一般にDIが遅いのは事実で、WPFでのサンプルで初めてDIに触れたような初心者が遅さに驚いてナンジャコレと思うのはわかる
ああいうのはGUIアプリといえども基本的に業務システムの中の決まった場所で立ち上げっぱなしで使うもんだから、少々起動遅くてもいいのよ
そもそもDIというのはクライアントではなく主にWebで使われるから、起動時間なんか度外視で設計されている
起動時間が問題ならMS自身がよくやってるように依存関係の解決はビュー層が引き受けてそこで直接newすりゃいいよ
WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
677デフォルトの名無しさん
2024/06/14(金) 12:30:21.36ID:eF8/QeB9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★5 [シャチ★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]