Excel VBA 質問スレ Part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 03:31:15.25ID:l239yW+P
ExcelのVBAに関する質問スレ
コード書き込みや作成依頼もOK

次スレは>>980が立てること
無理なら細かく安価指定

関連スレ
Excel VBA 質問スレ Part79(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1674875532/
Excel VBA 質問スレ Part80(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1700826110/

※前スレ
Excel VBA 質問スレ Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1674874007/
Excel VBA 質問スレ Part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/
Excel VBA 質問スレ Part81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1713416618/
158デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 03:49:28.88ID:Z4+Dy9AK
というかそもそも精神科に行ってること自体異常
159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 04:24:25.03ID:murVybZ/
ひといないねこのすれ
160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 04:29:56.69ID:Tb7et4b8
トランプみたいな妄想に取り憑かれた精神異常者がアメリカの大統領の多様性な時代だから、頭がおかしくても何ら問題ないでしょう?
161デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 07:47:19.70ID:Tb7et4b8
例えばワークシートの変数だって
Thisworkbookならオブジェクト名でいいのに
Dim ws as Worksheet
Set ws = Sheets("シート名")

いちいち変数宣言と変数に代入するコードばかり
理由があるとするなら、
Set ws = 〜
と書かなきゃ、いきなりオブジェクト名でO.Range(〜)と書かれても読み手や初心者は意味不明だからという事だと思う
私はほとんどSet ws = なんか使わない
With wb.sheets(1)とも書く
何なら最近はworkbooks.open(パス).Sheets(1)で引数として渡したりもする
2025/03/04(火) 08:21:00.58ID:V+ku5Fot
>>161
なんでいちいち変数宣言とオブジェクト代入が別のコードばかりだと思う?
ちゃんと理由があるんだよ
考えてごらん
考えて分からなければ試してごらん
2025/03/04(火) 12:50:49.08ID:qe0goVko
ひとりでだらだら書くの怖い
164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 14:24:47.72ID:KDWWkhFc
shtSrc、shtDstとか使ったりするな
この場合、片方withにしたりしない
wbは使うけど wsは似てるのでshtを使ってるな(マイルール)
165デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 15:24:21.79ID:ZeQg+/wO
基地外の妄想に真面目に付き合うとこちらも基地外の思考に引きずり込まれるので注意
166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 19:07:56.30ID:Tb7et4b8
VBAを頑張った所でお金を稼ぐ仕事をしていないし、評価もされないのに、VBAをプライベートの時間まで勉強しているのだから、確かに頭はおかしいのかもしれませんね
167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/05(水) 01:44:45.99ID:LorqVIUg
お薬は何を処方されているのか気になる
168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/05(水) 05:53:49.38ID:S1rSI3xB
>>167
だから
何病とも診断されていない と言っているじゃないですか
169デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/05(水) 06:04:58.80ID:S1rSI3xB
精神科や精神病というのは、
差別主義のための診療科目でもなければ、甘ちゃんの為の診療科目でもないので、そう簡単に診察はありません
2025/03/05(水) 07:01:41.35ID:DooANywK
死ぬまで自演してろ
2025/03/05(水) 17:31:26.77ID:vLk2O6Ps
変数名はハンガリアン1択だな 
172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/05(水) 18:13:21.81ID:LorqVIUg
>>169
精神科では簡単に「診察」してくれないと主張し始めたのかよ
キチガイは大変だな
173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/06(木) 22:30:47.24ID:5BI70O69
Office田中だの、大体でITだの、中身の一切ない無駄な講釈サイトより、Microsoftの公式サイトの方が、関係するメゾット一覧、プロパティ一覧が経済されていて、よっぽど有意義じゃないか
あとは関係していそうなページを見るだけ
2025/03/06(木) 23:59:57.39ID:Un6knBQR
Oh, holy sht...
175デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 06:39:57.68ID:oiMOetm/
今更Microsoftの公式サイトでrange.sub totalメゾットがある(小計ボタン)って知りましたよ。
あの機能の存在は知っていたけどまさかGroupByがワークシートにもあったとは
2025/03/07(金) 07:51:41.51ID:D6WVspdH
ひどい自演を見た
177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 09:03:00.38ID:HLiObQ+Z
