!extend:checked:vvvvv:1000:512
(新スレ立ての際上記コマンドを2行書き込んでください)
C言語の話題のみ取り扱います C++の話題はC++スレへ
質問には最低限の情報(ソース/コンパイラ/OS)を付ける
数行で収まらないソースは以下を適当に使ってURLを晒す
https://paiza.io/
https://ideone.com/
http://codepad.org/
C17
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg21/docs/papers/2017/n4713.pdf
C11
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/WG14/www/docs/n1570.pdf
C23 最新ドラフト
https://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg14/www/docs/n3047.pdf
C99
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/WG14/www/docs/n1256.pdf
http://kikakurui.com/x3/X3010-2003-01.html
C FAQ 日本語訳
http://www.kouno.jp/home/c_faq/
JPCERT C コーディングスタンダード
https://www.jpcert.or.jp/sc-rules/
※前スレ
C言語なら俺に聞け 161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1682053520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
C言語なら俺に聞け 162
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2389-FUJr)
2023/10/30(月) 17:13:00.82ID:hHEGE8Ol0736デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a12d-Hnix)
2024/05/16(木) 03:34:18.28ID:p7AzABUa0 C言語を256倍使う本にコードを音読せよと書いてあっただろ
737デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77f9-RO6I)
2024/05/16(木) 09:36:35.60ID:WDlUvNVq0 会社などで開発してれば「ここのストラレンが~」とか言うだろ
738デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 613b-XIgX)
2024/05/16(木) 11:39:10.81ID:m+e5wcl90 ぼっちなんだよ、察してやれw
739デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfa5-1W80)
2024/05/16(木) 15:14:36.29ID:/s0PD0VX0 俺はstrをストロと読んでる
ストロレン
ボッチナノデモンダイナイ
ストロレン
ボッチナノデモンダイナイ
740デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e343-5qvu)
2024/05/16(木) 17:02:21.44ID:cRCb9Dg/0 stdio.hはスタジオだよな?
741デフォルトの名無しさん (スフッ Sd2f-aIi2)
2024/05/16(木) 17:18:21.50ID:YR1de7Utd 🤣🤣🤣
742デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45fb-1W80)
2024/05/16(木) 17:24:24.63ID:VZS5byuk0 前は
今はすたっどあいおーって読んでる
今はすたっどあいおーって読んでる
743デフォルトの名無しさん (スフッ Sd2f-aIi2)
2024/05/16(木) 17:36:45.28ID:YR1de7Utd ストゥーディオってよんでる
744デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f79-nHLb)
2024/05/16(木) 19:31:00.84ID:s6fDlAb80 「そのすたーちゃー(strchr)使うのやめろよ言うまでもなくすたーあーちゃー(strrchr)もな」って言うかも
今更C言語の話なんてしないけどストラ云々なんていっても伝わらんのは判ってる
今更C言語の話なんてしないけどストラ云々なんていっても伝わらんのは判ってる
745デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7bc-ETUn)
2024/05/16(木) 20:34:50.38ID:2k3CZcmN0 普通に
エスティーアールレン
エスティーアールキャット
エスティアールエスティーアール
って言ってる
stdioは
エスティディーアイオー
エスティーアールレン
エスティーアールキャット
エスティアールエスティーアール
って言ってる
stdioは
エスティディーアイオー
746デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77f9-RO6I)
2024/05/16(木) 21:06:22.53ID:WDlUvNVq0 ぶっちゃけローマ字でもバンドの名前でもstrをスターなんて読むこと無いだろ
747デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e343-5qvu)
2024/05/16(木) 21:38:17.53ID:cRCb9Dg/0 KAT-TUN かっつん
ONE OK ROCK おねぇオッケーロック
正しく読むのむずすぎだろ
ONE OK ROCK おねぇオッケーロック
正しく読むのむずすぎだろ
748デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77f9-RO6I)
