同時に使えるように書くべきじゃないっていうが
append(*{})も普通に動くわけで
*を間違えてつけちゃった と 可変長として間違えました 結果、動いちゃいました
なんて前後でエラー処理する以外にチェックしようがないわけで
間違えた自体と関数分けるのとは話関係ないわな
appendとextendはまさに、可変長使わないなら関数名とアノテーション発生でってことでしょ