!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ようこそFlutter野郎どもよ!!!
軽い開発環境でモバイルアプリ開発ができるなんて最高じゃねえか
AndroidもiOSも両方行ける、まさに漢のためのツールだな
https://flutter.dev/
前スレ
Flutterやろうよ!!! 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1648427137/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Flutterやろうよ!!! 5
1デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM57-Uiy8)
2024/05/06(月) 11:08:11.78ID:l2ptMPP6M318デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ce17-Pclc)
2024/11/03(日) 09:27:53.08ID:DNaU6Y7C0319デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d7b-guIA)
2024/11/03(日) 16:30:31.43ID:xGKWEKzY0 薄々オワコンとわかっちゃいるんだけど、それを認めたくないんだろうね
riverpod や freezed で消耗した時間はムダではなかったと思いたいんだよ
riverpod や freezed で消耗した時間はムダではなかったと思いたいんだよ
320デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d52-c7M1)
2024/11/03(日) 17:36:22.23ID:LWM2bZla0 言葉強い人やテスラやアップルや株の話やポチった話ばかりの人はうざいから即アンフォローしてミュートが基本な
だがミュートしてる人を誰かがリポストしてるとリストに出てくるんよな
だがミュートしてる人を誰かがリポストしてるとリストに出てくるんよな
321デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1277-n/44)
2024/11/04(月) 17:48:56.53ID:tkcsEv+F0 ただの私怨で噴く
322デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 753b-c7M1)
2024/11/05(火) 07:17:39.63ID:6upda3O/0 リストはミュート出てきちゃうね
嫌な人見えないSNSはどれ?bluesky?
嫌な人見えないSNSはどれ?bluesky?
323デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ecb-4pkP)
2024/11/05(火) 13:14:21.47ID:w29AJgY50 最近マジでアレな人増えたよな
技術力ないのに偉そうに噛み付いたり
コードなんも書いてねえのにさ
matzに絡んでいった人とか救いようがない
技術力ないのに偉そうに噛み付いたり
コードなんも書いてねえのにさ
matzに絡んでいった人とか救いようがない
324デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1276-55mH)
2024/11/06(水) 18:51:12.58ID:od9jWAJt0 RubyとFlutterに共通するものっていうと、スクール商法が盛んってぐらいしか思い浮かばんな
もしかして、あそこらへんの商売に引っかかった人が暴れてるんかな?
もしかして、あそこらへんの商売に引っかかった人が暴れてるんかな?
325デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sada-GGiU)
2024/11/07(木) 20:01:58.88ID:mSUz6xPya すごい人が作ったMac(NeXTSTEP)使ってるだけの凡人なのに自分がすごいと錯覚しちゃうと
Windowsを攻撃するし頭の悪さなんて言葉まで使って他人を攻撃するズレた人間になるんだよな
どのOSや技術にもいるけどMacintosh界隈では自浄作用働いてないみたいでイヤになるし共感性羞恥でいたたまれないわ
Windowsを攻撃するし頭の悪さなんて言葉まで使って他人を攻撃するズレた人間になるんだよな
どのOSや技術にもいるけどMacintosh界隈では自浄作用働いてないみたいでイヤになるし共感性羞恥でいたたまれないわ
326デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad01-DWXN)
2024/11/07(木) 21:06:41.14ID:UzILUWUp0 macコンプレックスを割り引いたとしても
ものすごく頭が悪そうなレスなのは間違いない
ものすごく頭が悪そうなレスなのは間違いない
327デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8df2-4pkP)
2024/11/07(木) 21:13:46.80ID:EpgsYWsZ0 すごい人が作ったWindowsを使ってるだけの凡人なのに自分がすごいと錯覚しちゃうと
Macを攻撃するし頭の悪さなんて言葉まで使って他人を攻撃するズレた人間になるんだよな
どのOSや技術にもいるけどWindows界隈では自浄作用働いてないみたいでイヤになるし共感性羞恥でいたたまれないわ
Macを攻撃するし頭の悪さなんて言葉まで使って他人を攻撃するズレた人間になるんだよな
どのOSや技術にもいるけどWindows界隈では自浄作用働いてないみたいでイヤになるし共感性羞恥でいたたまれないわ
328デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8101-m83D)
