!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑同じ内容を3行貼り付けること
次スレは>>980が立てること
無理なら細かく安価指定
※前スレ
C++相談室 part164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
C++相談室 part165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efda-9b8G)
2023/10/31(火) 07:37:38.52ID:+ZyYyqMO02デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 194e-FUJr)
2023/10/31(火) 08:59:52.78ID:DBRUqQAF0 >1 乙です
前スレ 例外はループ脱出に使うような物じゃない、との意見に賛成です。
自分は、例外は「起こり得るけどいちいちエラー処理を書いたらアホな話を」「処理呼び出し毎ではないレベルで」「エラー対処コーディングするもの」と思ってます。
具体例は、
リンクリストなどコレクション操作でメモリ不足が起きた場合、のエラー処理。
コレクションの追加や削除を頻繁に行うコードって、大体はもっと概念レベルが高い事をやってるので、1件の追加 レベルでエラー処理書いてたらアホな感じになる。
しかも、GUI プロセスを作ってて何か上手く動かないから特定のエラーだけを画面に表示したい、など、ことさら明確に対処したい場合です。プロセスが落ちればいいだけなら、main()の外側、の仕様がやってくれる。
古い本の情報だけど、SBリップマンによると、MS VC++と、sun、hp-ux の C++コンパイラで、例外を使う/使わないで速度性能調査したそうで、 4~6% の速度劣化があったとの事です。
前スレ 例外はループ脱出に使うような物じゃない、との意見に賛成です。
自分は、例外は「起こり得るけどいちいちエラー処理を書いたらアホな話を」「処理呼び出し毎ではないレベルで」「エラー対処コーディングするもの」と思ってます。
具体例は、
リンクリストなどコレクション操作でメモリ不足が起きた場合、のエラー処理。
コレクションの追加や削除を頻繁に行うコードって、大体はもっと概念レベルが高い事をやってるので、1件の追加 レベルでエラー処理書いてたらアホな感じになる。
しかも、GUI プロセスを作ってて何か上手く動かないから特定のエラーだけを画面に表示したい、など、ことさら明確に対処したい場合です。プロセスが落ちればいいだけなら、main()の外側、の仕様がやってくれる。
古い本の情報だけど、SBリップマンによると、MS VC++と、sun、hp-ux の C++コンパイラで、例外を使う/使わないで速度性能調査したそうで、 4~6% の速度劣化があったとの事です。
3デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6105-NMSe)
2023/10/31(火) 09:37:52.87ID:BnGGo/620 スレ終了間際に現れる質問いいですかオジなんなの?w.
4デフォルトの名無しさん (スププ Sd33-wFsA)
2023/10/31(火) 09:38:43.79ID:yneNhI3/d Pythonで言うと
forのStopIterationは へっ? だし
int()のValueErrorですら微妙
forのStopIterationは へっ? だし
int()のValueErrorですら微妙
5デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5397-ggTH)
2023/10/31(火) 11:32:52.74ID:5ddE/sJo0 うるせえstd::stoi()ぶつけんぞ
6デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sad5-U1R4)
2023/10/31(火) 16:49:04.12ID:Xd7Dooyma >>3
ヘッダーの最後の行の #endif みたいなものだよ
ヘッダーの最後の行の #endif みたいなものだよ
7デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6105-NMSe)
2023/10/31(火) 23:53:09.44ID:BnGGo/620 >>6
と、言うことは対になる#ifがどこかに?
と、言うことは対になる#ifがどこかに?
8デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1945-FUJr)
2023/11/01(水) 10:50:51.42ID:NLQyML8a0 …(いくら5chとは言え、複数の人が集まる場所で、何かを教えて頂いてもお礼も言えず、面白い返しもできない人がいたとして。その人がプログラムに関してだけは素晴らしいコードを書ける、なんてことはあるのかな?と思う瞬間が人生の中であったり、なかったり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 『しんちゃんと岸田さん』 [175344491]
- 日本株、大暴落!!! [252835186]
- 港区女子「50kg越えちゃった、港区だとデブ界隈だよ(>.<)」🤳パシャッ👉10万いいね [329329848]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- んなっても良いお🏡
