!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為、もう1行は予備)
「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスや酔っぱらいレスはやめてください。見かけたらNGしましょう。相手してしまったらあなたも荒らしです
>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。
■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part159
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691454079/
■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/
■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
https://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/
初心者はまずVisual Studioを使いましょう。なおVisual Studioの使い方などに関しては各バージョンで違うので専用スレでお願いします
http://www.visualstudio.com/downloads/
■情報源
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/standard/class-libraries
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/
https://learn.microsoft.com/en-us/dotnet/standard/class-libraries
https://referencesource.microsoft.com/
https://source.dot.net/
・Insider.NET > .NET TIPS - @IT
https://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/features/dotnet/dotnettips_index.html
・DOBON.NET .NET Tips
https://dobon.net/vb/dotnet/index.html
++C++; // 未確認飛行 C
https://ufcpp.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM3f-idhC)
2024/02/11(日) 09:17:20.44ID:8k78Qd14M2デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1610-BOeC)
2024/02/11(日) 11:15:14.19ID:uhhlByZX0 >>1乙
3デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM32-9KNv)
2024/02/14(水) 07:15:27.98ID:HVwD3MxhM >>1
乙
乙
4デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1ec5-Wfyb)
2024/02/15(木) 18:40:53.42ID:TbQr5IWZ0 record型について調べに調べたんですが説明が理解できませんでした。
今までtuppleやkeyvaluepairや構造体を使ってたけど
その代わりに使えばいいと理解していいですか?
今までtuppleやkeyvaluepairや構造体を使ってたけど
その代わりに使えばいいと理解していいですか?
5デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 72a7-4Nxa)
2024/02/15(木) 18:56:44.12ID:/kB8s4lH0 レコードはペアじゃなくて並びをいくつも使える
6デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 72a7-4Nxa)
2024/02/15(木) 18:57:48.14ID:/kB8s4lH07デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 022d-dm05)
2024/02/15(木) 19:05:11.58ID:hxPwVpAx0 const var i=1;
const var f=2.0;
const var s="three";
const var t=(1, 2,0, "three");
のように型名を省いて暗黙的に推量して頂くとエラーが出てしまいます。しかしconst抜きだとエラーが出ません。
この違いは、どのような設計思想が大本にあるのでしょうか?
また、何らかのケースで「const抜きだと推量できるがconstありだと推量できない」事があったりするのでしょうか?
const var f=2.0;
const var s="three";
const var t=(1, 2,0, "three");
のように型名を省いて暗黙的に推量して頂くとエラーが出てしまいます。しかしconst抜きだとエラーが出ません。
この違いは、どのような設計思想が大本にあるのでしょうか?
また、何らかのケースで「const抜きだと推量できるがconstありだと推量できない」事があったりするのでしょうか?
8デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1efe-Het3)
2024/02/15(木) 19:41:45.34ID:FWtRb9+l0 constにできるのはプリミティブな数値型と文字列型のみ
constで定義できるかどうかと型推論とは関係ない
あと推量じゃなくて推論ね
constで定義できるかどうかと型推論とは関係ない
あと推量じゃなくて推論ね
9デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 022d-dm05)
2024/02/15(木) 19:49:50.51ID:hxPwVpAx010デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1efe-Het3)
2024/02/15(木) 20:34:44.99ID:FWtRb9+l0 あ、ごめん、そうだconst varはできなかった
一応理屈としては「定数は推論不要だから」だけど思想的なものは知らないや
一応理屈としては「定数は推論不要だから」だけど思想的なものは知らないや
11デフォルトの名無しさん (ワッチョイ debc-BOeC)
2024/02/15(木) 20:37:08.94ID:K7b4kv3L0 その「思想的なもの」についてに質問だと思ってたけど、違ったのか。
ちなみに自分は知らない。
ちなみに自分は知らない。
12デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e31e-XyAm)
2024/02/15(木) 20:50:19.72ID:TvfAuxJO0 C#コンパイラチーム開発者の回答
https://stackoverflow.com/questions/2128432/type-inferring-a-constant-in-c-sharp#answer-2128581
> > why can't the type be inferred when the variable is a constant?
>
> "constant" and "variable" are opposites. const var gives me the shudders to type.
> A constant is a value that never changes and has no storage location; a variable is a storage location whose contents change.
