プログラミングに詳しくて辛抱強い人来て

2024/10/11(金) 12:04:02.84ID:D2KvZw8t
C#から始めろ
そしてVisualStudioをインストールする
2024/10/11(金) 12:07:15.25ID:KA3RR7U8
>>14
これ
2024/10/11(金) 12:31:21.86ID:D2KvZw8t
>>15
だよね
世界で一番簡単かつめっちゃできるようになればC++の速度さえも越えれていろんなプラットフォーム(デスクトップ、モバイル、ゲーム、Web、AI)となんでもこなせるからマジで一番最初にC#から始めるべき
2024/10/14(月) 13:26:02.52ID:3IHzfrhI
宣伝文句長すぎw
18デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/10/14(月) 13:34:53.99ID:iqlRL8W8
>>16
C++はマシン語に変換したものを実行する言語だぜ?
19デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/10/15(火) 03:29:24.01ID:7fT3zHR1
>>18
馬鹿丸出し
2024/10/15(火) 14:52:36.27ID:Ckcvr4qb
>>19
C#はC++のようにネイティブコードを吐かないから…、という比較の話でないの?
いまは違うのかな
21デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/10/15(火) 18:22:40.32ID:8tl8z2uZ
>>20
C++の仕様にネイティブコードを吐き出すなんてのがあるのか?
CfrontはC++をコンパイルしてCのコードを吐き出すコンパイラだったことを知らん馬鹿かな?
22デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/10/15(火) 18:46:02.77ID:lWWIzfl3
辛抱をプログラミングで表現してくれ
2024/10/15(火) 22:14:35.52ID:mr2innyb
>>21
そしたらCはアセンブラを吐き出すから最終的にネイティブコードじゃんw
2024/10/15(火) 22:22:28.37ID:YhAOO3PF
米ホワイトハウス「ソフトウェアはメモリ安全でなければならない」との声明を発表:「C」「C++」よりも「Rust」などのプログラミング言語を推奨
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2403/18/news045.html

米国国防総省のDARPA、CからRustへのコード変換を自動化する「TRACTOR」プログラムを開始
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2408/14/news045.html
2024/10/16(水) 01:26:40.35ID:x8Iwykka
>>20
若い世代はあまり知らないかもね
で、C++のコードをCのそれにコンバートして何が嬉しい?
2024/10/16(水) 01:28:45.92ID:x8Iwykka
>>20
インタープリタもあるってのはなしで、普通はネイティブコードにするのが目的でしょ?
27デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/10/16(水) 01:32:18.23ID:qvWniM9x
>>23
馬鹿はMicosoft CやMicrosoft C++がP-Codeにコンパイルされていた時代を知らんのだな
馬鹿は黙っていればいいのに
2024/10/16(水) 01:37:08.44ID:x8Iwykka
>>27
p-codeって、.NETじゃないころのVBとか、今のVBAとかじゃないんだ
VCにもそんな頃があったんですか
知らなかった
2024/10/16(水) 01:38:06.77ID:x8Iwykka
VCじゃなくてMSCでした
失礼しました
2024/10/16(水) 09:43:30.69ID:IRnMzRmI
馬鹿の上塗り
2024/10/16(水) 13:26:02.58ID:3GGAPyYE
いや、MSCだってp-codeを出力しなかったんじゃない?
32デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/10/18(金) 07:17:24.93ID:HW2s8lVK
リンクする前のファイルのことを中間コードと思い込んでいるんだろうな
33デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/10/18(金) 10:52:35.15ID:VqZZbgGi
また馬鹿か
34デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/10/18(金) 11:10:17.72ID:wVDH4S6Q
中抜きを辛抱するのか
2025/01/25(土) 22:21:40.87ID:JJWp5Pv7
PythonやりたいならAnacondaインストールw
ググっても簡単なプログラムにはなるよw
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況