Excel VBA 質問スレ Part82

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 03:31:15.25ID:l239yW+P
ExcelのVBAに関する質問スレ
コード書き込みや作成依頼もOK

次スレは>>980が立てること
無理なら細かく安価指定

関連スレ
Excel VBA 質問スレ Part79(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1674875532/
Excel VBA 質問スレ Part80(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1700826110/

※前スレ
Excel VBA 質問スレ Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1674874007/
Excel VBA 質問スレ Part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/
Excel VBA 質問スレ Part81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1713416618/
2025/06/07(土) 17:55:49.45ID:nK7i38Q0
>>967
こんなのかな
>フォルダ1(Path1)の中から指定の文字列を含むフォルダ(Pattern1)を探して見つかったフォルダのパス(Path2)を取得する

Path2 = GetPatternPath(Path1, Pattern1) As String

>さらにそのフォルダ(Path2)の中から指定の文字列(Pattern2)を含むフォルダを探して
>見つかったフォルダのパス(Path3)を取得する

Path3 = FindPatternPath(Path2, Pattern2) As String

>そのフォルダ(Path3)の中に指定のフォルダ(Pattern3)があるか確認してなかった場合はフォルダを作成するコードです

result = CheckPatternPath(Path3, Pattern3) As Boolean
If result Then
Call MakePatternPath(Path3, Pattern3)
End If
あとは関数の中身を書くだけ
2025/06/07(土) 18:21:21.32ID:QQtzQfGp
>>967
ShiteiNoMojiretsu = "指定の文字列"
Shitei = "指定"
Path = "C:\フォルダ1"
Path = Path & "\" & Dir(Path & "\*" & ShiteiNoMojiretsu & "*", vbDirectory)
Path = Path & "\" & Dir(Path & "\*" & ShiteiNoMojiretsu & "*", vbDirectory)
If Dir(Path & "\" & Shitei, vbDirectory) = "" Then
MkDir Path & "\" & Shitei
End If
2025/06/07(土) 18:49:45.58ID:NHsDgqoS
>>971
んー

でも、C#ではちゃんと動くので、VBA側の問題な気が…
クラスが変わってるのも知ってる。
975デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/07(土) 22:19:45.07ID:I++ihMYF
>>970
やっぱりそうですよね
再帰処理を頑張って覚えます
976デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/08(日) 02:30:07.18ID:bVJzS0fI
>>975
そやね
たったこれだけでフォルダ階層どこまでも潜れるのかと感動すると思う
(かもしれないw)
フォルダ再帰ができたら各全ファイル名列挙も再帰処理の中に追加しとき
いつか使う時が来る
977デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/08(日) 03:49:16.50ID:kACuu3za
こんなので偉そうにする馬鹿
978デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/08(日) 10:13:48.24ID:szoadHGe
>>977
わざわざ「私バカです」って手を挙げて出てきてどうした
979897
垢版 |
2025/06/08(日) 10:59:09.81ID:BE7fUg1L
>>976
昔だったら stack overflowとか心配してたけど今はあまり気にしなくて良さそうだね
2025/06/08(日) 11:01:04.08ID:j4jIPbHU
.netのAPIラッパー関数もソース見ると大抵泥臭い事やってんのよね
2025/06/08(日) 11:03:50.75ID:4qkaLQIW
スタック領域は昔からほとんど変わってないから気にする必要はある
2025/06/08(日) 11:07:37.10ID:j4jIPbHU
Excel VBA 質問スレ Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1749348402/
983897
垢版 |
2025/06/08(日) 11:11:01.02ID:BE7fUg1L
>>982
乙彼
>>981
共有サーバのアドレス変わった時、全フォルダの奥までショートカット探して書き換えたけど
何ともなかったからそんなもんだと思ってた
984デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/08(日) 12:43:48.49ID:gXHyLlYW
>>976
再帰処理のコード自体はわかるのですが、If文で再帰処理をする、しないまでは考えてなかったです
985デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/08(日) 14:43:09.01ID:bVJzS0fI
>>984
if?
途中から折り返す時のこと?
それなら必要
2025/06/08(日) 16:28:21.07ID:46RFXcFD
2階層しか掘らないのにわざわざ再帰処理にするかなぁ
987デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/08(日) 16:56:20.91ID:DI4VVn6/
>>978
構ってもらうのも大変なんだぞ
察してあげなきゃ
2025/06/08(日) 17:17:56.33ID:8915HtnW
>>983
スタックさせたまま全ファイル走査なんてしないだろうから、
ファイルの数何個あろうが同じでは?
2025/06/08(日) 19:19:30.01ID:4BwIalv3
ソース的に簡単にするなら全ファイルのフルパス取って正規表現だな
990デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/09(月) 07:30:24.52ID:UIpY0QNU
フォルダのショートカットファイルがある場合の動作確認はした方がいいぞ
2025/06/09(月) 08:19:56.01ID:EHQrQQev
シンボリックリンクとジャンクションとハードリンクも動作確認した方がいいぞ
パスが255文字超えた場合も動作確認した方がいいぞ
992デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/10(火) 20:52:05.68ID:RKOrDLCJ
VBAのfor eachやfor nextでif文を使用して条件に合わなかった時にnext するにはどうしたらいいでしょうか?
2025/06/10(火) 21:05:38.20ID:94f6xD2K
forの中をDo-Loopで囲んで脱出したい時はExit Doする
2025/06/10(火) 21:05:45.22ID:zK5HBYNC
>>992
VBAでFor EachやFor Nextループ中に条件に合わない場合に次のループに進むには、If文を使い、条件が合致した場合のみ処理を記述します。
' For Each の例
For Each item In collection
If 条件 Then
' 条件に合った場合の処理をここに書く
End If
Next item

' For Next の例
For i = 1 To 10
If 条件 Then
' 条件に合った場合の処理をここに書く
End If
Next i

Elseブロックを記述しないことで、条件が合わない場合は自動的に次のループへ進みます。
2025/06/10(火) 21:17:29.25ID:KLsW+s5l
next の手前にgoto
996デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/10(火) 21:35:49.89ID:chtn5cci
gotoでnext前のラベルに飛ぶ。ラベルは
CONTINUE_1:
など
997897
垢版 |
2025/06/10(火) 21:41:20.79ID:4RtejL7X
C言語の呪いから解けずにGoTo使いにくい俺
2025/06/10(火) 21:55:14.34ID:qJv58WHL
無理して使うもんじゃない
そもそもifで処理せずにnextさせたいなら、
逆にifで処理させれば条件に当てはまらなければnextになるんだし
999デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/10(火) 21:57:34.45ID:YNq6kTxr
馬鹿ばっかで呆れるスレ
1000デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/10(火) 21:58:07.04ID:YNq6kTxr
馬鹿ばっか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 18時間 26分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況