たとえば、プログラミングで
π/4 = 1 - 1/3 + 1/5 - 1/7 + ...
を近似ではなく厳密に確かめるにはどうしたらいいの
人間が証明できるってことは、有限なアルゴリズムに書き換えられると思うんだけど
「数学」をプログラミングするには
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
2024/03/16(土) 19:41:45.98ID:nuwGv9us952デフォルトの名無しさん
2025/02/06(木) 23:32:34.69ID:/3i5yGjy953デフォルトの名無しさん
2025/02/07(金) 00:09:55.74ID:hW+AbfK5 >>951
ゲーテルの不完全性定理って知ってる?
ゲーテルの不完全性定理って知ってる?
954デフォルトの名無しさん
2025/02/07(金) 01:46:02.50ID:KWZjh6Se955デフォルトの名無しさん
2025/02/07(金) 09:40:09.77ID:xzx1dNO8 逐次近似法
956デフォルトの名無しさん
2025/02/07(金) 09:59:31.40ID:gh02aWuS スペクトル分解
957デフォルトの名無しさん
2025/02/07(金) 17:03:58.45ID:QhJJc3Rt トレース
958デフォルトの名無しさん
2025/02/07(金) 17:57:33.87ID:hEymaDN/ 固有値
固有多項式
固有多項式
959デフォルトの名無しさん
2025/02/07(金) 19:38:55.37ID:zGDKiBUV LU分解
特異値分解
ジョルダン分解
特異値分解
ジョルダン分解
960デフォルトの名無しさん
2025/02/07(金) 23:03:58.82ID:xWjShgR/ ヒルベルト空間
961デフォルトの名無しさん
2025/02/08(土) 12:50:19.01ID:+3qBIV3v P(A)+P(~A)!=P(A|~A)
962デフォルトの名無しさん
2025/02/08(土) 17:15:11.47ID:2KjsmU3G 自然数論を含む、というのは選択公理に匹敵する非常に強い仮定だと思えば
何が起きようがあまり違和感はない
その仮定がない場合、たとえば
0 != 1
を肯定も否定もできないとかいうのはありふれた話で全然問題ない
何が起きようがあまり違和感はない
その仮定がない場合、たとえば
0 != 1
を肯定も否定もできないとかいうのはありふれた話で全然問題ない
963デフォルトの名無しさん
2025/02/08(土) 18:30:11.14ID:q/D/l7Hn :-p を肯定も否定もできない
964デフォルトの名無しさん
2025/02/08(土) 20:35:20.03ID:r1W4t8Yl >>962
定義を正確に述べよ
定義を正確に述べよ
965デフォルトの名無しさん
2025/02/11(火) 08:01:49.42ID:/RBful7r 突然ですが、数値計算てか2次補間関数作ってみたぁ
以下は筆者👤自作のjavascript言語で
ラグランジュ2次補間関数PPPである
function PPP(x,x0,y0,x1,y1,x2,y2) {
let L0 = (x-x1)*(x-x2)/(x0-x1)/(x0-x2);
let L1 = (x-x0)*(x-x2)/(x1-x0)/(x1-x2);
let L2 = (x-x0)*(x-x1)/(x2-x0)/(x2-x1);
let px = L0*y0 + L1*y1 + L2*y2;
return px;
}
ま、ゼロ割エラーを避けるため
「x0とx1は等しくない かつ
x1とx2は等しいない かつ
x0とx2は等しいない」事
が必要だ。
さて、他に必要なことはあるか?
overflowするようなデカい値は例外として
他に必要なことはあるか?
