機能
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/whats-new-visual-studio-2022?view=vs-2022
The Visual Studio Blog
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/
リリースノート
https://docs.microsoft.com/en-us/visualstudio/releases/2022/release-notes#
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Visual Studio 2022 Part3
1デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMff-STDj)
2023/07/09(日) 09:22:39.10ID:RX9cYl8RM702デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eea5-yM/w)
2025/07/19(土) 17:49:46.44ID:DUEzkywE0 こんにちは
703デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b5f-jjSx)
2025/07/19(土) 18:00:55.03ID:unHEIjMk0 >>701
そんな漏洩必至な環境いらんわ
そんな漏洩必至な環境いらんわ
704デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6768-9/0y)
2025/07/19(土) 18:55:39.25ID:/UZ9ikOr0 スタンドアロンブラウザ
705デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM3e-nVFz)
2025/07/19(土) 20:17:55.04ID:t+q4sW/GM 今はWebAssmblyなら起動早いのか?
706デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e770-Zlio)
2025/07/20(日) 08:14:52.46ID:v9zpB8iu0707デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-7F+n)
2025/07/20(日) 08:38:17.23ID:c84qQg/H0 >>705
おせぇよ
おせぇよ
708デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a7e3-IWxR)
2025/07/20(日) 10:36:52.13ID:Sd28Yj5P0 >>706
それブラウザ上で動くアプリしかやれないじゃん
それブラウザ上で動くアプリしかやれないじゃん
709デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df79-rWPO)
2025/07/21(月) 17:53:22.85ID:M8EL72Nw0 vscodeとしては完成形に近い
710デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7eba-jcAb)
2025/07/28(月) 10:15:06.81ID:tUJ2jBSE0 ファイルやフォルダを右クリックすると「サーバーへアップロード」とか「サーバーからダウンロードして置き換える」
みたいなFTPツールが以前は有ったように思うのだが、Visual Studio2022をインストールして拡張機能を探したのだが
そんなツールが見当たらないのだが、無くなったの?どうしたら良いだろうか?
みたいなFTPツールが以前は有ったように思うのだが、Visual Studio2022をインストールして拡張機能を探したのだが
そんなツールが見当たらないのだが、無くなったの?どうしたら良いだろうか?
711デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e5d-wyfe)
2025/07/28(月) 11:13:28.93ID:tPcCvLeB0 そういうツールを自作すれば良いのでは
ファイルに対するコンテキストメニューに自身を追加して
選ばれた動作をするツールを
ファイルに対するコンテキストメニューに自身を追加して
選ばれた動作をするツールを
712デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8a-4y+g)
2025/07/28(月) 20:05:12.05ID:wWUM0gTAM gitじゃ駄目なの
713デフォルトの名無しさん (スッププ Sd8a-nBC/)
2025/07/28(月) 20:49:16.85ID:/Ey7QcNtd714デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb05-X/lp)
2025/08/01(金) 19:15:49.37ID:XQwjOXEd0 v17.14.10(25/07/29)
715デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2301-Yw0C)
2025/08/01(金) 23:31:10.10ID:2FKaw99x0 助かります
716デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eae9-oNzA)
2025/08/02(土) 08:18:01.58ID:plP0fiX60 おまえだけだよ
717デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM0f-0TAO)
2025/08/02(土) 21:15:37.26ID:FuPsfI/aM アスペルガー由来のこだわりだろうね
718デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a357-i7aF)
2025/08/03(日) 06:14:46.64ID:G8zcx+mm0 どうせ自演だろ
719デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c105-4ObG)
2025/08/08(金) 18:45:24.98ID:GJ31lMJM0 v17.14.11(25/08/04)
720デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d01-Ixnz)
2025/08/09(土) 07:14:05.13ID:/YJ4GSvH0 いつもありがとう
721デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a39c-i7aF)
2025/08/09(土) 08:30:21.29ID:Y0P6WYHD0 うぜぇんだよクソ自演
722デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97ba-4ObG)
2025/08/09(土) 09:08:15.91ID:HeKlDGYn0 神経質に気にしすぎでしょ
723デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97ba-4ObG)
2025/08/09(土) 09:10:09.90ID:HeKlDGYn0 ちなみに-4ObGはこれね
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19045
ここでわかる
!chkBBx: 確認専用スレ part175
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1753143331/
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19045
ここでわかる
!chkBBx: 確認専用スレ part175
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1753143331/
724デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1354-OmEm)
2025/08/09(土) 09:53:22.83ID:r76NuXV70 気にするなよ
小さいよ
小さいよ
725デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c985-2OvL)
2025/08/09(土) 15:45:00.21ID:wipsjk2X0 VS Codeにとって変わられたね
726デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5be3-kSZg)
2025/08/09(土) 21:34:47.24ID:KVqU+Q9l0 低スペックで使えないツールは廃れて当たり前
727デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 095f-hoPX)
2025/08/09(土) 21:35:55.69ID:0eircabl0 開発マシンが低スペックってw
それ、やる気あんの?
