公式
https://www.rust-lang.org/
https://blog.rust-lang.org/
https://github.com/rust-lang/rust
公式ドキュメント
https://www.rust-lang.org/learn
Web上の実行環境
https://play.rust-lang.org
※Rustを学びたい人はまず最初に公式のThe Bookを読むこと
https://doc.rust-lang.org/book/
※Rustを学ぶ際に犯しがちな12の過ち
https://dystroy.org/blog/how-not-to-learn-rust
※Rustのasyncについて知りたければ「async-book」は必読
https://rust-lang.github.io/async-book/
※次スレは原則>>980が立てること
前スレ
Rust part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726838318/
ワッチョイスレ
プログラミング言語 Rust 4【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514107621/
探検
Rust part27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
2024/12/02(月) 22:32:50.31ID:D+1pIyvG969デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 12:23:21.76ID:cPeZblFF >>966
何を言ってるの…?
何を言ってるの…?
970デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 12:26:57.19ID:a0wY9RFf971デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 12:35:54.16ID:tWxitKr9 Arena<T>とかRc<RefCell<T>>ってCの生ポに比べてどれくらいパフォーマンス落ちるの?
972デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 12:42:11.30ID:tWxitKr9973デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 13:26:19.03ID:CX9jwcEn Trait制約とTrait境界
どちらが正しいの?
どちらが正しいの?
974デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 14:05:50.97ID:g+HztaOv >>973
公式といえるものが存在しないので明瞭な結論はないが境界のほうがスタンダードという風潮はある。
真っ先に日本語訳を出したボランティアグループがそうしているから。
技術用語は原則として直訳するものなのでもしも JIS が Rust の規格を成立させたとしてもたぶん境界と訳すと思う。
制約派は有名な会社 (オライリー) が出している書籍で制約という語をあてていることを根拠としていて、ボランティアグループよりプロの翻訳家のほうが信頼できると主張している。
公式といえるものが存在しないので明瞭な結論はないが境界のほうがスタンダードという風潮はある。
真っ先に日本語訳を出したボランティアグループがそうしているから。
技術用語は原則として直訳するものなのでもしも JIS が Rust の規格を成立させたとしてもたぶん境界と訳すと思う。
制約派は有名な会社 (オライリー) が出している書籍で制約という語をあてていることを根拠としていて、ボランティアグループよりプロの翻訳家のほうが信頼できると主張している。
975デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 14:07:50.39ID:GUfk5wC7 ボウンズでいいよ
976デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 14:32:08.72ID:jgU8FjIN >>973
訳さずトレイトバウンドと呼ぶのが好ましいけど日本語化したければトレイト制約
トレイト境界は勘違いと理解不足から発生した間違った訳語なので避けたほうが良い
どの辺が間違っているかはこのスレを読み返してくれ
訳さずトレイトバウンドと呼ぶのが好ましいけど日本語化したければトレイト制約
トレイト境界は勘違いと理解不足から発生した間違った訳語なので避けたほうが良い
どの辺が間違っているかはこのスレを読み返してくれ
977デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 14:34:35.04ID:8nOZWVbe 屋根の色は青が正しい!
978デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 15:34:03.20ID:MH5MWyKr979デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 17:17:17.01ID:a0wY9RFf >>971
生ポと比較する意味がないよ
確実に自動解放するための枠組み
例えばRcは複数の所有者が生じる時に使われて、どれが先に消えても最後に残った側が自動解放するんだよ
Cで同じことを実現しようとしたら同じく参照カウンタが必要
C++でも参照カウンタを用いてshared_ptrが作られてるよ
>>972
初期化を仮定しないMaybeUninitがRustにはあるから大丈夫
ライブラリ等ではこれを使って不要な初期化を避けているよ
0でのmemset呼び出しが消滅
973
trait boundsはトレイト境界だよ
英語でも敢えてconstraint (制約)を使っていない意義を尊重
トレイト境界により型のとれうる範囲が狭まって型の制限いわゆる型制約が生じるよ
生ポと比較する意味がないよ
確実に自動解放するための枠組み
例えばRcは複数の所有者が生じる時に使われて、どれが先に消えても最後に残った側が自動解放するんだよ
Cで同じことを実現しようとしたら同じく参照カウンタが必要
C++でも参照カウンタを用いてshared_ptrが作られてるよ
>>972
初期化を仮定しないMaybeUninitがRustにはあるから大丈夫
ライブラリ等ではこれを使って不要な初期化を避けているよ
0でのmemset呼び出しが消滅
973
trait boundsはトレイト境界だよ
英語でも敢えてconstraint (制約)を使っていない意義を尊重
トレイト境界により型のとれうる範囲が狭まって型の制限いわゆる型制約が生じるよ
980デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 17:28:07.52ID:NJwebgj2 ああこれって王様を尊重すると言いながら
戦争していいかどうかは王様に相談してないパターンか
戦争していいかどうかは王様に相談してないパターンか
981デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 18:08:22.30ID:XCWZ1fyV 「制約」は渡す側の視点でしか見てないからな
受け取る側にとってはトレイトの「保証」でもある
ジェネリクス型を受け取る関数を自分で書かないレベルに合わせるなら
「制約」で意訳しても構わないと思う
受け取る側にとってはトレイトの「保証」でもある
ジェネリクス型を受け取る関数を自分で書かないレベルに合わせるなら
「制約」で意訳しても構わないと思う
982デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 18:38:13.55ID:g+HztaOv >>981
そのレベルの人が上達してきたときに用語を切り替えるなんてわけにもいかんし、
「この制約のことを Rust 用語ではトレイト境界といいます」とでも一言あればそれで済む話じゃね?
入門者向けの便宜的な説明が後々まで尾を引いて混乱することはあるから喩えとか意訳とかは慎重にしたほうが良いと思う。
そのレベルの人が上達してきたときに用語を切り替えるなんてわけにもいかんし、
「この制約のことを Rust 用語ではトレイト境界といいます」とでも一言あればそれで済む話じゃね?
入門者向けの便宜的な説明が後々まで尾を引いて混乱することはあるから喩えとか意訳とかは慎重にしたほうが良いと思う。
983デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 18:44:54.15ID:zTw2TQbc >>981
レベルの話じゃないんだよね
両方の視点をもつのはいいんだけど型シグニチャは使う方との契約だから
作る側じゃなく使う側の視点によせるのが自然
作る側の視点で見る回数よりも
使う側の視点で見る回数のほうが圧倒的に多いということもある
仮に受け取る側の視点から見たとしても
トレイトの「保証」だから「トレイト境界」とはならないよね
not satisfiedとかとコロケーションが確立されてるのも
rustcの開発陣もみんな制約として見てるからなんだよ
レベルの話じゃないんだよね
両方の視点をもつのはいいんだけど型シグニチャは使う方との契約だから
作る側じゃなく使う側の視点によせるのが自然
作る側の視点で見る回数よりも
使う側の視点で見る回数のほうが圧倒的に多いということもある
仮に受け取る側の視点から見たとしても
トレイトの「保証」だから「トレイト境界」とはならないよね
not satisfiedとかとコロケーションが確立されてるのも
rustcの開発陣もみんな制約として見てるからなんだよ
984デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 18:49:17.73ID:zTw2TQbc プレート境界とか軍事境界とか〜境界の日本語での使われ方を考えてみたら?