by 👤
ヤマ勘だと、x0<x1<x2 だけど、勘だけど
by 🥳
それが的中ならセンスある奴と評価するが
それが外れならチミは病気と診断しちゃい
マス。マス。マス。マスマティックス
by 🤡
以下は筆者👤自作のjavascript言語で
ラグランジュ2次補間関数PPPである
function PPP(x,x0,y0,x1,y1,x2,y2) {
let L0 = (x-x1)*(x-x2)/(x0-x1)/(x0-x2);
let L1 = (x-x0)*(x-x2)/(x1-x0)/(x1-x2);
let L2 = (x-x0)*(x-x1)/(x2-x0)/(x2-x1);
let px = L0*y0 + L1*y1 + L2*y2;
return px;
}
ま、ゼロ割エラーを避けるため
「x0とx1は等しくない かつ
x1とx2は等しいない かつ
x0とx2は等しいない」事
が必要だ。
さて、他に必要なことはあるか?
overflowするようなデカい値は例外として
他に必要なことはあるか?
by 👤
ヤマ勘だと、x0<x1<x2 だけど、勘だけど
by 🥳
それが的中ならセンスある奴と評価するが
それが外れならチミは病気と診断しちゃい
マス。マス。マス。マスマティックス
by 🤡
966デフォルトの名無しさん
2025/02/11(火) 08:08:39.31ID:/RBful7r あっそうだ、
1の階乗は1だし、2の階乗は2だし、3の階乗は6
なのだから、👤が自作のラグランジュ2次補間関数PPP
でさ、0の階乗がいくつになるか、数値計算できるぢゃーーん
by 🥳
2次補間で、それも外側近似は近似値ですらないから
そんなんで0の階乗なんて定義するなーーー
by 🤡
0の階乗ねぇーー。そもそも意味不明だワ。ワケ分からん
てか、ありえなぁーーーーい。
by 💃
1の階乗は1だし、2の階乗は2だし、3の階乗は6
なのだから、👤が自作のラグランジュ2次補間関数PPP
でさ、0の階乗がいくつになるか、数値計算できるぢゃーーん
by 🥳
2次補間で、それも外側近似は近似値ですらないから
そんなんで0の階乗なんて定義するなーーー
by 🤡
0の階乗ねぇーー。そもそも意味不明だワ。ワケ分からん
てか、ありえなぁーーーーい。
by 💃
967デフォルトの名無しさん
2025/02/11(火) 08:52:30.18ID:/RBful7r 🥳よ、チミは病気だ
ま、x0<x1<x2が必要と思い込むのも判るが
たとえば、
for (let x=x0; x<=x2; x++) {
var y=PPP(x,x1,ホゲホゲ); // ホゲホゲ補間
}
なら、x0<x1<x2 が必要だが
for (let x=x2; x<=x0; x--) {
var y=PPP(x,x1,ホゲホゲ); // ホゲホゲ補間
}
なら、x0<x1<x2 が不要だ。てか
x0>x1>x2 である事が必要だ。
スナワチ、🥳は病気と言えよう
by 👤
Boo Boo Booooooooo
by 🥳
あら、まぁ、👤さんって厳しすぎぃ。
ありえなーーい、てか、信じられなーーい、てゆぅか、
はやく、ラグランジュ2次補間で0の階乗定義しなさい
だいたい、外側補間は仕方ないでしょ
by 💃
ま、x0<x1<x2が必要と思い込むのも判るが
たとえば、
for (let x=x0; x<=x2; x++) {
var y=PPP(x,x1,ホゲホゲ); // ホゲホゲ補間
}
なら、x0<x1<x2 が必要だが
for (let x=x2; x<=x0; x--) {
var y=PPP(x,x1,ホゲホゲ); // ホゲホゲ補間
}
なら、x0<x1<x2 が不要だ。てか
x0>x1>x2 である事が必要だ。
スナワチ、🥳は病気と言えよう
by 👤
Boo Boo Booooooooo
by 🥳
あら、まぁ、👤さんって厳しすぎぃ。
ありえなーーい、てか、信じられなーーい、てゆぅか、
はやく、ラグランジュ2次補間で0の階乗定義しなさい
だいたい、外側補間は仕方ないでしょ
by 💃
968デフォルトの名無しさん
2025/02/12(水) 03:51:42.33ID:lmAdzys0 て、ゆぅか、病気なのは、👤だろ
for (let x=x0; x<=x2; x--) {