それ、やる気あんの?
728デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb3-bDJG)
2025/08/09(土) 21:46:43.87ID:Ox0rXcwTM EclipseはVS Codeに置き換わった感あるけど
VSはそんなでもないだろ
VSはそんなでもないだろ
729デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 135c-OmEm)
2025/08/09(土) 22:18:07.22ID:r76NuXV70 e2studioをvscodeに切り替えたいけどインストールがメチャ面倒みたい
renesasやる気あるんか?
renesasやる気あるんか?
730デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e46-Fa+d)
2025/08/10(日) 10:07:23.50ID:mfIur7J+0731デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7adf-tghG)
2025/08/10(日) 10:13:11.46ID:GudBdDup0 悔しいのう悔しいのう
732デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a91-KQXX)
2025/08/10(日) 10:41:53.78ID:TKKkpBHv0733デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3e5c-6Vco)
2025/08/10(日) 10:44:46.33ID:tqrLtPbf0 どの程度の処理なら同期にするのか?
わからなければ非同期で全部組むのか?
わからなければ非同期で全部組むのか?
734デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17d4-eMCN)
2025/08/10(日) 11:51:59.26ID:WIxXQMSR0 Visual Studio 2022の次は作る予定はあるの?
735デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 275f-1Sq8)
2025/08/10(日) 12:10:26.62ID:KNNQupq30 まあ、検証マシンに低スペック使うのはありだけど、わざわざ開発マシンを低スペックにする効率の悪さはバカだろ
736デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 275f-1Sq8)
2025/08/10(日) 12:12:51.32ID:KNNQupq30 コア数の違いでタスクの処理順番とか違って来るからなぁ
737デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1772-Fa+d)
2025/08/10(日) 20:57:37.62ID:DffAFBzo0 >>735
それで利用者減ってんだよw
それで利用者減ってんだよw
738デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 275f-1Sq8)
2025/08/10(日) 21:18:01.79ID:KNNQupq30 利用者減ってるのは買い切りじゃ無くなったから
739デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMba-kzh/)
2025/08/10(日) 21:18:37.92ID:hRRkzB7MM >>734
次の作成始まってるみたいだよ
次の作成始まってるみたいだよ
740デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMba-kzh/)
2025/08/10(日) 21:21:20.16ID:hRRkzB7MM >>738
買い切り版もあるぞ
買い切り版もあるぞ
741デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM37-vKG+)
2025/08/11(月) 00:39:45.90ID:aNkFF6Y/M カトラーみたいな人がアセンブリコードみてこのコードはダメだ!って言われて書き直されるのもうないだろうな
742デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM37-tghG)
2025/08/13(水) 21:24:10.24ID:l8+gF9nSM VS2019の時には、C++(MFC)のプロジェクトを作ると、1GB前後の何らかの巨大なデータファイルが
作製されてたんだけど、VS2022では、余り大きいファイルはできなくなって
いるような気がするんだけど、もしかしたら改善されたのかな?
作製されてたんだけど、VS2022では、余り大きいファイルはできなくなって
いるような気がするんだけど、もしかしたら改善されたのかな?
743デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b01-02wO)
2025/08/14(木) 00:43:34.79ID:9QEKXUa70 >>739
マジで?どこ情報?