2024/11/07(木) 22:08:48.18ID:Q6ryGWFr0 Appleの独占商法うざい
Xcodeをmacos以外でも使わせろ
Xcodeをmacos以外でも使わせろ
329デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 125b-55mH)
2024/11/07(木) 23:30:05.21ID:L74q1YiX0 Macを湯水のように買えない人が、テスト用のiOS機器を十分な量揃えられるとは思い難い
こればかりはAppleが正しいんじゃないかな
こればかりはAppleが正しいんじゃないかな
330デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0111-egN2)
2024/11/08(金) 06:31:15.55ID:pxbXGTP30 iPhoneは最近バカ高いしAndroidも良質な端末が多くなって保有率も年々下がってきてる
iOSアプリ開発のためにバカ高いMacを買わなければならなくなる時代もそろそろ終焉になると思う
iOSアプリ開発のためにバカ高いMacを買わなければならなくなる時代もそろそろ終焉になると思う
331デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ee1-rsAX)
2024/11/08(金) 10:50:19.27ID:Mj3cQa5G0 個人で小規模開発するならとりあえずCodeMagic使っとけ
332デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sada-GGiU)
2024/11/08(金) 12:38:49.00ID:F9yTI1pla ここのひとか
つべ watch?v=QBwPbj5NW_A#t=4m05s
つべ watch?v=QBwPbj5NW_A#t=4m05s
333デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e0c-kNiC)
2024/11/08(金) 15:24:01.81ID:q8Wmnp5+0 >>330
iphoneの価格、米ドルでは10年くらい変わってないが?
iphoneの価格、米ドルでは10年くらい変わってないが?
334デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0111-egN2)
2024/11/08(金) 23:50:43.16ID:pxbXGTP30 あんたがアメリカ人ならそれでいいんじゃね
俺たち日本人なんで
俺たち日本人なんで
335デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f65f-4b4N)
2024/11/09(土) 01:00:24.21ID:yCTyNV4m0 日本をインドにしてしまえ
336デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e956-aO9f)
2024/11/09(土) 09:30:01.90ID:nS9JPaXt0 アベノミクスで日本円がバカ安くなったおかげですねw
バカな国民は名目株価さえ上がってればすぐ騙されるから
バカな国民は名目株価さえ上がってればすぐ騙されるから
337デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8101-m83D)
2024/11/09(土) 11:00:47.27ID:j4htZdjQ0 このスレ、アメリカ人が多そうですね
338デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9e3c-4pkP)
2024/11/09(土) 13:41:58.64ID:snz11kIG0 Flutterの話題に戻すぞ
339デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f6fc-Ejya)
2024/11/09(土) 14:01:04.49ID:FtURkHCZ0 それは困る
340デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2da7-guIA)
2024/11/09(土) 19:05:41.23ID:h4kqu5ZX0 実質的に貧しくなってるのに、税収が過去最高だから円安政策は正しいと主張するバカがいるんだよね
そういうバカがいる間は日本人は貧しくなり続ける
アプリはボロAndroid端末向けに作らなきゃいけないってこと
つまり、バカどものせいでFlutterはオワコン
そういうバカがいる間は日本人は貧しくなり続ける
アプリはボロAndroid端末向けに作らなきゃいけないってこと
つまり、バカどものせいでFlutterはオワコン
341デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cdd4-NAIN)
2024/11/10(日) 15:59:48.25ID:EbEBXRyz0 スマホアプリじゃなくてデスクトップアプリとして使ってるわ
342デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ddae-/Xjz)
2024/11/14(木) 09:29:35.81ID:yCxzetOg0 日本がいやなら、アメリカやスウェーデンに移住すればいいじゃない
343デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cbc9-B6rR)
2024/11/14(木) 13:39:14.69ID:Rip9F8190 もうええて
344デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a3ae-yj3j)
2024/11/20(水) 15:46:01.54ID:MZcLq2a30 色んな機器をざっくり制御するなら、Flutterが一番楽なのかな?
