Visual Studio 2022 Part3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
960デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b3-j3nM)
垢版 |
2025/11/28(金) 09:14:28.88ID:AdDA4gRo0
_T()でくくるのは試してみましたが、ダメでした
SetWindowTextA(hWnd, "ABCDE");としてもダメです
Propertiesの中でCharacterSetをMultibyteにしたので、
SetWindowTextW(hWnd, _T("ABCDE"));はエラーを出します
SetWindowTextA(hWnd, _T("ABCDE"));もエラーを出します
そもそも書いたようにSetWindowTextは自動で、SetWindowTextAにしてくれています
961デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b3-j3nM)
垢版 |
2025/11/28(金) 09:16:31.45ID:AdDA4gRo0
間違えた
SetWindowTextA(hWnd, _T("ABCDE"));もエラーを出します
はエラーではなく、やはり1文字だけしか出しません
2025/11/28(金) 09:19:00.36ID:SsJh5WIk0
そら途中が00になってるから\0判定になって文字終わるわ
2025/11/28(金) 09:20:00.89ID:M7Ad/nI+0
なぜC++関係のスレでやらずにIDEスレでやるんだろう?
2025/11/28(金) 10:26:36.94ID:uGW95kQpa
プロジェクトをマルチバイトにしてるけど、どこかにW系の変数/関数が残ってるんだろうなぁ

テンプレートの「Windowsデスクトップアプリケーション C++」でプロパティだけマルチバイトに変えてもビルドは成功するけどそうなる
(ソースに~Wってのが結構残ってる)
2025/11/28(金) 10:27:10.95ID:3LGCDcxB0
まぁいい加減C++スレかWin32APIスレ行け
966デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b3-j3nM)
垢版 |
2025/11/28(金) 10:44:35.01ID:AdDA4gRo0
以前はVC+6.0でやっていて問題なかったが最近VS2022に変えた。でいろいろ問題も出てきたし新たなtipsもあるからここに来たのです
なのでC++やWin32の問題というよりVS2022の問題
2025/11/28(金) 11:18:38.82ID:edlbl/Jid
環境は2022固定と言うことで
再現する必要最小限のソースを曝そう
出来ればビルドコンパイルリンク関連情報も
968デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b3-j3nM)
垢版 |
2025/11/28(金) 12:09:55.78ID:AdDA4gRo0
>>963
DEBUGモードで問題なくコンパイル出来ていたプロジェクトをRELEASEモードでコンパイルしたらエラーが山ほどでてきた
例えば、SetDlgItemTextはSetDlgItemTextAではなくSetDlgItemTextWになってるよ
なんだかなあ
よくこんなのでみな使っていたね
VC++6.0では全く問題なく動いていたのにねえ
969デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b3-j3nM)
垢版 |
2025/11/28(金) 12:10:53.67ID:AdDA4gRo0
間違えた >>964
2025/11/28(金) 12:13:28.92ID:x4NiH7NXM
MSのやる気がないしなるべくMultibyteは使わない方が良い
Multubyte限定のライブラリのバグを何年も放置した前科有り
2025/11/28(金) 12:15:32.27ID:x4NiH7NXM
>>968
それは設定が悪いだけな気がする
972デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b3-j3nM)
垢版 |
2025/11/28(金) 12:20:54.49ID:AdDA4gRo0
>>971
DEBUGモードで問題なくコンパイル出来ていたものをRELEASEモードに変えたとき、どこかほかの設定も変える必要があるの?
VC++60ではそんなのなかったが
973デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a75b-dXd3)
垢版 |
2025/11/28(金) 12:21:22.81ID:5vy0hP2H0
>>968
プロジェクトのプロパティでビルド環境をdebugとreleaseでチェックだよ
974デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b3-j3nM)
垢版 |
2025/11/28(金) 12:27:48.91ID:AdDA4gRo0
>>973
わかった。RELEASEモードではUNICODEのままになってたよ。DEBUGモードとRELEASEモードとそれぞれ別々に設定しないといけないんだねえ
ありがと
975デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a75b-dXd3)
垢版 |
2025/11/28(金) 12:34:27.76ID:5vy0hP2H0
>>974
そんなところで躓いてるとまだまだ先は色々あるよ
まぁがんばれ
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況