var y=PPP(x,x1,ホゲホゲ); // ホゲホゲ補間
}
なら、x0<x1<x2 はダメです。∵∞ループ
かつx0>x1>x2 である事が必要だ。
スナワチ、👤が病気と言える
by 🥳
ま、ラグランジュの2次関数のjsのppp関数で
x0 x1 x2 はソートされてなくても問題無しではある
したがって、🥳も👤も両者ともに病気と言える
by 🤡
あら、まぁーー、人間らしいワね、🥳も👤も
カミでなく人間だから正常でしよ、
by 💃
突然ですが、3点を通る、2次関数は、一意に定まる
けど、3点を通る、任意の関数は、一意に定まる
なんて、事はある❓ ない❓ どっち❓
by 🤡
瞬時にそれは、判る。反例を示せばよい。
円の方程式、2次関数、2次関数の逆関数
どれも、3点が定まれば一意に定まる。
そして、それら3関数は互い異なる。然るに、・・・
by 👾 hahaha
んーーー?、言葉のアヤで考えるとバグだらけって意味
なのでしょう。
by 💃
for (let x=x0; x<=x2; x--) {
var y=PPP(x,x1,ホゲホゲ); // ホゲホゲ補間
}
なら、x0<x1<x2 はダメです。∵∞ループ
かつx0>x1>x2 である事が必要だ。
スナワチ、👤が病気と言える
by 🥳
ま、ラグランジュの2次関数のjsのppp関数で
x0 x1 x2 はソートされてなくても問題無しではある
したがって、🥳も👤も両者ともに病気と言える
by 🤡
あら、まぁーー、人間らしいワね、🥳も👤も
カミでなく人間だから正常でしよ、
by 💃
突然ですが、3点を通る、2次関数は、一意に定まる
けど、3点を通る、任意の関数は、一意に定まる
なんて、事はある❓ ない❓ どっち❓
by 🤡
瞬時にそれは、判る。反例を示せばよい。
円の方程式、2次関数、2次関数の逆関数
どれも、3点が定まれば一意に定まる。
そして、それら3関数は互い異なる。然るに、・・・
by 👾 hahaha
んーーー?、言葉のアヤで考えるとバグだらけって意味
なのでしょう。
by 💃
969デフォルトの名無しさん
2025/02/12(水) 03:55:00.49ID:lmAdzys0 てか、3点を通る円の方程式の一般解を教えろ
地球人よ、教えろ
一般解、だぞ。 3元連立方程式を解けばよい。
では答えになってない。
その3元連立方程式を解いた公式を教えろちゅーの
by 🤡
あのね、地球のopen aiで調べたけど、ダメだ
まだ、地球人はその一般解を知らんのだろ。
ま、open ai は思考力が有るようで皆無だろ
by 👾
てかさ、カシオの計算サイトで誰か
3点より円の方程式の作成してそうぢゃなーーーい
そのコードを解読できれば いや、んーーー
無理かしら
by 💃
地球人よ、教えろ
一般解、だぞ。 3元連立方程式を解けばよい。
では答えになってない。
その3元連立方程式を解いた公式を教えろちゅーの
by 🤡
あのね、地球のopen aiで調べたけど、ダメだ
まだ、地球人はその一般解を知らんのだろ。
ま、open ai は思考力が有るようで皆無だろ
by 👾
てかさ、カシオの計算サイトで誰か
3点より円の方程式の作成してそうぢゃなーーーい
そのコードを解読できれば いや、んーーー
無理かしら
by 💃
970デフォルトの名無しさん
2025/02/12(水) 04:41:30.83ID:osC1JZ7j >>948
チャイティンのオメガはもっと知られてても良い筈。
チャイティンのオメガはもっと知られてても良い筈。
971横方向放物線星人の怪しい呟き
2025/02/13(木) 07:01:05.40ID:FhbTSjBw >>968 👾よ。チミは、昨日のオレだな
2次関数の逆関数 なんていってるが
それは、存在しない ようだ
y=±√x って関数ぢゃないらしい
なぜかって、関数はxが定まればyが一意に定まる必要がある
だから、2次関数の逆関数は、
xが定まっでyが2つだったりするぢゃーーん
2次関数の逆関数は、関数の定義と矛盾するから、
2次関数の逆関数は、関数ぢゃないんだ。ゲラゲラ
by 👽横方向放物線星人
2次関数の逆関数 なんていってるが
それは、存在しない ようだ
y=±√x って関数ぢゃないらしい
