公式
https://www.rust-lang.org/
https://blog.rust-lang.org/
https://github.com/rust-lang/rust
公式ドキュメント
https://www.rust-lang.org/learn
Web上の実行環境
https://play.rust-lang.org
※Rustを学びたい人はまず最初に公式のThe Bookを読むこと
https://doc.rust-lang.org/book/
※Rustを学ぶ際に犯しがちな12の過ち
https://dystroy.org/blog/how-not-to-learn-rust
※Rustのasyncについて知りたければ「async-book」は必読
https://rust-lang.github.io/async-book/
※次スレは原則>>980が立てること
前スレ
Rust part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1708677472/
探検
Rust part24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/27(月) 06:41:26.82ID:T4AFD1f4
982デフォルトの名無しさん
2024/07/28(日) 15:27:45.35ID:v6kdbv5j983デフォルトの名無しさん
2024/07/28(日) 15:29:40.57ID:v6kdbv5j984デフォルトの名無しさん
2024/07/30(火) 01:24:35.90ID:xgbf/AIH >>979
この件って、RustはC++と比べて無駄にムーブするから遅いってこと?
この件って、RustはC++と比べて無駄にムーブするから遅いってこと?
985デフォルトの名無しさん
2024/07/30(火) 06:04:09.29ID:RHAjweCG 無駄な移動は消える
cargo asmで生成コードを見ることでそれを確認できる
移動前と移動後のアドレスを表示させて最適化を阻害することで元は別々となる例も確認できる
cargo asmで生成コードを見ることでそれを確認できる
移動前と移動後のアドレスを表示させて最適化を阻害することで元は別々となる例も確認できる
986デフォルトの名無しさん
2024/07/30(火) 12:06:12.26ID:tiWzrJ23987デフォルトの名無しさん
2024/07/30(火) 19:02:27.28ID:dzXOiSL/988デフォルトの名無しさん
2024/07/30(火) 20:13:33.28ID:VUdF4pDl >>985
最適化のかかり具合でバグが消えたり現れたりする嫌なパターンだな
最適化のかかり具合でバグが消えたり現れたりする嫌なパターンだな
989デフォルトの名無しさん
2024/07/30(火) 20:41:43.84ID:+5mpqNgW990デフォルトの名無しさん
2024/07/30(火) 22:41:22.15ID:GjQxUZ/0 >>989
本人じゃないのに出しゃばらせて頂きますが…。
Rust単体じゃなくて、C++との相性問題ですよ。相性最悪って書いてるんだから。
起きようがないじゃなくて、実際に起きてるらしいじゃないですか。
最適化で治るのなら大したことじゃなくても、デバッグ時にハマるの確実な類のバグ。
将来的に全部Rustで書けば起きないような問題も、過渡期の今は良く起きます。
「Rustを使えば」「Rustなら」。
そうでしょうけど、実際問題ライブラリがなければ既存のC/C++ライブラリ使う場面は多々あるでしょう。
(枯れたライブラリならなおさら)
これはRustに限らず、後続の言語全てが抱えている問題です。
本人じゃないのに出しゃばらせて頂きますが…。
Rust単体じゃなくて、C++との相性問題ですよ。相性最悪って書いてるんだから。
起きようがないじゃなくて、実際に起きてるらしいじゃないですか。
最適化で治るのなら大したことじゃなくても、デバッグ時にハマるの確実な類のバグ。
将来的に全部Rustで書けば起きないような問題も、過渡期の今は良く起きます。
「Rustを使えば」「Rustなら」。
そうでしょうけど、実際問題ライブラリがなければ既存のC/C++ライブラリ使う場面は多々あるでしょう。
(枯れたライブラリならなおさら)
これはRustに限らず、後続の言語全てが抱えている問題です。
991デフォルトの名無しさん
2024/07/30(火) 22:49:06.91ID:MqLM+D1V 最適化じゃなくて単に移動の問題