2024/05/16(木) 22:54:42.14ID:WDlUvNVq0 わかったアールだからアーって発音するのか
そんなん聞いたことないな
どこの界隈で言ってるんだ
それにstrならエスティアーになるはずではw
そんなん聞いたことないな
どこの界隈で言ってるんだ
それにstrならエスティアーになるはずではw
strlen ストリング レン
strcat ストリング キャット
strstr …
stdio スタンダード アイオー
strcspn 使い方すら分からない
strcat ストリング キャット
strstr …
stdio スタンダード アイオー
strcspn 使い方すら分からない
750デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 613b-XIgX)
2024/05/16(木) 23:30:01.85ID:m+e5wcl90751デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 613b-XIgX)
2024/05/16(木) 23:36:51.27ID:m+e5wcl90752デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77f9-RO6I)
2024/05/17(金) 07:01:02.01ID:FuakfFss0 >フラップT は、 t が前後を母音に挟まれており、かつ、t を含む音節にアクセントが置かれていない場合に起こります。
全然ちゃうやんw
母音に挟まれてないしアクセントはターにあるだろ
全然ちゃうやんw
母音に挟まれてないしアクセントはターにあるだろ
753デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5363-8FIX)
2024/05/17(金) 10:20:21.99ID:bHnKBI1y0 こんなに引っ張る話題でも無いと思うんだがな
754デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb3-5qvu)
2024/05/17(金) 11:40:38.90ID:m6sDsbO0M この場合フラップTでなく連続子音ルール
755デフォルトの名無しさん (スップ Sddb-IBBV)
2024/05/17(金) 12:32:56.71ID:iwOPo+Yod ああ、それで、パリピーなのね
756デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77f9-RO6I)
2024/05/17(金) 15:11:05.80ID:FuakfFss0 英語を自分ルール作って勝手に読んでる奴は暗黙の合意をわかる能力が低いということ
これはコンピュータ言語でも同じだ
自分で標準ライブラリ作り直すくらいの覚悟ならいいが中途半端に自分流突き通す奴は上達しない
これはコンピュータ言語でも同じだ
自分で標準ライブラリ作り直すくらいの覚悟ならいいが中途半端に自分流突き通す奴は上達しない
757デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3be4-XIgX)
2024/05/17(金) 18:00:34.84ID:7PzHxmpJ0758デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e3ad-739I)
2024/05/18(土) 06:19:27.02ID:s0SjtLL90 r の発音が難しい。
759デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 452a-qYA6)
2024/05/18(土) 08:21:14.75ID:R6I0+Baq0 r の発音が難しいのであーる
と語尾を整えて欲しかった。
と語尾を整えて欲しかった。
760デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr6f-9tvc)
2024/05/18(土) 10:16:08.61ID:+7oj04xGr Lit it GO❢ レリッゴ〜ゥゥ
761デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d10-YREO)
2024/05/18(土) 10:25:11.31ID:ELr7G7Ab0 Let it ... DIE!
ttps://letitdie.jp/common/age-verification/index.html
ttps://letitdie.jp/common/age-verification/index.html
762デフォルトの名無しさん (スフッ Sdba-4PJT)
2024/05/22(水) 17:33:39.89ID:I9OEeRHUd live and let die
763デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e2a-RP0s)
2024/05/22(水) 17:56:18.72ID:nvbXc7oi0 今夜は Beat It ビレー
今夜は Eat It イレー
今夜は Eat It イレー
764デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 170a-aMer)
2024/05/22(水) 19:05:55.70ID:vvg7DOyN0 Get Up! ゲロッパ!
765デフォルトの名無しさん (スフッ Sdba-YsZb)
2024/05/23(木) 17:32:53.32ID:JZ6dG1qId 静的記憶域期間をもつ、文字列リテラルの正体をおしえてください。
766デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e63-sC7m)
2024/05/23(木) 17:55:28.11ID:hB8qN6AJ0 三つ子の魂
767デフォルトの名無しさん (スフッ Sdba-4PJT)
2024/05/23(木) 18:06:03.63ID:JZ6dG1qId 文字列リテラルは、アドレス(ポインタ)でもあるんですよね?
768デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e63-sC7m)
2024/05/23(木) 18:28:52.39ID:hB8qN6AJ0 >静的記憶域期間
この表現って誰に教えて貰いました?
この表現って誰に教えて貰いました?
769デフォルトの名無しさん (スフッ Sdba-4PJT)
2024/05/23(木) 18:35:49.81ID:JZ6dG1qId BOHYOH
770デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e63-sC7m)
2024/05/23(木) 18:44:12.33ID:hB8qN6AJ0 じゃあ、ぼうようさんに聞いてみたら良いですよ
771 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMba-igBi)
2024/05/23(木) 21:57:15.72ID:n5zuU8wjM どんぐり
772はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 9732-40VT)
2024/05/23(木) 22:45:21.26ID:wLgFLImH0 >>767
文字列リテラルの型は文字の配列。 つまり型名で言えば char[ほにゃらら] ってこと。
配列がその先頭要素を指すポインタに (一部の例外を除いて) 暗黙に型変換されるルールによって
式の中ではポインタとして使えるけど文字列リテラルというオブジェクトの実体は配列。
配列と関数はちょっと変則的な暗黙の変換があるので
そのあたりはルールを丸暗記してもらうしかしょうがない。
文字列リテラルの型は文字の配列。 つまり型名で言えば char[ほにゃらら] ってこと。
配列がその先頭要素を指すポインタに (一部の例外を除いて) 暗黙に型変換されるルールによって
式の中ではポインタとして使えるけど文字列リテラルというオブジェクトの実体は配列。
配列と関数はちょっと変則的な暗黙の変換があるので
そのあたりはルールを丸暗記してもらうしかしょうがない。
773デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-aMer)
2024/05/23(木) 23:35:07.27ID:8Jz7JTgj0 ハイレグの配列
774デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-aMer)
2024/05/24(金) 02:00:54.97ID:1vUdw0qC0 i386の
msg: db "hello"
と
ary: dd 65, 66, 67
はどっちも配列!
故に文字列リテラルも配列か
msg: db "hello"
と
ary: dd 65, 66, 67
はどっちも配列!
故に文字列リテラルも配列か
775デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 275f-kryU)
2024/05/24(金) 09:15:29.55ID:cOO1+HpN0 C固有の概念だから気をつけろ
776デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b10-UQRA)
2024/05/24(金) 10:06:34.84ID:TTt9EBlM0 char moji[]="HELLO";
はBASICの
100 RESTORE DATA_HELLO:READ MOJI$
110 *DATA_HELLO
120 DATA "HELLO"
ってイメージ・・・などと意味不明な(ry
はBASICの
100 RESTORE DATA_HELLO:READ MOJI$
110 *DATA_HELLO
120 DATA "HELLO"
ってイメージ・・・などと意味不明な(ry
777デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e63-sC7m)
2024/05/24(金) 10:36:00.42ID:eLGTNdu60 また始まった
778デフォルトの名無しさん (スフッ Sdba-4PJT)
2024/05/24(金) 15:33:05.28ID:aHlZJ4Itd 友達が二分探索のアルゴリズムを組んでコードがコンパイルを通ったんだけど、実行するたびに、ターミナルの画面が真っ白になるらしい。原因として考えられるのは?やはりメモリ関連のミスですか?
779デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e63-sC7m)
2024/05/24(金) 16:40:34.12ID:eLGTNdu60 これだけの説明で原因を特定出来たら、そいつは神かもしれない
780デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b663-igBi)
2024/05/24(金) 17:34:05.38ID:IzCZdmcl0 ターミナルに何か表示しようとしてんでしょ?