細かくパラメータ設定するならネイティブなんだけども、
複数の外部UVCカメラで録画してBluetoothマイクで録音してってなると、一番向いてる気がした
細かくパラメータ設定するならネイティブなんだけども、
複数の外部UVCカメラで録画してBluetoothマイクで録音してってなると、一番向いてる気がした
345デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 622f-n6BH)
2024/11/22(金) 13:28:22.24ID:ofGV8ApY0 FlutterKaigi.jp
重くてスクロールがもっさもさだな
特にスマホ
あんまり考えずに作ってもそんな重くならなくない?
重くてスクロールがもっさもさだな
特にスマホ
あんまり考えずに作ってもそんな重くならなくない?
346デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-ImPj)
2024/11/23(土) 00:25:35.89ID:Yjr4WM4n0 >>345
WASMのサクサク具合はKotlin MultiplatformのComposeの圧勝だ
https://materialkolor.com
https://github.com/jordond/MaterialKolorBuilder
WASMのサクサク具合はKotlin MultiplatformのComposeの圧勝だ
https://materialkolor.com
https://github.com/jordond/MaterialKolorBuilder
347デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-ImPj)
2024/11/23(土) 00:30:31.86ID:Yjr4WM4n0 てかこのウェブページのレイアウトでFlutterを使う意味がわからない>>345
HTMLとCSSで同じことを簡単にできる
あえてFlutterでやるなら手抜きせずにちゃんとシングルページアプリケーション作れや、と思った
HTMLとCSSで同じことを簡単にできる
あえてFlutterでやるなら手抜きせずにちゃんとシングルページアプリケーション作れや、と思った
348デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM73-ZNjb)
2024/11/23(土) 10:08:47.22ID:SeeHW/HdM Flutter会議だからどうしても使いたかっただけやない
349デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 622f-n6BH)
2024/11/23(土) 12:02:42.75ID:PKQUAaTp0 なぜ?Flutter中の人もウェブサイトに向いてないって言ってるしflutter.devだってFlutterじゃないじゃん
強引に使っても快適に動けばいいけどできてない(重い)しprimary scroll viewの設定すらできてないよな
強引に使っても快適に動けばいいけどできてない(重い)しprimary scroll viewの設定すらできてないよな
350デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77f0-ysqe)
2024/11/23(土) 12:40:36.18ID:vQfuUN3N0 そんな酷いのか?と思って見てみたらガクガクで笑った
351デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5be6-5+tA)
2024/12/22(日) 10:10:57.77ID:MNV2SpCn0 iOSとAndroid両方のアプリをFlutterで作りたくてまずwindowsにMacの仮想環境を導入したんですが後々行うアプリ開発で仮想環境は役に立ちますか?
352デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0967-WQwg)
2024/12/22(日) 10:40:29.49ID:3uAuMLc+0 署名や通知の実機デバッグで困るから素直にMac買うべき
初学者が変な環境でハマったら解決難しいよ
そもそもMacOSのライセンス違反では?
初学者が変な環境でハマったら解決難しいよ
そもそもMacOSのライセンス違反では?
353デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 357c-Chk/)
2024/12/22(日) 11:57:03.59ID:IS0qFO7y0 残念だけど何の役にも立たないなぁ、もし学生ならライセンス違反(macOSのライセンスはmacのHW上で使う縛りがあります)なので就職活動でそんな話しちゃダメだよ?
354デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e35f-jfpY)
2024/12/22(日) 21:07:11.37ID:IzjyEl/20355デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 434b-ZCev)
2024/12/22(日) 23:53:10.08ID:YY4B+vTK0 M4 Mac買ったから、Flutterやろうかな?