Box::newで要素を直接ヒープに作れない (いちどスタックに作られてからコピーされる) のと同じで、コンストラクタを抜ける前に構造体が maybeuninit::assume_init で移動する
その上で構造体のアドレスがC++のメソッドにthisポインタとして渡される際に問題を引き起こす、というように思える
だとすると最適化の有無は関係なく起こる気がする
ついでにいえば >>987 もあまり意味のない発言で、移動はムーブの訳語でもある (例えばC++の仕様の訳語に移動コンストラクタという表現がある) し、そもそもこの問題はムーブセマンティクスによるものでもない
これはStringやVecが持つリソースを所有権ごと移動することで効率的に別の変数に割り当てるもので、構造体のアドレスのようなローレベルなものとは違うかと
Box::newで要素を直接ヒープに作れない (いちどスタックに作られてからコピーされる) のと同じで、コンストラクタを抜ける前に構造体が maybeuninit::assume_init で移動する
その上で構造体のアドレスがC++のメソッドにthisポインタとして渡される際に問題を引き起こす、というように思える
だとすると最適化の有無は関係なく起こる気がする
ついでにいえば >>987 もあまり意味のない発言で、移動はムーブの訳語でもある (例えばC++の仕様の訳語に移動コンストラクタという表現がある) し、そもそもこの問題はムーブセマンティクスによるものでもない
これはStringやVecが持つリソースを所有権ごと移動することで効率的に別の変数に割り当てるもので、構造体のアドレスのようなローレベルなものとは違うかと
992デフォルトの名無しさん
2024/07/30(火) 22:59:00.85ID:MqLM+D1V 移動とムーブが仕様として別物だというなら、移動は英語でどう表現されてるんだ?
993デフォルトの名無しさん
2024/07/30(火) 23:00:06.83ID:L/ylOhaJ994デフォルトの名無しさん
2024/07/30(火) 23:13:56.95ID:EnloT7kO >>979
>>値をムーブしちゃうのでstruct内部を参照したポインタが変なところを参照してバグる
Rustでそのような自己参照はムーブでライフタイム切れとなるためバグは発生しなくて
自己参照を保ちたいならば値がムーブしなければよくて
値がムーブしないためにはスタック上でそのまま使うかヒープ上に確保して使えばよくて
それを保証するためにRustではPinという枠組みがあって安全に取り扱えるようになってるよ
>>値をムーブしちゃうのでstruct内部を参照したポインタが変なところを参照してバグる
Rustでそのような自己参照はムーブでライフタイム切れとなるためバグは発生しなくて
自己参照を保ちたいならば値がムーブしなければよくて
値がムーブしないためにはスタック上でそのまま使うかヒープ上に確保して使えばよくて
それを保証するためにRustではPinという枠組みがあって安全に取り扱えるようになってるよ
995デフォルトの名無しさん
2024/07/30(火) 23:19:18.00ID:MqLM+D1V996デフォルトの名無しさん
2024/07/30(火) 23:48:00.88ID:dZ3/RfBM 同意
997デフォルトの名無しさん
2024/07/31(水) 11:32:49.64ID:yHR2oE13 結合が密過ぎないかこの言語
998デフォルトの名無しさん
2024/07/31(水) 11:35:31.65ID:yHR2oE13 >将来的に全部Rustで書けば起きないような問題
さっさと仕事しろおまいらってことですね判ります
さっさと仕事しろおまいらってことですね判ります
999デフォルトの名無しさん
2024/07/31(水) 12:10:03.24ID:yHR2oE13 >>985
Pin
Pin
1000デフォルトの名無しさん
2024/07/31(水) 12:10:59.00ID:yHR2oE13 Pin<Arc<T>>
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 5時間 29分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 5時間 29分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 5時だから窓から5回ちんこ出した
- 「黙らせてやろうと思った」自宅マンション10階から高校テニスコート内の女子生徒目掛けて貯金箱を投擲した女の子、殺人未遂で逮捕 [399583221]
