ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part159

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/08/08(火) 09:21:19.30ID:aeM2XQJJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為、もう1行は予備)
「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスや酔っぱらいレスはやめてください。見かけたらNGしましょう。相手してしまったらあなたも荒らしです
>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。
■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/
■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/
■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
https://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/
初心者はまずVisual Studioを使いましょう。なおVisual Studioの使い方などに関しては各バージョンで違うので専用スレでお願いします
http://www.visualstudio.com/downloads/
■情報源
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/standard/class-libraries
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/
https://learn.microsoft.com/en-us/dotnet/standard/class-libraries
https://referencesource.microsoft.com/
https://source.dot.net/
・Insider.NET > .NET TIPS - @IT
https://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/features/dotnet/dotnettips_index.html
・DOBON.NET .NET Tips
https://dobon.net/vb/dotnet/index.html
++C++; // 未確認飛行 C
https://ufcpp.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/05(月) 08:40:37.57ID:xvaDfJiw0
そんなもん作られたことねぇ
2024/02/06(火) 21:38:07.88ID:82wR+tAN0
>>980
次スレよろ
2024/02/06(火) 22:28:52.83ID:MbdgM9WZ0
いる?
2024/02/06(火) 22:36:19.30ID:pKjYyMRs0
ある意味隔離場だしな
2024/02/07(水) 09:21:57.92ID:lKIFkgjA0
簡単なことなら、Copilotが答えてくれるしな
2024/02/07(水) 09:27:45.20ID:4f9Fja7C0
んじゃ初心者はAIに聞け
初心じゃねーと思う人は
C#, C♯, C#相談室 Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/

でいいね
2024/02/07(水) 09:59:33.38ID:shd0HtyB0
https://twitter.com/intent/tweet?text=https://wikiwiki.jp/postmodern/&hashtags=%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A,%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A,NHK,%E6%97%A5%E3%83%86%E3%83%AC,%E3%83%86%E3%83%AC%E6%9C%9D,TBS,%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93,CNN,BBC
https://twitter.com/thejimwatkins
988デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf63-KLri)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:43:44.88ID:3TPS9nOf0
winapiをよくない使い方してwindows上で動きがおかしくなる事が
あるのですが結構危ないプログラム書いてるって認識でいいですか?
例えばクリック押下をプログラム的にさせて放すってのをセットでやたらずにいたら
バグりました。再起動したら治るんですがよくないですか?
2024/02/10(土) 21:45:08.53ID:nr0l3iGM0
日本語でおk
990デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf63-KLri)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:51:40.97ID:3TPS9nOf0
クリックだけじゃないんですが
こういうのやっちゃダメですよね?
何かボタンを押下をプログラム的に実行したは良いが
そのボタンを放すをプログラム的にやらない
で症状なんですが
マウスホイールコロコロしても拡大縮小になってしまうとかです。
何やってもそうなります。
2024/02/10(土) 22:08:39.06ID:/1mn5DC20
そもそもC#の話なのか知らんけどまず具体的なコードと現象を示しなさい
2024/02/10(土) 22:10:33.51ID:38PNkJ3A0
あんたのPCなんだから好きにしろ
売り物ならそんなのは売るな
993デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf63-KLri)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:14:02.76ID:3TPS9nOf0
>>991
SendInput知らないですか?
2024/02/10(土) 22:15:23.93ID:/ZC4Oa+s0
「やたらずにいたら」はどこの方言で意味は何?
2024/02/11(日) 02:49:59.62ID:RELNPteF0
ずっとクリック押下にしたままにしておいたらPCおかしいとか
お前の頭がおかしいんだよwww
2024/02/11(日) 09:19:46.66ID:8k78Qd14M
>>981
まじか

>>982
立ててきた
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/
2024/02/11(日) 10:23:02.94ID:1w9P7mUyd
WM_LBUTTONDOWNを2回送る
とか、通常ではあり得ないメッセージを送るって事でしょ
ちゃんとしたアプリならテストしてるんだろうけど
2024/02/11(日) 13:46:09.28ID:+E66gntj0
keystate が変わってないのに送りつけるとかしょうもない事してるに1000ペリカ
2024/02/13(火) 23:54:36.75ID:DdBHI3gPM
質問は打ち切ります
2024/02/14(水) 00:08:23.51ID:Z5RCjyqW0
あの質問しちゃ駄目なの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 189日 14時間 47分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況