Adobe JavaScriptの動作検証用に買ったんだけど、今のところそれ以外使い道が無いので。
Dartが自分的にピッタリ合ってる気がするけど、モバイルアプリのネタが無いんだよな…
Adobe JavaScriptの動作検証用に買ったんだけど、今のところそれ以外使い道が無いので。
Dartが自分的にピッタリ合ってる気がするけど、モバイルアプリのネタが無いんだよな…
356デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 61f0-nFNZ)
2024/12/23(月) 03:16:51.84ID:byPuEjrf0 大人しくネイティブにしとけ
これからAppleインテリジェンスのAPIが大量に追加されるのだけど
Flutterからそれがまともに使えるとは思えない
これからアプリ作るならAIしかねーんだし
そのAPIを封印するメリットは何もない
これからAppleインテリジェンスのAPIが大量に追加されるのだけど
Flutterからそれがまともに使えるとは思えない
これからアプリ作るならAIしかねーんだし
そのAPIを封印するメリットは何もない
357デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0955-WQwg)
2024/12/23(月) 08:13:42.62ID:/ykXX6zc0358デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf65-5MTa)
2024/12/23(月) 08:29:09.13ID:EdZT3N6P0 iPhone自体がそのうち廃れるから先を見越すならやるだけ無駄だな
国内でiPhone買える層なんてごくごく限られてくるからあと2,3年すればシェアは大幅に変わる
国内でiPhone買える層なんてごくごく限られてくるからあと2,3年すればシェアは大幅に変わる
359デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb53-WQwg)
2024/12/23(月) 09:39:17.51ID:kVBj75hi0360デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-5qZI)
2024/12/23(月) 20:11:55.06ID:grnu7CPm0 >>358
それすら買えない乞食を相手にしても、金にならんがな
それすら買えない乞食を相手にしても、金にならんがな
361デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b01-ZJIG)
2024/12/23(月) 20:43:36.78ID:+53KhVcV0 今後の時代は車載アプリだよ
AndroidベースばっかだからFlutterで作れる
真面目に将来iOSは廃れる
AndroidベースばっかだからFlutterで作れる
真面目に将来iOSは廃れる
362デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 61f0-nFNZ)
2024/12/24(火) 02:44:52.63ID:h9xXyRIw0 >>358
普通にキャリアから買えばローン分割できるしその審査が通らないやつって無職くらいだぞ
普通にキャリアから買えばローン分割できるしその審査が通らないやつって無職くらいだぞ
363デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3393-H2YJ)
2024/12/24(火) 12:44:13.06ID:bafGVbnm0 そのうちHarmonyOS NEXTがある程度シェア取ると思われるから、Flutter対応してほしい
Googleは間違いなくやらないだろうから、Huaweiのエンジニアに期待したい
Googleは間違いなくやらないだろうから、Huaweiのエンジニアに期待したい
364デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b01-ZJIG)
2024/12/24(火) 19:26:40.03ID:1f7ZE7pv0 新HarmonyOSは日本では絶対に普及しないから対応なんてどうでもいいわ
逆に中国は米企業のAppleとGoogleを排除して新HarmonyOSだけになるだろうね
東南アジアで使われるアプリを開発するならあれだけど、そもそも新HarmonyOSで動かせるアプリは今のところウェブベースのみだから普通にReactでUIを作るだけや
Flutterを使うメリットが無い
逆に中国は米企業のAppleとGoogleを排除して新HarmonyOSだけになるだろうね
東南アジアで使われるアプリを開発するならあれだけど、そもそも新HarmonyOSで動かせるアプリは今のところウェブベースのみだから普通にReactでUIを作るだけや
Flutterを使うメリットが無い
365デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf36-5MTa)
2024/12/24(火) 19:31:27.81ID:PUg3yKbp0 ネイティブアプリって昔で言うiモードみたいにメーカー側が囲い込みたいだけの理由で存在してるものだからいずれはネイティブアプリ自体が廃れることになると思うわ
366デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b01-ZJIG)
2024/12/24(火) 19:42:31.28ID:1f7ZE7pv0 ウェブベース上でネイティブコードを実行できるセキュリティに長けたWASMもあるんだしウェブベースアプリが今後主流になるのは間違いないし賛成だ
なんせついにWASMGCがSafari18.2で対応してWASMが完全に実用段階になったし
FlutterもせっかくWASMGC対応プラットフォームなんだからもっとウェブベースに力を入れてくれ
なんせついにWASMGCがSafari18.2で対応してWASMが完全に実用段階になったし
FlutterもせっかくWASMGC対応プラットフォームなんだからもっとウェブベースに力を入れてくれ
367デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 61f0-nFNZ)
2024/12/25(水) 01:07:03.71ID:YFxprDSC0 妄想は好きにやればいいけど現実見ような
368デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9baa-q1xP)
2024/12/25(水) 07:28:45.22ID:zmSSYcj+0369デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b01-ZJIG)
2024/12/25(水) 12:59:03.11ID:MrCzjTGU0 >>367
それは自分に言ってる?
