Fluentデザインでリンクする場合の推奨事項はいくつか書いてあるけどそれはだいたい守られていない
実装者の裁量に任されている

外部にナビゲーションする場合にどうしろとも言及されていない

リンクとボタンと機能があいまいになっていて
更に機能的に内部のナビゲーションでも文字だけになってる

設計の思想が曖昧過ぎる
ダメGUIができる