マジで?どこ情報?
744デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6778-Pq9q)
2025/08/14(木) 08:32:30.32ID:0/q1ZbWt0745デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e10-vKG+)
2025/08/14(木) 09:01:56.95ID:boCymTbc0 次のメジャーバージョン開発始めたって書いてあるな
746デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b01-1Sq8)
2025/08/14(木) 14:47:07.40ID:xdNpvUCu0 正直もう使いたくない
C++開発もVSCodeで快適にやりたい
C++開発もVSCodeで快適にやりたい
747デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f0b-Fa+d)
2025/08/14(木) 15:11:02.16ID:JyboyLLT0 PC-98全盛期にCでバリバリ作ってた連中は恐ろしいな
748デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 275f-1Sq8)
2025/08/14(木) 20:20:08.66ID:Fr9FAOP50 PC-98は、N88BASICだろ?
749デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3ebc-6Vco)
2025/08/14(木) 20:33:53.80ID:d/6aa6yK0750デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9af0-KzE+)
2025/08/14(木) 20:34:50.79ID:jICbOfX80 Turbo C/C++ とか LSI C 試食版とか
751デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3ebc-6Vco)
2025/08/14(木) 20:40:48.07ID:d/6aa6yK0 懐かしいな
Turbo Cでセグメント名指定して自前のアセンブラのデバイスドライバとリンクしてEXE型までやっていた。
最期はVCPIまで手を出したな。
Turbo Cでセグメント名指定して自前のアセンブラのデバイスドライバとリンクしてEXE型までやっていた。
最期はVCPIまで手を出したな。
752デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0eba-NWhD)
2025/08/14(木) 20:42:11.47ID:AzrhOv910 Borland C++
753デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b6b8-PTH8)
2025/08/15(金) 02:36:17.44ID:89CBQzwU0 C++Builder
754デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb5f-ZFoG)
2025/08/16(土) 00:00:02.41ID:rXGea2Eb0 Visual Studioアップデートすると
名前付けルール違反: これらの単語は、大文字で始まらなければなりません
が出るようになるからな
名前付けルール違反: これらの単語は、大文字で始まらなければなりません
が出るようになるからな
755デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b3cd-vq6g)
2025/08/16(土) 17:37:38.51ID:qktDcZ2U0 一太郎はLattice からMS-C
756デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0310-NWhD)
2025/08/16(土) 20:33:07.75ID:RAtsb8B50 LSI C-86 Ver.3.30 試食版
757デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b72-gO2N)
2025/08/17(日) 03:59:17.25ID:L00Wrpxu0 IBM Power builder
758デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b78-9eKS)
2025/08/17(日) 13:19:42.79ID:D4/4+F8X0 Metaware High C
759デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c9ae-1GGU)
2025/08/20(水) 10:26:52.34ID:8EuYCqo30 C-DOS
760デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b10-rfiT)
2025/08/20(水) 13:27:34.02ID:y8eoZJ/O0 Turbo PASCAL
761デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8110-2K4X)
2025/08/22(金) 20:08:02.63ID:UgQrQZj50 v17.14.13(25/08/19)
762デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7101-0Dtq)
2025/08/22(金) 21:43:15.32ID:Z/ZySoth0 いつも助かります
763デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e64-Jcw6)
2025/09/09(火) 10:33:38.22ID:6tDMjiAi0 いつの間にか、.NETフォームアプリの新規プロジェクト作ると
最初に表示されるForm1のデザイナがエラー表示になってVS再起動しないとデザイナ表示されなくなってるし……
最初に表示されるForm1のデザイナがエラー表示になってVS再起動しないとデザイナ表示されなくなってるし……
764デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f7b-iIdG)
2025/09/09(火) 19:24:09.80ID:7qR2GHBv0 17.14.13のC#8.0でやったけどエラーにならないよ
765デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f7b-iIdG)
2025/09/09(火) 19:24:49.13ID:7qR2GHBv0 C#じゃないや.NET8.0
766デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-x+6m)
2025/09/09(火) 23:42:27.99ID:/9W5wVuX0 VSのcopilotクソだと思うんだけどみんなアレ使ってるの?
767デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a02-aFDf)
2025/09/10(水) 01:09:21.16ID:0WckQHMD0 えー?コーディング倍速になるよ
プロンプトの書き方悪いんじゃ無い?
それか、変数名がデタラメだったりコメントが嘘を書いていたり
そうするとその嘘に引っ張られる
プロンプトの書き方悪いんじゃ無い?
それか、変数名がデタラメだったりコメントが嘘を書いていたり
そうするとその嘘に引っ張られる
768デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a02-aFDf)
2025/09/10(水) 01:10:39.29ID:0WckQHMD0 GPT5はまだおかしいコードを吐き出したり
英語で突然sorry!とか言ってきたりするけど
英語で突然sorry!とか言ってきたりするけど
769デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a02-aFDf)
2025/09/10(水) 01:13:11.86ID:0WckQHMD0 ブリトニー・スピアーズはWomanizerとかWork Bitchの頃が最高だった
アメリカ人の女の子ってこんなにカワイイのかって衝撃だった
アメリカ人の女の子ってこんなにカワイイのかって衝撃だった
770デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bda-1jGW)
2025/09/10(水) 08:42:28.74ID:UOM2W4Ny0 Visual Studio 2026 Insiders is here!
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/visual-studio-2026-insiders-is-here/
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/visual-studio-2026-insiders-is-here/
771デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM8a-q92I)
2025/09/10(水) 10:56:52.06ID:cRIRWjM1M 2026もWPFで作られてるの?
772デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-kpEf)
2025/09/10(水) 12:08:53.59ID:Huo+3k/Na エレクチオンじゃなくて?
773デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-Rd44)
2025/09/10(水) 13:06:42.85ID:ycDx4Ogvp 月払い鬱陶しいよ
774デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-x+6m)
2025/09/11(木) 00:02:48.09ID:nIoiyqDX0 vs2026でcopilotの応答を途中でキャンセルできるようになってて嬉しいけどvscodeでは最初から出来てたことがやっと今になって実現したことにもやもやする
775デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-wRNv)
2025/09/11(木) 18:46:32.16ID:ZNPyIwmCa AIは使うけど、AI統合はいらんって
776デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a90-e977)
2025/09/11(木) 19:45:37.44ID:5gJruFXj0 AIしてます
777デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e5b-EX22)
2025/09/11(木) 20:39:14.42ID:OokpU1N90 vsに統合されたcopilotってレスポンス返ってこないよね?
778デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-Rd44)
2025/09/12(金) 08:06:22.21ID:QhLp8RDqp >>777
MSサイトのサンプルコードに似てるコードだとあれこれ茶々入れるが、独特なオリジナルコードだとダンマリ
MSサイトのサンプルコードに似てるコードだとあれこれ茶々入れるが、独特なオリジナルコードだとダンマリ
779デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3e7c-6tgt)
2025/09/12(金) 13:58:10.77ID:gwrI3Nq90 VC++の検出済み報告済みバグの一覧が見られるサイトってある?
780デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2380-lvq9)
2025/09/12(金) 18:41:21.03ID:ka9+fxFX0 v17.14.14(25/09/09)
781デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e10-SjEv)
2025/09/12(金) 18:57:37.43ID:shZl9a6/0 帰れ
782763 (ワッチョイ 7f64-nQAV)
2025/09/16(火) 10:17:31.82ID:KiW6FgaX0 しばらくしてなかったVSのアップデートしたらエラーにならなくなったわw
783デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4fae-n+00)
2025/09/17(水) 13:47:02.92ID:LaTbEryw0 VSのCoPilotが全然使えないから、Google AI Studioにコピペして聞いてる
784デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f10-XVQY)
2025/09/17(水) 22:48:19.86ID:tixMrfzH0 アップデートのアナウンスする人は数日遅れるポリシーなの?
785デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-NfV8)
2025/09/18(木) 06:33:14.58ID:uq7Ma01B0 そもそも要らんしそんなアナウンス
786デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f45-iW0S)
2025/09/18(木) 07:54:29.23ID:Sqyt8rrH0 乙女のポリシー
787763 (ワッチョイ 7f64-nQAV)
2025/09/18(木) 08:38:05.98ID:MqyFoglG0 ┏┓ ┏━━┓ ,, -―-、 ┏┳┳┳┓
┏━━┛┗┓┗┓┏┛ / ヽ ┃┃┃┃┃
┗━┓ ┏┛ ┃┃┏━━━━/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|━━тェ━━┓.┃┃┃┃┃
┏┛┃┃ ┃┃┗━━━ / (゜)/ / /━━━━━━━┛.┗┻┻┻┛
┏┛┏┫┃ ┏┛┗┓ / ト、.,../ ,ー-、 ┏┳┳┳┓
┗━┛┗┛ ┗━━┛ =彳 \\‘゚。、` ヽ。、o ┗┻┻┻┛
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
┏━━┛┗┓┗┓┏┛ / ヽ ┃┃┃┃┃
┗━┓ ┏┛ ┃┃┏━━━━/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|━━тェ━━┓.┃┃┃┃┃
┏┛┃┃ ┃┃┗━━━ / (゜)/ / /━━━━━━━┛.┗┻┻┻┛
┏┛┏┫┃ ┏┛┗┓ / ト、.,../ ,ー-、 ┏┳┳┳┓
┗━┛┗┛ ┗━━┛ =彳 \\‘゚。、` ヽ。、o ┗┻┻┻┛
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
788デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f01-7+F5)
2025/09/18(木) 19:57:17.49ID:aibgjSOT0 2026、皆さんどんな感想ですか
789デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f37-ebeF)
2025/09/20(土) 02:52:12.78ID:EXaTI7yH0 2026のスレ作った方が良いのかどうか
790デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-NfV8)
2025/09/20(土) 06:29:24.50ID:UdgmRdmW0 妄想の産物ならともかく、正規に出るんだからスレ建てれば良いのでは?
791デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf5f-2pJB)
2025/09/20(土) 09:35:18.07ID:Tbrrf4o80 やっと出たマン
792デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab80-mXfw)
2025/09/22(月) 18:56:11.09ID:Rern1+eH0 v17.14.15(25/09/16)
793デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5301-J1rF)
2025/09/22(月) 21:04:50.78ID:2egwQJ290 助かる
794デフォルトの名無しさん (ワッチョイ defa-3LZR)
2025/09/23(火) 08:09:16.48ID:LhYmKuVD0 あらいぐま
795デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacf-kv3/)
2025/09/23(火) 19:12:03.09ID:3GljEKUba あれは友達居る設定なんだな
796デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a310-VfWQ)
2025/09/24(水) 08:01:56.44ID:tlTJengH0 アップデートのアナウンスは週明けかな
797763 (ワッチョイ 1e64-lH3J)
2025/09/24(水) 08:37:10.41ID:QEYP4aYh0 既に17.14.16が通知に出てんだけど、もはやただの無能だなバージョン通知書き込み君はw
798デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e64-lH3J)
2025/09/24(水) 08:38:29.19ID:QEYP4aYh0 コテハン付いたままになっとったw
799デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8e6d-XrC/)
2025/09/24(水) 08:39:03.22ID:jk9Hrree0 2026の発表はいつごろ何だろう
800デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a3b-wBym)
2025/09/24(水) 08:41:34.40ID:SnriXXTb0 >>797 助かる
昨日は仕事が休みだったんじゃね
昨日は仕事が休みだったんじゃね
801デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e10-WMZf)
2025/09/24(水) 19:10:27.04ID:3c9SqU7g0 つーか>>792が既に約1週間遅れだし
レスを投稿する
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★3 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 小林よしのり「中国と戦争になったら高市支持者を最前線に送って戦わせればいい」 [834922174]
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
- 峯村健司氏「台湾有事の前哨戦はすでに始まってる」日本人は台湾と共に中国と戦う覚悟を [931948549]
- 愛国者フィフィ「中国が海産物を買ってくれなくなるからお前は黙っとけって?中国にしっぽ振るなんて情けない。日本人は食べて応援!」 [856698234]