OSの開発者はアプリの動作をウェブベースの実装に限定すればWebViewのセキュリティ保守に集中できる
新HarmonyOSはこれをやってる
AndroidやiOSはいまさらネイティブをやめさせてウェブベースアプリに移行させるなんてできないが、新HarmonyOSのように新しく登場していく根本から実装を見直されたOSはネイティブUIの提供をやめるだろうよ
それは自分に言ってる?
OSの開発者はアプリの動作をウェブベースの実装に限定すればWebViewのセキュリティ保守に集中できる
新HarmonyOSはこれをやってる
AndroidやiOSはいまさらネイティブをやめさせてウェブベースアプリに移行させるなんてできないが、新HarmonyOSのように新しく登場していく根本から実装を見直されたOSはネイティブUIの提供をやめるだろうよ
370デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bbff-Xgpx)
2024/12/25(水) 15:10:25.76ID:id8EdDX80 救いようのないバカだな
371デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b01-ZJIG)
2024/12/25(水) 15:51:17.41ID:MrCzjTGU0 >>370
ウェブベースでこそFlutterは輝くしむしろ良いことだと思うのになにが気に入らないのかさっぱりわからんわ
ウェブベースでこそFlutterは輝くしむしろ良いことだと思うのになにが気に入らないのかさっぱりわからんわ
372デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b6a-q1xP)
2024/12/25(水) 16:09:02.13ID:zmSSYcj+0373デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f786-j8w5)
2024/12/25(水) 16:19:01.11ID:6TkU4nQx0 普段reactでWebアプリの自分が
flutterでUIつくったら地獄だったな
モバイルアプリなら仕方ないけど
flutterでUIつくったら地獄だったな
モバイルアプリなら仕方ないけど
374デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b01-ZJIG)
2024/12/25(水) 16:38:45.14ID:MrCzjTGU0375デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMf3-PCnn)
2024/12/27(金) 18:36:33.58ID:gyqBnIsNM ウェブ上でひたすら再開発
376デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 932f-gVh7)
2025/01/08(水) 22:38:00.68ID:tNRpqnSJ0 flock出てきた時、go_routerがメンテナンスモード入った時
話題になった機会に口挟んで専門家気取ってる奴ださくね?
古参で詳しいですアピールして過去の人になるの回避してるつもりかな
実力示したいなら作った物で示せよ
話題になった機会に口挟んで専門家気取ってる奴ださくね?