なぜかって、関数はxが定まればyが一意に定まる必要がある
だから、2次関数の逆関数は、
xが定まっでyが2つだったりするぢゃーーん
2次関数の逆関数は、関数の定義と矛盾するから、
2次関数の逆関数は、関数ぢゃないんだ。ゲラゲラ
by 👽横方向放物線星人
972デフォルトの名無しさん
2025/02/13(木) 19:48:04.80ID:4b3jmnmv カムパ
973デフォルトの名無しさん
2025/02/14(金) 06:28:02.67ID:wveL+BCx 計算はスケッチ
証明はアセンブラ
証明はアセンブラ
974デフォルトの名無しさん
2025/02/14(金) 10:30:50.28ID:VTViOKZQ 証明はスケッチの極限
975デフォルトの名無しさん
2025/02/14(金) 12:09:15.73ID:iq1Ku00z ちょっとシュレディンガー方程式をプログラミングする方法を教えてくれないか。
976デフォルトの名無しさん
2025/02/14(金) 18:30:04.64ID:u9OLXtkz そんなものはない
977デフォルトの名無しさん
2025/02/15(土) 02:43:07.02ID:ZdJRR9Qn >>976
量子力学をライフゲームみたいにルールが決まってるオートマタで再現する研究とかならある。
量子力学をライフゲームみたいにルールが決まってるオートマタで再現する研究とかならある。
978デフォルトの名無しさん
2025/02/15(土) 20:08:47.76ID:HVOvloyf >>975
自分で考えろ
自分で考えろ
979デフォルトの名無しさん
2025/02/16(日) 10:34:36.10ID:+v+MZ0kq >>978
答えられないなら黙ってろ
答えられないなら黙ってろ
980デフォルトの名無しさん
2025/02/16(日) 14:23:12.54ID:euivBKz6 女にモテる方程式教えて
981デフォルトの名無しさん
2025/02/16(日) 19:09:24.07ID:YNSNqNCo ♪方程式で 恋の難問解けるなら
誰の曲だっけ
誰の曲だっけ
982デフォルトの名無しさん
2025/02/16(日) 19:18:30.08ID:6CTe/u52 「○○の方程式」みたいに学術用語を歌詞とかスローガンに流用するの、センス無いからやめたほうがいい
983デフォルトの名無しさん
2025/02/16(日) 20:09:49.33ID:YNSNqNCo984デフォルトの名無しさん
2025/02/18(火) 11:15:51.69ID:HbHlBTpR985デフォルトの名無しさん
2025/02/18(火) 22:49:21.77ID:elcWerWt 土地神話
986デフォルトの名無しさん
2025/02/18(火) 22:49:45.71ID:elcWerWt グノーム
987デフォルトの名無しさん
2025/02/19(水) 08:41:08.67ID:I0XIk1Cj 数学やってる人間からすると、プログラミング言語はどれも抽象度が低すぎて読み書きが苦痛でしかない
そりゃRustとかHaskellとかで満足してる人にとっては、他の言語とそれらの間には天と地ほどの隔たりがあるんだろうが、
一度数学を身につけてしまうと、見下ろしている位置が高すぎて、プログラミング言語なんてどれも機械語とほとんど変わらない
そりゃRustとかHaskellとかで満足してる人にとっては、他の言語とそれらの間には天と地ほどの隔たりがあるんだろうが、
一度数学を身につけてしまうと、見下ろしている位置が高すぎて、プログラミング言語なんてどれも機械語とほとんど変わらない
988デフォルトの名無しさん
2025/02/19(水) 10:15:37.60ID:SAhYOuHj 数学やらなければ苦痛に感じないとでも言うのかね
苦痛を悦びに感じるようになればいいと思う
苦痛を悦びに感じるようになればいいと思う
989デフォルトの名無しさん
2025/02/19(水) 10:48:29.22ID:UfCfSE41 >>987
そうやって横着すると矛盾が混ざるから気をつけたほうが……
そうやって横着すると矛盾が混ざるから気をつけたほうが……
990デフォルトの名無しさん
