!extend:default:vvvvv:1000:1024
!extend:default:vvvvv:1000:1024
↑スレ立てる毎に減るので、減ってたら3つに補充すること。
※前スレ
Pythonのお勉強 Part73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717631290/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Pythonのお勉強 Part74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b4a-lz98)
2024/09/21(土) 10:14:02.15ID:ZHy4g+PL02デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f74a-lz98)
2024/09/21(土) 10:14:21.46ID:ZHy4g+PL0 ・当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず
・Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類・質問を書くのも禁止
・「Ruby では」「Rubyでは」「Rails」正規表現→「^クソチョンw$」をNGワード登録推奨
・エラーを解決したいときは、かならず
エラー文(勝手に省略orスクショうp等の横着禁止)と
おま環(Pythonのバージョン番号+OS名とバージョン+IDE名)を書け。
・Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類・質問を書くのも禁止
・「Ruby では」「Rubyでは」「Rails」正規表現→「^クソチョンw$」をNGワード登録推奨
・エラーを解決したいときは、かならず
エラー文(勝手に省略orスクショうp等の横着禁止)と
おま環(Pythonのバージョン番号+OS名とバージョン+IDE名)を書け。
3デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f74a-lz98)
2024/09/21(土) 10:14:40.35ID:ZHy4g+PL0 ★Pythonのソースコードを5ちゃんに直貼はインデントが崩壊するので、
↓等のコードうp用サイトに貼ってきてくだしあ。(スクリーンショットをうpる「横着」禁止)
ttps://techiedelight.com/compiler/ Run Code機能あり。
ttp://ideone.com/ デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://pastebin.com/ まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/ とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
◇Pythonオフィシャルサイト http://www.python.org/
◇Pythonドキュメント https://docs.python.org/ja/3/
◇まとめwiki ttp://python.rdy.jp/
↓等のコードうp用サイトに貼ってきてくだしあ。(スクリーンショットをうpる「横着」禁止)
ttps://techiedelight.com/compiler/ Run Code機能あり。
ttp://ideone.com/ デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://pastebin.com/ まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/ とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
◇Pythonオフィシャルサイト http://www.python.org/
◇Pythonドキュメント https://docs.python.org/ja/3/
◇まとめwiki ttp://python.rdy.jp/
4デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f74a-lz98)
2024/09/21(土) 10:15:46.91ID:ZHy4g+PL0 ●関連スレ● 自称初心者は↓へ
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1725188284/
次スレの建立は>>985が挑戦する。(980通過して24h後も落ちなくなった)
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1725188284/
次スレの建立は>>985が挑戦する。(980通過して24h後も落ちなくなった)
5デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f74a-lz98)
2024/09/21(土) 10:16:58.18ID:ZHy4g+PL0 1がNGなるので分けたよ
6デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6308-4vSm)
2024/09/22(日) 19:10:31.46ID:OW9nCJH10 PyCon運営がPFN知らないは草
7デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d3ee-4vSm)
2024/09/22(日) 20:35:24.55ID:GWD12XrO0 Pythonでデータベース扱うなら、SQLite3が楽そうなんだけど
参考書とか探しても意外とないのね
SQLite学んでも、Pythonからの操作だと色々勝手が違うっぽいし、丁寧に解説してるところないか
参考書とか探しても意外とないのね
SQLite学んでも、Pythonからの操作だと色々勝手が違うっぽいし、丁寧に解説してるところないか
8デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 725c-jXms)
2024/09/22(日) 20:49:46.22ID:tU1JSeRu0 公式はよ?
9デフォルトの名無しさん (アウアウエー Saaa-rNKn)
2024/09/22(日) 22:22:02.95ID:e8rvHKs3a >>7
簡単すぎるから不要なんよ
簡単すぎるから不要なんよ
10デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d3ee-w5sm)
2024/09/24(火) 13:39:51.45ID:ktM6VWDF0 >>9
まあSQLを知ってたら、ただ接続するだけだもんな
まあSQLを知ってたら、ただ接続するだけだもんな
11デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1354-HX3P)
2024/09/27(金) 14:57:42.16ID:lmMFo9JI0 ジェネレータのsend()ってどういう時に使うんだろう
12デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 537d-x+XB)
2024/09/29(日) 09:08:42.58ID:dpItLQ7f0 Pythonの勉強始めたばかりで3.12だとjapaniz_matplotlibが使えないらしいどうするPython2年生使っている俺
13デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8301-idun)
2024/09/29(日) 10:53:32.97ID:IfOUm3IP014デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b305-p+7u)
2024/09/29(日) 11:12:31.16ID:JxQ2ZLrB0 いつのまにか更新されなくなっていたのか…
matplotlib_fontjaありがとう
matplotlib_fontjaありがとう
15デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfd6-v4Ln)
2024/09/29(日) 12:09:04.14ID:PTSFLh1b0 フォントを設定するだけのことでよくわからんライブラリに依存させるのがいいことなのかと思ってしまうな
16デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43e6-RzVJ)
2024/09/29(日) 17:28:15.27ID:gYCMQfko0 seleniumでサイト内の文字を検索して、
文字が存在する場合、存在しない場合に分けて動作させようと思っています
サイトに表示される文字列の一部が変化するため、完全一致では判定ができません
◯◯という文字を含む文字列がある場合
ない場合
というコードはどう書けばよいでしょうか?
