!extend:checked:vvvvv:1000:512
(新スレ立ての際上記コマンドを2行書き込んでください)
C言語の話題のみ取り扱います C++の話題はC++スレへ
質問には最低限の情報(ソース/コンパイラ/OS)を付ける
数行で収まらないソースは以下を適当に使ってURLを晒す
https://paiza.io/
https://ideone.com/
http://codepad.org/
C17
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg21/docs/papers/2017/n4713.pdf
C11
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/WG14/www/docs/n1570.pdf
C23 最新ドラフト
https://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg14/www/docs/n3047.pdf
C99
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/WG14/www/docs/n1256.pdf
http://kikakurui.com/x3/X3010-2003-01.html
C FAQ 日本語訳
http://www.kouno.jp/home/c_faq/
JPCERT C コーディングスタンダード
https://www.jpcert.or.jp/sc-rules/
※前スレ
C言語なら俺に聞け 161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1682053520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
C言語なら俺に聞け 162
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2389-FUJr)
2023/10/30(月) 17:13:00.82ID:hHEGE8Ol0981デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eee7-zKgd)
2024/07/16(火) 12:16:07.88ID:G8ZSXNCF0 printf垂れ流し部+入力窓+ボタンいくつか
っていう汎用フレームワークを作って超使いまわしてたわ
懐かしい
っていう汎用フレームワークを作って超使いまわしてたわ
懐かしい
982デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9501-uieQ)
2024/07/16(火) 13:09:56.99ID:S75gU2/t0 Windowsはよく分からんのだが
どの言語やライブラリやフレームワークを使うにしろ
それらってWin32APIを呼んでるって認識であってる?
どの言語やライブラリやフレームワークを使うにしろ
それらってWin32APIを呼んでるって認識であってる?
983はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ b132-Pdg8)
2024/07/16(火) 13:47:14.30ID:f/Rbre/X0 >>982
いいえ。 Windows には異なる系統の API が存在していて、 Win32 API はそのひとつに過ぎません。
内部的にはお互いに呼んでいることもあるはずですが形式的にはあくまでも異なる系統の API です。
いいえ。 Windows には異なる系統の API が存在していて、 Win32 API はそのひとつに過ぎません。
内部的にはお互いに呼んでいることもあるはずですが形式的にはあくまでも異なる系統の API です。
984デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7663-/pEx)
2024/07/16(火) 13:52:20.00ID:cfxI+Evv0 Win32 API 以外のAPIって、具体的には何?
986デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMfa-HocF)
2024/07/16(火) 15:50:51.48ID:U7/vzWh2M987はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ b132-Pdg8)
2024/07/16(火) 16:26:42.34ID:f/Rbre/X0 Windows の API で Win32 API とは別系統と言えるのは WinRT くらいなんだけどね。
Windows にはサブシステムが追加されることもある。
普段は Win32 サブシステムや Win64 サブシステムの上で作業してると思うけど
今だと WSL (Windows Subsystem for Linux) もメジャーな存在になってる。
そういったサブシステムとアプリケーションとの間のインターフェイスは Win32 API とは別系統。
Windows のサブシステムという仕組みは新しいものではなくて、
かつては POSIX (Unix の統一規格) サブシステムや OS/2 サブシステムが載ってた時期もあった。
Windows にはサブシステムが追加されることもある。
普段は Win32 サブシステムや Win64 サブシステムの上で作業してると思うけど
今だと WSL (Windows Subsystem for Linux) もメジャーな存在になってる。
そういったサブシステムとアプリケーションとの間のインターフェイスは Win32 API とは別系統。
Windows のサブシステムという仕組みは新しいものではなくて、
かつては POSIX (Unix の統一規格) サブシステムや OS/2 サブシステムが載ってた時期もあった。
988デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aee4-+5P0)
2024/07/16(火) 17:02:50.25ID:o15eUmK30 WinRTはサブシステムじゃないだろ
Win32の上に構築されてる
Win32の上に構築されてる
989はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ b132-Pdg8)
2024/07/16(火) 17:22:22.40ID:f/Rbre/X0990デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa02-hIhh)
2024/07/16(火) 18:14:55.55ID:zAWhziLLa NTLDR
991デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45ba-Lem2)
2024/07/16(火) 22:44:21.14ID:ZrsCjURC0 C言語なら俺に聞け 163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/
992デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d70-fT49)
2024/07/17(水) 03:08:40.82ID:Si6nD6Cy0 WinRTがサブシステムかどうかは不明だし、Win32の上に構築されてるかも明らかにされてない
少なくともMSはWin32に変わるC++の基礎と位置付けていて、MSは今後はWinUI3を推奨とアナウンスしたけど、それの基礎でも有る
WinRTはCOMのAPIなのでJavaScriptやC#等の他の言語からでも使える
少なくともMSはWin32に変わるC++の基礎と位置付けていて、MSは今後はWinUI3を推奨とアナウンスしたけど、それの基礎でも有る
WinRTはCOMのAPIなのでJavaScriptやC#等の他の言語からでも使える
993デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b132-HYxY)
2024/07/17(水) 08:07:58.66ID:rcKIBlXh0 WinRT の実装はどうあれ API であるとは書いてあるのでそれが公式な立場
994デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aee4-+5P0)
2024/07/17(水) 10:40:59.54ID:okwkanyy0 プロセス情報とロードされるDLLみたら明らか
サブシステムでない
サブシステムでない
995デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d52-SxAw)
2024/07/17(水) 12:23:19.00ID:RM/TGsIi0 ComCtl32.dll万歳
996デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3173-6R/B)
2024/07/17(水) 14:48:58.95ID:Sspv/MB00 昔は遅くて良いならbasicインタープリター、速さを求めるならアセンブラかC言語しかなかった
それで仕方なくアセンブラ、それも面倒だからCを勉強したけど
オレはもう最近はC#かVB.netで楽してるわ
VBなのはbasicに慣れててすぐ書けるからだな
それでも十分実用速度でGUIアプリ出来て満足してる
今からGUIアプリをCで作りたいとか >>946 はすごいな
スレチスマソ
それで仕方なくアセンブラ、それも面倒だからCを勉強したけど
オレはもう最近はC#かVB.netで楽してるわ
VBなのはbasicに慣れててすぐ書けるからだな
それでも十分実用速度でGUIアプリ出来て満足してる
今からGUIアプリをCで作りたいとか >>946 はすごいな
スレチスマソ
997デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da79-lqEU)
2024/07/19(金) 01:41:17.15ID:ZuPPmWX/0 WinRTは全く流行らず終わった
俺が知ってるのはそれぐらいだぜ
俺が知ってるのはそれぐらいだぜ
998デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7663-/pEx)
2024/07/19(金) 01:57:02.76ID:C8y14UUu0 終わったのはWindowsかも知れないと思う今日この頃
999デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7610-hIhh)
2024/07/19(金) 02:41:34.60ID:JL3kCSXE0 WindowsRT…ARM版Windows8
WinRT…Windows Rutime API
WinRT…Windows Rutime API
1000デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d01-uieQ)
2024/07/19(金) 02:42:03.28ID:MAZ+GQEV0 WinRTを試そうと思ってるのに
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 262日 9時間 29分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 262日 9時間 29分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- ㊗157円 [194819832]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 実写版ゼルダの伝説、イメージが公開。パヨモメンがなぜ黒人じゃないのかと怒り😡白人ガー [776365898]
- なんだかんだドラクエはまだ面白い。FFはオワコン
- B型のハゲが一番ヤバイ
- ‎