2025/02/19(水) 11:27:26.70ID:Sqgkwi0D プログラミング言語に欠陥があるんじゃなくて
君の頭が悪いんだろう
君の頭が悪いんだろう
991デフォルトの名無しさん
2025/02/19(水) 15:52:59.68ID:8rlYEoii992デフォルトの名無しさん
2025/02/19(水) 15:59:36.63ID:8rlYEoii たとえばアセンブラには「欠陥がある」のか
もちろん、特定のアセンブラの特定のバージョンに不具合がある可能性はある
が、CPUの操作を記述するという点において、別にアセンブラに欠陥があるわけではない
ただ、高レベルのプログラムを記述するには原始的すぎるだけだ
>>987はそういうことを言っている
日本語を正しく読もう
もちろん、特定のアセンブラの特定のバージョンに不具合がある可能性はある
が、CPUの操作を記述するという点において、別にアセンブラに欠陥があるわけではない
ただ、高レベルのプログラムを記述するには原始的すぎるだけだ
>>987はそういうことを言っている
日本語を正しく読もう
993デフォルトの名無しさん
2025/02/19(水) 16:02:39.63ID:94/Ld6d4 的外れな文句いうだけで何も提案できない無能
994デフォルトの名無しさん
2025/02/19(水) 16:10:22.75ID:8rlYEoii もし、現代の比較的強力なプログラミング言語(たとえばRustやHaskell)が、数学と同じ表現力を持っていると主張しているのなら、それはあまりにも逆張りが過ぎるか、ものを知らな過ぎる
本気でそうだと思うなら、以下をやってみてくれ
任意の集合Xには、整列順序≦を入れることができる
これを用いて、任意のベクトル空間Vに対して、その基底を一組作ること
本気でそうだと思うなら、以下をやってみてくれ
任意の集合Xには、整列順序≦を入れることができる
これを用いて、任意のベクトル空間Vに対して、その基底を一組作ること
995デフォルトの名無しさん
2025/02/19(水) 16:11:56.64ID:8rlYEoii >>993
自分のニーズに技術が追いついていないのだから、不満が生じるのは当たり前
自分のニーズに技術が追いついていないのだから、不満が生じるのは当たり前
996デフォルトの名無しさん
2025/02/19(水) 16:21:56.11ID:8rlYEoii FORTRANやCOBOLが夢の技術だと思っている人がいた時代にも、PerlやPython、さらにはHaskellやRustの水準でものを考える人もいたわけだ
自分が原始的なコンピュータの枠組みでしか思考できないなんてことを、そんなに得意げに言うもんじゃない
自分が原始的なコンピュータの枠組みでしか思考できないなんてことを、そんなに得意げに言うもんじゃない
997デフォルトの名無しさん
2025/02/19(水) 16:21:57.73ID:94/Ld6d4998デフォルトの名無しさん
2025/02/19(水) 16:55:07.40ID:8rlYEoii >>997
994をプログラミング言語で記述してみてね
994をプログラミング言語で記述してみてね
999デフォルトの名無しさん
2025/02/19(水) 17:06:31.12ID:8rlYEoii1000デフォルトの名無しさん
2025/02/19(水) 17:54:51.51ID:V/CQ4I1a 意味なし
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 339日 22時間 13分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 339日 22時間 13分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 【高市速報】明日から中国からの輸入が停止すれば2ヵ月で国内の生産業に53兆円の損失発生 [931948549]
- 【悲報】ジャップ、どうやら中国が一方的に戦争仕掛けてくると思ってる模様😰 [616817505]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
