現在、TwitterアナリティクスのJsonを
読みこもうとしていろいろ試行錯誤しています。

範囲の日時指定がエポックミリ秒だということは分かったので、
Time関数を使って、以下のようなモジュールを作りました。

import time
epoch_now = time.time()* 1000
epoch_yesterday = epoch_now - 60*60*24*8*1000
print (epoch_yesterday)

この場合、ステータスコードが500で帰ってきてしまい、
取得できるJson(account_stats.json)と取得できないJson(summary.json)が返ってきます。

そこで、取得できたJsonを見ると取得範囲のエポックミリ秒が
1697846400000~1698624000000
(2023 年 10 月 21 日 9:00:0000~2023 年 10 月 30 日 9:00:0000)
となっており、上記の値を突っ込むことでsummary.jsonも取得できました。

このような0時ちょうど(GMT+9)のエポックミリ秒を生成する手法は何かありますでしょうか?
切り上げも考えたのですが、どうもGMT+9でないと駄目なようです。