メソッドとリゾットがごっちゃに成ってる 英語で理解してれば間違うはず無いんだが
一覧が経済 う〜ん、日本語も不自由 君はどんな分野ならミス無く仕事を完遂できるんだ?
ほぼレッドに近いイエローカードもらいまくりだろ
2025/03/07(金) 10:23:33.45ID:ZUUdqpBt
まだプロパティーと黒パンティーは混同してないからセーフ!
179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 19:06:23.36ID:oiMOetm/
VBAを使っている人の知性はこの程度って事ですね
2025/03/07(金) 20:48:42.08ID:D6WVspdH
>>179
メゾットのこと?
181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 21:05:52.57ID:oiMOetm/
やっとディクショナリーのネストがわかった
長かった
公式サイトをみてメソッドの一覧と各動作を見たら一発で理解出来た
182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 09:21:00.57ID:+sLjG1A5
プロパティー、パンティー、ディレクトリー、ディクショナリー、フォルダー 20年前から更新されてないなおじいちゃん
2025/03/08(土) 09:31:12.70ID:FRvS9N8B
なかなかラベルの高い会話だ
2025/03/08(土) 10:15:44.24ID:mX90+5qU
高いのはバベルだ
185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 11:20:05.23ID:wd5PxXx5
>>182
VBAはその程度の知性しかないですし
2025/03/08(土) 12:03:51.71ID:QXQsSL9T
わしのディスクトップパコソンでもExcel VBA
は動くかのぅ
2025/03/08(土) 12:13:21.77ID:r5ZNbAEG
この流れ糞面白くもない上加齢臭すごい
2025/03/08(土) 13:54:02.30ID:VZYYsV9d
5chは加齢臭の巣窟ですよ
子供は他所で遊んだ方がいいですよ
189デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 15:07:01.86ID:wd5PxXx5
COBOLがまだまだ現役ですから
2025/03/08(土) 16:03:33.93ID:kCgnTDtk
もうこの板よりもmisskeyの方が良い情報貰えるわ…この板で聞いても煽りしか沸かん。皆さんmisskeyで鯖建てよう。
2025/03/08(土) 16:42:26.92ID:XgYWxsH2
まともな質問者にはまともな回答ついてるし、
質問者にも問題あるように思う
192デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 17:18:10.25ID:vCpbeV3o
馬鹿は馬鹿の考える馬鹿な解決方法で決め付けて馬鹿の作る文章で質問するからだよ
2025/03/08(土) 19:48:52.46ID:YLd0igTq
コボルドなんて雑魚モンスターだろ
2025/03/09(日) 13:15:12.93ID:J7YQ+go/
>>192
黙れ馬鹿お前がそんなに優秀なら草生やしてこい
2025/03/09(日) 16:51:18.96ID:CSDQeC2U
イマドキこんな匿名掲示板で、コメントにいちいち草生やす輩は、
ネトウヨかサイコパスだと思っておる。
2025/03/14(金) 22:17:51.45ID:A1uiYhGj
浅はかな質問者こそ、インターネットのExcel情報発信サイト(笑)に洗脳されるんだからなw
2025/03/20(木) 21:41:00.86ID:k9QY0dar
夜でも浅はか
2025/03/20(木) 22:23:20.41ID:obne4fTm
書き込みがあかさたなはまやらわ
2025/03/20(木) 22:47:14.58ID:5IJrnU3Y
アサヒのア
ハガキのハ
スズメのス
2025/03/21(金) 17:18:18.91ID:alm1JiMV
イタチのタヌキ
カニのカトリ
サンマのマヌケ
オハシのオハナシ
201デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/21(金) 17:24:26.35ID:JiFNMtL1
ハゲの丸焼き
2025/03/21(金) 17:37:40.15ID:unkB4GFH
遺憾のいを表明
遺憾のかを表明
遺憾のんを表明
2025/03/22(土) 14:23:19.16ID:U6/Lg1xx
プログラマはexcolなんて使いません
2025/03/22(土) 14:27:12.25ID:ysLvJ2cD
あるものは使うだろ
205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/22(土) 14:29:25.98ID:OatR6CaF
excolなんて確かに使わんな
206デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/22(土) 15:24:48.78ID:r/hyrwnj
蜜柑の実を使う
2025/03/22(土) 19:45:04.24ID:xM4TaIFM
EXILE VIVA!
2025/03/23(日) 15:48:36.40ID:Pd0iCCXX
VBAで三次元グラフィックスやりたいです
209デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 17:30:15.85ID:ScdshZBH
セルベーダーできるくらいなんで、簡易的なのはできると思うよ、静止画なら
精密で動画ならただの修行w
2025/03/23(日) 17:32:25.69ID:3L7kbFUL
EXCEL方眼紙をまずつくって
グラフィックプロシジャー書くしかないんだあ
211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 21:14:48.00ID:ScdshZBH
お前の頭ではそれしかないやろな
2025/03/23(日) 21:24:33.44ID:qwrrHNuJ
チューリング完全だからやろうと思えばできる
2025/03/23(日) 22:54:18.51ID:OWjplp2/
できるけど時間が死ぬほどかかる
2025/03/23(日) 23:58:49.95ID:DkwEuCLI
>>213
そこをCopilotでサクッと
2025/03/24(月) 10:11:36.39ID:j43eEgQI
死ぬまでやればいい
2025/03/24(月) 11:43:02.14ID:H/K5oxH1
DirectXでも使えば

