オレが高卒までに耳にしなかった語は日本語として認めない。
大学は東京の一流大卒だが地方がいっぱい人が集まってたので新語に対する耐性はあるがその理由はそれが方言だと知ってるから。
なので「しれなんとか」という語は一切日本語として認めない。高卒までに周りで使ってる人や文献に存在しないのだから。

類語に
・まるっと
・ほぼほぼ
などなど多数あり。