プレートとプレートの境目だからプレート境界
西側の軍事と東側の軍事の境目だから軍事境界
トレイトとトレイトの境目ならトレイト境界は日本語として用意に成立する
でも実際はそうじゃないから
プレートとプレートの境目だからプレート境界
西側の軍事と東側の軍事の境目だから軍事境界
トレイトとトレイトの境目ならトレイト境界は日本語として用意に成立する
でも実際はそうじゃないから
985デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 18:54:56.12ID:a0wY9RFf 『制約』という完全に意味を間違えている言葉でなければ
『境界』より相応しい範囲を表す何らかの言葉でもいいと思うよ
混乱しないようにトレイト境界のままでもOK
『境界』より相応しい範囲を表す何らかの言葉でもいいと思うよ
混乱しないようにトレイト境界のままでもOK
986デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 18:59:58.08ID:a0wY9RFf boundsの意味もtrait boundsの用法も範囲の限界を意味しているわけだから
範囲の限界はすなわち境界だよね
範囲の限界を表すもっと良い言葉があるかどうか
範囲の限界はすなわち境界だよね
範囲の限界を表すもっと良い言葉があるかどうか
987デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 19:09:34.08ID:CX9jwcEn Boundsが制約だと思うスレ
988デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 19:28:44.61ID:38sVBjRv まだやっていたのかw
これが本当の境界○能だったらどうしよう
これが本当の境界○能だったらどうしよう
989デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 20:22:18.74ID:w43kWBw9 「よ」とか「ね」とかの終助詞付けても主張が激しいから全然柔らかくなってない
特有の違和感を常に感じさせる文体
特有の違和感を常に感じさせる文体
990デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 21:58:28.76ID:CX9jwcEn991デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 21:59:18.18ID:CX9jwcEn >>988
制約知能でも意味が通じる不思議
制約知能でも意味が通じる不思議
992デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 22:12:24.41ID:617amb99 >>986
>範囲の限界を意味しているわけだから
何の範囲の限界?
そこも含めて考えないと質の低い機械翻訳と同じだよ
>範囲の限界はすなわち境界だよね
違う
日本語における限界と境界の違いを理解してない
>範囲の限界を意味しているわけだから
何の範囲の限界?
そこも含めて考えないと質の低い機械翻訳と同じだよ
>範囲の限界はすなわち境界だよね
違う
日本語における限界と境界の違いを理解してない
993デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 22:17:47.15ID:g+HztaOv 日本語での意味なんかどうでもいいよ。
Rust コミュニティの先導者が境界ということにしたのだし、コミュニティの状況を調べなかったか分断しようとするオライリーの質が低いってだけ。
Rust コミュニティの先導者が境界ということにしたのだし、コミュニティの状況を調べなかったか分断しようとするオライリーの質が低いってだけ。
994デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 22:40:56.78ID:wvKmLjta レイトマジョリティ自覚して先人に敬意払っとけ
995デフォルトの名無しさん
2025/03/24(月) 22:43:00.79ID:vQzFTF6N ID:a0wY9RFfは所有権を複製しそうだね
996デフォルトの名無しさん
2025/03/25(火) 04:40:05.04ID:ztarSHRB 残り3レスで問題と慈善事業をを要約してくれ
997デフォルトの名無しさん
2025/03/25(火) 07:36:07.50ID:4wgArwVx 日本語訳プロジェクトを乗っ取って「トレイト制約」で統一すりゃいいんじゃないんかな。
日本語訳プロジェクトは最新版に追随できていないから文句言うやつは居ないだろ。
日本語訳プロジェクトは最新版に追随できていないから文句言うやつは居ないだろ。
998デフォルトの名無しさん
2025/03/25(火) 07:40:07.85ID:6deS3uMO そういや、誰か標準ライブラリの日本語訳してなかったっけ?
あれどうなった?
あれどうなった?
999デフォルトの名無しさん
2025/03/25(火) 08:50:43.64ID:ztarSHRB トレイトの神様 降臨
1000デフォルトの名無しさん
2025/03/25(火) 08:51:04.90ID:ztarSHRB10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 10時間 18分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 10時間 18分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- こいせん 全レス転載禁止
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 212【WTA】
- おりせん ★
- ペヤング超大盛り食ったのに足りない
- 🏡😡
- 日本人、中国に対して切れるカードが何もないことに、ついに気づく [805596214]
- 【朗報】nanobananaproに嫌儲の宣伝画像作ってもらった [856698234]
- 手術したことあるやついるか?
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