よく分からないまま以下を書きましたがもちろん検索は失敗しました
try:
driver.find_element(By.XPATH, "//*[text=あいうえお]")
print("ありました")
except:
print("ありませんでした")
文字が存在する場合、存在しない場合に分けて動作させようと思っています
サイトに表示される文字列の一部が変化するため、完全一致では判定ができません
◯◯という文字を含む文字列がある場合
ない場合
というコードはどう書けばよいでしょうか?
よく分からないまま以下を書きましたがもちろん検索は失敗しました
try:
driver.find_element(By.XPATH, "//*[text=あいうえお]")
print("ありました")
except:
print("ありませんでした")
17デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7354-KQ/N)
2024/09/29(日) 19:12:48.23ID:3XpHNNRd0 text in driver.page_source
18デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8301-F6XQ)
2024/09/29(日) 23:10:42.32ID:y18OCo2k0 >>16
XPathに慣れてるのでなければ初心者はCSS Selector一択
element.textがJavaScriptのinnerText相当
text = driver.find_element(By.CSS_SELECTOR, ‘body’).text
if ◯◯ in text:
print("ありました")
else:
print("ありませんでした)
XPathに慣れてるのでなければ初心者はCSS Selector一択
element.textがJavaScriptのinnerText相当
text = driver.find_element(By.CSS_SELECTOR, ‘body’).text
if ◯◯ in text:
print("ありました")
else:
print("ありませんでした)
19デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff02-3hiK)
2024/09/30(月) 03:16:20.95ID:LdpNEqiv0 今さらだが、
for elseってあるんだな…
よく使うの?
for elseってあるんだな…
よく使うの?
20デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7354-KQ/N)
2024/09/30(月) 08:26:32.91ID:CmdH7+bD0 結構使う
else: # breakしなかった場合
と毎回コメント付けてるけど
便利なんだけど名前が悪い
else: # breakしなかった場合
と毎回コメント付けてるけど
便利なんだけど名前が悪い
21デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d301-CJYw)
2024/09/30(月) 11:05:06.08ID:rGpxgfzi022デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7354-KQ/N)
2024/09/30(月) 12:04:50.33ID:CmdH7+bD0 elseを使わずに同じことをしようとすると、フラグを追加して、breakする時にフラグをセットすることになる
実際そういうコードもよくある
elseはbreakが複数箇所あった場合の面倒さ、フラグの名前を考える手間を省いてくれる
effective pythonではなんか変な例を持ち出して違う解決方法を示すだけで、
普通にフラグを使うコードもあることを無視している
実際そういうコードもよくある
elseはbreakが複数箇所あった場合の面倒さ、フラグの名前を考える手間を省いてくれる
effective pythonではなんか変な例を持ち出して違う解決方法を示すだけで、
普通にフラグを使うコードもあることを無視している
23デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr47-RzVJ)
2024/09/30(月) 12:23:30.25ID:7i6IqdaJr >>18
ありがとうございます!無事できました!
ありがとうございます!無事できました!
24デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d301-eU2i)
2024/09/30(月) 12:54:38.78ID:6iqOAEp2025デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7354-KQ/N)
2024/09/30(月) 13:03:56.81ID:CmdH7+bD0 例えばurlのリストに対してアクセスして、条件に合えばクリックして終了
クリックしなかったらメッセージを表示
フラグもelseも使わない実装は?
クリックしなかったらメッセージを表示
フラグもelseも使わない実装は?
26デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 73ee-eLKd)
2024/09/30(月) 13:14:13.83ID:9iSCXpur0 初心者が今からPythonでデスクトップアプリ作りたい場合、GUIライブラリは何がいい?
27デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7354-KQ/N)
2024/09/30(月) 13:30:33.16ID:CmdH7+bD0 with (
open('file1.txt', 'w') as f1,
open('file2.txt', 'w') as f2,
):
print('あああ', file=f1)
print('あああ', file=f2)
こんなことできたんだな
メインの出力とログと2種類要る時とか、仕方ないからネストさせてた
open('file1.txt', 'w') as f1,
open('file2.txt', 'w') as f2,
):
print('あああ', file=f1)
print('あああ', file=f2)
こんなことできたんだな
メインの出力とログと2種類要る時とか、仕方ないからネストさせてた
28デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff02-3hiK)
2024/09/30(月) 15:56:07.94ID:LdpNEqiv029デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b33c-Ue/R)
2024/09/30(月) 18:03:23.78ID:Ivu6aBvf0 >>26
pysimpleguiが楽に色々作れるかな
商業利用が有料化されてインストールに少し手間がかかるようになったけど、それを許容できるならかなりオススメ
バージョン5以降は年1回無料のライセンスを取得する必要がある
それかライセンス認証が要らない4.70.1を入れる
pysimpleguiが楽に色々作れるかな
商業利用が有料化されてインストールに少し手間がかかるようになったけど、それを許容できるならかなりオススメ
バージョン5以降は年1回無料のライセンスを取得する必要がある
それかライセンス認証が要らない4.70.1を入れる
30 警備員[Lv.30]:0.02830640 (ワッチョイ c310-D2eP)
2024/09/30(月) 18:07:32.20ID:D4YV+jMH0 >>26
標準で使えるtkinterじゃあかんの?
標準で使えるtkinterじゃあかんの?
31デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b305-/XLF)
2024/09/30(月) 18:48:50.45ID:kqBmzRMr0 ログハンドリングはforの上でするべきなのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 麻生太郎「今のアメリカ政治の変化は同盟国として看過できない」 [256556981]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 ⬅︎これ [279254606]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【悲報】自前で旅客機を作れる国と税金チューチューして終わった国、戦争になったらどっちが勝てると思う🤔 [616817505]