781デフォルトの名無しさん ころころ (ワッチョイ 4e63-sC7m)
2024/05/24(金) 17:38:30.02ID:eLGTNdu60 >ターミナルの画面が真っ白になる
プログラムの動作結果でこういう現象は起きるものなのか?
動作環境はなんだろう。
プログラムの動作結果でこういう現象は起きるものなのか?
動作環境はなんだろう。
782デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b663-igBi)
2024/05/24(金) 17:55:30.30ID:IzCZdmcl0 とうせバイナリ表示してansiエスケープになってんだろ
783デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0ec0-9va7)
2024/05/25(土) 14:22:00.60ID:A9XEYyvw0 その二分探索のアルゴリズムもバグってそう
784デフォルトの名無しさん (スフッ Sdba-4PJT)
2024/05/25(土) 16:09:02.78ID:CiUgnilLd >>778ですけど、ネットで知り合った外国人なので、詳しい開発環境やら聞いているんですが、返信がないんですよ。きっと半狂乱になって格闘してますよ
785デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-aMer)
2024/05/25(土) 19:26:28.84ID:3gPIs41E0 端末の色が白色に設定してあるというオチも
787デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 512a-fxxY)
2024/05/26(日) 07:40:51.55ID:zlKwgYkF0 英語に自信のある猛者がスターキャットやスタジオヘッダーと言っているスレなのか。
788デフォルトの名無しさん (スププ Sdb3-GD45)
2024/05/26(日) 08:06:44.89ID:ltnJV6ivd789デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09bb-eTTT)
2024/05/26(日) 08:40:30.71ID:6V/Qyiv50 find
↑
発音は?
↑
発音は?
790デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f101-Av8/)
2024/05/28(火) 11:54:56.78ID:m/TaCjt00 もう他所でやれよ
791デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09bb-eTTT)
2024/05/29(水) 00:05:52.98ID:KvRstwV+0 そりゃネットで知り合ったやつにパソコンの情報教えるってリスキーだからな
聞いてるお前もリテラシーないよ
聞いてるお前もリテラシーないよ
792デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b63-Av8/)
2024/05/29(水) 00:39:11.03ID:KkrhLjkN0 情報経って、個人情報ではないぞ
リスキーなら、そもそもそんな話をネットで言うなよ
リスキーなら、そもそもそんな話をネットで言うなよ
793デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9379-iN9L)
2024/05/29(水) 14:08:03.71ID:uKjwQH9U0 このスレ老人の集いみたいなとこあるからな
実名住所晒してたインターネット黎明期までのリテラシーしかないんだろ
実名住所晒してたインターネット黎明期までのリテラシーしかないんだろ
794デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b63-Av8/)
2024/05/29(水) 15:53:47.09ID:KkrhLjkN0 ここはAIちゃんの会話練習用スレです
795ななし 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4b63-CyIU)
2024/05/29(水) 20:45:52.14ID:/PhbAFJr0 質問です。
現在書籍の方の苦CでC言語の基礎を勉強しているのですが、なかなか基礎が身についた感じがしません。
どのように勉強すれば、C言語の基礎が身につけられるのでしょうか?
現在書籍の方の苦CでC言語の基礎を勉強しているのですが、なかなか基礎が身についた感じがしません。
どのように勉強すれば、C言語の基礎が身につけられるのでしょうか?
796デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9379-iN9L)
2024/05/29(水) 20:54:03.33ID:uKjwQH9U0 今更C言語を勉強する意味について、俯瞰的な視点で考える必要がある
さてあなたはどこで道を間違えたのだろうか
さてあなたはどこで道を間違えたのだろうか
797デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b63-Av8/)
2024/05/29(水) 21:03:36.99ID:KkrhLjkN0 昔恋しい下町の 夢が花咲くC言語
よってらっしゃい よってらっしゃいお兄さん
よってらっしゃい よってらっしゃいお兄さん
798デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 094b-n4gp)
2024/05/29(水) 21:57:23.97ID:Z07E+OMI0 組み込みやれ
Cの真価はそこだ
Cの真価はそこだ
799デフォルトの名無しさん (JP 0H4b-eTTT)
2024/05/29(水) 22:14:14.46ID:HC6Aa1bCH800ななし 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4b63-CyIU)
2024/05/29(水) 22:31:32.45ID:/PhbAFJr0801ななし 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4b63-CyIU)
2024/05/29(水) 22:34:33.30ID:/PhbAFJr0802デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db3f-eTTT)
2024/05/29(水) 22:49:52.71ID:JqzIQ6A/0 まさにその通りで、勉強するものでなく、練習するものだと思います
まぁ、学問全体そういうものかもしれませんが
まぁ、学問全体そういうものかもしれませんが
804はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ d932-GaOn)
2024/05/29(水) 23:06:02.35ID:5eQ7ob620 身に付くまでやれば身に付くという話だわな。
技能を身に付けている人は自分なりに小さなコツをたくさん発見したりはしてるかもしれんけど
この通りやれば簡単に身に付く!みたいな道筋をたどってるわけではない。
たくさんの本やコードを読んでたくさん書いてみるしか仕方ない。
技能を身に付けている人は自分なりに小さなコツをたくさん発見したりはしてるかもしれんけど
この通りやれば簡単に身に付く!みたいな道筋をたどってるわけではない。
たくさんの本やコードを読んでたくさん書いてみるしか仕方ない。
805デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b63-Av8/)
2024/05/29(水) 23:18:35.14ID:KkrhLjkN0 意外と覚えるのは、間違えて、その間違いを見つけたとき
だから、数多く間違える事はとっても大事
だから、数多く間違える事はとっても大事
806デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 01f0-PhlP)
2024/05/30(木) 01:22:37.42ID:OugzA8kD0 つーかなんか作れよ
でないと身につく訳ねーじゃん
何で本ばっか読んでるんだ
でないと身につく訳ねーじゃん
何で本ばっか読んでるんだ
807はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ d932-GaOn)
2024/05/30(木) 02:13:12.47ID:J7hltZvZ0 C は間違ったコードを書いてもエラーとして検出されない (そしてわけのわからんことになる) ことがよくあるから
あまり極端に知識が不足する状態でいきなりコードを書き始めるというのは良くないと思うが、
ある程度に知識を入れたら自分で考えて書かんと身につかんというのは確かにそう。
たとえばこうやって日本語の文章を書くときに日本語の文法を意識しないでしょ。
言語は当たり前のように使えるスタートラインなのでそこでいちいち考えない。
(引っかかりを感じて仕様を確認することもそれなりにはあるけど。)
考えなくてもスッと出てくる程度に身に付けるには実際に使って訓練するしかない。
あまり極端に知識が不足する状態でいきなりコードを書き始めるというのは良くないと思うが、
ある程度に知識を入れたら自分で考えて書かんと身につかんというのは確かにそう。
たとえばこうやって日本語の文章を書くときに日本語の文法を意識しないでしょ。
言語は当たり前のように使えるスタートラインなのでそこでいちいち考えない。
(引っかかりを感じて仕様を確認することもそれなりにはあるけど。)
考えなくてもスッと出てくる程度に身に付けるには実際に使って訓練するしかない。
808デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f96e-RNf/)