Declare PtrSafe Function D3D11CreateDeviceAndSwapChain Lib "d3d11.dll" (ByVal pAdapter As LongPtr, ...
2025/03/27(木) 18:34:39.05ID:jLlr0ssr
Excelって表計算ソフトなんだから計算自体は遅くはないはず
ExcelやPCが古いとか、使い方が悪いと遅く感じることがあるのはどうしようもない
2025/04/02(水) 12:11:51.70ID:k9Y5euIy
>Excelって表計算ソフトなんだから計算自体は遅くはないはず

いやいや
2025/04/02(水) 12:46:20.80ID:fQLD12N3
計算自体は遅くない
VBAで計算させてみればわかる
220デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/02(水) 15:40:30.32ID:YtX8ROzr
通常の計算が死ぬ程遅いとは思わんが
221デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/02(水) 15:49:04.58ID:DrCS0/v3
速くはないがなぜ死ぬほど遅いと受け取るのか
頭がおかしい
2025/04/02(水) 16:23:36.39ID:H/EOI9A8
>>221
コード記述に関して書かれてる>>213の死ぬほど時間がかかるってレスの意味を多分読み違えてる
2025/04/02(水) 19:33:48.61ID:GjoCEHh1
実際に動かしてみてどの程度遅かったのかが聞きたい
時間がかかりそうだからやらないでは何も始まらない
224デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 23:53:58.10ID:vgLE3lm4
遅いのは描画
最新のPCでも普通に図形を動かすだけだと60fps出ないからな
だからDirectXとかBitbltとかいう話になる
2025/04/04(金) 09:56:41.82ID:SBbIvQPE
つまり60fps出なければ死ぬほど遅いということになるのか
2025/04/04(金) 11:09:10.33ID:3rR7dcVE
死ぬほど遅いって言ってる奴いないんだが
2025/04/04(金) 11:39:05.90ID:Vh1WrxqP
LED信号機の50Hz/60Hz点滅を認識出来る特殊能力持ちには堪らないストレスだろうな。
228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/04(金) 19:28:27.01ID:qx9rdEtn
KPIの計算式、方程式、関数は皆んなバラバラでしょうか?
だとしたらどうやって脱Excelで集計しているのでしょうか?
229デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/04(金) 21:00:36.31ID:qx9rdEtn
脱Excelだ、属人化解消
って言っても、Excel以外のソフトやツールを使う事自体が属人化じゃないのですか?
海外ではWPSが使われていると言ってもそれは無料だからだし
2025/04/04(金) 21:15:44.03ID:3rR7dcVE
もうちょっと文章を推敲してから書き込んでくれる?
231デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/05(土) 16:25:13.50ID:TpoqeJku
5ちゃんは判る人だけに判る表現で描かれてることも多いから
推敲されとらんと判らんと言うのは野暮ったい
2025/04/05(土) 18:24:33.10ID:XKDZSGpX
>>231
回答が欲しくないならそれでもいいけど
2025/04/05(土) 18:58:09.80ID:hd9p0hEb
https://www.youtube.com/watch?v=HMuDFGuJZYM
2025/04/06(日) 04:01:11.85ID:z7QOz7qq
>>231
>判る人だけに判る表現