古参で詳しいですアピールして過去の人になるの回避してるつもりかな
実力示したいなら作った物で示せよ
377デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b101-fJir)
2025/01/08(水) 22:40:01.86ID:fUjqxzXA0 くそくだらないことで同調を求めてくんな
378デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a19a-7dHL)
2025/01/15(水) 15:40:48.00ID:xEOcPzlX0 >>355
前例は少ないけどサーバーもデスクトップアプリも作れる。おれは、dartでcliアプリ作ってるなあ。macは持ってないけどwindowsならwin32api用のライブラリもある。
前例は少ないけどサーバーもデスクトップアプリも作れる。おれは、dartでcliアプリ作ってるなあ。macは持ってないけどwindowsならwin32api用のライブラリもある。
379デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 294b-vXvu)
2025/01/15(水) 16:57:56.00ID:t6GdXYGJ0 >>378
PythonでMicrosoft Office用のアプリを作って、Microspft Storeで全世界に向けて公開したけど、全然反応が無い w
とっかかりが無いので、Pythonをすっかり忘れてしまった…
Adobe JavaScriptの方は、ぼちぼち反応があるので持続出来てる
今日もコメントが入ってた
PythonでMicrosoft Office用のアプリを作って、Microspft Storeで全世界に向けて公開したけど、全然反応が無い w
とっかかりが無いので、Pythonをすっかり忘れてしまった…
Adobe JavaScriptの方は、ぼちぼち反応があるので持続出来てる
今日もコメントが入ってた
380デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b4f-sdWZ)
2025/01/30(木) 12:55:30.55ID:wStxHpf70381デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b65f-rEDf)
2025/02/01(土) 18:34:38.65ID:oKsyjNw/0 PDFの上で動くjavascrpitで CPUっていうかRISC-Vを実装して それを使ってLinuxを動かせたらしいよ
382デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f01-uFHv)
2025/02/04(火) 20:20:09.98ID:JSXej3z40 パイソンとキビーでええやん
383デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM9f-b9cB)
2025/02/07(金) 12:49:57.33ID:JSA8sq6HM きびーつて日本語入力変なの治ったんかの
384デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fec-awfr)
2025/02/07(金) 14:40:29.67ID:PA2bjewM0 >>380
つまり、今後も freezed で消耗し続けるってことかい?
つまり、今後も freezed で消耗し続けるってことかい?
385デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8fb6-/JsM)
2025/02/08(土) 00:11:43.10ID:zrWbY1Xw0 mixi2はflutter製なんやね
386デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 465f-w5Nl)
2025/02/09(日) 01:05:10.98ID:LOy1QZV/0 なるほど 道理で
387デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff7c-2jbm)
2025/02/09(日) 11:17:59.47ID:dRu8MmsO0 縦スクロール長いアプリとテキスト入力が多いアプリってあんまFlutterには向いてないと思うんだけどねぇ
縦スクロールが一瞬遅れるのフラストレーション堪らない?
縦スクロールが一瞬遅れるのフラストレーション堪らない?
388デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab4c-u07z)
2025/02/09(日) 11:38:10.52ID:HgRlQNao0 ほぼアプリ全否定じゃんそれ
しかしスクロールに違和感がある問題issueにも何度か上がってるけど改善されないよな
しかしスクロールに違和感がある問題issueにも何度か上がってるけど改善されないよな
389デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff7c-2jbm)
2025/02/09(日) 15:33:43.47ID:dRu8MmsO0 多少の縦スクロールやらテキスト入力なら問題ないレベルだからFlutterアプリ全否定はしてないよ
スクロールのissuesはこの辺のやつね
ttps://github.com/flutter/flutter/issues/110431
ttps://github.com/flutter/flutter/issues/113494
スクロールのissuesはこの辺のやつね
ttps://github.com/flutter/flutter/issues/110431
ttps://github.com/flutter/flutter/issues/113494
390デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ff8-u07z)
2025/02/09(日) 23:44:16.93ID:HdKy9iA10 ああそうそう、それそれ、iPhoneだ特に感じる
mixi2は触ってみたけどギリギリ許容範囲だな
昔よりは改善されてるかも
mixi2は触ってみたけどギリギリ許容範囲だな
昔よりは改善されてるかも
391デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ff8-u07z)
2025/02/09(日) 23:50:23.04ID:HdKy9iA10 うーん、やっぱ保留で
392デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 27c1-u07z)
2025/02/10(月) 10:30:46.75ID:adx6raEk0 まさにそのissueの最後の指摘のとおり、iPhone11pの60HzからiPhone16pmの120Hzに変えたからちょっとマシに見えてるだけみたいだな
依然としてスクロール遅延はハッキリと存在する
ユーザーからしたら入力したスクロール量が常に減衰してるような体験になるからゲンナリだな
大手アプリがRNばっか採用してる一因だよなこれ
iPhoneの吸い付くようなスクロールはネイティブUIじゃないと難しいのか
依然としてスクロール遅延はハッキリと存在する
ユーザーからしたら入力したスクロール量が常に減衰してるような体験になるからゲンナリだな
大手アプリがRNばっか採用してる一因だよなこれ
iPhoneの吸い付くようなスクロールはネイティブUIじゃないと難しいのか
393デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 27c1-u07z)
2025/02/10(月) 10:42:34.76ID:adx6raEk0 Xでmixi2 スクロール
で検索するとやっぱ違和感覚えとる人チラホラおるな
ホントどうにかしてくれやGoogleちゃんよ
で検索するとやっぱ違和感覚えとる人チラホラおるな
ホントどうにかしてくれやGoogleちゃんよ
394デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bbea-u07z)
2025/02/10(月) 10:56:08.85ID:R7zUsPts0 ワイは消耗した
395デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab92-u07z)
2025/02/10(月) 11:01:13.32ID:PkIXwbdw0 タイルテストとかでRNよりパフォーマンス勝ってる動画あったけどどうでもええわ
肝心のスクロールが💩だったらアプリとして失格やろがい
煽りでもなんでええからどうにかしろ
肝心のスクロールが💩だったらアプリとして失格やろがい
煽りでもなんでええからどうにかしろ
396デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abf6-u07z)
2025/02/10(月) 11:04:20.24ID:iNYMaBEt0 下4桁で分かるはずやが388,390-395は全部ワイや
どうでもええな、みんなも考えといてや
どうでもええな、みんなも考えといてや
397デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f6b-Up5K)
2025/02/10(月) 11:46:04.19ID:iRz8x9f40 スクロールが一番気付きやすいというだけでスワイプとかも指についてこずネイティブに比べるとカクカクするよ
398デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53d3-2O9Y)
2025/02/10(月) 20:06:12.56ID:+Dr1ef8b0 くだらない遅延でも心拍数上がるからな、実験でも示されてる
399デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f22-2Ob3)
2025/02/11(火) 07:23:03.47ID:RtY7EW2S0 今どきの超強力ハードウェアでスクロールが遅延するとかね
そもそも設計が間違ってるんだよ
今となっては修正される見込みも薄い
そもそも設計が間違ってるんだよ
今となっては修正される見込みも薄い
400デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 632c-IjrX)
2025/02/13(木) 12:55:33.73ID:F0iCusx70 いきなり3.29きたー
3.27がひと月以上遅れて無理矢理リリースした感があって致命的なバグが多かったし、しばらくは不具合対応に専念してくれ
3.27がひと月以上遅れて無理矢理リリースした感があって致命的なバグが多かったし、しばらくは不具合対応に専念してくれ
401デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d679-J882)
2025/03/11(火) 07:57:11.10ID:ZNYVi/8+0 東京都公式アプリはFlutterなんだね
402デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd01-lb5e)
2025/03/13(木) 08:03:56.33ID:b35AQZIU0 東京都アプリは委託開発?それとも役場が作ったんけ?
403デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b5f-avMV)
2025/03/20(木) 13:52:34.63ID:FKy34DeF0 神が作った
404デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 71c9-RYZg)
2025/03/20(木) 13:55:41.43ID:V8RMp1sY0 俺が神だ
405デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b42-y3JJ)
2025/03/20(木) 15:09:36.22ID:2CJSYi++0 おい神コーラ買ってこいや
406デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa95-Ztrv)
2025/03/20(木) 23:24:35.63ID:MUOeg8oRa もう神などない・・・わしの頭には
407デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e79-neiP)
2025/03/23(日) 11:38:59.07ID:Hgw2LH9d0 Flutter Webがホットリロードに対応したらしいね
やっとこさWebアプリ(≠Webサイト)にも注力してくれてうれちぃ\(^o^)/
やっとこさWebアプリ(≠Webサイト)にも注力してくれてうれちぃ\(^o^)/
408デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfb4-qBjz)
2025/04/14(月) 19:55:32.54ID:bsv4lGjX0 iPhoneミラーリングでスクロールできないのはFlutterだからなの?
409デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a767-W6ws)
2025/04/15(火) 12:48:54.49ID:Krv0FfUM0 大阪万博公式アプリもFlutter製なんだ
EXPO 2025 Visitors (Flutter 3.24 Dart 3.5.3)
EXPO2025 Personal Agent (Flutter 3.24 Dart 3.5.4)
アプリ開発者が違うっぽい
EXPO 2025 Visitors (Flutter 3.24 Dart 3.5.3)
EXPO2025 Personal Agent (Flutter 3.24 Dart 3.5.4)
アプリ開発者が違うっぽい
410デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df9e-Y3a1)
2025/04/15(火) 13:19:39.18ID:bgl/Zbcp0 短期間限定の使い捨てアプリだからな
UXやメンテナンス性よりも開発速度とコスト重視
UXやメンテナンス性よりも開発速度とコスト重視
411デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 072f-gg6d)
2025/04/15(火) 20:27:53.79ID:1cn+2Uv10 いちいちFlutter製見つけて報告する奴いるよな
Flutterが出たばかりの頃なら気になってたのわかるが今どきFlutter製だから何だって言うんだ?
Flutterが出たばかりの頃なら気になってたのわかるが今どきFlutter製だから何だって言うんだ?
412デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4701-n7PW)
2025/04/15(火) 21:01:45.77ID:vER3sMpO0 オープンソースならコード見て楽しめるんだが
413デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfe6-/z+w)
2025/04/15(火) 21:45:13.55ID:XkjmZCgw0 イライラ奴が湧き出てオモロいんやろw
414デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47f6-g/jo)
2025/04/16(水) 01:21:55.59ID:2d3TkFBh0 イラついてて草
415デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f79-cQ2k)
2025/04/16(水) 08:04:35.60ID:cEv1/dHm0 ここ最近mixi2、東京都、大阪万博と大手Flutter事例が増えてきたな
React Native/JS&TSよりFlutter/Dartの方が開発者エクスペリエンスが高いからか
React Native/JS&TSよりFlutter/Dartの方が開発者エクスペリエンスが高いからか
416デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2737-8xdJ)
2025/04/16(水) 08:57:43.53ID:i4OMYih80 情報が遅いので、日本人はオワコンに飛びついてしまう
投資の世界でよく言われる、靴磨きの少年だね
投資の世界でよく言われる、靴磨きの少年だね
417Coplit (ワッチョイ bf59-h4UA)
2025/04/16(水) 12:55:23.60ID:c1dNi+Ra0 MAUIで無理やりアプリ作ってる俺は変態か?
ちなみにC#とVB系ぐらいしか実務経験のないおじさん
ちなみにC#とVB系ぐらいしか実務経験のないおじさん
418デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-n7PW)
2025/04/16(水) 22:10:31.58ID:F7Z9TIHk0 Kotlinのカンファアプリの出来具合が素晴らしい
https://github.com/JetBrains/kotlinconf-app
これWasmで動いてるけどサクサクだしモバイルアプリとほぼ遜色ない
https://jetbrains.github.io/kotlinconf-app/
泥とiOSにもストアでアプリ配信されてる
https://github.com/JetBrains/kotlinconf-app
これWasmで動いてるけどサクサクだしモバイルアプリとほぼ遜色ない
https://jetbrains.github.io/kotlinconf-app/
泥とiOSにもストアでアプリ配信されてる
レスを投稿する
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【!?】高市早苗「靖国神社電撃参拝プラン」浮上!これもう戦争だろ… [481941988]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- カカロット、腰痛い
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