> They're completely different, so don't attempt to combine them.
> The var syntax was chosen to call out "this is a variable", and we're sticking with it.
>
> var can stand in for a specific type declaration, but combining it with const severely muddies the picture of what the compiler does with the value.
> Therefore const var is disallowed to prevent this confusion and you have to explicitly type your constants.
https://stackoverflow.com/questions/2128432/type-inferring-a-constant-in-c-sharp#answer-2128581
> > why can't the type be inferred when the variable is a constant?
>
> "constant" and "variable" are opposites. const var gives me the shudders to type.
> A constant is a value that never changes and has no storage location; a variable is a storage location whose contents change.
> They're completely different, so don't attempt to combine them.
> The var syntax was chosen to call out "this is a variable", and we're sticking with it.
>
> var can stand in for a specific type declaration, but combining it with const severely muddies the picture of what the compiler does with the value.
> Therefore const var is disallowed to prevent this confusion and you have to explicitly type your constants.
13デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 022d-dm05)
2024/02/15(木) 21:02:55.86ID:hxPwVpAx014デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 72a7-4Nxa)
2024/02/15(木) 22:15:17.53ID:/kB8s4lH0 そんなに殺意あるなら使わなきゃいいよ
ストレスは身体に悪い
ストレスは身体に悪い
15デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM0f-BOeC)
2024/02/17(土) 11:39:49.64ID:MIEy5sDuM これはFBIに通報案件なのかな?
プログラマでこういう馬鹿な書き込みをするなんて…
プログラマでこういう馬鹿な書き込みをするなんて…
16デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e2d-Wfyb)
2024/02/17(土) 16:42:43.54ID:yHCQXuch0 >>6
ご解答ありがとうございます。
これって違いなんですか?
record class sampleclass
{
}
record sampleclass
{
}
どっちも違いという違いが無いみたいですが
ご解答ありがとうございます。
これって違いなんですか?
record class sampleclass
{
}
record sampleclass
{
}
どっちも違いという違いが無いみたいですが
17デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 72a8-4Nxa)
2024/02/17(土) 17:07:15.30ID:39Q8sUNJ0 そんな例載ってる?
18デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1ea3-Wfyb)
2024/02/17(土) 17:15:13.47ID:yHCQXuch019デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 72a8-4Nxa)
2024/02/17(土) 17:35:15.39ID:39Q8sUNJ0 読んでないけど
C# 9.0 新機能】レコード(record)型はクラスと比べて何がオトクなのか
https://qiita.com/shimamura_io/items/80982b11ce41eca03e10
C# 9.0 新機能】レコード(record)型はクラスと比べて何がオトクなのか
https://qiita.com/shimamura_io/items/80982b11ce41eca03e10
20デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1610-sOxQ)
2024/02/17(土) 18:21:48.75ID:dT3ILzRK0 recordをrecord classって掛けるようになっただけで同じじゃね
21デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1efe-Het3)
2024/02/17(土) 18:29:59.01ID:qX4/mflN0 recordが導入されたC# 9.0では参照型しかなかったけど
値型でも使いたいって要求が出てC# 10.0でrecord structが作られて
記述あわせるためにrecord classって記法ができるようになった
値型でも使いたいって要求が出てC# 10.0でrecord structが作られて
記述あわせるためにrecord classって記法ができるようになった
22デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1ea3-Wfyb)
2024/02/17(土) 20:16:48.01ID:yHCQXuch023デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4353-q7wG)
2024/02/18(日) 08:37:52.11ID:vucGTB3P0 https://twitter.com/intent/tweet?text=https://wikiwiki.jp/postmodern/&hashtags=%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A,%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A,NHK,%E6%97%A5%E3%83%86%E3%83%AC,%E3%83%86%E3%83%AC%E6%9C%9D,TBS,%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93,CNN,BBC
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★5 [蚤の市★]
- 高市総理はもっと暴れて自民党を分裂、もしくは解体して欲しい [633746646]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 高い国産米はいらない😤主食用輸入米(無関税)が最速で完売※1kg556円 [993451824]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 逆にお前が統一ネトウヨだったら質問した野党が悪い以外に高市早苗を擁護するパッケージ作れるの?無理だろ? [517791167]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