ソレを狙った表現でなければ只のバカだろ
2025/04/06(日) 11:41:24.27ID:9WLXexQN
EXCELはWEB版でもVBA動かせるようにしとけよ
TypeScript面倒なんだよ
2025/04/06(日) 18:52:35.42ID:g9ozMYHT
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
2025/04/06(日) 18:58:34.75ID:ICEKjU1A
単に断るだけなら「だが」要らんだろ
238デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 22:30:46.17ID:4gRE+8Pn
元ネタ知らない馬鹿
239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:20:42.41ID:w0rhHNCz
>>235
VBAの資産全滅ざまぁ
2025/04/07(月) 15:09:30.33ID:0LfejpZB
で、結局VBS廃止でdll消されるからregexとfsoは使えなくなるの確定なのかい?
おじさん心配で夜しか眠れないよ
241デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:36:31.97ID:kZI1I2BQ
>>240
おっさんのことなどどうでもよい
2025/04/07(月) 19:20:15.82ID:fb5y/oiU
FSOはVBSとは違うんじゃない?
そうなの?!
そりゃ大変だよ
さいきんRegExpの使用箇所の洗い出しをしてるけど、FSOまでとなったら会社辞めてMSと完全に縁を切るワ
2025/04/07(月) 19:40:43.63ID:zOM1Iu/f
VBScriptの非推奨範囲はvbscript.dll
今のところscrrun.dll削除の予定はない
2025/04/07(月) 22:11:50.81ID:w+REsrqQ
>>243
だよねー
thx
2025/04/07(月) 23:26:16.00ID:nefkTrVC
JScriptでExcel使うのむずくね?
遅いし
246デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 01:48:28.39ID:Hw/h5B8F
えぇ?
正規表現が廃止されるのですか?
2025/04/08(火) 02:21:51.21ID:26WTqqHE
VBSが廃止されるからVBSのライブラリに依存した機能は段階的に使えなくなる
248デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 02:53:56.60ID:IxiA36wq
>>246
>>243を理解できないのか?
249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 12:06:39.31ID:kmco6Wwx
VBAもいつ非推奨になってもおかしくないが、Excel離れを助長することにしかならないから難しいんだろうな
今VBAを正式に非推奨としてアナウンスすれば、多くのユーザーが移行先として選ぶのはOffice ScriptではなくどこぞのSaaSだろう
250デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 20:50:20.47ID:sp6xhIAw
VBA非推奨(次期officeで廃止)なんてトランプ関税並みのインパクトやぞ
2025/04/08(火) 22:48:13.08ID:NxLLuNcW
VBSの代わりにPowerShellとか使ってといってるようだけど、移植のハードルって大したことないのですかね?
2025/04/08(火) 23:24:39.13ID:obSlGbgk
別に難しくはないけど、いちいち書き換える手間が大変なんだよ
2025/04/08(火) 23:38:51.65ID:NxLLuNcW
トランスレータみたいの用意してくれないかな
VBS→PS
2025/04/09(水) 13:58:53.47ID:+I/+km/B
俺の願望とかAIの進化とかそんなレベルじゃなくこれだけ世界中でExcelとVBAが普及してたらもうそもそも廃止なんてめちゃくちゃ時間かかる
経済が麻痺するレベルで不可能
255デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 15:30:40.84ID:7L8XyA+w
>>254
よく海外ではExcelは使われていないと言われていますがどうなんでしょうか?
2025/04/09(水) 16:01:21.96ID:6nvcZIHs
Microsoft、BGIに「Office365」提供停止 米中緊張影響か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB084ZK0Y5A400C2000000/
257デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 20:48:25.72ID:wBzmCbK7
VBAが廃止される理由はセキュリティ面ですよね?
VBAがセキュリティ面で問題なのはそれはVBAがなんでもできてしまうからなのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況