2024/05/30(木) 02:50:33.66ID:/D+F+QEs0 Cでなんか作れって拷問かな
809デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb3-UQA7)
2024/05/30(木) 10:28:25.36ID:lHGDlsvcM 言語を学ぶことが目的になってるやつは伸びない
810デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b63-Av8/)
2024/05/30(木) 10:41:24.14ID:w2JON48l0 どうしたら伸びるか、その道を示してやれ
811デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 936b-RNf/)
2024/05/30(木) 11:22:03.54ID:wErc8vLa0 Aiに聞きながら作る
アホな俺でもjaascriptでたくさんスクリプト作れるようになったぞ
アホな俺でもjaascriptでたくさんスクリプト作れるようになったぞ
812デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 492a-E0dj)
2024/05/30(木) 11:30:32.09ID:7kQSV4uh0 枝ぶりの良い木に紐をかけ、首でぶら下がると、背が伸びるとか。
昔は、誰かの思いついた最強の仕様書に苦しむと、背を伸ばしたそう。
昔は、誰かの思いついた最強の仕様書に苦しむと、背を伸ばしたそう。
813デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5110-RNf/)
2024/05/30(木) 12:22:02.95ID:zKWN4QJA0 やりたいことがあって、その手段としてC言語を選んで学んだので。
けど今の環境だと手段が山ほどあるからCでなきゃいけないって理由が無いとすぐグダりそう・・・。
けど今の環境だと手段が山ほどあるからCでなきゃいけないって理由が無いとすぐグダりそう・・・。
814デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a1cd-kizQ)
2024/05/31(金) 00:27:30.25ID:PLb0hov90 >>795
>書籍の苦Cで、C言語の基礎を勉強しているのですが
この本はやってみた系の本でしょ。
学ぶ内容が薄い
Ruby の女神・池澤あやかが言ってるけど、
大学のC の授業は、99% 挫折する。
Ruby on Rails みたいに、すぐウェブアプリ・データベースが動かないでしょ。
正常に動くまでに、ポインターで数年以上無駄にする
だから初心者はRails一択。
筑波大学も使っている、Railsチュートリアルのサイトで、
古いバージョンのRails 5 なら、無料で読める
まずこれでウェブアプリの作り方や必要な技術を学ぶ。
まずアプリの最終形を知っておく事が大事
文法やポインターが難しいCなどは、
アプリの作り方を知っている香具師がやるべきもの。
初心者じゃ、数年経ってもアプリを作る所までたどり着けないから。
だから挫折率99%
プログラミング学習は難しくて無駄だったという印象だけが残る。
機械語・アセンブリがそう。
こういう機械的な事を人間が学んでも無駄でしょ
>書籍の苦Cで、C言語の基礎を勉強しているのですが
この本はやってみた系の本でしょ。
学ぶ内容が薄い
Ruby の女神・池澤あやかが言ってるけど、
大学のC の授業は、99% 挫折する。
Ruby on Rails みたいに、すぐウェブアプリ・データベースが動かないでしょ。
正常に動くまでに、ポインターで数年以上無駄にする
だから初心者はRails一択。
筑波大学も使っている、Railsチュートリアルのサイトで、
古いバージョンのRails 5 なら、無料で読める
まずこれでウェブアプリの作り方や必要な技術を学ぶ。
まずアプリの最終形を知っておく事が大事
文法やポインターが難しいCなどは、
アプリの作り方を知っている香具師がやるべきもの。
初心者じゃ、数年経ってもアプリを作る所までたどり着けないから。
だから挫折率99%
プログラミング学習は難しくて無駄だったという印象だけが残る。
機械語・アセンブリがそう。
こういう機械的な事を人間が学んでも無駄でしょ
815デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d1d8-eTTT)
2024/05/31(金) 02:40:41.83ID:jm23ZiA70 プログラミングは文学じゃないからw
機械と会話するのがプログラミング
何を馬鹿な事言ってんだと思うかもしれないが、それは先人が道を切り開いたから、ただ歩くだけで済んでる
で、そういう奴に限ってローコードやノーコードを馬鹿にすんだよなw
いや、行き着く先はそこだから
でも、悲観することは無い
本物のプログラマーはそのシステムを作る側になれるから
機械と会話するのがプログラミング
何を馬鹿な事言ってんだと思うかもしれないが、それは先人が道を切り開いたから、ただ歩くだけで済んでる
で、そういう奴に限ってローコードやノーコードを馬鹿にすんだよなw
いや、行き着く先はそこだから
でも、悲観することは無い
本物のプログラマーはそのシステムを作る側になれるから
816デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-n4gp)
2024/05/31(金) 03:43:04.73ID:V0zCAM7Od キチガイに便乗するのは嫌だけど初心者にいきなりCはあかんやろ…
817デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b2b-UQA7)
2024/05/31(金) 06:46:32.54ID:6wDcHk690 Cが難しいっては勘違い
むしろ単純だろ
むしろ単純だろ
818ななし 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4bcc-CyIU)
2024/05/31(金) 07:43:01.19ID:dWGmqWrZ0 >>802
ID:PhbAFJr0です。
お返事ありがとうございます。
分かりました。とりあえず、まずは練習問題を繰り返しやってみようと思います。
アルゴリズムとデータ構造のコードについてはネットで調べてみたところ少し興味を持ったので、練習問題が完璧になってきたタイミングで取り組んでみます。
ありがとうございました。
ID:PhbAFJr0です。
お返事ありがとうございます。
分かりました。とりあえず、まずは練習問題を繰り返しやってみようと思います。
アルゴリズムとデータ構造のコードについてはネットで調べてみたところ少し興味を持ったので、練習問題が完璧になってきたタイミングで取り組んでみます。
ありがとうございました。
819ななし 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4bcc-CyIU)
2024/05/31(金) 07:52:13.12ID:dWGmqWrZ0 >>814
お返事ありがとうございます。
苦Cはやってみた系なのでしょうか?
一応ネットで調べてみたところ入門書であると書かれていたため、自分には丁度良いかなと思っていたのですが。
Railsについてはよくわからないので調べてみます。
ありがとうございます。
お返事ありがとうございます。
苦Cはやってみた系なのでしょうか?
一応ネットで調べてみたところ入門書であると書かれていたため、自分には丁度良いかなと思っていたのですが。
Railsについてはよくわからないので調べてみます。
ありがとうございます。
820はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ d932-GaOn)
2024/05/31(金) 13:12:45.97ID:iuwMWJfd0 >>819
「苦しんで覚えるC言語」は仕様の細部を積み上げて理解しようとする本。
十分に解説しきれているかどうかはともかくコンセプトとしてはそういう感じ。
「やってみよう」タイプの本ではなく、プログラミングを始めるまでが長いところが苦しいんだ。
苦しい分だけ深い理解はできる。
よくある「簡単にわかる」系の本に対するアンチテーゼだと思う。
実践は実践してみりゃいいんだから本は理屈で支えるべきと私は考えていて、
その点からは好ましい入門書だと思う。
でも読むだけでは出来るようにはならない。
「苦しんで覚えるC言語」は仕様の細部を積み上げて理解しようとする本。
十分に解説しきれているかどうかはともかくコンセプトとしてはそういう感じ。
「やってみよう」タイプの本ではなく、プログラミングを始めるまでが長いところが苦しいんだ。
苦しい分だけ深い理解はできる。
よくある「簡単にわかる」系の本に対するアンチテーゼだと思う。
実践は実践してみりゃいいんだから本は理屈で支えるべきと私は考えていて、
その点からは好ましい入門書だと思う。
でも読むだけでは出来るようにはならない。
821デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93ac-i9sQ)
2024/05/31(金) 13:17:09.19ID:p06zXet70 厳しいことをいうと、Cで嫌悪してるなら、業界に向いてないから
822デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb3-UQA7)
2024/05/31(金) 13:45:00.76ID:Pm+5ZvF0M 練習問題を繰り返す意味がわからんな
プログラム言語なんて所詮レゴブロックみたいなもん
ルール覚えたら後は自分で何作るかだろ
プログラム言語なんて所詮レゴブロックみたいなもん
ルール覚えたら後は自分で何作るかだろ
824デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 49ff-eTTT)
2024/05/31(金) 15:20:39.69ID:lylFHNFS0 Cはマニュアルトランスミッションと言える
今はスポーツカーですらオートマで運転出来るが、Cを知らないというのは、プロのレーサーがオートマしか扱えないと言ってるに等しい
オートマ限定の自称プロがコードを書いてるのが現状
今はスポーツカーですらオートマで運転出来るが、Cを知らないというのは、プロのレーサーがオートマしか扱えないと言ってるに等しい
オートマ限定の自称プロがコードを書いてるのが現状
825デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bd6-+Suw)
2024/05/31(金) 15:40:53.12ID:QxMPM6Rv0 組み込みおじさんが真のプロというわけでもないし
826デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb3-UQA7)
2024/05/31(金) 15:45:23.86ID:s7aJNLVjM 解きたい問題に対して適切な言語選ぶだけの話
cはマニュアル車とか的はずれ
cはマニュアル車とか的はずれ
827デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-n4gp)
2024/05/31(金) 16:15:34.28ID:W3K/8bzed マニュアル車は的外れだと思うけど、コンピューターでメシ食おうとしてる人間がCと言うかコンピューターの仕組み知らないのはどうなんだ
828デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 512a-fxxY)
2024/05/31(金) 16:16:04.56ID:yeMi3AXu0 そう、Cは暴走するから寧ろAT車。
829デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb3-UQA7)
2024/05/31(金) 16:48:18.35ID:s7aJNLVjM830デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-n4gp)
2024/05/31(金) 17:06:33.21ID:W3K/8bzed 別にCPUやらOSやら設計できるレベルの知識持てとは言わんけどポインタ理解できないのでC使えませんとか言うレベルの人に仕事任せたいとは思えん
831デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93ad-c1Pw)
2024/05/31(金) 17:16:19.12ID:+h6xorGU0 本題と関係のないところで評価してしまうのは日本人の悪いところだな
832デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f101-Av8/)
2024/05/31(金) 20:08:51.76ID:C645u0p+0 言語としてCがシンプルで学びやすいと思うけどなあ
833デフォルトの名無しさん (スッップ Sdb3-rJcT)
2024/05/31(金) 20:17:02.02ID:lobthN5Hd 流行りのPythonやJavAでも良いけどさ
Cのイロハくらいは理解しておいた方が良いよな
色んな言語のベースになってるし
何よりメモリアドレスやらの理解が深まる
Cのイロハくらいは理解しておいた方が良いよな
色んな言語のベースになってるし
何よりメモリアドレスやらの理解が深まる
834デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-5cHB)
2024/05/31(金) 20:52:38.82ID:9XRoqY5Up Cは純粋にコンピュータの知識でイケるけど
最近流行りの高級言語は余計な概念まで覚える必要があるからなぁ
最近流行りの高級言語は余計な概念まで覚える必要があるからなぁ
835デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9379-iN9L)
2024/05/31(金) 21:40:32.37ID:TouRjKKE0 >JavA
なんかかっけー言語来た
なんかかっけー言語来た
836デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d907-eTTT)
2024/05/31(金) 22:26:34.52ID:LsNESqr60 Cがマニュアルというのは的外れ言ってんのは知ったか野郎だろ
Javaや比較的Cに近いGoと根本的に違うのはメモリ管理だろ
Cはオブジェクト指向をサポートしてないからそれは除外するとして、それ以外の違いはメモリ管理って事
手動でするか自動(ガベージコレクション)でするかの違い
手動ですれば効率が良くなる所も同じだ
Javaや比較的Cに近いGoと根本的に違うのはメモリ管理だろ
Cはオブジェクト指向をサポートしてないからそれは除外するとして、それ以外の違いはメモリ管理って事
手動でするか自動(ガベージコレクション)でするかの違い
手動ですれば効率が良くなる所も同じだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 5:55:55.555
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 戦争は無くならないし殺人は起きるし女はレイプされるし子供は餓死するし
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 高市さんに土下座してもらったら一発解決なのに何でやらないんだろ??
- 【悲報】男性人気アイドルグループJO1、中国公演中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
